国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

復帰したけどやめた

復帰三日坊主さん

復帰したけどプレイヤーの民度はヤバいなって思ってた頃よりひどくなってた

極ズル行くときフレに声掛け合って集めていったけどクリアできず

一旦解散してメンバーが悪かったとまた別の人集めて行くのみて胸くそ悪くて抜けました

上級者?ほど人をクリアするための道具としか見てない人が多いから

それが当たり前と感じる前にやめたほうが人間として正常を保てますよ


あと、これから始める方は募集文の用語や予習とか必須です。

しないとLSと言うチャットのグループ、ツイッターとかで愚痴流されますから

前やめるときも良く愚痴聞いてこのゲームの常識がヤバい方いってるなと思ってましたが

今は特にヤバいです。誹謗中傷に関しては嘘も混じるので余計にひどいです。

人間関係を気にしない方や愚痴が好きな人には向いてるゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/05/05

他のレビューもチェックしよう!

新規には辛いゲーム

レン豚さん

まずこのゲームワイワイやれる類のゲームではありません
ギミックを1つ1つクリアしていきトータルの引き算で勝敗結果が出るゲームです

なのでギミックを理解できてない人が混ざるとコンテンツの難易度によっては
100%クリア不可能になります

こういったゲームなのにまず初心者と古参の住み分けが異常に下手です
本当に下手、なにが下手かはZW組と初心者組がぶつかったりだとか(初心者vs古参)
大迷宮バハムートという最難関コンテンツがほぼ必須状態であったりとか(ライトvsヘビィ)
解る方なら頷けるかと思います

ただ一度古参までになってしまえばそこそこ楽しめるゲームではあります
古参からみたら☆3、初心者からみたら☆1でしょうね間違いなく。

プレイ期間:1年以上2015/01/26

テンパートこわいです

さくさくぱんださん

FF14をやってみた個人の感想です!
★喧嘩になるシステム。これが一番問題。だれだってミスするときはある。人間だもの。それが許されないんだからギスギスするのです。
★初見ですと言うと無言抜け。これは初見さんに原因があるのかなあ・・。悪い部分があるというなら初めてでごめんなさい。システムやそのシステム大好きな先輩方が初見お断りですので初心者はFFはしちゃいけません!
★カンストしてからが本番、カンストするまでがチュートリアル
↑初心者がこつこつカンスト目指し楽しんでやってるのにそう仰る先輩プレイヤー様がFFには多いこと。私はこういうこという人があんまり好きじゃないので微妙でした。カンストするまでならちょっとは楽しめたかなあ・・。あとはやっぱりギスギスです。

プレイ期間:半年2015/04/08

やることはあるがやりたいことがないゲーム

クレームブリュリュリュさん

毎日ノルマをこなすだけのつまらない作業。
エンドコンテンツありきの調整で他のコンテンツが全て糞。
そのエンドコンテンツもひたすら同じことを反復して覚えるだけの作業。
そもそも参加者少なすぎてパーティー集まらないから挑戦すらできない。
そういうのは仕事だけでいいんだよ。ゲームは楽しむためにやってるんだよ。

ギャザラー、クラフターもつまらない。
プロデューサー兼ディレクター()がエンドコンテンツにしか興味がないらしく、
ギャザラー、クラフターやらないから放置状態だし、公式フォーラムに投稿された
意見もすべて無視。そりゃ引退者続出するはずですわ。

今残ってるのはたった数%の固定パーティ組んでるエンドコンテンツ挑戦者と
惰性で続けてる引退予備軍だけ。

プレイ期間:1年以上2016/05/20

新生後半のギスギスで休止してから久しく、友人の強い勧めがありイシュガルド攻略までやりました。
「あの頃とは変わってるから!」
「イシュガルドのストーリー、マジいいから!」
というので。
結論としては相変わらずのクソゲーでした。

■バトル
やはり根本的なところは変わりません。床をの赤い範囲を避けながら手応えのないコンボをするためにボタンをポチボチポチボチ押すゲームです。
こちらの技は見た目こそ派手ですが、敵は吹っ飛んだり怯んだりもせず効いている感じがなく爽快感ゼロです。
例)弓使いがめっちゃ弓を引き絞り、渾身の一撃を放ち、着弾と同時に派手なエフェクトと音がなるものの、敵は棒立ちのままこちらに近寄り攻撃してきます。

■ストーリー演出
カメラワーク的には幾分かマシになったかもしれませんが、相変わらずの人形劇感が払拭できません。
キャラの動かし方がなぜここまで不自然なのか。
違和感のせいでストーリーそのものに没入できません。

■ストーリーシナリオ
めちゃくちゃです。基本お遣いである点はもう諦めていましたが、活字として読んでいても無茶苦茶過ぎます。
なぜか無実の罪を着せられそうになった主人公は、決闘裁判というものをさせられます。要するに、「強い方が正しい」という土人国家もビックリな方法で冤罪を免れます。

後半主人公サイドは、革命軍っぽくなってイシュガルドの王様相手に反旗をひるがえします。お城に乗り込み、玉座までたどり着いたところ、王様は勝ち誇ったような態度で飛空艇で別の目的の場所へ向かっていきます。
おいw国を捨てるなよ。王様でしょあなた。何がしたいのよ。

王様がいなくなったイシュガルドをその後普通に歩けます。
えっ?王様側の残党とかいないの?
国民も王様いなくなって普通は超混乱じゃないの?

その他、片腕を切り落とされた人もいる中、裏切ったのは演技でしたーとかお粗末すぎる内容もあり、
進めていて薄ら寒い場面が多すぎて吐き気がしました。

そしてやはりストーリーを進めるにもパーティ強制のインスタンスダンジョンや蛮神戦に行かなければなりません。

全体的に整合性の取れていないストーリーでも、「なんとなくそれっぽい」もので満足してしまう精神年齢が幼い方であれば楽しむことができるかもしれません。

プレイ期間:1年以上2019/10/01

評価は無し

マーダーさん

ファイナルファンタジーという世界でも有名なナンバリングタイトルを用いた割には駄作中の駄作

グラフィックと音楽が高い評価を受けているが
グラフィックはFFシリーズ、ロマサガや聖剣伝説を手掛けた高井氏がやってるので良いと思う
ただ、ギミックが最悪なので良いところを活かしきれてない。

音楽は、FFって感じがしないね。
スクエア独特のクラシックな感じが全く出てない。
素人受けするポップな感じを中心とした作り。
やはり植松氏には敵わない。

ストーリー、そこら辺のゲーム専門学校生徒が作ったような感じを受ける。物語が生きていない。

MMOと題してるが
MMOの感じが全くしない
みんなでワイワイ何PTがゴチャゴチャしてやる感じではなく。
大型レイドの3PTダンジョンがあるが
結局、ギミックに左右され職を指定され全く自由がきかない。
開発が作ったゲームで開発が考えた攻略法で開発が考えた縛りじゃないと攻略出来ないので、やるよりやらされてる感じが多いにある。
WoWみたいな感じと言われるが
明らかにWoWの劣化版である。予算が足りないのか、やはり海外に負ける。

民度が低すぎる。MMOをやったことが無い連中が多いので
人として接しない連中が多い、終始無言、たまに話す奴もいるが上から目線でモノを言う、どうでもいい面白くも無い話をする連中もいる。
基本コミュ症の集まり。
自分で自分の事を廃人と呼んだりする。
本当の廃人や真のMMOプレイヤーは、もはやこのゲームにいない。
人の装備をバカにしたり、スキル回しをバカにする、そんな会話を良く目にしていた。
結局、井の中の蛙、大海を知らず、である。

今までのコンテンツが全く起動してなく。新規は来るなって言っているようなもの

装備自慢をする方もいるが
半年でゴミになる。

総評、時間の無駄と思い知らされたゲーム
パクリにパクって作ったので本家とは明らかに劣化している。

プレイ期間:1年以上2015/11/26

クソゲーだと思う

面白くないゲームさん

何個か下のレビューに、「テレビ見てるよりは面白い」って書いてるけど
ソフト代+月額利用料も払って、テレビ見てるより面白いで満足???

私ならそこまでお金かけるなら、「ハマるくらい面白い」じゃないと
到底納得できませんがね??

そしてFF14で楽しめるすべてのコンテンツは
ほかの基本無料ゲームならもっと楽しく遊べるわけで。

わざわざFF14やる意味がないというのが正直なところ。

プレイ期間:1年以上2017/03/08

GMは何の対象もしない、だが開発者の吉田Pの
フルネ-ムで遊ぶとGM降臨し監獄送りされる
おかしなクソゲー理由は不快とのこと、ただちに
ログアウトし名前変えるように言われる始末
ハラスメント暴言は放置で吉田Pのフルネ-ムは
即GM降臨監獄送りされる。
あとギミックで1人ミスれば全員死亡はおかしい、
そのプレイヤーのみ死亡にすればいいものを
フォーラムも都合悪いものは削除
暗記ゲームなんかいらんわ
ハラスメント暴言は毎日チャットで被害者と
加害者の問題はGM放置、てめえらは仕事しろよ
やってなれるか!うんこ14と名前かえろ!!
ニコ生放送も放置。
武器もダサいわ
ff11とかモンスターハンターG4のが伝説武器
クラス個性があって面白いのに糞14と来たら、
かすみたいな伝説(*´・ω・`)bですね
2日~1週間で運よければ1本完成、ばかだわ
もう止める戦闘は自由度の高いff11か
ファンタシ-スターオンライン2又は、
モンスターハンターG4おすすめします( ・∇・)

プレイ期間:1年以上2014/11/05

・良い点
 ・漆黒のヴィランズのメインクエストは今迄の中では良い方。
 ・BGMが豊富(ヴィランズのBGMは特に良い)

・悪い点
 ・エンドコンテンツの寿命が短すぎる。
  1か月~2か月以内にはクリアしないと人がどんどん居なくなり、
  パーティー募集の待ち時間のみが増えていく。
  自動マッチングシステム(CF)があるが、
  エンドコンテンツは基本的に週に1回しか行く意味がない事に加え、
  1度クリアするとクリア済みのみのプレイヤーとマッチングする
  コンプリート済み申請と呼ばれる申請が出来る様になるため、
  未クリア申請はどんどん減っていきすぐ機能しなくなる。
  
  こういった事情から、
  プレイヤーはまるで納期に追われてるかの如く急いで
  コンテンツを消費しようとするようになっており、
  バージョンを追うごとにコンテンツの消化が
  早くなってきている現状がある。

 ・エンドコンテンツの報酬は運
  頑張って仲良くクリアした後に待っているのは報酬の奪い合いである。
  
  コンテンツをクリアすると装備が入っている箱が落ちるのだが
  それをダイスを振って、大きい数字を出したメンバーが取っていく。
  
  8人ptでクリアした報酬として、箱やアイテムが2~4個落ちるのだが
  同じコンテンツをクリアしてるにも関わらず少なくとも4人以上は
  何ももらえない(一人が総取りなんてこともある)。
  
  しかも一度クリアするとその週は、
  もうそのコンテンツではアイテムは
  (なにも受け取っていなくても)貰えなくなる仕様であり、
  週を追うごとに運のいい人と悪い人で装備面で差が付き始める。
  運が良ければ良いのだが悪いとたまったものではない。

  毎週長い時間をかけてPT待ちした挙句、
  やっとクリアしても何も得られず、
  ただ疲労感とイラ立ちがつのるだろう。

  これが1か月半も続けば、
  フレンドが箱を取得したと喜々として報告してくることにさえ
  次第に苛立ちを感じる様になっても不思議ではない。

  単純に報酬システムが良くないのだ。

  たとえ運よく貰えたとしてもその報酬は3か月も立てば
  軍票(しょぼいアイテム引換券)になるのだが。
 
  なぜこんなシステムに固執し続けるのかというと
  コンテンツに自信がないからなのだろう。
  運がなかった人間をコンテンツにイヤイヤ縛り続ける事で、
  コンテンツの寿命が延ばそうとするのである。

  報酬が無くてもやりたくなるコンテンツを作ればいいのだが。
  システマティックに作りすぎてバトルに面白味を出すのが難しいのだろう。

 ・プレイヤーは化け物になる
  とりあえず「FF14速報」や「馬鳥速報」等のまとめ記事に対する
  読者コメントを読んでみると良い。
  人に対してマウント取るために生きてる様な
  人間ばかりが集まっているのが分かると思う。
  この人間たちと一緒にPT組んでゲームしたいかよく考えると良い。

  FF14が人にマウント取るための手段となってるような人間がとにかく多い。
  ACTやFFLOGS等がそれを助長し、
  運営は外部サイトだからと匙を投げる。
  
  そうではない人間も確かにいるにはいる。
  だが大抵のプレイヤーはエンドコンテンツに行き始めた時点で
  このような化け物へと成り果てる事が多い。

  開発に決められた通りの順番で
  ボタンを狂わずに押し続けることが出来るというしょうもない事を
  何よりの誇りにして偉ぶっていることに彼らは気付かない。

プレイ期間:1週間未満2019/09/14

おすすめできない。

引退者さん

何一つ面白くないです。

エンドコンテンツしかやることがないのだから行かなきゃいいはないと思います。

ギスギスは問題じゃありません、ネトゲやるならある程度は予習も必要です。
ただそれを加速させるゲームシステム自体に欠陥があると思います。
「たった一つの攻撃を回避できなくて立て直せず終了」など
非常に遊びのない、敷かれたレールをなぞるだけの戦闘をPTでさせられると
とてもじゃないが平常心でいられない。
PTメンバーの顔色をうかがってばかり。イライラ共有。

知り合いと行けばよいと思う方も居るかもしれません。
最終的には「初見でも練習ですら迷惑かけてしまうのでは?」と過剰に考えてしまい
自分はそのままゲームを辞めました。

よほど気の置ける方と始めるならよいかもしれません。
まぁそんな大事な人と仲違いしたくないので自分ならオススメしませんが。

プレイ期間:1年以上2015/04/24

私はスーパーファミコン時代からFF をしてきました。
FF 14については腹が立ってしかたがありません。
まずこれだけ批評を受けているのに無視し続けられる運営側は世間知らずなのか理解出来ない。
お金を貰ってサービスを提供している以上責任があるのに何の対策もしてない。
 
先がない会社なのかな?
殻に閉じ籠り太鼓持ちのようなFF ゲーマーを相手に小銭稼ぎか?
ウィッチャー3や黒い砂漠やスカイリムの方が断然面白いです。
もうやりません。

こんなにゲームをしていて不愉快になる気分は初めてです。
おそらくこれからもないと思います。

皆さんはやって見るのもよし、やらないのもよし、お好きな様にして頂けたらと思う。
私は二度とやりませんけど、

プレイ期間:半年2016/10/20

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!