最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まともな人は辞めてます
えっさん
数年前にこんなゲームにお金を払うのがアホらしくなり、今は無料プレイで釣りを楽しんでます。
無料プレイはメインクエストの途中までしかできないみたいですが、大した内容ではないのでどうでも良いです。メインクエストはチュートリアルらしいですからね。
街に行っても相変わらずプレイヤーの会話は皆無です。広場くらいsayで話しても良いような気がしますが、他人はNPCという誰かさんの思想が息づいてるのでしょう。
無言の街でウニョウニョ踊っているだけの人とか見ると鳥肌が立ちます。
話しかけても、無言&立ち去ります。
あと、無料プレイはtellができません。
ごく稀に戦闘中に他プレイヤーの方に回復していただくのですが、戦闘が終わりその方にお礼を言おうにも連絡ができず、ログとプレイヤー検索を頼りに箱庭ワールドを探さないといけない、という大変面倒な事になります。(大抵は見つけられません)
たまに行くIDもアタッカーさんの先走りパーティーばかりですが、そういう仕様なので仕方ないですね。
ノリの良いパーティーに当たると冒険してる感じがして楽しいです。
どうしてこんなゲームになっちゃったんだろうなぁと、一人でアンチョビを釣ってます。
この釣りも飽きたら、アンインストールすることでしょう。
プレイ期間:半年2017/11/13
他のレビューもチェックしよう!
るるるさん
スマホアプリのMMORPGに限界を感じPS4を初めて購入。
FF終わったと思っていましたがMMOが捨てきれずFF14を購入。やってみるとなかなか面白い。
ストーリーはまともなのにストーリーを進めるにはお使いイベをずっとこなさないといけないのは面白みがない。
クラフターなど素材は固定ポイントからしか採取できないのもマイナス。
初心者に厳しいといってるけど初心者には特に厳しくないし、現役勢に追いつきやすい。月額プレイが基本なのでこれ以上課金しなくても充分遊べる。
画質は荒いとは思わないしムービーはきれい。
戦闘は床にダメージ判定が出るのでこれを避けるだけ。面白くないと感じるかわかりやすいと感じるかはプレイする人次第。
BGMは良曲ばかり。
ソロでも出来るようにCFなるものがある。初心者だと仕組みがわからず肩身が狭い。チャットはせずにプレイできるが心無い人よりバッシングもあり得る。悪い人がいればいい人がいるように優しいプレイヤーもいる。そこは一緒にプレイする人次第。でも中には出会い坊や過度に現実と混同する輩もいるので思わず『気持ち悪い』と感じてしまうことも……
戦闘は工夫次第でなんとでもなるけど、装備品依存奈感は否めない。ソロではどんな装備でもいいけどCFなどの協力プレイ必須なところでは何か言われることもあるらしい。効率的にクリアしたい効率坊なるものがいる。
後半になるとストーリーの大半がムービーになる。しかもほとんどCFになるため一人でゆっくりムービーを楽しんで「さあダンジョン頑張ろう」は出来にくい。あとから宿屋で視聴できるけどその時楽しみたいのに!って思う。
ボイスチャットはなくテキストチャットなのでボイチャなしがプレイしたい人にはお勧め。
キャラクリや服装は今やスマホでも沢山選べる世代なのでその点は特筆すべき点は無い。
プレイ時間としては重厚なストーリー、ジョブごとのレベル、いまだに続くアプデ、続編もリリース待ち、プレイ人口は大石、新規もいまだに沢山増えている。
PS4で初プレイがFF14だったけど満足できており、未だにプレイできている。SFCとかPS1とか一カ月あればすべて極められるゲームばっかりだったのを思うと金額に見合ったプレイが出来る。
友人に萌是非進めたい作品だけど、レビュー気にせずとりあえず『プレイして感じる』が大事。合う合わないは絶対あるんだから。
無料で出来るフリートライアルがあるんだからプレイして合わなければやめればいい。
自分で書いてみて意外とネガティブポイントが多かったので☆4で!
プレイ期間:1週間未満2019/02/04
ザンクさん
初心者でも楽しくできる、とは思えない。まあほんとうなら古参でも楽しくないんだけどね。
ストーリー上いくつかダンジョンをクリアしないといけなくて、コンテンツファインダーのシャキ待ちをしなければいけない。そう、あの有名なシャキ待ち。他のプレイヤーとマッチングするのにけっこう待たされる。極シリーズは8人パーティだよ。運が悪いとギスギスを経験しちゃうかもしれない。
まあ、やってみたらわかるけど。とても気楽にできるものではないよ。
シナリオも笑っちゃうくらいつまらない。あまり期待しないほうがいいね。
始めはすごく楽しいとか言ってた新人さんが、レベルカンストしたあたりでだんだん元気なくなってやめて行くのを見たよ。
そりゃそうだよね、やることなくてつまんないもんw
プレイ期間:1年以上2016/06/07
バハ鯖テンパ多しさん
下の方の意見通り 宗教家なゲームになっています。レガシーから遊んでいました。 新生でワクワクしたのは最初だけでした。作りが悪くなるばかりで、ネタ切れ間半端無い 吉田教祖様では期待出来るゲームは出来ないが 本人は神ってるから俺天才みたいな感じです。 ACT問題もフォーラムでは、解決ならず、スクエニに報告しても無視されるらしいですよ。
会社としても、終わりですね
気に入らないなら辞めろ、ACT使えないPS4は来るな、世界です。
でも、お布施が少なくなり (引退者増加今後魅力のあるゲーム作りは無理だと思います)課金が無いため。
プレイ期間:1年以上2017/09/26
ゲーム操作感覚はそれほど悪くないけど、全くをもって意味不明なギミックや攻撃に辟易してしまい、何と戦っているのかさっぱりで、敵は殆どの場合背を向けていてこちらは敵のケツを殴るだけ。また爽快感を演出するのが極めて下手で、ジョブのバランス調整の杜撰さ、これらがゲーム性を著しく低下させている。
極めつけはプレイヤーの発想やテクニック、助け合いが難易度が上がるほど意味がなくなること。普通逆でしょう。敵の攻撃や意味不明ギミックのタイミングが毎回同じで、重要なのはそれらのパターンを覚えること。なので人によっては高レベルほど簡単になる。そしてそれが爽快感も何もないので凄まじくつまらない。例えるなら音楽的にも最低でメロディーもリズムも何もない音ゲーでしょうか。
それに加えて民度の低さ、どの世界にもオンラインにも低モラルの人はいるけど、FFではそんな輩の割合が高すぎる。なぜなら運営がそういう人たちを野放しどころか今では擁護すらしているからで、まるで旧ソ連、北朝鮮、ディストピア。匿名のSNSや掲示板でも自浄作用があるけど、FFにはない。今となっては恐らく貴重な金づるなのでしょう。明らかに運営方針を間違えた。
またまたそれに付け加えてグラフィック、ストーリー、音楽の多くがパクりで、数少ないオリジナル要素もほんとおおおおおおおおにクソ。最低品質のシナリオ。言い換えるならFF14は資金だけは潤沢にあった同人ゲーといった感じ。いや、シナリオが立派な同人ゲーに失礼ですね。というかシナリオが良ければもう少しこのゲームに耐えられたかもしれない。途中からムービーや文を読むのすら面倒くさくなるレベル。見てる人たちをバカにしているのか、と思うくらい低品質。
というかこれがFFのナンバリングタイトルだとは…。まごうことなきクソゲーです。だまされました。スク〇ニ潰れちまえ
プレイ期間:1年以上2017/08/05
FFファンさん
PS4購入を期に、βから現在までプレイしている者です。
MMOは今回が初で最初は新鮮でした。
メインクリアまで楽しめるとの評価もありますが、ただお使いクエストをこなすだけで、何の面白みもありませんでした。
メインクリア後のエンドコンテンツに関しては皆さん書かれているので簡単に書きますが、一言で言うと最低です。
毎日ノルマに追われ、まるで仕事をしているかのようなトークン集め。
かなりストレスの溜まるレイドバトル。
何で毎日こんなことをしているんだろうと思うのですが、辞められなかった理由はMMO特有の人間関係です。
私は、1年半ずっとFCのマスターをしてきました。
それくらいとことんやろうと決めたゲームだったからです。
しかしこのゲームはコミュニケーションが非常に取りずらいです。
コンテンツ的にも人との繋がりがあまりに薄い。
FCの存在って何なんだろうと何回も思いました。
そしてどんなに盛り上げようと頑張っても、50人近くいるFCでアクティブメンバーは10人いればいい方。
それくらい人が残らないゲームと言う事です。
この1年半何人ものアクティブメンバーがログインしなくなりました。
イシュガルド発売前に引退を考えましたが、残っているアクティブメンバーとの関係や、ゲーム性が変わる事を祈って続ける事を決意!
しかし、何も変わることはありませんでした。
評価されているストーリーも大した事はなく、それが終わればまた仕事のような日々の始まりです。
はっきり言って仕事の方が楽しいです。
何も楽しい事なんてない。
それでも何故続けて来たのかと言うと、自分の立ち上げたFCやそこに入ってくれたメンバー、ゲーム内で出会ったフレンドとの関係。
3000時間以上苦労してやって来たデータへの思い入れ。
これが引退出来ない理由でした。
同じような思いを抱いている方は多いのではないでしょうか?
唯一楽しいのは仲の良いメンバーとたわいもない話をしたり、イベントを企画して集まったりする事くらいです。
今ではイシュガルドから増やしたFCメンバーもほとんどログインしておりません。
アクティブは立ち上げ初期から一緒に頑張って来たメンバーくらいですね。
そんなメンバーにも先日引退する事を告げました。
マスターの引き継ぎをして、課金が切れたら引退する予定です。
未練はありません。
プレイ期間:1年以上2015/10/24
ハウジング没収さん
無料ログイン期間があったのでプレイしたところ、当然ハウジングは没収されていました。
そして購入額の80%?の返金も期限があったみたいで消滅していました・・笑
45日でハウジングなくなるってありえないでしょ・・笑
同じ会社のドラクエXだとハウジングの値段も安いし、没収に関しては1年ですよ・・?
さすが神ゲーですね!
無料ログインとか意味なし!
無料ログインしてもまた仕事の様なトークン集めですか?
本当に終わってます!
いい加減定食の繰り返しは止めた方がいいですよ!
あっ・・
もう手遅れですかね
もう一生関わらないでいい様にキャラ消してアンイストールしました!
キャラ消し用の無料ログインありがとうございました!
さようなら〜
プレイ期間:1年以上2016/03/31
ひげおやじさん
信者「ここはフォーラムだ、好きに語れ」
ユーザー「3ヶ月間、毎日ワールド1-1、1-2だと辛い」
信者「自分は満足してる、毎日行く必要もない、好きな時に行ってコイン取ればいい」
ユーザー「でも一週間で取れるコインの数に制限があるし、この2面ばかりだと飽きる」
信者「じゃあコイン集めるのやめろや、他にも遊べることあるだろ」
ユーザー「何ができるの?」
信者「スタート画面で放置しろ、マリオが勝手に動くぞ」
ユーザー「他には?」
信者「土管に出たり入ったり出来る」
ユーザー「出来るのはわかったけど、やりたいことじゃないなあ」
信者「文句だけかお前は?遊び方くらい考えろや」
ユーザー「違うの、例えばね?ワープゾーンで面を飛ばせたり、裏面でコインボーナスとか、あとキノコだけじゃなくてファイアフラワーとかさ」
信者「そんなことしたら遊び方が変わるだろ、今のマリオを楽しんでる俺らに対して責任取れんのか、あ?」
ユーザー「じゃあせめて面の種類を増やしてほしいな、水中面とかさ、地下面とかさ」
信者「僕は惹かれない、だいたい次の拡張パック、蒼天のヨッシーダアイランドでワールド2-1、2-2が追加されんだろ」
ユーザー「それは嬉しいの、でもね?こんどはその2面でコインを集めるんでしょ?」
信者「そうだよ、それを3ヶ月間やるんだよ」
ユーザー「それだと飽きない?もっとやり方があると思うんだけど・・・」
信者「だったらお前がマリオメーカーでもっといいの作れや、それを提示して見せろ」
ユーザー「えっ・・・」
信者「大体お前、開発がどれだけ苦労してるか知ってんのか!水中面の動作アルゴリズムをお前が作れるのか!具体的な貢献も出来ないくせに言い逃げか?このクリボーが!!(暴言)」
ユーザー「あ、謝れ!クリボーに謝れ!!見ろよ、みんなロックマンに移っちゃったじゃないか!」
信者「カッチーン、それドコ情報?え、ドコ情報?俺の周りには普通に人いるから」
こんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/05/27
デュエルを継ぐ者さん
オンライン、ネットゲームが一般に定着して既に20年以上。
いい加減に気付いても良い頃だと、ここを見て思う。
【オンラインゲームとは、ユーザー次第で面白くも詰まらなくもなる】
これが全て。
俗に言う【人の意見より自分でやる方が早い】
こんな意見を目にするが、それはあくまでも自己責任の元で始めて下さいと言う事。
居心地が良いと感じれば高評化するし、最悪だと感じれば不評化する。
ただひとつ言える事は、このFF14と呼ばれるゲームは、
【ギスギス・オンライン】と、世間評価されたゲームって事。
要するに、多くのユーザーが共通して指摘している
【ユーザーの質の悪さ】が指摘されるゲームって事。
自分1人では何も出来ない仕様のゲームだから
【質の悪いユーザーとの絡み】は避けられない。
ハナから、やる価値観が既に出ているゲームに、何を期待して新規参入するのかが謎である。
勿論、やってみて合うユーザーも居るかも知れないが、基本的には
【質の悪いユーザーの敷いたレールを歩かされるゲーム】
個人プレーをすれば、完封無きまでに叩かれるゲームがFF14と言うゲームの実態。
全てに置いて言えると言う事ではないにしても、マトモな部分が希少なればこそ。
ギスギス・オンラインと言うレッテルが貼られる事を、いい加減理解するべきだ。
ちなみに自分は、配信当初からプレイしたが、年を経る毎に質は悪くなる一方と感じた。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
高い難易度の戦闘が苦手な人が粘着してるので
日本のレビューを間に受けない方が良いですよ。
序盤を無料でやれるので、
まずは自分でやってみる事をおすすめします。
その時点で実装されている最後のシナリオまでは、
普通のRPGの様にシナリオを追いかけていく事になります。
その後はかなり難易度の高い敵との戦いに挑んだり、
知り合った他のプレイヤーと交流したり、
次のシナリオが追加されるまで休止する人も居るでしょう。
オンラインゲームなので、
ダンジョンは他のプレイヤーと組んで
協力プレイで進む事になります。
シナリオを追うだけなら大した事無いですが、
正直難易度は比較的高い。
戦闘以外の遊びも色々ありますが、
戦闘を重視したゲームですので、
戦うゲームが極端に苦手な人にはあまりおすすめしません。
難易度の高いオンラインゲーム全般に言える事ですが、
他のプレイヤーの所為にせず、
ストイックに難しい物に挑める人や、
気の合った仲間を作る
コミュニケーション能力がある人にはおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/09/15
かさぶーさん
初めてMMOというものをやってみました。
他のMMOをやっていればまた別の感想だったのてましょうが。
プレイしながら調べ、調べながらプレイしてたのですが、何故かネット上に自分のやってるキャラ名を晒されました。
性格上気になり調べ考えると、攻撃力が低すぎて晒されたみたいです。
それからトラウマになり、ギャザクラや一人でできる事ばかり手を出してるのですが刑務作業並みです。
ふと思ったのですが何一つ面白いと思った事ないゲームは人生初めてだなと。そう思い色々調べてるうちにここにたどり着いた次第です。
このゲームを楽しんでる方には不愉快に感じるかもしれませんが、正直しんどいです。
プレイ期間:1週間未満2019/02/23
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!