最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
旬はとっくに過ぎてますね
ななちさん
好きな人は残ってる状態。
別のゲームに行ってPSO2やってた、なんて言ってみてください。
「PSO2wwwww」
自虐のつもりだったけど後悔したわ(T_T)
ほんと、楽しかった時期もあったよねって感じですね。これから盛り上がるゲームではないです。仲間内で小さくワイワイするくらい?
揉め事はサービス終了まで解決しないでしょう。まともな対応できない運営だし・・・
プレイヤーの言い分も聞いてるとそれぞれ言いたいことは分かるんだけど、結局自分の価値観の押し付け合いだもの。
最近の人ってほんと普通にこういう考え方ですね。相手の意見は聞かない、実社会の常識とは少し違う独特の常識。ネット絡んだ事件とかみてると本当にそう思う。
おかしな人と出会うことはそう多くはないけど確かにいます。無理に付き合わなくていいと思います。おかしい人よりなんか、、、独特な人の方が多くてどう絡んでいいか分からない事の方がツラかったw世界観がなんか違ったwww
まだ人口は多いだろうしすぐ終わるって訳でもないけど、残ってる人が残ってるだけの状態だと思います。
でもやっぱり普通の人ならやってらんねぇ!ってなると思うんだけどなぁ・・・余りにも不親切さが際立ってる。
ネトゲソシャゲばっかりやってたら違和感無いのかもしれませんけど。
どうにもいろいろ遊びにくい作りだと思う。
ちょっともうそろそろ日本的なソシャゲは落ち目になるんじゃないかなぁ、って感じさせるくらいどの運営もやらかしが目立ってきてるかなぁ。この業界潰れてくれるのは嬉しいけど。
国内消費のみのガラパゴスでグローバルな競争力が無いならなおさら。欧米のソシャゲがどんな仕様か知らないけど、これ向こうでサービス開始しても通じるのかなぁ。すごく訴訟起こされそう。やっぱり黒すぎるんだよなぁこの商売。
自分はもうやらないだろうから、できるだけ課金せずにがんばってるフレにメセタとアイテム配りしてますw
結構長くやってたしアイテムもかなりの数だから売れば結構な額になるんでしょうけどもうなんの価値も感じないw
プレイ期間:1年以上2017/04/14
他のレビューもチェックしよう!
名無しーさん
プレイヤー間のレアドロップしかり、スクラッチしかり、不自然な配当が多すぎる。
カジノのルーレットなんかわかりやす過ぎ。
7人で15箇所のうち14箇所にベットして10回連続誰もベットしていない残った1箇所が出るとか、同じ色数字5回連続出るとか明らか変だしな。
このゲームは、無いとは言えない確立の出来事が起こることが多すぎると思う。
レアドロイベント中に更にレアドロ250%+トラブ100%+デイリー50%+パーティー40%+EXトラブ75%+ラキライ+ドリンク+までして、何も出ないだけでなく、普段以上にレアの出る数が少なくなるとかな。
そういうマイナスばかりの奇跡が許容できるなら、プレイするのもありだな。
プレイ期間:1週間未満2017/12/30
タマヒメさん
良いところ
温かみのあるグラフィック
課金体系が多彩のためプレイスタイルに合わせられる柔軟さがある
他に類をみないアップデートの豊富さ
迅速な不具合対応
悪いところ
ラグが酷いことがある
レアドロップの渋さ
人気スクラッチ品が高額なこと
ウェブマネーアワードグランプリおめでとうございました。一票を投じた甲斐がありました。2月1日のニコニコ生放送で決まった予告緊急のマガツ戦は凄い賑わいで、プレミアムエリアも一杯でした。いつもはそう人は多くないというのに現金なものですね。マガツは惑星ハルコタンに封印されていた悪神でして、DFの双子の企みによって一部封印が破られ顕現した敵です。マガツ戦実装当時から、私個人はとても楽しめていまして、地球防衛軍のような、ラオシャンロンのような、そう感じながら失敗を繰り返しつつ初めて倒したときは感動でした。しかし、報酬が悪かったことと、攻略法が確立する前には難易度が高いと思われたためか敬遠する人もいたようです。このあたりの流れはDFルーサー戦実装と同じ流れです。コンテンツそのものはとても面白い。しかし報酬面で魅力がないからいかない、そんな感じです。ルーサーと同じようにテコ入れは報酬の上方修正になりました。ここも同じ流れでしたね。今ではエクスキューブ収集の最高効率クエストになっています。
もう少しゲーム内の状況を、私視点ではありますが、新しく始めようという方のために書いておきます。フレンド登録者数で称号がもらえたので、採掘基地防衛戦のあとに無作為に申請を送りフレンド登録を約100件行ないました。この100人のうち約30人は毎日インしているようです。30人の内で人の流動はあります。採掘基地防衛戦はVHの時代でしたので、一定のハードルは越えている人になります。
このゲームは気楽にできてオススメしますので、まだやってないという方は一度触れてみるといいと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
taさん
まずいい点から挙げると
・グラフィックがきれい
・細かいキャラクリができる
・他のネトゲと比べて課金が少額で済む
グラフィックがきれいでキャラクリも細かく出来るためSSを撮ったりして遊ぶ方にはいいと思います
課金に関しては月1300円課金は金策のためほぼ必須ですがそれ以外はコスチュームのためにスクラッチを回すとかはありますが課金コスチュームもゲーム内通貨で買えるためあまり必要ありません
悪い点は沢山あるので全ては書けませんが主要なものを挙げると
・やりたくなるようなコンテンツが少い
・告知されない下方修正が多い
・業者が多い
とにかく楽しめるコンテンツが少ないです、レアを掘って強化するただそれだけです。
あと一応RPGですがストーリーをみるのが大変な上に内容がうすいしセリフが難解だったり誤用があったりであまり楽しめませんでした
告知されない下方修正はどのネトゲにも多かれ少なかれあるかとおもいますがこのゲームは余りにも多いです、技の威力を下げたり判定を変えたり獲得経験値を下げたりと毎週どこかしらされています。後に不具合だと言って修正される場合もありますがそのままの物も多くあります。
公式hpによると毎月20万近くのアカウントがRMTでBANされていますがロビーで業者を見ない日はありません
色々書きましたが基本プレイは無料なので一度やってみたほうがいいかと思います
プレイ期間:半年2013/02/07
満身創痍アークスさん
もはやこのゲームの良いところはキャラクリ、チャット機能だけ
他の部分は糞運営によって壊滅した憐れなゲーム
ゴミ箱実装から始まり、新クラス実装で旧クラスはほぼ全滅そして
その修正は10月過ぎと言う有り様、新実装されたバスターは
面白くないと言うユーザーを裏切る糞アプデ
そして、生放送にて謝罪するをプレゼントワードとしたら
まさかの運営が「謝罪」をNGワードにしてた事が発覚→ユーザーに謝れと発言
感想は5秒以内に押さないと強制的に1に行くアホ仕様
最近はアニマックスでの記事に非難コメが殺到→その記事が消される事態が発生
もうさっさと終了するか運営全員辞めさせてPSO3を作れ
スイッチ版が来るらしいが正直プレイするのは
止めた方が良い、MHFやFF14よりも劣悪な地獄が待ち受けてるぞ
プレイ期間:1年以上2017/09/17
ヤングりゅういちさん
バスター、エンドレス、アルチ、追加されたやり込みクエストはどれもつまらなかった。
個人的にやりたいことはレア掘りを気楽にやりたかったが、今はもうレアも簡単に手に入ってしまうくらいヌルくなってしまってやる事がない。
今はせいぜいキャラクリくらいしかやる事がないが、グラフィックの古さ粗さモデリングの下手さ、他の美麗なゲームを経験してしまうとモチベが上がらない。
EP5から6になって濱崎から吉岡に代わって良くなった部分は多いが、肝心のゲーム内容の問題解決はあまりされてないと感じる。
昔から課金ゲーじゃないし良心的な価格設定なのは良いところだから気軽にプレイしてみるといい。
プレイ期間:3ヶ月2019/06/27
カタナ特化さん
pso2に限った話ではない。
オンラインゲーム名 炎上
で調べれば幾らでもある。
他のオンラインゲームではクエストよって職の有利不利を存在させておくことで職バランスを保ってるように見える事。pso2にはその辺りがない。
逆に職バランスが浮き彫りになりやすく不満が出やすいと言う問題を含むがそれはそれで楽しいんだけどね。
ヒーローをするにあたり打撃職、射撃職、法撃職のカテゴリから一つずつ75にすると言う障害はあるけど、気にするようなレベルかは人による。自分はさほど気にならなかったけど。
職バランス云々言うけど、そもそもEP4まで職バランスは大きく崩壊しててEP5で立て直してる途中だろ?
炎上ネタも他のゲームでも存在してる。
HDDバースト以上で言えば、ほぼ(9割9分)成功しない装備強化を連続で成功させてる様に見せかけてたら、実際は運営アカウントだったと言うネタを持つゲームやBGMパクって謝罪しないゲーム…etc
本当にpso2はまだ、いい意味で楽しめるゲームだわ。
まだ、調整途中という意味で4です。
プレイ期間:1年以上2017/12/01
なつさん
・グラフィックがps2レベルなので自由度の高いキャラクリが台無し
・演出やエフェクト、SEやインターフェースが凄まじくダサい。
・精神を病んでいる感じのネトゲおじさんが割といる。
・とあるサーバーでは半裸のキャラ(中身は♂)がチャHを楽しんでいるらしい。♂同士で。
・運営がとにかく頭悪くて、調整も絶望的に下手。
以上の点が気にならないという人は始めてみてもいいんじゃないかな
きっと素晴らしく無駄な時間を過ごせるよ
プレイ期間:1年以上2019/09/21
現役さん
プレイヤーさんと同じと言われた現役です。
装填伍長さん、本当にプレイヤーですか?ロックシステムに関しておざなりでは?
pso2と言うゲームには、ロック機能が二種類、肩越しとあります。
肩越しはTPS系ではお馴染みの照準が画面中央に出て左下にキャラが見えるものです。
ロック機能は、キャラが認識してる物に対してロックするかしないかを決めれます。一応、攻撃もキャラが認識してるのが先ですがカメラで追尾はしません。
そして、ロックすればカメラでの追尾を始めます。
この時、ボタンを長押しで起動して離すとキャラが認識してる状態に移行する物と一回押して起動する物の二種類が存在します。
ここに関しては割と後半の一回押しの人が多いです。
すぐに外せるので割と便利ですが、ずっと追尾状態なのと部位破壊されると一旦外れるので付け直しの時間が掛かりますね。
これが、このpso2のロックに関する仕様です。
ですが、ここの大半の方はロックすればしっぱなしのようで外すと言う行為を頭から外れてるようなのでレビューとしては今ひとつです。
それにpso2に関するレビューはプレイヤーさん書いてくれてるので省かせていただきます。
それにダークブラストが特殊強化スーツでないなら何?になりますし変身に関しても何を想像してるだになります。
それに運営も言ってますが、嫌なら使わないで良いわけです。そして、誰かが使う時はその人の火力が低いか周りの火力が低い時と知ってます?
因みに戦闘時間が20分以上掛かった時と残り時間が危ない時に使うだけです
プレイ期間:1年以上2018/01/24
hoaarumikさん
PSOシリーズが好きだったのでPSO2もテスト時代からやってきてもう何年目?となる者です。
良い点はキャラクリです。現状これだけですが、今は利益が無いから焦っているのか人気のアクセサリなどが信じられないくらいゲーム内メセタで高いので出てから再販が何度もされないと入手できない場合があるので強みにはならないかと思います。すみませんが、良い点はこれだけです・・・。他にも装備品の作成が楽しかった時期もあったのですが、下の方々が書かれているようなこともあるような気がしますが・・・何よりもまず特殊能力付けに必要なブーストアイテムなるものの価値がインフレしすぎて手が出ないものとなっていることが主にあります。だからと言って、課金して引いても全く出ないともツイッターなどで挙がっているので正直引きたいとも思えません。秋武器で大分荒れていますが、運営は「制限すれば儲かる」と言う前時代的な考えを持っているのでしょうね。
悪い点は挙げると限がないですが・・・かと言って下の方のようにムキになって同一タイトルに同時投函するというやってはいけないことをしようとも思いません。
①職バランスが悪い②アドバンスクエストは未だにカプセル(いい加減同一のものにした方が良い)③ガード無視攻撃が多くカウンターでの回避が簡単でジャストガードはただのガードではなく貫通する④攻撃と防御のバランス調整が悪く、能力付けが割に合っていないこと⑤全てのクエストに時間制限がありある程度火力が無いと必ずクリアができない⑥職コンセプトを無視するリング設定⑦TAのアブダクションは行くか行かないかを選択できない⑧話題になっている秋武器のようにレア掘りの場合は好きな時には掘らせない、交換の場合は性能を抑えたり、入手できる頃には次のものを用意するなど
特にここで⑧について私も言いたいですが、アクションRPGなら入手が難しいなら性能は高いべきかと思います。以前、木村って人が武器迷彩のことで「見た目の良いものを実装するとユーザーはそれしか使わなくなりますから」と言いました。個人的にはこれのどこがいけないのか理解できません、モノ作りをしている者ならそんな消極的なことを言うのではなく、次はそれよりも使いたいと思ってもらえるデザインを考えます。どうやらここがPSO2運営の考え方として根本的におかしい点になっていると思います。だから人気のあった秋武器は武器迷彩にすることもしないし、今後もしないと思います。下手をすればこの状況を楽しんでいるのかもしれません。
それと④について攻守バランスですが、これについては下で何度も変な人がレビューに食いついていますが、個人的にはブーストデーにボディⅢやマインドレジストⅢを例え需要が無いとしてもリストに挙げるべきだったと思います。それにこれについて消極的ならなぜ人気が無かったサモナーをあそこまで底上げしたのでしょうか?これだと何か含んでいるのでは?と言われても何も文句が言えない運営方針だと言えます。また、因子についてもそうです。これだけ火力がインフレしているのにパワーⅥやパワーⅤなど簡単に付けられます。対して防御の能力は?因子にブロウレジストⅤなどが無いです。これも必要がないと言われるから?そんな片付け方をしていいのでしょうか?正直、運営がこのような考え方をしてヘラヘラしているとしたら許せないです。クリエイターなら需要がない状況にしたのは自分たちの責任だと思わないといけないかと、またその状況を打破できないなら己の実力の無さを自覚しないといけないかと思います。開発にTA勢がいるとのことで途中から気持ち悪いくらい時間制限やとにかく速く終わらせることが正解となるクエストしか実装しなくなったPSO2です、火力しか必要ないとなるのは当然であり防御能力について軽視されるバランスにしたのも運営自身です。また、死に戻りも可能になり、更には今後ハーフドールを複数所持可能になるようです。この仕様を味方に付けて運営は特定のプレイスタイルを潰したいのでしょうか?下で争っているところがありましたが、見兼ねて評価しました。
最後に現状のPSO2がこのような惨状になっているのは運営自身が「悪い部分を素直に悪いと認めて改善しない」ところに原因があると言えると思います。その結果が秋武器の設定や防御関連の不遇扱いなどに当たると思います。聞かなくていい、聞くべきでなかった意見を聞き、少数であってもそもそもPSO2の根本にかかわる部分の意見を「必要ないから(笑)」などと軽視した結果が今の形だと思います。何にせよ今の運営方針はユーザーが受け入れてくれるものではないのは自分たち運営が良くわかっていると思います。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
せんりさん
良い点
キャラクリ
悪い点
その他すべてと言っても過言じゃない。特に最悪なものを挙げると…
①職やフォトンアーツのバランス調整
現状、バランスというものは破綻している状態。強力すぎる一部の職と強力すぎる一部のフォトンアーツが、ただでさえつまらないミッションをさらにつまらなくしている。様々な職が用意されている以上、それぞれに個性や長所、短所というものが適切に設定され、全体の均整がとれているのが本来の形であるにもかかわらず、このゲームの醍醐味の一つである12人マルチパーティエリアでプレイする大半のプレイヤーが一部の強い職ばかりになっている現状を運営は理解していないように思われる。ましてや、そういった強職以外は参加NGという制限をかける部屋まで立つ始末。この有様では多種多様な職種など存在する意味がない。
②何もかもプレイヤーの運次第
ドロップアイテムはもちろんの事、プレイヤーがゲーム内で強くなるために必要な、というか求められるのがすべて運次第な世界。アークスは運がないと出世できないのか?と思いたくなるほど運ばかりが求められてげんなりする。オンラインゲームなので多少の運要素が絡むのは致し方ないとしても、それが極端で露骨すぎる。そうではなくて、やはり長時間プレイすることによって何かしらの恩恵を無償で得られるシステムにしないと人は離れる一方だと思う。ドロップ、クラフト、武器防具の強化…プレイヤーを成長させるために必要なコンテンツのすべては運で左右されるというギャンブルのようなゲーム性は、果たしてファンタシースターシリーズのあるべき姿なのだろうか?
その他、悪い点は枚挙に暇がない。プレイすればプレイするほど悪い点ばかりが目立つオンラインゲーム。これから面白くなるためにはもはやゲーム自体を根本から見直さないと不可能だと思われる。無課金で気楽に始められることは始められるので、始めることを考慮している方はとりあえずプレイしてみる事はおすすめします。ゲーム内で良い友達などを得られれば、こんなダメなゲームでも長く楽しめるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2014/02/18
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!