最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ん?
えさん
とは言っても国内最大級のユーザーと
EUサーバーがパンクしてるMMOですからね。
ここにレビューした人で何人が完全に辞めてるのかも疑問ですね。
まだ遊んでるのにレビューにだけ不満を書いてる人は沢山いるでしょうww
それに遊び終わった後に酷評を書き込むのはズルいと思いますけどねー。
遊び終えるまでに楽しい事も沢山あったはずです
本当のクソゲーとは1~2日で終わりじゃないですか?
1~2年遊んでクソゲーとかちょっと違うかなと思います。
正直に、私も他の方々のレビューは大幅にずれてないと認識してますが
まだ遊んでるという理由が一番ですかね
数年お世話になったゲームなのに
酷評で〆ると言うのが変かなーと。
クソゲーと認識をし、数年遊んでるって方が
すこしヤバい人かな?と考えてしまいますw
数年あそんでなきゃ書けないようなレビューなのでこう感じました
プレイ期間:1年以上2017/03/06
他のレビューもチェックしよう!
ももんがさん
どうしてもプレイしたいという方はベンチマークソフト起動して満足した方がいいです。
キャラクターデザインや世界観だけは評価できます。
ただ中身が「他PCを敵だと思え」という様な遊びを許さない戦闘であったり、
生産や武器成長要素、週に一度引けるガチャ装備等の報われない努力(延命のための)
運営は大嘘つき。
こんなものをFFと呼んでいいのでしょうか。
実際に過疎化が進んでいるようなので早めのサービス終了を願っています。
プレイ期間:1年以上2015/01/05
掃除してくれるワァ!さん
他の方がレビューしてるように、このゲームは時間と金の無駄。
絶バハムートも動画を見て楽しんでます。
やるにしても時間取れないし、そこまでPSないから無理だし。
とても月額1500円分の価値があるようには思えません。
別のことに使ったほうが有意義かもしれません。
このゲーム以外にも短冊がぷるぷる震えるゲームもしてましたが、
運ゲーなので飽きました。
☆5の人は他のオンラインゲームをしていないか、テンパかバイトなのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/11/20
めるるさん
専業主婦なので基本イン出来なぃってコトゎほぼなぃです。旦那さんのインもゎたしが早めにインしておくので一緒に遊べてますがやっぱりみんな同じぉ金出してるのに入れなぃ人が居てレベ差が日に日に開ぃて行くのゎほんとダメだと思ぃます。ちなみにすでにゎたしはカンストで旦那さんももーじき40になります。最初にパッケージ販売した時点で完売してるんだから何個売ったぐらぃ分かると思ぅんですょねww ログイン時間計算できるんだしだねぇ・・・。 なのにメンテしても強化してもイン出来なぃとかw 対価交換全く出来てなぃっ。次の課金前に引退する人多ぃと思ぅし払ぃ戻ししてもぃぃと思ぅんだょね。
中身に関してゎ期待してたほどでもなかったと言ぅか・・・・まぁー数々のMMO一通りやって来てるので得に新鮮な感じでゎなかったですね。
昔っからFFゎやって見たぃって思ってたけどノンタゲってトコに抵抗あって遊べなかったから今回やっとクリゲーになってくれたコトで念願のって気持ちゎあったかなw ノンタゲだからやってた人にゎガッカリかもだけど><; なので総合2点でっ。これからの新規さんにゎまだまだオススメゎ出来ませんっ。鯖安定してぃつでもイン出来るょーになったらでも遅くなぃと思ゎれます^-^
プレイ期間:1ヶ月2013/09/10
マルガリータさん
私はイシュガルドクリアしてアレキサンダー行きはじめたくらいで引退したクチです。
私はいままでMOもMMOもいろいろやってきました。
ウルティマ・エバクエ・ラグナロク・FF11・PSO・DQ10・信オンといったビッグタイトルから、クロスゲート・ディプスファンタジア・グラナドエスパダなどといった中堅・あるいは泡沫タイトルまでです。
SOCOMなんてFPSのゲームもやってました。まだまだ遊んでましたが、いまパッと思い出せるタイトルはこのくらい。
そしてこれだけ色々遊んできた中でまぎれもなくFF14が最低でした。
何個か下に自信満々に他プレイヤー見下して星5レビュー書いてる人がいますが
ほんとこういう人ばっかりなんですよ、FF14。
過去のMMOプレイヤーでもこういった人がいなかったとは言いませんが
FF14ではあまりにもそういう人が多すぎる。
いまFF14やってみようかどうか迷ってる人は他のゲームレビューを一度見てみると良いですよ。
何個か下の人みたいな、他プレイヤーをわざわざ他のサイトでまでディスったレビューついてるゲームはまずないと思いますから。
それだけFF14がいかに人格をゆがめる異常なゲームか物語っていると思います。
ちょっとクリアできないからって、すぐ犯人探しや除名投票入るゲームですので
余程恵まれたFCに入って交流するか、あるいは自分が誰よりもうまくなって
上手く出来ない人を排撃する側に回るかしない限りは、続けるのが困難になると思います。
私がやっていた昔のゲームでは、下手な人がいてクリアできなかったりしたら
動きを限定して最低限のことだけしてもらったり、仲間みんなでサポートし合って遊べたものですが、FF14は元々そうした余裕がない設計の1ミス即死ゲーなのでみんな荒んできてしまうんですよね。
そしてこれだけ色々プレイしてきた私ですが、飽きて辞めたタイトルは数あれど
心底嫌になって辞めたタイトルはFF14だけです。
もちろんFF14プレイヤーにも良い人はいるでしょう。でも、他のゲームと比べて
圧倒的に変な人・嫌な人の割合が高かったように思います。
またツール使用がもはや前提&PS4プレイヤーくんなという風潮があるので
購入は良くよく検討してからの方が良いと思います。
おっさんプレイヤーにとってはFFがこんななのは寂しい限りだわ。
プレイ期間:1年以上2017/01/30
あれこれさん
だから、あれほど民度最低とみんな言ってるのに。
LB誤爆で洗礼を受けちゃいましたか。本当にお気の毒。
もう関わらない方が良いよ。
おかしい奴の隔離病棟だから。奴らの夢の国?まあ、あっちの世界だからサ。
ハイハイ偉い偉いって思って足を洗おう。
本当、逃げ出さないように隔離政策あと30年くらいは頑張って欲しいねスクエニ。他オンゲーとかに興味持たれたらタイヘンだよ星5とか特に。
人を選ぶゲームとは良く言ったもんだ。
プレイ期間:1年以上2017/09/08
ふねさん
わざと時間が掛かるようにした単調作業を繰り返すだけのゲーム性になってきている
開発はプレイしてみて「これの一体何が面白いのか?」という疑問を持たないのかね?
苦痛を感じるようになったらそれはもうゲームじゃない。
根本的な前提が間違っていると思う。
コスト不足によりハードとノーマルのどちらを実装するかという選択において、開発はハードを選ぶ愚かさ。
極一部のコアユーザーのためのFF14なんて末期だよね。
プレイ期間:1年以上2025/06/30
どん兵衛さん
自分ウルダハ出身ですが流石にウルダハ過疎りすぎ。
コストに余裕があるなら大改造しろと言いたい。
リムサとクガネは活気があるし、グリダニアもそこそこ人が居るが、ウルダハ居なさ過ぎだろというくらい人が居ない。
ウルダハが魅力のない荒廃都市になった原因はいくつかある。
■交通の便が悪い
マーケットまで距離がある上にエリアチェンジを挟むという。
エーテライトプラザの真ん前、織物店の横にマーケットボード設置すべき
■なぜ壁をうんこ色にしたのか?
街全体が辛気臭い色味だから萎える。
砂漠地方の壁はもっと明るい色だが、そもそも砂漠地方だからといって汚い土色に拘る必要性を感じない。
■ハウジングエリアの景観や色味が最低。
うんこ色ベースの風車た基礎土台だから見た目がアウト。
入り組んでいるデザインのせいでショートカットしたくなる。
芝生は雨に濡れるとどす黒の苔状になって汚い、リムサの芝生は雨が降っても青々していて綺麗。
■使用している楽曲が暗い。
こうも過疎ると気が滅入るだけのお通夜BGM。
余談が、正直ハウジングエリアは中身を差別化して人気不人気を出すくらいなら、全部同じ作りで良いと思う。
あと土地の拡大は不可能にしても中身をLサイズに変更出来るくらいのシステムは欲しい。
学校や会社を休んでエリア開放に備える→スタートダッシュで土地を押さえることが可能な人にしか買えないというが不快。
プレイ期間:1年以上2021/10/03
フロランさん
多くの人がレビューに書かれいているように、このゲームの特に戦闘系コンテンツはつまらない。高難易度と称するコンテンツに至ってはプレイ人数の全体に占める割合が極端に少ない。このような傾向はFF14に限ったことではないが、「ただの好みの問題」「行きたくなれば行かなければいい」と切り捨てる意見がまかり通るのは珍しい。
アレキHの稼働率の低さを鑑みるに、多くのライト層の課金で少数のレイドプレイヤーのコンテンツ維持管理費が賄わているように見える。実施的に多数のライト層が少数の高難易度コンテンツと称するコンテンツのプレイヤーを養っているわけだ。
百歩譲って「好みの問題」も一理あるとして、課金金額が同じではフェアでない。
そこで課金コースを細分化してはどうかと思う。スタンダード30日1480円を下のように分割して、好みでないコンテンツには支払わないという事だ。
フィールドコンテンツ=370円、ID=370円、レイド=370円、PVP=370円(合計1480円)
レイドとPVPを遊ばない人は30日で740円である。
これなら好みにあわないコンテンツを無理して楽しむ努力をする必要もない。短期間で風化するコンテンツばかりだが、遊ばなくなったコンテンツを課金停止できれば納得感も上がるだろう。コンテンツの質も少しは良くなるかもしれない。(そもそも能力ないから無理だろって声も聞こえてきそうではあるが)
これで今と同じ運営が成り立つなら「好みの問題」という意見も本物と言えるだろう。
フォーラムが言論統制だという意見がよく聞かれる。その通りだと思うが、好みの合うもの同士でキャッキャウフフとやっている空気を必要以上に乱す必要もないと思う。同様に、ゲーム内で必要以上にネガティブな空気を発する必要もないと思う。
そこで私は時々サーチコメントに言いたい事をかいて遊んでいる。ゲームがそこそこつまらないので、ショートショートのレモン的にゲーム外の遊びをするわけだ。
空気を悪くすることもないし、好みの合わない人は軽く無視してよりつかなくなるだろうから気が楽である。
プレイ期間:1年以上2015/09/11
PS3ユーザーさん
まず最初に、ログインできないという問題は時間が解決すると思いますし、ストーリーやBGMもとてもよく、「さすがFF!」という感じです。
このゲームが抱える問題はそこにはないとわたしは思いました。
まずこのゲーム、協力プレイが必須で、それも知らない人と組むことも少なくない仕様になっているにもかかわらず、後半、特にクリア後の難易度がかなり高く、初見や初心者ユーザーに対して言葉を選ばない人が多いです、PCだけで売り出すならともかく、PS3のような家庭ゲーム機で売るべきタイトルではないというのが率直な感想です。売るならせめて年齢制限は必須かと思います。
ゲーム自体の難易度がもう少し低ければ、まだそういうことも少ないとは思いますが・・・・そこは何ともいえません。
わたしはMMORPGというジャンルは初めてプレイしましたが、PS3のどのオンライン対応ゲームをプレイしたときより不快感を覚えました。一緒に遊んでいたフレも全員同じ意見でこのゲームからは手を引きました。
もしこれからプレイを考えている方は、仲のいい人を最低8人は揃えてから始めることをお勧めします。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/06
ららふぇるさん
ストーリー シリーズ2からプレイしてますが個人的に昨今の13 15はイマイチというか酷いレベルでしたが14のストーリーは面白いです。
グラフィック 余程リアリティを求める人以外は十分綺麗です。
楽曲 もちろん好みは別れますが個人的には楽曲数も多く素晴らしい楽曲もあります。気になる人はツベ等で検索して聴いてみるといいでしょう。
街に人が居ない 需要のある街に多くのプレイヤーがいます。NPCしか居ないと言ってるのはたまに立ち寄る程度の集落ぐらいです。生配信等で現状確認してみてください。
ダンジョンの待ち時間が長い 各サバでコンテンツルーレットもあるのでマッチングされやすいのが多いです。自身30分以上待たされた事はないです。申請後は自由に好きな事やりながらマッチング待ちとなるし、ただひたすら待つだけの人はあまりいないかと。
戦闘はマークを避けるだけ チュートリアルしかやってないのでわ。ロール、ジョブが自分に合ってないのが問題かと。
高難度はアビリティがんがん使うのは当然、ギミック処理で凄く忙しい戦闘です。悪く言うと脳トレシステム
ギスギス 高難度以外はほぼほぼ皆無です。高難度でもギスギスというより解散になるだけ。暴言が飛び交うようなPTに遭遇した事はないです。自ら緩いPT募集してるからかもしれないですが、失敗が続いても教え合いながら楽しくプレイ出来てます。
追加課金 ほぼほぼ無いです。安い月額のエントリーコースだけでも十分。
経験値が優遇される課金 まぁ言うまでもなくどのネトゲにもありますよね。
クエストコンプ課金 主に他サバにキャラを作る時に使うのではないでしょうか。
自分も含め現役が最も不満な点は週リセットシステムですかね。これだけはどうにかならないものかと思ってます。
プレイ期間:1年以上2018/10/28
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
