国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

旬はとっくに過ぎてますね

ななちさん

好きな人は残ってる状態。

別のゲームに行ってPSO2やってた、なんて言ってみてください。

「PSO2wwwww」

自虐のつもりだったけど後悔したわ(T_T)


ほんと、楽しかった時期もあったよねって感じですね。これから盛り上がるゲームではないです。仲間内で小さくワイワイするくらい?
揉め事はサービス終了まで解決しないでしょう。まともな対応できない運営だし・・・
プレイヤーの言い分も聞いてるとそれぞれ言いたいことは分かるんだけど、結局自分の価値観の押し付け合いだもの。
最近の人ってほんと普通にこういう考え方ですね。相手の意見は聞かない、実社会の常識とは少し違う独特の常識。ネット絡んだ事件とかみてると本当にそう思う。
おかしな人と出会うことはそう多くはないけど確かにいます。無理に付き合わなくていいと思います。おかしい人よりなんか、、、独特な人の方が多くてどう絡んでいいか分からない事の方がツラかったw世界観がなんか違ったwww

まだ人口は多いだろうしすぐ終わるって訳でもないけど、残ってる人が残ってるだけの状態だと思います。
でもやっぱり普通の人ならやってらんねぇ!ってなると思うんだけどなぁ・・・余りにも不親切さが際立ってる。
ネトゲソシャゲばっかりやってたら違和感無いのかもしれませんけど。
どうにもいろいろ遊びにくい作りだと思う。

ちょっともうそろそろ日本的なソシャゲは落ち目になるんじゃないかなぁ、って感じさせるくらいどの運営もやらかしが目立ってきてるかなぁ。この業界潰れてくれるのは嬉しいけど。
国内消費のみのガラパゴスでグローバルな競争力が無いならなおさら。欧米のソシャゲがどんな仕様か知らないけど、これ向こうでサービス開始しても通じるのかなぁ。すごく訴訟起こされそう。やっぱり黒すぎるんだよなぁこの商売。

自分はもうやらないだろうから、できるだけ課金せずにがんばってるフレにメセタとアイテム配りしてますw
結構長くやってたしアイテムもかなりの数だから売れば結構な額になるんでしょうけどもうなんの価値も感じないw

プレイ期間:1年以上2017/04/14

他のレビューもチェックしよう!

親不幸者

石原(工場従業員)さん

有料βテスト以外の何者でもない。親の金なら楽に払えるだろうが。
こうしてる間にもオタクがどこまで金を払うかマーケティングされている。
もっと言えばプレイヤーにどれだけの割合でオタクがいるかを推し量られている。
課金形態がえげつないとか言われてるがオタ商売としては大したことないと思う。
SEGAはゲーム会社ではなくコンテンツ商売の会社に舵取りするそうです・・

プレイ期間:半年2012/12/05

先に言っときますけどここのレビューは荒らしが☆1つけまくってるので参考にはなりません。

自分は2年以上やってますが、このゲームは最低限のこと(レべリング、スキルふり、無課金でもできるレベルの装備強化)をしていれば難易度は低いです。
お手軽にMOアクションRPGをやりつつチームメンバーやフレンドとチャットする位が良いかもしれません。
レイド戦は概ね慣れれば楽勝レベルでギリギリの戦いをしたい方は今後配信の「採掘基地防衛戦・終焉」に期待して下さい。
深遠実装後は復帰者も多いですし来年はPS4とアニメもくるので今の所過疎の心配はなさそうです。お気軽に楽しむも良し、装備にこだわるも良しでなんだかんだいってもそこそこ良ゲームだと思います。


プレイ期間:1年以上2015/11/10

何が面白いのかわからない

ちょっとやってみたがさん

DLしてやってみたが、緊急クエストのある時間にしか人がいない。
B011のみ8割くらいの定員。あとは3%くらいしか人がいない。
B011も放置?してるひとが3割はいる感じ。
もうこのゲームはオワコン? これから時間割いてやる必要ないのかな?
後少しでモンハン出るから待った方がいいかもね。

で、ここの過去の書き込みはオワコンの寿命を伸ばそうとする擁護派の言ってることがよくわからない。
そこまでこのゲームに課金したの? 未練タラタラなの?って感じw

プレイ期間:1ヶ月2017/11/28

金策について

あーちゃんさん

 NPC売りの金額を上げたほうがいい。とかドロップでの金額を上げろとか言う人がいますが、それでは、意味がないのです。仮に上がったとして、一日の稼ぎが普段の倍になったとしますね。という事は他の全員も稼ぎが倍になっているのです。するとどうなるか。わかりますよね?簡単です。マイショップの価格もこれに比例して上がるわけです。
クロトのオーダー報酬が10倍になったらどうなるか?わかりますよね?他の人も10倍の報酬を受け取っているわけです。人によっては10キャラ近く回す人もいるでしょう。物価は10倍近くになる事が容易に想像できます。
ではクロトの報酬が無くなったらどうなるか。想像するに一日3キャラ以下クロトを回してる人は無くなった方が、得だと思います。5キャラ位回していれば、クロト報酬あったほうがとくになるでしょう。
NPCでしか物を買わないと言う人は、このとおりではありません。クロトがあったほうが良いにきまっています。物価の変動がないのですから。
99%の人が我慢してタイムアタックを行ってるのですから、いっそ無くしてしまった方がいいかもしれません。損得の分かれ目は、クロト3キャラ以上か、以下だと自分ではおもっています。暇な人に20キャラとか回されてるから、物価が上がるのです。稼ぎは少ないが、物価も低い。という考え方の方が得かもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2014/05/20

ゲームはそれなりに楽しんでますよ。

ここで言いたいことは運営はやはり自分たちが大事でユーザーを舐めているということです。

先日、ユーザーのPCを最悪破壊する致命的なミスをしたのは記憶に新しい事件です。
これに対応するユーザーからの報告の特設ページ、これを運営は普通に土日休んで、週を跨いで月曜にやっと設置しました。

ところが15日(日) 朝にユーザーに得をするゲーム内行為が特定サイトや動画サイトで広まるや否や、普段にはまったく音沙汰のない日曜に公式のサイトから
この行為を今後継続して使用されるプレイヤーは不正行為を行うプレイヤーとみなす。とあります。
バグ・不具合を不正プレイと。まぁ、不正プレイと公式が言うならそうなんでしょう。

なにがひどいかというと、先日の大事件の対応は土日休みをとり、次の週に。
今回のユーザーが得をする行為には日曜だろうか数時間での告知対応

みなさんこんな運営どう思いますか?

プレイ期間:1年以上2013/09/16

下でも他の方が書かれていますが、レアの偏りは確実に存在します。
これは偶然の一言では片付けられないレベルです。当たりIDサクラID、
ブロガーを優遇してサクラにしてますね(確信

レアの出やすい人と防衛戦でのキューブ総数を比較しました。250のみ使用で侵入3周3回の平均は出やすい人は30を超えていますが、私は22個ほどでした。
私だけ250を使用してやっとどっこいか、負けることが殆どですね。
別の侵入の時ですが、その人はレアアップを使わずにオーバーテイルを拾ってました。私は毎回250以上使用していますが、未だに防衛でしか拾えない武器は拾ったことがありません。その出やすい人は既に防衛の武器だけで5本は拾っています。12レアに至っては6つ所持し、絶望ではペインも拾っていますね・・・

その人とクエストに行くと、面白いようにレアを拾うのを目撃できますw
同じエネミーから落ちた同じ武器種SWを鑑定すると、その人には当たりレア、私にはハズレアが出ますw最後になりますが、その人はサポーターズリンクに登録しています。レア欲しい人はブログを作って登録しましょうねw

プレイ期間:1年以上2014/08/15

友人と

イキイキさん

始めたきっかけは友人も始めるので始めないかということでした。

それから約半年間プレイしていますが、なかなか楽しいです。

ほかの方もおっしゃっていますが、緊急にでないと★12、13(最上位武器)は取得が難しいですが、私は特に気にしたこともなく★11の武具を作ったりと楽しくプレイしています。

友人のPCがすこし低スペなのでやはりラグは気になります
ラグはもっと運営がきっちりと直してくれると良いゲームになるのではと思います。

緊急については人気な物は時間をもう少し調整して欲しい所です。

このゲームで一番の欠点はある一定の時期の旬を逃すとほぼほぼ特定のクエストから人がいなくなってしまうことですね。

最後に課金についてです。
このゲームは課金=純粋な強さではないです。
課金=利便性です。例えば・・・アイテムパック(回復等の所持できる数)を増量したり
経験値増加アイテム(どのネトゲでもよくあるものですね)やプレミアム30日件(依頼の受注やマイショップ等出店の利用)などです。
なので一応無課金でもなんとかなる範囲です。(もちろん初期投資はしたほうがあとあと楽ですが・・・)

あとはマグと言った主人公のステータスを支援できるツールがあるのですが、こいつは無課金だと1体しか貰えず他の職をするときはなにかと不便です。(装備の条件を満たせないetc)
課金300円です。

と無課金では遊べるがのびのびと遊ぼうとするとやはり限界があるということをここに書いておきます。

ストーリーについてはとても進行が面倒とだけ・・・

なにかと色々書きましたが最終評価は3.5です。
アプデも2週間に一回ぐらいのペースであり、ちょこちょこと遊ぶ分には問題ないのではと思います。
もっと協力等をして楽しめる高難易度(決してHPや耐久度が多い、高いだけではない)クエスト等もしてみたいですし、今後に期待です。

プレイ期間:半年2015/05/17

まずここを見ている君がこのゲームを今から始めようと思っているならお勧めしない、これは非常に良くないものだ。
これからサービス開始するブループロトコルがpso2テイストなのでそちらをお勧めしたい。サービス開始直後のオンラインゲームが一番目新しく楽しいものだと思うしね。
pso2は元々は国内最大級のネットゲームだったけど、度重なる質の悪いアップデートで劣化を繰り返し、とても遊び辛いものになってしまった。
君がこのゲームを始めて最初に目にするのは進むにつれて陳腐化するストーリーと、初心者が集まるロビーにでかい顔して居座る下品な格好の「先輩」どもだろう。
ストーリーは進めなくてもゲームの進行には問題ないので無視してもいいけど…
ロビーに帰れば品性のかけらもない娼婦のような格好をした奴らがロビーのど真ん中を陣取り、地べたに座りながら周りに聞こえるように中身のない身内話を延々と続けている。
変なダンスとかポールダンスを踊ってる奴までいるんだぞ、なんだここ??スラム街か?????
今まで色んなオンラインゲームの街の風景を見てきたけど、その中で最も下品で最悪な景観だとはっきりと言える。
こんな下品なコスチュームやロビーアクションが生み出されたのはここ近年が顕著で、ユーザーの質の低下や運営者が利益を優先させた結果、性を前面に押し出したようなものしか作れなかったというのが原因としてある。何だよ爆乳パッドって。
さらにこのゲームではチームと呼ばれるギルド的なコミュニティに入らないと、戦闘時に他のプレイヤーより火力が2割ほど下がる。のでチームへの参加は半強制と言ってもいい。
とは言ってもこんな下品でつまらない奴らがいるチームなんて入りたくないでしょう。中にはまともな奴もいるけどそれを探すには手間がかかるし。
肝心のコンテンツも数だけ多く見せてるけど、過去コンテンツで何回もやったマップを新しい名前にして数値を適当にいじって使い回したようなものばかり。なので豊富さに欠けるし、コンテンツのうちほとんどは報酬でもらえるアイテムが本当にしょうもないものなので暇つぶしにもならない。
プレイ開始から数ヶ月もやってれば最高レアリティの武器が手に入るのでそれを取ったら休止、週に一度のお金が沢山もらえるウィークリーミッションだけやってあとは放置、稼いだお金で好きなコスチュームやアクセサリーをたまに買うくらいが一番ストレス無く遊べるプレイスタイルだと思う。

ブループロトコルでいいんじゃないかな。

プレイ期間:1年以上2019/09/01

全く面白くない

ship9さん

新要素が来ても全くドロップしないアイテム 何時間何日かけても落ちる気配すらない。ドロップ率が低すぎる故にアイテム追加されても関係が無い。13なんて1回も落ちない。ストーリーはごちゃごちゃ、長いしついていけない。何をするにも運、運、運、運 98%は0%同然だし本当に調整が下手すぎる。PS4で出ても新規プレイヤーはどうせすぐこんな内容だと去っていく。全員が廃人だと思ってるのか?

プレイ期間:1年以上2016/03/10

レビューがこれだけ多いので、良くも悪くもプレイヤーだけは沢山いるゲームです。
MMOとの比較になります。
良い所
・MMORPGと違いクラスロールがある訳でなく全員がアタッカー
・ソロでほとんどの事ができる
・アイテムが個別ドロップ
・横殴りの概念がない
・RMT・BOT対策が完璧
・多彩なキャラクリと衣装
・音楽
・イベントの間隔が狭く常に何かやっている
・アップデートが速く、バグの修正も早い(以前やっていたゲームですと1年から1年半は放置でした)
・課金が安く、無化金でも大丈夫

悪い所
・UIに無駄が多すぎる
・纏めて選択や、纏めて交換系が使い辛い
・武器・防具が多すぎて古参でないと何が強いのか判断出来ない
・いらない数字は表にでて、必要な数字は隠しステータスと称してユーザーに開示しない
・クリック数が多い
・消費アイテムやドリンクが具体的な効果不明(ケーキ)
・MOB・武器・防具・服の種類が多すぎて全て名前もややこしいので覚えられない
・アイテムの説明パレットが3つもある
・「はい」と「いいえ」の確認作業が多い
・スロットや強化クラフトなど連続操作がテンポが悪い
・UIに無駄空白が多い
・他人のカットインやオートワードを全表示しか設定がない
・アイテムを拾うのが面倒自動取得がない
・アイテムの取得ログやシステムログと、チャットログが一緒のためクエスト中に連絡がきても気が付かない事がある
・強化がわかり辛い(特殊能力が特に難しい)
・フィールド戦わず放置していても一定の範囲内にいれば経験地とアイテムが取得できるシステム。
放置してる人をフィールドからは蹴りだすことが出来ず、数が増えすぎてクリア出来ないIDが出てきた。

レベルが速く上がりすぎるから、下手糞なプレイヤーが増えたと言われていますが、ゲームをやるユーザー層が変わっているのだと思います。
今昇格試験等を導入してもクリアできなければ引退してしまうだろうし、
必要経験地がふえればアナヒスを使うユーザーが増えるだけ。
ユーザーがへればスクラッチ品値段が上がり、課金してくれる可能性のある初心者を無闇に追い出すのもまた得策とは言えません。
FAやLA導入すれば、リーチの差で触れず経験地が入らない等の問題を生みます実装はご検討いただき、これらの対処をお願いしたいところです。

プレイ期間:1年以上2015/06/25

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!