国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

実にすばらしい

隔離施設さん

他のゲームでキチガイ認定され続けられなくなった人も安心して続けられます。
レイドを早期に攻略できればどんなクズな人でもゲーム内で尊敬されます。
民度の高いまともな方はいなくなりテンパと呼ばれるキチガイ狂信者は居座り続けるので隔離収容所として実にすばらしい働きをしてくれます。

是非このままサービスを継続させ今後も他のゲームに低民度なクズが流れないようしっかり役目を全うして頂きたい

プレイ期間:1年以上2016/06/22

他のレビューもチェックしよう!

完全に終了

もう無理ぽさん

今回のパッチで確実に終わったね
侵攻で苦労した人達が多いので、真成では緩和してから行こうと考えている人は多いはずなのに
緩和されたのは超える力のみ
当然、CFでは大魔境
周回組がより周回しやすいように緩和しただけ
これどうすんの? たしかに拡張きて一気に強くなればギミック多少無視できるかもしれないけど、そんなときにIL130のゴミを求めてバハレイド行くわけがないし、運営は一体なにを考えているのかもうわかんね
終了までまったなし状態

プレイ期間:1年以上2015/04/21

DQ10拡張タイトルが発表された今

クソゲーより神ゲーさん

DQ10のバージョン5発売日が10月に決定しました。国内での覇権ゲームであるDQ10の方がお勧めです。

FF14は最高のストーリーだとか色々言われてますが、拡張タイトルが2万しか売れずアクティブも2万しかいません。過疎ゲーム、サービス終了するべきものです。

対してDQ10はアクティブ58万人。拡張タイトルも過去最高売上記録更新間違いなし。

いま始めるのならオワクエよりDQ10です。

プレイ期間:1年以上2019/08/03

もう色々書き尽くされてはいるが、このゲームをプレイするたびにストレスを溜めている自分に気がつき、アホくさくなって引退するまで一年を費やした。
プレイ時間は数千時間。
無駄な時間を過ごしたと今さら後悔するのと同時に、目が覚めたことによる喜びを感じている。

「このゲームは最終的に、糞つまらないくせにやたらと時間を浪費させるIDやら零式を延々と周回するゲームである。」

友達を作ってチャットで、なんてのは別にFF14じゃなくたって出来る。
だから、戦闘やギャザクラなどのコンテンツで他ゲーに対しての優位性を求めるわけだが、これといって素晴らしいところが何もない。
こういったゲームが初めての方は最初のうちは楽しめるだろうが、前線に近づくにつれて、多少鈍い人でも上記の本質に気がつくようになるだろう。
同じことを延々と繰り返すだけの時間浪費型脳死作業ゲー。

プレイ期間:1年以上2017/12/16

MMOなので持続させるためにチビチビアップデートして継続を狙うのはある程度しょうがない部分があるとは思うけど、内容はテキトーなやっつけ仕事でクオリティが低くて雑(とにかく作ってみました、あとはプレイしてもらって調整していきます)なものが多い。(その分、月額料金はそこまで高くはないかも?ですが)

正直、経験から。
ffのブランド感覚でゲームを始めたら失敗します。
家庭用みたいなゲームバランス感覚でやると失敗します。
冒険やバトルなどクオリティに期待して始めると失敗します。
ソロプレイができると思って始めると失敗します。

オンラインゲームなので対人(人間関係)があり、過疎化(収益低下)させないために時間稼ぎも酷く、経験値稼ぎもアイテムの素材集めも何十、何百と繰り返させる割には報酬は少なく、とにかく「めんどくさい」です。

お金も取られて時間もかけさせられてテストプレイみたいなことをやらされる。
「無駄が多い(多すぎる)」に気が付いた人はやめていきます。
執着や粘着、時間がある人、こだわりが強い人は残ってるような気がします。

これだけ長く続いているのでボリュームはものすごーーくあります。
それだけにクオリティが低いものがあることは非常に残念です。
自分はこのゲームに爽快感、躍動感、胸が弾む事はほとんどありませんでした。

世界観や設定って基本になるものだと思います。
いくらMMOだからといって、ご都合主義的に時間稼ぎや引き延ばし、増し増し、相手とのパワーバランス崩壊とかされたら腹が立ちます。
楽しいと思うものを目指しているのは運営さんもプレイヤーも同じはず。
改めて、「それぞれのスムーズさ」(特に展開)を大切にしてほしいです。
バトルなら物語の柱をしっかり立てて、戦闘準備をさせて戦うでいいはずです。
あちこち移動させられて行ってこい、やってこい集めてこい、報告してこいなんて台無しにするだけですよ。
無駄も大事な時ありますけど、混ぜてはいけないと思います。
事件屋みたいに別枠で進んでいくように「それぞれの方向性」でコンテンツが存在してそれぞれのプレイヤーのペースで遊べるようになるのが適切かと考えます。

自分はffブランドに期待してソロで遊べるからと始めましたが40日目でパーティーを組まなければいけない状態になり、初めてのパーティーでボロクソに文句を言われ嫌な気分と大汗をかいてやるべきではなかったと後悔しています。
2回目のパーティー攻略があるけどもうやりたくありません。

ソロで遊べるのも完成は2~3年後ぐらいのようなのでゲームとしては詰み。
宣伝する前にちゃんと完成してから公開して売ってください。
7.0までにと書いてはあるから詐欺ではないけどグレー行為だと思う。
完成してないのにお金とってるんですから。

一人で遊びたい、無双状態で快感を得たい、物語をじっくり味わいたいっていう人多いと思います。だけど未完成で思い通りにプレイできなくてもどかしい気持ちになってると思います。

そういう人を増やさないために、始めてから失敗する前に参考になれば幸いです。

プレイ期間:半年2022/10/17

吉田ここ見て反省しろ!!

マジくそげさん

大体さ、才能も無いのにPD兼業って、馬鹿としか言いようがない。!
ユーザー第一でゲームつくれよ!!お前のオナニーにFF利用するなよ!

ネ実みて「カッチーン!!」じゃねえよ!!

まずここのコメント全部みて、反省しとけよ!!

仕事忙しくなったから4ヶ月休止してたけど、時間に少しゆとり出たのに久々に課金してインしたら、人の良かったFCマスターが、吉田の求めるクズになっててショックだったじゃねえか!!
空島でFCメンバー5人と、募集して野良3人連れて入ったのに、「DPS出てないので解散しますねぇ」 で20分で出ちゃったよ!!
FCからタンク2ヒラ2出してりゃDPS出ないわな!!

ずっとインしてると他人に対する優しさとかをなくしてしまうゲームなんだと実感!

3日だけプレイして、そっとじ。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

FFでもMMOでもRPGでもない

厚底(笑)さん

とにかく面白くない

制限だらけ
パッチ遅い
イベント少ない
Lv上げが楽しくない
ビルドもない
IDがつまらない
ゴールドソーサーがつまらない
ハウジングがつまらない
ハウジングが高い
ハウジングの土地が圧倒的に足らず買えない
ハウジングが休止すると没収される
経済が死んでる
クラフターはバランス糞
ギャザラーはやること自体が苦痛
エンドコンテンツはマスゲームで苦行
エンドコンテンツやるのに固定必須
エンドコンテンツは固定でもギスギスする
固定をやるためにリアル時間を調整しないといけない
固定メンバーがINするのを待たないといけない

面白くなるのを期待して1年は続けましたが
パッチが当たる毎に面白くなるどころか余計につまらなくなりました
2.0から毎度つまらなくなり、いまは国内最高峰のクソゲーです

プレイ期間:1年以上2016/01/28

他のサーバは酷いところもあると聞きました。(Tonberryとか)

「光のお父さん」の影響でGungnirで始めましたが、この選択は正解でした。
ビギナーが多く参入しており、ビギナーチャットが活況でフレンドリー。メンターも親切。
Gungnirに限定して言えばギスギスはほとんど見たことがありません。

ダンジョン攻略にコンテンツファインダーを使うと、他サーバの人とマッチングするので変な人も来るかもしれません。
そのため初めてのダンジョンはビギナーチャットで行きたい人を募集するのが一番です。メンバーが足りなければ沢山いるメンターさんが足りないロールを引き受けてくれます。
初見のムービーも見終わるまでみんな待ってくれますし、「未予習のほうが楽しい!」や進行中も冗談を言い合ったりと、まるで別ゲームのように感じます。

問題は、このためかGungnirも混雑サーバになってしまい、新規参入が難しくなってしまったことでしょうか……

結論としては、GungnirでFFXIVをする限りは非常に良いMMOということです。
ただダンジョンは絶対に何かしらの形でパーティは組まなければクリアできないので、完全ソロプレイできないという意味で★は一つ減らします。

プレイ期間:3ヶ月2017/10/09

戦闘が苦手な人や新規プレイヤーを影で馬鹿にする、マウントを取る、簡単に言うと長年14を続けてるプレイヤーはこれが基本スタイルになってます。数ヶ月もすると戦闘も楽しくなり高難易度バトルコンテンツに挑戦したくなります。でも14の高難易度バトルコンテンツでは違反ツールを使い他人の火力を勝手に計算し14Logsという非公式サイトにアップするのが当たり前、初心者はこの違反ツールや14Logsにどっぷり浸かるか高難易度には行かないかの二択を暗黙のルールとして受け入れなければいけません。これが様々なトラブルに発展しているのにもかかわらず運営は取り締まる気もなく放置してます。しかもゲーム内で表立って低火力を指摘してしまうと運営にBANされるためここの数値をわざわざ引用し、まとめサイトや5chで晒し罵詈雑言を浴びせる。ちなみに、このまとめサイトや5chに書き込まれてるコメントが14の民度を非常によくあらわしてるのでこれからはじめる人は見てみた方が良いかもしれません、普通は使わないような酷い言葉や差別用語が標準語の用に飛び交ってます。ここで晒され精神的ストレスを患いネトゲは一生やらないと言ってやめたフレンドさんもいます。
年齢層も高くて月額課金ゲームだから安心して遊べる良ゲーと聞いて始めたのですが、全く逆でプレイヤーの民度は低く幼稚で可哀想なおじさん達中心の世界です。これからこのゲームをプレイしようと思ってる人はこれらを踏まえた上で検討してみる事をおすすめします。

プレイ期間:1年以上2022/04/22

クソゲーだしハマってる人も頭おかしい人しかいなくてやめた。
過去のオフラインのFFシリーズ自体は好きでしたが14は時間の無駄でしかなかった。ゲームなのでやるやらないは個人の自由だし好きにすればいいと思うがこんなクソゲーに時間かけるくらいなら他のゲームや趣味に時間もお金も費やした方が充実すると思った。

プレイ期間:1週間未満2022/12/20

ff14を数年遊びました。
アニメに詳しい人、他ゲームに詳しい人はプレイすると違和感を覚えます。
それはff14全てにおいてパクリ、公式ではオマージュと呼んでいるそうです。
システムからBGMはもちろんパクリオマージュ
海外でも評価があがり最近では見直したかと高評価を与えたメインストーリーの内容。その内容もソードアートオンライン3期の内容に非常に酷似しており、主人公の暗黒騎士化、極め付けには(僕の英雄)フレーズをそのままff14はまるパクリ・・
悶絶レベルです。
当初高評価をしていた私ですが、さすがにこれは無いです。
知らずに評価していた自分が非常に恥ずかしくなりました。

グダグダ文句ばかり言っても仕方ないので、これから始める人に参考になる意見だけを述べます。

このff14は本来のFFシリーズのナンバリングのオリジナリティはありません。
そのほとんどがオマージュ、パクリなので、そう割り切ってやるのであればグラフィックだけは一人前なので十分遊べるかと思います。
ですが3ヵ月以上課金をしてやる価値はありません。
ゲームの製作者が自己満のオ○ニーのように作って遊んでいるゲームでしかありません。
全く消費者プレイヤーが愉しめる要素は皆無です。
BGM、設定、ストーリーまでもが他のゲーム、他のアニメのパクリです。
不快にならない方のみ遊ぶ事をおすすめ致します。

私は4ヵ月以上前に課金をやめ引退しました。

プレイ期間:1年以上2020/01/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!