最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
疲れるゲーム
もっさんさん
旧14の初期から3ヶ月前までプレイしてました。現在は疲れてなにも言わず引退しました。私MOやMMOと言われるゲームはFF14が初めてで、旧14は2つのサーバーでプレイしてました。嬉しかったのは初ログインしてリムサで羊狩をしながらレベリングしていたら、辻ケアルをしてくれたり狩を手伝って話しかけたりするかたが沢山いたことや、フィールドや街がとても綺麗でBGMも相まってとても癒されてたことです。ギルマスや、ギルドの方は優しく、壮大な冒険やいろんな遊びがあって目を閉じれば新作ではなく旧作の光景や音楽が浮かんできます。新生もずっと待っていて、ログイン当日は久々のメンバーの再開に喜んだり、去ったかたに涙したりして今後を期待したものですが、みな、疲れてほとんどやめていきました。私もエンドコンテンツをクリアしたときの達成感より、またアイテム集めにこれを周回するのかと憂鬱になり引退した次第です。 フィールドに出会いがなく、ボタン一つでワープダンジョン、どこに楽しみを見いだせばいいかわからないです。これは、私の一個人の意見になりますが、それでも新生FF14の冒険者になり楽しまれてるかたも沢山いると思います。やるやらないは自由です、一意見として参考にしてください。
プレイ期間:1年以上2015/01/14
他のレビューもチェックしよう!
もんすたーさん
僕が辞めようと思った大きなキッカケは、緩和しすぎるという事です。
緩和ペースが速すぎて、なおかつ極端に簡単になります。
オンラインなら過疎コンテンツ、過去コンテンツにはあることですが、何でもかんでも緩和であまりにも早すぎます。
先行してコツコツ努力したものがパッチで簡単に意味のなかったことにされます。
「後続が追いつきやすい」「やめても復帰しやすい」
逆に言えば
「続けてやっていても意味がない」「先行して努力するのは無駄」
結論、このゲーム
「やってても意味がない」
という事になり興ざめしてしまいました。
オンラインMMOならある意味他人との優位性や、優越感、満足感も楽しみの一つですし、それに対して憧れたり、努力したりも楽しみの一つです。
予習、暗記、トレースには非常にシビアなのに、個の努力、個性を出すことに関しては非常にぬるい、というかみんな同じになってしまう。
なんというか「ゆとり世代のゲーム」だなって感じです。
また評価されている部分がグラフィック、サウンドの部分が大きいですが、逆にそのよさを潰しているのがバトルのあり方です。
カメラを最大までひいてプレイするのでグラフィックなんてわかりません。
派手なエフェクトが邪魔で攻撃を避けられません。
一瞬もミスが許されないのでサウンドを楽しんでいる余裕はありません。
せっかくのオンラインもマイナス要素になってますし、グラやサウンドも生かせていない、ほんとバランスが悪いですね・・・・。
プレイ期間:1年以上2015/05/03
FF去りし者さん
βテストの頃よりプレイしてましたが、さすがについていけなくなりました。(引退済)
運営の適当な対応と開発の手抜きパッチとプレイヤーの質の悪さです。
運営:アカウント水増し業者放置と他者からのハラスメント等の被害受けても放置、
フォーラムでのまともな意見記入するだけで垢永久停止。
開発:エンドコンテンツに力入れているため他のコンテンツは適当な仕様で毎回出す
、ジョブ調整も適当な調整&放送の品質の悪さ(見てるだけで馬鹿と思う内容)
プレイヤー:ID等で一つでもミスするなりアドバイスすると除名罵声無言しかない、
復帰者初心者に対して上から目線で扱い最悪の場合晒し行為を
行い引退に追い込む。
今まで色々とゲームやってきた中で一番ひどい内容で返金してもらいたいと思った
ゲームでした。
これから始めようとか友人等から進められてる方、一言言っておきます。
FF14は絶対にやってはいけません、他にもっといいのあります。
プレイ期間:1年以上2016/03/09
引退したさん
こんな糞ゲーに高評価してる人の脳みそどうなってるのか、覗いてみて見たい。
つい、最近引退しました。
他の方が書いている様に、初期の頃は色々楽しく感じられた部分も沢山あったけど、エンドコンテンツ、エンドコンテンツばっかで本当に内容がしょぼい、薄っぺらい。
8人で頑張ってクリアしても、装備報酬はガチャガチャ。ひどいと装備なんて出ないでキャラクターが強くなれない(週制限により1度しか、コンテンツに挑めない為)
延命延命、制限制限、自由も何もないし引退して戻りたいと思っても、することがバハムートとトークン集めだけ。
新規の人が楽しめるゲームじゃないし、今やってる人も惰性でやってる人が多いでしょう。
ゲームが上手い下手とかよりも、ただトレースするだけの能力が高ければバハもクリア出来るでしょう。
RPGMMOでは無い。これに尽きる。
キャラクターが好きなのと、フレがやってるから戻りたいと思ったけど。。
やっぱ、糞ゲーすぎて課金するのが馬鹿らしいと思った。
ここのレビューは皆、的を得てると思うし、こんな糞ゲーに高評価付けれる人は他のつまらないゲームでも高評価付けるような人でしょう。
信者こわっ・・・だからテンパードって馬鹿にされるんだよ。基地外としか思えないです。
後、吉田を信じろとか馬鹿も良い所。ほら吹きばかりで何一つ守ってないと思うのですがね?過去のものを全てなかったかのようにし、どんどん改悪していってる気がするけど?
このゲーム、本当に終わってる。
最後に。
吉田もスクエニも、客馬鹿にしすぎなんだよ。
二度とスクエニのゲームなんか買いません~!
よかったね売上減らせて。
14は早くサービス終了した方がいいと思う。
プレイ期間:1年以上2014/06/21
通りすがりの光の戦士さん
新生FF14サービスINからのプレイ歴10年以上です。
対人コミュニケーション苦手な人にはとことん刺さらないゲーム。
メインクエストが終わった後は一人だととことんやることがない。
ただし、人とのコミュニケーションが得意で、それが好きな人にとっては
これ以上ないくらい楽しめるものになると思います。
ただ、最近はアンチの方のひどい投稿がXや、まとめサイト、公式フォーラムに
かなりの数寄せられているのも現状です。
パッチ7.0で行われたグラフィックアップデートに対して、
うちの子過激派が「カスハラまがい」のコメントを投稿しているのですが、
あくまで「今までの自キャラと変わった(ように見える)」が根幹なので
新規で始める方には今のかわいく(きれいに)なったキャラで遊べるので
何の影響もないとおもいます。
【注意!】一部の声の大きなアンチに晒される可能性があるので、
自分のメインキャラが特定される状態でのアンチに対する反論は控えましょう。
どうしてもアンチに反論したい場合は、自キャラの名前が特定されないように
お気を付けください。
プレイ期間:1年以上2024/10/07
泥舟で沈むメーカーへさん
あちこちに差し込まれるムービーにしても街中でNPCとのやりとりにしても味気がない。
キャラの動きも単調で1つ1つが違和感ないようには描かれていない。
物の渡し方をみても手を伸ばしてるだけ。物は描かれることなく、描写を描かなきゃいけない場面になるとカメラをフレームアウトして差し替え的に誤魔化す。
キャラの喜怒哀楽も表現をプレイヤーが選ぶ事はできず、単調な受け答えと選択肢は出てきても、どちらを選んでもほぼ一緒で深みはない。
正直、不満は他の人が多く書いてるのでイライラやストレスを感じる作りなのは間違いないです。
個人的にはffは表現が丁寧で、見せ方も雑さが少ないのが特徴だと思っていたのに・・・。
まさか、丁寧さがなくなり、何年も先のことを軽々しく語って実現するかもわからない状態で公表してプレイヤーに期待を持たせておきながら期待はずれか裏切って、後から言い訳タラタラ・・恥ずかしくないのか。いい加減にしてほしい。
多分、プレイヤーを楽しませる気はないように思う。
Pの好きなものと過去作品の人気部分の引用。他人気ゲームのパクリまでして、あとはプレイヤーのフィードバック次第。
反応を見て微調整します。って・・ね。
はぁ・・・もう・・ね。お金取ってテストをプレイヤーがするの?
メインストーリーだけソロプレイできるって謳ってるんだから大召喚でも超える力300%でも即死無効化でもメインクエストだけ使える無敵アイテムを販売するべき。
面白かったらメインクエストの後、そこからがやり込みになるのが本来あるべき姿だよ。
過疎化を心配しなくても、本当に面白いゲームなら残ってくれるから本当の意味でのプレイ人数も判明できるよ。
これだけ言っても作らないなら責任取って毎日メインクエストのIDと討滅戦は運営が時間を決めてパーティ募集出して進行促すべきでしょ。
戦闘もいつまで爽快感ないままなの?
スキル回しも複合化して、簡略化や負担軽減して成長したなって感じさせてくださいよ。あとは住み分け。メインの進行度合いやプレイ時間、火力やギミック回避率、IDや討滅戦の挑戦回数など住み分けされた上にそれぞれのプレイヤーが選べるようにハードコアだけとか同じ進行度合いとか、なんでも問わない不問とか選ぶシステムを軸にして作ってほしい。運営の、それも一部の大人都合がもうホントにウンザリ。
ある程度は好きなように遊びたい!って、いつ理解するの?
もしかして理解する気はなくて、制作陣だけ好き勝手できる程度なの?
これ以上ffに泥を塗らないで頂きたいのが本音です。
プレイ期間:1年以上2023/02/05
疲れ切ったさん
なぜプレイヤー同士で仲良く出来ないのか?
それが分からない。
ポケ森などの暖かみのあるゲームをやってて
人の暖かみを再認識しました。
お正月の吉田P/DのDMで
すべてのゲーマーたちへ
と書かれていたことですべてを悟った気がします。
FFはゲーマー向けじゃなくて、万人向け。
それをゲーマー向けにした時点で、吉田は悪ですよ。
お願いだからスクエニさんは、FF14を早期サービス終了して、
万人向けのファイナルファンタジーを作り直してほしい。
FFは一部のゲーマー向けではない。
ポケ森やってて、普通に辞めたいと思いました。
そのうち引退したいと思います。
人の暖かみのないゲームにお金払いたくありません。
無料でも人の暖かみのあるゲームに軍配があがるのは必然です。
半年で気が付けたので良しとします。
最後に、自分に暴言吐いてきた竜騎士、ぜってーゆるさねーぞ。
プレイ期間:半年2018/01/04
123さん
タイトル通りです。
メインストーリーだけを楽しむことに今は専念しています。
LV50でカンストですが、LV50付近でメインクエストで初見と効率厨が混ざってしまい争いが始まります。ネットではギスギスオンラインとも言われ始めていますね。
メインクエスト楽しみたい人や初見の人はムービーをすべて見たいですよね。しかし、効率厨はそれらを許しません。入ってくるなといわんばかりの雰囲気です。自分は寄生してクリアしましたが、楽しくはなかったです。周りが強い防具&武器を持っている人ばかりで敵を倒しているというより倒されているのを見ている作業でした。ムービーもあとで自分ひとりで楽しむことにしてすべてカットしました。ムービーは宿屋で何度でも見れますので。(いろいろなところでサブムービーなどあるので、あとで見るとストーリーが分からなくなりますが現状ではこうでもしないと怒られます。メイン楽しめない・・・)
やはり、メインクエストは難易度が低いですがそこに経験者の効率厨先輩がくると初見組みは空気です。いなくても、変わりません。(難易度低いからです。ほとんどが初見だと難しいですが慣れです)
Lv50になると敵は出来る限りスルーします。せっかくいろいろなギミックが仕掛けられているのにそれもスルーします。なぜなら戦う意味がないから。Lv50でカンストなので経験値をもらう意味がありません。
メインクエストのラストをどうにかしないとライトユーザーは消えますね。ストレス溜めてまでゲームする気はないと思います。
対策としてLv50になると経験値ではなく他の者が取得可能・報酬をどうにかする(ここでは、あるものが効率よく手に入るので効率厨が多いんです。)
不満ばかり言ってしまいましたが、新生FF14は旧FF14から立て直したと思います。
今から始めようとする人は、改善されるまで待ったほうがいいです。しかし、待ってしまうと低Lv帯はあまりやる人がいないので過疎ってしまいメインストーリーではPTが強制なのでPTメンバーが集まらなくて始まらない可能性がありますので早すぎず・遅すぎずうまいこと見計らったほうがいいです。
自分はそこそこ楽しめていますが、初見のかたには厳しい部分が多いので辛口の2点で。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/17
レガシーさん
今日まで我慢しました。
旧から始め段々よくなっていく14を見つめ新生を夢見て
そして新生が期待はずれだったけど仲間となんとかやっていき
その仲間もこのゲームを去り一向に良くならないどころかどんど悪くなっていくこのゲームを続ける理由も無くなりました。
今やレガシーサーバーは当時のような活発な募集も無くいつまでも埋まらないアレキ募集と旬が過ぎクリア周回以外埋まらない極ナイツ、忍者とモンクが埋まらない空島が数件並んでいるだけで昼間や24時以降の募集は0に等しい状態。CFには人がいるかもしれませんがオンラインゲームとしてはどこかさみしい末期状態に近い状態にしか思えなくなってきました。
CFは便利ですがそのせいで人の存在も感じられない
これが吉田氏の理想のオンラインゲームならなんとも殺風景で人間味のないゲームだろう・・サクっとやれるMOでももっとワールドチャットなどの募集は盛んでしたよ。
もうINしてもやりたいも事も見つかりません。
よく言われる楽しむ努力が足りないという意見がありますが、無理です。
こんなゲームでなにを楽しめと・・そもそもゲームって自然と楽しめるもんだと思います。
それを感じられないから世に言うクソゲーって言葉があるわけで・・
小学生の頃にそんな楽しむ努力とか考えながらゲームしてましたか?
それを友達に努力が足りないなんて言ってましたか?
面白い物は面白い、クソゲーはクソゲーとしか言わなかったはずです。
しかもなんですか努力って・・仕事ですか・・
過密鯖に行けば募集問題なんかは解決するかもしれませんが金払ってそんなバカバカしい努力もしたくないし課金ももうすぐ切れるのでこのまま一緒に仲間と苦痛を乗り越えた思い出のあるレガシーサーバーで深い眠りにつきたいと思います
プレイ期間:1年以上2015/12/09
黙々さん
いるかわかんないけど初心者さんにむけてレビューします!
良いとこ書きます!
ハウジングが面白いです!
fcっていうチームが家持ちだったら、狭い部屋が買えるので楽しめちゃいます。
たくさん家具があって楽しいです。
悪いところ書きます!
とにかく戦闘が単調です!
2,5秒おきに決まったコンボに合わせてボタンをおすだけ。
それからたまに敵が出す光る床を避けるだけです。
どの敵も全部これ。
低レベルから高レベルまでずっと一緒です。
属性も弱点も個性もないので雑魚との戦闘は何も考えなくてOK。
戦いたくないときは走ってGO!簡単に逃げられます!
14を遊ぶうえで大部分をしめるダンジョンはとにかく苦痛です!
何度行っても敵が出てくるタイミングや挙動が同じ。
ptメンバー以外は存在できない空間でハプニングの一つも起こらない退屈さ。
コンボと移動が忙しいからチャットはよろしく、お疲れのみ。
マリオの一本道のコースをひたすらタイムアタックするような感じ。
ずっとやってたらバカになりそうです!
クエストは行先にマークつけてあるし、
移動は簡単すぎるし、
敵は見た目変えただけでどの敵も中身一緒だし、
スキルツリーとかビルド要素ないし、
装備の選択肢が無いし、
みんなほとんど強さ一緒、装備一緒、のお手て繋いで横並びゲームだし
一人でなんでもできるようにしてあるし。。。
より簡潔に、よりわかりやすく、より便利にしたことによって
MMOの良さが死んでます!
同じ事を繰り返すのが好きだ!
動画を見て丸暗記するのが得意だ!
誰かのたった一つのミスで壊滅するような戦闘のヒリヒリ感がたまらない!
高難易度のゲームを一糸乱れず攻略することにやり甲斐を感じる!
後から始めてトップにたちたい!
って人には良いゲームなのかな?
よくわからないけど!私は楽しめなかったし。
良いところをかきけすくらい悪いところだらけなので★1です。
初心者さんにはお勧めできないけどもしやるなら無料の体験版からどーぞ!
開始早々嫌気がさすと思います。
MMOを嫌いになりたいなら超おすすめ!
プレイ期間:1年以上2016/08/09
下の下のレビューを見て言いたいのですが、この神ゲって『人と関わる事がほぼ皆無』じゃないですか?
シャキッてIDに行ったとしても「よろ」「おつ」だけとかザラですよね?
エンドコンテンツ等の募集に行っても『楽しく会話する』等の事は無いと思いますが?
確かにLS等で仲の良い人とは話しますがPTでワイワイと楽しく『遊ぶ』って記憶につき全くありません。
ソシャゲに閉じ籠ると言うより、ソシャゲの方が数倍遊べるので皆さんソシャゲや他のオンゲオフゲに行ってると思いますよ。
運営のやる気云々が見える? 私にはただ好き勝手に吉田PDがやってる様にしか感じられないです。
あれだけ世界観ガーと言ってユーザーの声には耳も貸さず謎の妖怪ウォッチコラボとか世界観ぶち壊しじゃないですか。
後、★5付けれるゲームを出せと言っていますが、この神ゲ以外ならどんなゲームでも★5じゃないかな。
レビューサイトで他者の人格否定するのは非常識だと思いますよ?
プレイ期間:1年以上2016/08/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!