国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

光のお父さんね・・・・

脱落した光の戦士(笑さん

なんかやらせ疑惑とかもありますが・・・
読み物としては面白かったです。
 
ただ実際のFF14であった?出来た?出来事と思うと脱落者としてはすげー!と
言わざるを得ません。

ロールかぶりのない6人が協力してくれるなんてこのFF14の世界であり得るんですね!
しかも光の親子はDPS。付き合ってくれるタンク毎回揃えるって大変では?
お願いするときは自分がタンクじゃないと人揃わないくらい世知辛かったですよ?

ブログはさっとしか読んでいないので固定メンバーだったか定かではないのですが
どっちにしても凄い。
大抵最新のコンテンツにフレンドは行ってしまい、過去のコンテンツにお手伝いを頼むのがまず難しい。

実際こんな付き合ってくれる人6人もいたら、当方ももっと楽しめたのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2017/06/03

他のレビューもチェックしよう!

FF14エオルゼア万歳!さんのレス。面白いのは人それぞれで間違いではないと思うけどちょっと現状とのズレが生じているのですべてが上手く言ってるわけではないよとツッコミを

周回、攻略に関しての効率よく人が集まるかと言われたら
微妙です。一応レベリングダンジョンやトークン稼ぎIDなどは自動でマッチングするしルーレットボーナス目当てに先輩も来るので問題は無いと思います

しかし古い装備集めコンテンツはもう完全に過疎なので自動マッチングは機能しません。
行く必要もないし行かなくても話は進むので問題はないですが兎に角クリアフラグを建ててストーリーを見たい!って新規さんは苦労なさると思います

FC,LSに入ってなんとかお手伝いを募るしかないと思います

後はカンスト後のエンドコンテンツ、挑戦するかは冒険者次第ですがこれがまたメンバー集めに苦労します。挑戦者が圧倒的に少ないからです

なので基本固定の8人で時間合わせて攻略がオススメされてますが時間の都合で野良しか出来ない方はかなり辛いと思います。解決方法は現状過密鯖であるチョコボを選ぶしかないように思います。私の中堅鯖ではヘタすると2~3時間待ちはいつも覚悟した方がいいかと思います

黒魔道士について~
初期黒魔道士は確かに押すボタンも少なくスキル回しは同じ行動を複数繰り返すのが基本なので簡単ですがその分詠唱に縛られます。更に黒は50~60にかけて変化していき60ではかなりシビアな操作を要求されます

また詠唱職でもあるので一撃が強いのですが敵の攻撃を避けるために動くと一撃が重い分他職よりもDPSが激減します。黒は敵の行動パターンを覚えて安置を確保する作業が他職よりもシビアです。後はよく初心者さんがブリザドしか打たない→MP戻すのにブリザガ使わない等スキル回しを全然出来てない事がダンジョンで多々あり行動がわかりやすいジョブゆえ他の方に違うそうじゃないとツッコミを入れられるのをよく見かけるので必ずスキル回しを覚えてから攻略しましょう

個人的には竜騎士をオススメしておきます。方向指定等馴染みのない物もありますが慣れればそんなに難しくないと思います。PADでやる場合は方向指定取る時にAAが漏れるので/ftマクロかFT連打ツールを導入するのを強くオススメしますがね・・というかこれPADプレイヤーに不親切だと思う・・。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

時間の無駄

ぽんすけさん

そもそもオンゲ自体が時間を浪費してるのだから、時間の無駄ですって意見もどうかと思うが、それを言いたくなるほど時間の無駄でした。

一応、2.2アプデまではやってました。
エンドコンテンツの固定LSにはいっていたので突然辞めるわけにもいかずダラダラ続けてたんですけど、たしかGW前だったかな、メンバの一人が「やってて楽しいです?これ?」と突然切り出したのをキッカケにして解散することに。
結局自分を含めほぼ全員が課金やめました。
貴重なGWをこのゲームで時間潰されなくて本当によかった。

何がよくないっていうのは散々書かれているので割愛しますが、
ここまで自由がないとね、本当に楽しくないんですよ。
装備を作ってる感もゼロ。なので装備をどう作るか考えて楽しむ時間もゼロ。
相手によって着替えるとかもなし。属性の弱点とかもなし。
同じダンジョンぐるぐる周回してトークンを貯めて装備をもらうか、
週1行ける(今は緩和されました)エンドコンテンツで運でドロップ狙うか、
それの2択しかないです。なので全員ほぼ同じ装備です。

自分はオンゲでは戦闘より生産や収穫のほうが好きなタイプ。
やってきたゲームもそんなマニアックなものはないです。
ごくごく普通のゲーム好きの社会人。
そんな自分でも動画通りトレースすればエンドコンテンツ簡単にクリアできちゃいます。
それはそれでいいことなんでしょう。誰にでもチャンスはありますから。
エンドコンテンツへの間口がオープンなので興味ある方にとってはいいことだと思います。
ただ、なんだろう、全くはいりこめなかった。
よくいえば中毒性が全くない。本当にさらっとクールなMOです。

リアルでもありますよね、誰にでも毎日必ずルーチンになってる作業って。
珈琲のみつつメールのチェックとか、帰宅したらまず風呂はいるとか・・・。
このゲームって内容がそこに凝縮されとるんですよ。
なにかをするための前置きで全て終わってる感じ。
ずっと珈琲のんでメールチェックしてるだけみたいな感覚。

試しにやってみるのが一番いいと思いますけど、PCに投資までしてやるもんじゃないのでそこだけは注意です。

プレイ期間:半年2014/05/08

このゲームの内容はオフゲでアクションゲームで十分。
逆にオンラインPTプレイを強要することがデメリットとなっている。
バトルのシステムにしても何にしてもソロでやるような内容。
下の人も言っていますがFF11のほうが遥かに、というかまともにMMORPGになっていました。
劣るのはキャラクターグラフィックくらいで、景色や音楽、ストーリー、クエスト全て秀逸です。
ちなみにモンスターグラフィックはFF14と大して変わりません。(FF14がモンスターデザインを丸パクリしているため)
FF14エオルゼアはMMORPGではありません。
引退前に移住先を探して色んなMMOをやってみましたが、FF14エオルゼアが色んな他ゲームの要素やシステムをパクってるだけというのがよく分かりました。
オリジナルな部分は非常に評価の低いバトルシステムくらいのもの。
他ゲーはもっと爽快感や逆転感があり楽しめました。
FF14は本当にゲームとしていいところを探しようがない。
結局、今はFF11に落ち着いて毎日楽しくプレイしています。
どうしてこんなクソゲーなFF14を継続して、FF11を辞めるのか。
本当に今のスクエニはゲームの良さすらわからない会社になってしまったみたいですね。
FF14エオルゼアをきっかけに、わたしの中ではスクエニ=クソゲーブランドとなりました。
これからのスクエニには全く期待できません。

プレイ期間:1年以上2015/05/30

普通

ぽん助さん

運営がしくじっているのは「カンストしたユーザーに継続してもらう為のコンテンツを提供する」って所だけ。

レベル1から60まで上げる過程は面白い。
曲も聞いてて落ち着くし絵も綺麗。

量産型の韓国や中国製ゲームに比べたらシステムも日本語もしっかりしてる。
「自分を最後まで満足させられたか」じゃなくて「現存するMMOと比べてどうか」なら中の上...星4つ付けてもいいくらい。

ただ、運営がダメそうだし将来性ないからMMOとして微妙...それでマイナス1して3かな。
辛くなったら自分もやめちゃうかも。

実際卒業している人はたくさん居るし、それはそれでいいじゃない。
誰もFFと心中しろなんて言ってないんだから、粘着しないで次のゲームに旅立ってください。
面白いゲームはまだまだたくさんあります。

遊ぶ価値あるかって話ならあると思うよ。
このサイトの評価だけ見て新規が敬遠するのはやだなー。

プレイ期間:1年以上2016/01/23

最近はどんどん悪質になってきてますね。
ロドストの日記もつまらないし、プレイヤーの質もどんどん落ちてます。

ここまで悪質なカルトは今まで見たこともありません。

プレイヤー同士がお互い罵りあうとかが当たりまえみたいな雰囲気の
カルトは普通存在しません。

FF14は、昔のオウム真理教の再来に近い。
FF14 はオウム真理教並みに悪質な信者。
そのうち逮捕者出るんじゃないですか?

カルトの信者っていうのは、大きいものだとだいたい10万人~20万人
ですがちょうどこのゲームのプレイヤー数と一致するでしょう。

反社会勢力の製造施設。
それがFF14 の正体。

6年後に吉田神が“さて十分楽しませてもらったし終わりにするか“と
言って、FF14サービスを急に終了したあとは、

残されたFF14 プレイヤーはどこに居場所を求めるんでしょうかね?

麻薬取引、援助交際、キャバクラ、ホスト、ホステスあたりに
手を染めて行くんでしょうかね?

とりあえず言えることは日本最大の悪質カルト。
それがFF14 です。

☆5とかの人間は、カルトの幹部だと思ってもらえれば
分かりやすいかと。

プレイ期間:1年以上2017/10/14

逆に考えると

たらさん

経歴はともかくとして、開発スタッフはゲーム作る仕事している訳で、それでメシ食ってきた人間が揃って作ったのがこのゴミって凄い事だと思う。

ド素人でも「どうしたら多くの人に楽しんでもらえるか。」「なるべく飽きない様に作るか。」くらいは考えるんじゃ?

"世界一つまらないゲームを作る"というコンセプトで作ったと思えば納得出来る、そう考えないと辻褄が合わないくらいのゴミ。

蛙モドキのプロデューサーをクビにしたら、いっそ本物の蛙をプロデューサーにしてもいいかも。

PLLであーだこーだ言い訳ばかりする奴より、黙っててたまにゲロゲロ鳴く蛙のがマシだし。


ある意味奇跡のゲームだね。

プレイ期間:半年2015/08/06

何これ、苦行?

ナナシノゲームさん

このゲームは「人を楽しませる」という目的で作られていません
「開発者がいかに開発しやすく、少ない工数で仕事をした気になるか」という目的のみが常に先行しています。

昨今のゲームはユーザーを熱中させるべく、キャラビルド性や装備の多様さ、ランダムステータスなどなど様々な要素を入れていますが、そんな要素は一切捨てています。
毎日、2つしかないダンジョンを繰り返して、上のランクの装備を取るだけです。
その装備にもユニークなプロパティはありません。

兎に角凄いんですよね。製作などの生活系要素も死んでる。バトルもギスギス。
奇跡のバランスとしか言いようがない。
普通はどんなにアフォな開発者が作っても何かしらは面白い要素があると思うんですよ。
ところがこのff14はすべてがつまらない。バトルも生活も装備もキャラ成長も何もかもがつまらない。逆にここまで全てをつまらなくさせるのって奇跡だと思うんですよね。

ある意味で貴重なゲームだと思います。歴史に残る糞ゲーですから。

「さしみの上にタンポポを乗せる仕事こそが我が天職!」と言える価値観の人なら
もしかしたら楽しめるかもしれません。
後、宗教的な意図があり、苦行に身をやつしてる人にはオススメできます。

プレイ期間:1年以上2015/09/10

☆1つけてる奴

あいうえおんさん

☆1つけてる奴って全員同じ奴じゃねーの?

俺は、プレイ期間が2ヶ月弱の新規。
レベルはカンスト。ILはまだ200程度。
FFシリーズはライトニングリターン以外全部やっている。

以下14のレビュー

過去のどれと比べてもストーリーが最高に良い。

マーケットが死んでるとか人がいないとかいうなら、人の多いサーバーに行けば良い。過密サーバーはいくつもある。
俺は中堅以下の人口のサーバーだけど、何不自由していない。ちなみにUNICORN。

値段が高いとか素材の獲得率が低いとか、コミュが〜ってことで文句言っている奴はオフゲーに行け。オンラインゲームは向いていない。

悪いところを挙げるとするなら、グラフィック。
キャラは妥協できるけど、街並みとかフィールドとかが荒いのは、数年前に出たゲームだから仕方ないってことなのかな?
ブラッドボーンクラスの画質になればいいなーと思う今日この頃。


まとめると、☆1つけてる奴はエアプか、ちょっと難易度高めのコンテンツで簡単に心折れた豆腐メンタルか、元々オンラインゲームに向いていないか、のどれかだな。

かなり満足させてくれるゲームです。
ダクソ3のDLC購入するのを忘れていたくらい面白い。

若葉マークも最近また増えてきているみたいだし、俺も同じく初心者としてみんなで楽しみたい。

プレイ期間:3ヶ月2016/10/24

いろいろ足りない。

( ´艸`)さん

まず、MOからMMOに移行したようなゲームなのでマップが狭い。
最初見たときに広いという人がいるかもしれないが、MMOにしては狭すぎる。
次にストーリー。終わるまでが楽しいという人がいるがやはり、少ない。
途中にPT必須のものがあり、初心者も少ないので人が集まらない。進まない。
次に戦闘面、予習必須の上、ミスるとかなり怒られる。skype等の通話手段が必須で野良PTが崩壊。何時間もまたされるし、集まらなくて諦める。

サービス開始4ヶ月でカムバックキャンペーンをやっているのから分かるように、既に衰退期。今からやるには絶対にオススメできない。
まだサービス開始1年だが衰退期とかありえない。本当に面白くないしそう思ってる人も多いはず。

プレイ期間:3ヶ月2014/08/08

時間の無駄

たろうさん

とにかくバランスガー調整ガーの言い訳ばかり
装備もパッチごとに一新されるだけで目当たらしものは無し。特殊プロパティもなくただvitやstrが前の装備よりプラスになるだけ
戦闘に爽快感が無くひたすらポチポチしてるだけ。お使いクエが多くクエストひとつクリアする旅にnpcにヨビダサレ往復。そして皆でオテテ繋いでゴールの横並び
レイドでは一人が、したに落下すると即死(蘇生不能)三回続くと解散。ようやく人が集まって出発したのにこのありさま
行きたいIDにコンテンツファインダーにキュー入れても過疎で数時間まち
新キャラの為にクリタワ行ったら7時間まち
こんなゲームです。
何のために新生したのかガッカリです

プレイ期間:1年以上2016/01/21

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!