国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,427 件

ゲームは楽しくあってこそ

のらさん

根性版からプレイしていたレガシープレイヤーでLSのリーダーなんかもしてました。
新生のサービスがスタートした時は、それはもうワクワクしたものです。
多少思っていた物とは違うかなという印象もありましたが、根性版からの仲間と楽しくプレイできてました。メインクエ終了までは…

状況が一変したのはやはり極蛮神やら大迷宮バハムート辺りからです。ついていける人、ついていけない人の差が顕著になり出したのです。
難易度だけの問題ではありません。
社会人も多かったLSだけに、仕事の都合によっては時間もバラつくし、時間を決めて集合しようにも予定が合わせるのが大変でした。
練習しようにも人数が足りなかったり、逆に余ってしまう人が出たりで足並みが揃いません。
先に進みたい人からすればもどかしい気分だろうし、足を引っ張りがちな人は申し訳なさで居心地も悪い。
自分もLSリーダーとして両側のバランスを取るのは神経を使いました。
そんな中、先に進みたいメンバーの一部が固定の攻略LSに参加し、溝は更に深まりました。
固定の攻略LSに参加するのは自由だけど、そこで培った知識や経験を使って、出遅れた仲間を手伝ってくれたら良かったのですが、残念ながらそこに気遣いを向けてくれる人はいませんでした。
曰く、週制限で手伝えない、固定の練習があるから忙しくて無理などなど。
挙句には手に入れた装備やPSの自慢。固定攻略での愚痴や悪口まで裏で吐き出す始末。
彼らに悪気はないんだろうけど、出遅れたメンバーは話題にもついていけないしで徐々にログインしなくなりました。
根性版の時はかなり仲良くやってきたメンバーなのに、何でこんなことに……
私の努力が足りなかったり、巡り合わせが言えばそれまでですが、人の心を荒ませやすいゲームデザインであったのも間違いありません。
楽しかった時期もあるから全てを否定したくもありませんが、楽しいより疲れたという気持ちの方が大きいゲームでした。

これから始めようかと思う人は良いメンバーに巡り合う事を願うと同時に、自分が経験した出来事は決して稀なケースではないことを伝えたいと思いました。

プレイ期間:1年以上2017/04/22

他のレビューもチェックしよう!

KTGさんへ

いじわるって批判したらいじわるなんですか?
神ゲーというのなら、どの辺りが神ゲーなのか書いたらどうですか?
あ、グラが美麗とかってのは辞めて下さいね 「それだけ」では
ゲームは成り立ちませんから
自分の思うような意見が貰えない子供が、顔真っ赤にして地団駄踏んで
駄々こねてるようにしまみえませんよ 見苦しい

大体楽しむ努力ってなに?ユーザーが努力して楽しまないとダメなんですか?
努力しなくても楽しませる物を提供するのが開発の役目だと思いますけど
逆を返せば、努力しないと楽しめないゲームって事ですね
(実際は努力して巻物みたいな攻略を予習し、やっとクリアしても全く
報われない面白くもないゲームです)

しかも脱落者って、14は何かの訓練か何かの教習所か、又は修行僧の
修行場でしょうか?
そういうゲームは神ゲーでなはくクソゲーって言うんですよ、知ってますか?
あなたが課金しようが別に誰もなーーーんにも気にしませんので、ご勝手に
どうぞ

今からプレイするか悩んでる皆さん、今現在も残っているのはこういう
狂信者紛いのプレイヤーが多いって事ですので、その点は重々考えた上で
プレイする事をお勧めします
ちょっとしたミスも許されず、ちょっと失敗でもしようものなら どんな暴言を
吐かれるかもしれず、どんなに雰囲気が悪くなってギスギスしてもそれでも
めげずにそれを楽しい!と思える極Mな人にはピッタリです

まあ、FFってブランドに寄生する連中の作ったゴミクズゲです
だいたいFFを冠してるゲームのくせに、炎の魔人に火でダメージって
アホかと
この吉田って3流自称クリエーター(笑)は歴代FFをやった事があるのかも
疑問ですが、やたらプライドだけは高くて、11と比べられるのは嫌なよう
です なら11固有のモンスとか引っ張ってくるなと言いたい

有能な人材をリストラし、残ったゴミクズがFFという名作をいじくりまわして
めちゃくちゃにしてしまったゲーム 14はこれに尽きます 

大好きなゲームだっただけに、この惨状は本当に残念でなりません
ここで批判している人達は、皆FFが大好きだった人達でしょう
だから余計に腹が立つのです 嫉妬なんかしませんよ 意味わからんわ

いつまで続くか高みの見物です 
ご愁傷さまです †ア━━(´・Д・`)━━メン†

プレイ期間:1年以上2015/10/04

既にログイン問題は解決してて、普通にログインできるようになってるぞww
ゲームプレイしてる人しか書けない日記サイトの公式ロードストーン見てこいよww
もうログイン問題について言ってるやつは一人もいないぞww

あと、旧FF14と変わらないとか昔のままとか言ってるやつww
まずは実際にプレイしてから言ったほうがいいぞww
誰がプレイしても違いがわかるくらい進化してるのにねww

国内はダントツトップの同時接続数で全世界では、2位って今までの国産MMOでは快挙だよ。
お前らが日本人なら叩くんじゃなくて、ちゃんと公平な目線で見てやれよ。
国産MMORPGが世界トップになったら日本ゲーム史上の大快挙で、
日本人として誇れるのにね、もったいねーな。

北米のamazonでも1位とったりと、世界中で評価されてるのに、
プレイした上でちゃんと評価するならわかるが、
自分たちの国の人間が一番プレイもしないで批判してる。
同じ日本人として世界の恥だね。

悔しかったら実際にプレイしてみろよ。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/21

旧から8年間、現在進行形でプレイしている信者寄りの私が真面目にレビューします。

先ずゲームに関してですが、UIや音楽はどのMMOよりも素晴らしいです。グラフィックも、新鮮味には欠けますが、及第点かと思います。

戦闘システムも良く出来ていて、初心者と上級者の腕前の違いによる格差が無い様になっています。

このようにゲーム面では優れているのですが、問題は運営にあります。スクエニの吉田直樹というプロデューサーが率いるチームが開発・運営を行なっているのですが、この吉田直樹という人物が非常に意地っ張りというか、自分勝手なのです。絶対に謝らない老害タイプの人間です。

アンチになってしまった方の半分くらいは、この吉田直樹の所為で生まれてしまったのではないかと思います。彼がいなければ新生FF14はなかったかも知れませんが、彼に耐えきれず辞めていった熱心なプレイヤー達がいなければ、やはり新生FF14はなかったということを、吉田直樹には分かって欲しいです。口だけでは無くてね。

高評価をつけたいところですが、運営の悪さを考慮して星2とさせて頂きます。

プレイ期間:1年以上2018/03/19

開発の自己満足ゲーム

おかんすさん

完全に開発者の自己満足ゲームです。
ユーザーを楽しませることなど微塵も考えていません。
月額課金のオンラインゲームなら、長く遊んでもらって楽しんでもらおうと考えるもの。
長期的に長く楽しんでもらえるコンテンツ寿命の長いものを考えるはずです。
だが、この開発はコンテンツ寿命を「クリアさせない」「クリアしにくくする」事だけで考えています。
多人数で行うオンラインPTプレイには不適合なシビアなアクションゲームで、理解不能、理不尽なギミックでクリアさせず参加メンバーに無駄な時間をかけさせることしか考えていません。
自慢のレイド、蛮神戦は高難易度で動画での予習、暗記、役割ごとのそれの確実なトレースのみでしかクリアできません。
そのような事をマッチングで初対面の8人にやらせようとします。
当然ギスギスするし、暴言、罵声が飛び交いハラスメント行為だらけになります。
IDにして人数が少ないため成功例は挙がりますが同様です。
暗記していてトレースができる人からすれば、クリアできて当たりまえ。
暗記できていない、練習が足りないひとからすればクリアできなくて当たり前。
他人が足枷や妨害になるだけで迷惑をかけられるか迷惑をかける関係しかありません。
コンテンツはこのようなアクションゲームしかありませんし、人間不信になり、他人を疎く思い、人間関係が悪くなる要素ばかりのゲームです。
開発の人としての感覚の異常さを感じます。
まったくMMORPGではありませんし、FF11とは比較にならないほどのクソゲーです。

プレイ期間:1年以上2015/01/12

根性版時は速攻で引退しましたが、新生になってからは開始から今日までプレイしてきました。

開始時はまだ見たこともないフィールド、Fatteの新鮮さ等とても楽しい部分がありました。
ただメインクエスト終了後からのコンテンツ不足が凄く、レイドコンテンツという、難易度の高いコンテンツ以外はする事がないのが問題です。

邂逅編〜アレキ零式3層まで頑張って来ましたが、固定解散と同時にやる気もなくなったので引退を決意しました。
固定ではないと正直レイドコンテンツは色々と大変なためです。

レイドコンテンツを諦めて他のコンテンツに専念しようと思いましたが、ギャザラーは時間に縛られるだけトークン集めるだけの採取、クラフターは全部50ですが、今更感がありやる気0

見渡してみると本当にコンテンツがないのです。
毎日毎日トークン集めるだけのゲームです。

毎日毎日同じ事をする、ストレス溜めるだけのゲームですが、それでも良ければみなさんプレイして下さい

プレイ期間:1年以上2015/09/13

ガッカリ感さんへ喧嘩を売るわけでは無いがグラフィックスに関してだけ、それは違うと申し上げたい。

 1人プレイのRPGと多人数でプレイするMMO RPGとでグラフィックスの優劣を語るのはそもそも可笑しい。キャラクターや背景に割けるポリゴン数やシェーダーの数、ライティング数が大きく異なる。
ゼノブレイドはプレイした事は無いが、静止画がWEB上に有ったので拝見したが確かに奇麗である。
 確かに奇麗であるが、FF14で同じ事をしたらどうなるのか?
結果は過去の「旧FF14」と同じ運命となる。
約6年前に既にFF14は存在しており、MMOにおいて高いグラフィクスクォリティーを謳い文句の1つとして登場した訳であるが実際蓋を開けて見ると、当時のハイスペックPCでさえ尻尾を巻いて逃げ出す程の高負荷なゲームだった(つまりモッサリで解像度を落としてようやく使えるレベル)
その他にも多くの不評を買い、新生FF14としてグラフィクスエンジンを1から作り直して再出発したのが現在のFF14である。
 蒼天のイシュガルドでDX11に対応したが、グラフィクスを奇麗に見せる事において未だに6年前の旧FF14の方が上ではある。

要は普通のRPGとMMOを比較しても仕方ないという事。

プレイ期間:1年以上2018/01/03

初めてのコンテンツを一つ一つギミックに驚いたりボスの強さを楽しみながら遊びたい初見組と、毎日の日課としてトークンや装備を集める作業をさっさと終わらせたい周回組。
正直、お互いの利害が一致することなんてまずありえません。
多くの場合は周回組が青筋を立てながらニッコリとギミックミスを繰り返す初見組の接待に耐える状況になるわけです。
しかしその空気の悪さや周回組の苛立ちは間違いなく初見組にも伝わってしまいます。だからよっぽど能天気な人以外は申し訳ない気持ちになるでしょう。
結果として予習や復習は最低限のマナーとなり、ゲームをやる前に攻略サイトで予習しないといけないというゴミみたいな規範が誕生してしまったわけです。
そして周回組はもはや面白さなんて完全に忘れて義務感だけで何週も同じ作業をやり続けた結果として何が待っているのか?
答えは「無」です。
次のアプデで何もしてこなかったプレイヤーにあっという間に追いつかれて、苦労して手に入れたアイテムがゴミになる虚無感が待っているのです。

2か月も集中してプレイすればどんなクソゲーでも輝いて見えるくらいには素晴らしい出来のゲームです。
楽しみにしてたゲームが発売する前に少し14をやっておくのなんておすすめですよ。お目当てのゲームが(たとえ出来が悪くても)涙が出るほど楽しく感じますから。

プレイ期間:3ヶ月2020/05/20

確かに戦闘は覚えゲーでした(笑)

数年前に引退しましたさん

久しぶりにこちらをのぞいてみましたら、今でも被害者が出ているのだと思って懐かしくなりました。

戦闘は本当に意味不明の覚えゲーでしたね。ギミックに必要性が感じられず本当に幼稚な印象を受けました。

他のゲームならもう少し前振りというか、ステージとボスの攻撃に必然性を持たせるなど工夫しますよね(笑)まあ全くないとは言いませんけど。

高難易度といっても難易度のよって立つところが所詮は逃げ場の狭さ、タイミングのシビアさ、エフェクトの見にくさにのような事前に知っていれば何という事のないものばかりで、特にゲームの上手い下手は関係ないですもんね。

私の場合、あまりにリアリティのない戦闘のバカバカしさ、そしてギミックを覚えているだけの事をさもすごいプレイスキルであるかのように自慢げに語るプレイヤーの幼稚さにあきれて引退しました。

3ケ月に一度のワイプの件もありますが、戦闘自体が時間の無駄だと(笑)

そもそも即死ギミックがあるのが解っていて、何の準備も対策もないまま(システム的にないので仕方ありませんがw)ダンジョンに突入するとか、現代のゲームの(リアルでも)戦闘からいってリアリティがなさすぎですよ(笑)

準備が必要だったとしても即死ギミックをほぼ無効化もしくは何度か耐えられるような対策(ゲーム内のアイテムやスキル)をもって突入するのが普通でしょう。

対空戦なら対空装備、地上戦なら対地装備のような適切な対策を事前に準備して、敵も味方も必勝の前提どうしで臨むのが現代の戦闘だと思います。そのうえで状況を臨機応変に判断できた方が勝つみたいな。

例えるならFF14で暗記スキルを語るプレイヤーは、戦場でイケてない上官のようなものです(笑)

「なぜ事前に対策をしなかったか」を諭さず「なぜこんなものがよけられないのか!」とひたすら叱責するタイプ。

そして「当たらなければどうという事はないってか?あんたと違ってシャーじゃないんだよ」とふてくされる兵士達の図。

更には「オレ達、リアル忙しくて準備なんかできないんだよ!(毎日2時間インしてるけどな!)」と準備できない性分であることを正当化し、準備できる者達を軽蔑し罵りあまつさえ「何のためにYutubeがあると思っているんだ!」と叱責するという・・(笑)

Yutuberに憧れでもあんですかね?(笑)

好みは人それぞれなので、イケてない上官を演じるのもマトモな兵士達を演じるのもどちらも良しだと思いますが・・・

私にはバカバカしくて無理でした(笑)


プレイ期間:1年以上2017/09/12

最新レイドに没頭するプレイはしていないことをご了承ください。
私はいわゆるライトプレイヤーで、デイリー消化とNMだけやっていました。ですが最近急激にIDがシャキらなくなり事実上コンテンツ崩壊しています。DD(ディープダンジョン)とエウレカに一般人を取られてしまったからです。
FF14のIDは肉入り4人揃える必要があり、ドラクエ10のサポート仲間に相当するシステムがないのでストーリー進めるために必ずマッチングするのを待たなければいけません。ですがDDやエウレカに人を取られてからは目に見えてマッチングしなくなり、午前0時のデイリー更新時間でさえ集まらないのが現状です。
見解の分かれる点になりますが、アニマウェポンの時と違って一般人の武器強化がエウレカ固定になってしまいIDに行かなくても良くなったことが最大の理由かと思われます。アラミゴまでのストーリーは課金でできるようになってしまったから売上的にもID過疎化させたほうがむしろ売れる悪循環。エウレカに人を無理矢理誘導してご満悦なのは上層部とりわけ吉田直樹P/Dとその従者くらいでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/08/15

>マナマナ
新規でプレイした結果つまんねえから
低評価してんだろうがドアホ

面白いかどうかは個人次第だぁ?
99%の人が低評価つけてんじゃねえか
これのどこが個人次第だよwwwww
満場一致でクソじゃねえか

お前はテンパまではいってねえかもしれねえが
本物のテンパになる前にさっさとまともな人生送れよ
今後FF14に手を出して将来後悔する奴を
1人でも減らすために警鐘を鳴らしているだけだ

プレイ期間:1ヶ月2017/12/19

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!