最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もったいない...
オタリンさん
初心者です。不満点はベテランの方々とほぼ一緒なので省きます。グラや音楽、世界観、職の個性や操作感(個人的に)良い所も有るのに修正や追加の手抜き。ユーザーの意見、忠告無視などのあり得ない対応。悪い部分が改善されれば神ゲーになり得るのに素地が良いだけに本当勿体ないです...。
プレイ期間:1ヶ月2017/05/03
他のレビューもチェックしよう!
ああさん
いやだから、星1つけてるやつがほとんどろくな理由言わずにクソクソ言ってんのに気づけやww バカなの?他人に流されないとちゃんとした判断もできないの?www このゲームは課金しなくても十分できるって言ってるし、現に俺がそうだしww βからしてるからなに?偉いの?βからしてるからお前より知ってる? βって完成品じゃないんだぜ覚えとこうなww βの頃を酷いというなら頷けるが、お前らはこのゲームを根っこから全否定してんだよww そこが気に食わねー。何がダメなのか具体例上げてみろやww
プレイ期間:1週間未満2019/04/26
カプンコーさん
総合的に見ても初心者に優しい?EX黒騎士
GM ウィルミア 不参加って事でいいのね?火力アビリティ等は必須だからね?
寄生するなって言われない?フレンド固定でやってるならいいよ
1ジョブで参加できるわーとか間違いだから地雷って言われるから、
素材は80中武器から課金必須だよ?落ちないからね、そもそもグリッテン錆武器も
課金武器無いとコイン落ちないから
何もわかってないみたいだしエアプだなこれ、バイトはイカンよカプンコ
プレイ期間:1週間未満2017/04/03
法師さん
前作やってたので期待してました。
が、見事に裏切られました。
確かにアクションはそこそこ面白かったのですが、大型の敵は異様に硬くて
同じことの繰り返しで、怒る度に揺さぶり・・・・・・
2,3日ならいいのですが、やっぱ飽きます。
課金要素云々以前の問題では・・・・・?
プレイ期間:1週間未満2015/09/12
ああさん
コンテンツはびっくりするほど過疎っているけども、それ相応のアクティブ課金と利益があるのは否定してない。
今はレベリングスピードもかなり改善?(改悪)されれてサクサクレベルはあがる。だがしかしその先に待ち受けてるのは絞りすぎたドロップに修練素材集めなど最近あまりみない超絶マラソンゲー。恐らくこの辺りはオプションコース(ドロ2倍等)を含めた課金誘導と延命措置なんでしょう。
心なしか、ユーザーモラルも去年と比べるとかなり低下してる気がします。
例えば多人数コンテンツに最後にエントリーした人が準備OK!を押さずに待たされた挙句タイムアウトとかざらです。
少数精鋭課金者で成り立たせようとするそんな運営方針のゲームです。それがどんな物であるか、ある程度オンゲやって来た人なら解ると思います。
微課金(基本コース月1500~1700¥稀に⁺α)は要注意なゲームの部類にはいるかも知れないので、未プレイの方はスルー安定ですw
プレイ期間:1年以上2017/01/03
おやじさん
息子のPCで、初めた、はじめての無料のオンラインゲーム、その中で、日本人が考える似非西洋の、このゲームが好き。アニメ系、隣国の整形美人がいる世界観のゲームは合わなかった。有料の他人と無理してやらなければいけないゲームも嫌い、ゲームは一人で自分のペースでやる派、このゲームは、基本市販ゲーム、市販ゲームは定価8000円、遊びたい部分を遊んで中古で売ると2000円で遊べる、中古で売らないと損をする。その上、遊ぶ部分が少いから中古で売らない普通の人は市販ゲームを買わない。市販ゲーム市場はすでに、日本では終わっている。このビジネスは正解。ユーザーが気に入った部分に、気に入っただけお金を払えば良い。集客型ビジネス、遊園地、テーマパークビジネス。今、問題はゲームでビジネスをしようとしているところ、ゲームでの課金は、人によりおもしろい部分が違うので無理。ゲームはおまけと考えて、ゲーム世界でユーザーが楽しく商品を実マーネで買って頂くビジネスに変更したほうが良い。ガチャはゲームだけにしたほうが良い。ガチャはギャンブルでビジネスモデルが違う。品揃えを豊富にして気持ち良く買い物をして頂くようにして、ゲーム世界のショッピングモールでも良いと思う。開発資金があれば、ゲームは良くなる。映画のようなゲームもゲームの中で販売できると思う。是非、成功して欲しい。
プレイ期間:半年2016/11/17
点は低いさん
全職プレイ、無課金の感想です。
簡潔に、楽しいか、と聞かれれば答えはNo
前作前々作をプレイした事がある人なら尚更ガッカリする事でしょう
良い点は
・前々作、前作より雑魚敵、ボスが増えている
・プレイヤー含め従者が前作より美人、可愛く作れる、従者は性格を変えられる
・サポート、アタッカー、タンクがハッキリしている
・ゲーム自体は面白いがシステム的には...
悪い点が実質多く
・話題で挙がっておりましたがポーンのAIがとてもじゃないですが酷く、近接職でないのにも関わらず魔法職が雑魚敵、ボスに突っ込んで死亡するケースが非常に多く、ポーンを復活させるにもかなりの時間を要し、サポート、というよりはプレイヤーを阻害している感じです。復活するのを短縮させたいなら、課金しなければならない、というのも少々気が引けます
・防具や武器を作るのに時間が非常にかかる、上の方に来ますと5時間なんてザラ、ポーンを使用するため、プレイヤーは一人になってしまい、フレンドが居ない人はその間、何も出来ない
・敵ボスのモーションが過去にあったものと全く同じで、ただテクスチャを張り替えて外見が変わっただけです。実はDDONだけでなく、モンスターハンターのイビルジョーのモーションや型をバイオハザード6のボスに割り当てていたりと、新しいモーションを作る気配すらありません、基本無料ですので、カプコンさんの予算的に、こういう点は仕方がないかと思われます。
・相手が堅い
武器を作るのにも時間を要す上、一つの武器や防具に素材を大量に使います
どうしても素材が手に入らない時もあり、そのまま強い敵と戦ったりもするのですが、相手が非常に堅いです。
・揺さぶり
揺さぶりは「ブレイク」が出たことにより比較的、楽にはなりましたが
攻撃のし過ぎで怒りが解除されたりという問題も浮上してきました
更に、ブレイクしても、ボスのスタミナを削りきれなかったりと、やるせない気持ちにもなります
・ストーリーが恐ろしくセンスがない
オークだー!空から菱形物体だー!PSO2の侵食エネミーみたいなの来た...
全くついていけませんでした
簡潔にまとめますと爽快感が無く、Lv上がったら、はい終わり、程度のゲームで
前作のように育成要素も無く。
やる時間がもったいないです。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
ああああさん
なんだ一ヶ月振りくらいに情報拾おうかなと思ったら
以前からの問題未だに対応してなかったんだw
やばいねやばいね~
プレイ期間:1ヶ月2015/12/14
ボックスも満杯だしさん
アイテムランク130の一式装備売っていますが。
黒竜には竜装備揃えて挑めとストーリー進行中のチュートリアルが!
結局竜装備になるよね、黒竜の馬鹿馬鹿し過ぎる体力バーとか黄金化とか数秒しか効かないとか四桁のダメージ食らうとかアイテムランク130の一式装備ではモチベーション維持するのもしんどいし。
竜装備ゲットするために買おうって事かな?でもたしか竜装備だけ揃えようとするならクラフトルームで交換でもゲットできるので一式装備の必要性は怪しいよね。
遊ぶ時間とモチベーション維持する精神力さえあればソロで黒竜も倒せるでしょう。私は黒竜まで行きましたが時間とモチベーションがなくなり進行ストップしてますが。
フレンドやクランの気の会う人と遊ぶと楽しめるゲームですよね。気の会う人とですよ!
それでも飽きるまでそう時間かかりませんけれど、リワードとか追加してもすぐクソコンテンツにしてしまう運営ですし、とにかく戦闘がつまらない。そしてクラフトもとにかくつまらない、ポーン任せの何が楽しいのか?同じデザインの色違い制作して何が楽しいのか?とある装備持っていれば手に入る期間アイテムでとある制作し続けるだけですぐクラフトレベル70になってしまうので結局いろんな制作する意欲など消える。
なによりもオフドグマの楽しかったシステム切り捨てるような頭おかしい人材が責任者とか、楽しかったシステム以上のシステム導入どころかつまらない戦闘に輪をかける不完全なシステムしか開発できないというお粗末な運営。
キャラの動き悪くないし景色も悪くない。オフドグマの世界コピーしたのにつまらないゲームにしてしまう運営ってどんだけ無能なのですか!?
プレイ期間:1年以上2019/02/19
名無しさん
序盤だけ楽しいゲームです
今から始めようと思っている新規さんは別のゲーム探した方がいいと思いますよ
そもそもddon自体寿命ですし
今から初めて強くなる頃には今より更に過疎っているでしょうから
まあなんだかんだフレンドもたくさん出来て糞ゲーでしたがそれなりに楽しめました
今までありがとうお疲れ様でした('ω')ノ
プレイ期間:半年2016/07/08
ドラクエ10から移民者さん
現状大満足して遊んでます。
アーリーから始めてるが、メインは最近lvカンスト、他30未満とかなり進むのが遅い分類だとは思います。(週4程度は平均やっていると思う。)
プレイスタイルは、初期報酬目当てで各エリアのクエストを1回ずつ消化のみ。週末はGMに出来る時間で参加という流れ。レベル上げや金策・修練で周回はほとんどしたことがない。っていうかする必要ないと思っています。毎週更新されるクエストをクリアすることが、レベル上げ&金策&エリアP稼ぎ&修練を兼ねてる。ただBO集めだけは周回しないと辛いので、空いた時間でしてる。
(お金は現状で1000万ぐらい。少ないと言う人もいるかもしれないが、ワンジョブマンにはやり繰りするには困らない金額だし、少しづつ増えていく。スキルもほぼカンストしてきてる)
ワンジョブマンは、一部の人から地雷扱いされていると聞くが、GMでは自分で部屋を立てて、自分と同じ感じの人を集めて普通にクリア出来ています。みんなそこまで仕上がっていないので、地雷なんて存在してません。初期のグランエントでは1ダウン後の、修羅場がおもしろくて逆に燃えていました。本当おもしろいです。最近は1ダウン出来ちゃうので萎え気味・・・)
ポーンを強くすれと言う人がいるが、これ以上強くしない方がいいと思います。
自分のプレイスタイルが、以前は簡単なクエストはポーンと。強い敵のクエストはクイックPTでやるという遊び方だったが、ポーンが強化されてから全てポーンとクリアしてる状態で人と組まなくなりました。さらにメインボスも鍛えたポーンとでクリア出来ました。そんな状態なので自分みたいにポーンプレイヤーが増えると、仮に何万人もプレイしていようと、さらにPTが組みにくい状況に陥っていくと思います。
ぶっちゃけGMで貰える最強装備も、GMを簡単にクリアするためだけのような気がして、参加する必要があるのか最近疑問に思います。
自分は最初から冒険パスポートを付けて遊んでいるので、無課金の気持ちはわかりません。ただアイテム課金の方には一切必要性は感じてない。初めから月額にしてればよかったのにと思っています。(課金防具だけは、優秀すぎてつい買ってしまった。しかも3000円と割高。一年に一度ぐらいにしてほしい)
とりあえず楽しく遊んでますので、ライトゲーマーを苛めないでね。
プレイ期間:半年2016/01/19
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!