最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
戦艦少女700万
戦女さん
戦艦少女は登録700万人世界的有名ゲームです
艦隊これくしょん客減ってるもうダメ
中国でも日本でも最高の満足戦艦少女みんなやってる
戦艦少女は日中友好役立つ思います
みんな日本好きです、でも田中だけ嫌い
プレイ期間:1週間未満2017/03/12
他のレビューもチェックしよう!
頭おかしいさん
ゲームという物は本来作り手と遊び手の暗黙のルールの上での遊びです
例えばデモンズソウルとダークソウルというフロムソフトウエアのゲームですが
基本的に場外に落下したりしたら即アウトです。敵も味方もですので
このルールを逆手に取り相手の突進を利用して逆に落とすという倒し方も
有るのですね。勿論例外となる敵もおり、基本的にエリアを区切り
限定してガーゴイルなどのボスであり仕方ないと思う相手です。
さて艦これに話を戻しまして。敵の軽空母のヌ級と言うもの
此奴は基本的に空母は中破では艦載機を飛ばせないのに
当たり前に飛ばして来ます。其処にドラマもルールも無く
家らの軽空母は無力で有り敵の軽空母は有能で有ると言う
言わばルール破りをしているのですね。此処から見るに艦これは
ゲームとして破綻しているのです。敵の空母の姫様ならば中破しても
飛ばせる。夜戦も参加する。だって姫様だからね。でもね何でヌ級君は
当たり前に動くのだ?ルールを決めたのなら破るな。ゲームの基本であり
基本的に例外は居ても其れは特別だから許されるのだ。
敵の駆逐艦が先制雷撃を放ち此れにやられる自軍。
艦これはならば此方にもと追加で装備とかで出来る様にするだろうね
そうしたら重雷装巡洋艦の北上さん。大井、木曽君はどうすれば良いのか。
今は夕張かな。まあ要するにね。ルールを決めたのなら従え。キャラを裏切るな
自分勝手に破るな。本当にね何で止めないのかわからない。
PT小鬼と言いさあ。誰が喜ぶんだよ!そんな事するなら漣の改2を
追加でもしなさいと思う。敵の追加など誰も喜ばんよ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/07
中級者の嘆きさん
一言で表すと「遊んでくれたお礼にストレスあげますね」というゲーム設計。とにかくバランス面がひどい。乱数に頼りっきりでゲームを作る気がまったくないため、レベルを上げたり装備開発をがんばったりするユーザーの努力に対して理不尽な「敗北」を提供するゲーム。特に、改造に大量の設計図を要求する割にそれを得るためのエクストラオペレーションは、運営がユーザーに対して好き放題する為の場所である。「嫌ならやめれば?」を設計図というエサをぶら下げて行う極悪非道な運営である。ここのところは外部イベントに執心し、ゲームの方は、古参のユーザーが「ヌルい」と騒ぎ立てないように難易度だけ上げていくスタイル。敵の火力や耐久面がうなぎ登りだがこちらの装甲・耐久は据え置き。ただただこのストレスが楽しいドMプレーヤーに支えられているゲームである。
結局私が言いたいのはひとつだけだ。結局必須ルーティーンになるEOは準備さえすればクリアできるようにしろ。運要素を無くせということだ。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
木炭トラックさん
「嫌ならやめろ」
ある意味この作品を象徴することの言葉に従い、悪夢のようだった2014年夏のイベントを機にプレイをやめてから一年が経過しました。
一年間離れて改めて思いましたが、この作品は皆が幻想を抱いているような面白い作品でも革新的な作品でもなく、ただの一過性のブーム、ある種の集団催眠のようなものでしかありませんでした。
本当にこの作品は楽しかったですか?
本当にこの作品のキャラクターが好きでしたか?
流行っているから、周りが好きだから流されていませんでしたか?
面白い作品だから、否定意見を言うと回りに叩かれるから言いにくいだけじゃありませんでしたか?
ゲームですらないこのインチキおみくじに貴重な時間を費やす余裕があるほど人生は長くありません。
そんな時間があったら円周率を一桁でも多く覚えた方がはるかに有意義です。
プレイ期間:1年以上2015/09/03
え?さん
ご本人降臨なのか偽者なのかは判断しかねますが、
そもそもここはレビューサイトです。ゲームの批評が投稿されるのも当たり前です。
それを文句の一言で片付けてしまう辺り、今の艦これ運営の自体を良く表していますね。
運営の方針や思惑を語られても、いちプレイヤーとして何の関係もありません。
文化とか御託を並べ立てる前にゲームの評価をして下さい。
そのゲームはと言うと全くお薦め出来ないですね。
今から始めても手に入れられない上位装備や娘が多いからです。
初心者救済の事が全く考えられていない。
因みにリアルイベントも全くお薦め出来ません。
クソ不味いドブカレー、何かしら問題を起こす狂信者共、関係とは無関係なC2特製クリーチャーのゴリ押し等々上げればキリがありませんが。
現在のC2機関には売りが艦これしか無く、艦これに擦り寄って寄生しながら小銭を稼いでいるのが現状です。
とっとと他に運営権を譲渡するなり、艦これから手を引いてもらいたいですね。
プレイ期間:1週間未満2020/08/08
SANEさん
アズールレーンより、艦これの方が先に開発され
アズールレーンは真似した形だが、このままではアズレンのパクリの艦これと言われても当たり前になる事でしょう!
アズールレーンを劣化し、何そのシステムいるの?って使えないシステムが搭載されたのが艦これだからです。
最初はパクリゲーつまんねーと思っていても
艦これが堕落していくので、艦これの方がつまんねー、に変わっていきます
残念ながら、これが現実です
プレイ期間:半年2017/12/26
はらたつのりさん
イベントの愚痴ばかりですね。最近ネットで不特定多数が観覧できる場で悪口を言うのは暇人のクレーマーだという漫画の話が上がっていましたが皆さん暇人なんですかね?
あ、私も暇です、仕事は忙しいですが今回のイベントはE6以外は丙で終わらせて掘りもサクッと完了しましたからね。
ほぼ丙で終わらせましたが他のプレイヤーにバカにされたりしたことなんて一度もありませんねぇ、主にニコ生のコミュニティで情報交換などやっていましたが甲でプレイした、突破した人についてはとても尊敬しますがそれによってのバカしあい等一度も遭遇したことなんてないです。
むしろ丙でプレイすることで楽にクリアでき掘りも楽にできた為ストレスフリーでした。ぐるぐるまわってるだけなので楽しいか?と、問われれば別に、としか答えれませんが何度も周回する中目当ての艦がでればやはり嬉しいものです。
流石に今回のイベントでクリアできないとか言ってる人は難易度選択ミスってるか用意不足だったとしか思えないなぁ。クリアだけなら結局は資源各三万、バケツも150程で終わったから別に貯めるのも難しいってレベルじゃないし、掘りについてはその倍くらいかかったけど新規艦全部とるつもりだったなら貯めてないのが悪かったと思って諦めるのが一番よ。俺はそれでいまだに二体イベントの駆逐艦持ってないがべつにどうとも思ってない。
全部集めるつもりならそれなりの用意をすべきなのになんで用意もせずにキーキー言うのか流石にさっぱりわからんわ。
ゲーム程度で頭はげたとかストレスたまるとか言ってる人はある意味すごいと思うわ流石にそこまで感受性豊かなのはすごいと関心する。
とにかく今回のイベントは自然回復上限から全甲クリアしたひともいれば全部丙で資材二万で突破した人もいたりと難易度さえちゃんと自分に合うようにすれば別に難しいもんじゃない。俺の弟はあきつも秋津洲もないなか装甲削らずe7丙を突破しやがったし文句言うならまずはどう突破するかを考えろよと、新規艦集めるなら出来る限りの用意はしろと、めんどいなら諦めるくらいしろと、ほんと上にも書いたが暇人の集まりとしか思えんわ。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
らんらんらんさん
イベント海域がつまらない。
無駄に戦闘長引くうえに資材大量消費する連合艦隊システムに、大破しやすい駆逐艦がルート固定要員に入ってるせいで無駄に大破撤退かさんでストレス溜まる最低のイベント。
最低難易度でも道中に最強ランクのヲ級改多数配備した上に、ボス戦もラスボスにラスボス級の護衛がつくとかゲーム調整放棄しすぎ
キャラクターゲームに初期ファミコンみたいな難易度なんか大多数のPLは期待してないからw
艦これみたいな見てるだけのゲームを難しくしても失敗嵩んでストレステストになるだけ。
難しくして成功の達成感楽しませたいならフロムみたくアクションゲームでやれっての勘違い運営が
プレイ期間:1年以上2015/08/20
甲殻類さん
月1000円程度の課金で不自由なく遊べるので、はまるとコスパの良い娯楽になります。
可愛いキャラが次々と追加されるため、無課金では手元に残すキャラを厳選する必要があり不便だと思うので、パッケージ代程度の課金を推奨します。
他の人も書いてるように向き不向きがありますが、合えば年単位で遊べるゲームなので課金した分の元は十分に取れます。
ゲームとしては、欲しいと思ったキャラを手に入れて育成する。
これの繰り返しですが、これが結構面白いです。
装備開発など、使えるものを入手できる確率は低いですがコツコツ続けることで少しずつ充実してきます。
ネットでキャラの史実を調べたり、攻略情報を見ながらプレイしたりとブラウザゲームの利点が生きていると思います。
今では着任制限もなくなり、敷居も下がったため、お勧めできるゲームになりました。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
ニコーセン牧場さん
そうだよ?ランキング下げられたら上げ返せばいいんだから工作ぐらい余裕でするよ?
何?バカなの?バカなのぉ!?ヴァカぬぁのぉぉ!?!?wwwwwww
キール鯖の陣内くんってアレ鯖家でキャラDIS大手の有名人じゃんwwwwwww
TwitterのいいねとRTとフォローしといたぜwwwwwww感謝しろよwwwwwww
言う事言ったし適当なノルマレビューしといたるwwwwwww
手を加えればコンシュマーゲームとしても十分楽しめる程のゲームシステムと魅力が有るのですが、DMM側が予期してなかったのか、単純にアクセスが多すぎるのかは分かりませんが、やたらと接続エラーの為に遊べなくなる事が多く、この状況が続く様ならオンラインゲームでよくある事ですが
ゲームの面白さ、目新しさ>接続エラー等の提供側の問題で起きる不満
が逆転してしまいそうな雰囲気があります。
プレイ期間:1年以上2020/03/16
ルシファーさん
それほど酷くない
プレイ期間: 1年以上
2016/10/05 15:54
doc
>ここで「運ゲー運ゲー」とレビューされてるユーザーの方々はよほど運がない、運にに見放されてる人ばかりなのか、読んでてかわいそうに思えてきます。
>まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
>なぜなら短期間で結果が出にくく、ある程度戦力が整ったとしても思い通りにいかないことの方が多いからです。
>建造、開発、マップでのボス到達、ボス撃破とゲームの重要な部分で一定の運を求められます、ですが確率である以上は収束します。
>要は一定期間やっててよっぽど運が悪くなければ全部は手に入らなくても海域やイベントを突破するレベルには到達できます。
>入手できないものは代替案を考えましょう。
>どうやって穴を埋めるかなど、wiki等を眺めながら考えるのもこのゲームの面白い部分です。
>必須装備や必須艦種はあっても開発、入手が容易だったり、基本的に固有の必須キャラはいないため、難易度は変わりますが十分代用できます。
運ゲーを否定していますが、確率である以上どうしてもできないことは起こりうる。
ある程度は代替手段はある。
それでも最終的には運ゲーだと言ってますよね。
>また、今回のイベントより3段階の難易度を任意に選択できるようになったため酷い運ゲーといわれる要素は減りました。
かなり前から難易度選択制になりましたが、1年以上やられている方がそれを知らないとは思えないのですが。
コピペですかね。
>ただし、最高難易度は今後更に難化すると思いますがそれはそれで必要な要素です。
> 高難易度の無理ゲー、運ゲーを望むユーザーを満足させないとヘビーユーザーはいなくなってしまいなすから。
難易度というよりも、理不尽度とか運ゲー度のほうが近いかな。
難しい操作とかを必要とする訳ではないので難易度だとしっくりこない。
大量の資源持ちの消費先としての需要って意味でもあるかな。
>艦これはキャラの魅力ありきで、キャラゲーとして見れば他作品とは頭一つ抜けています。好きなキャラが出来ればそれなりに長く遊べますよ。
同人やssでもそこは充分ですね。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!