最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なにがしたいん??
ゴミゲ認定人さん
GMウィルミア 廃人しか残らんぞ、み~んなやめて行く
人も少ないしね、新しいアプデでまた新規はくるのかもしれないけど
CAPCOMなにがしたいん?
別にゆるくしなくていいよ、もっとクリアできなくすればいい みんなやめていくから
ま~色々あるけど どうでもいいよ、
プレイ期間:1年以上2017/05/12
他のレビューもチェックしよう!
厭きれましたさん
シーズン1から遊んでます。冒険パスは必須で、ガチャもそれなりにしてきましたが、正直おもしろくなくなりました。と言うより厭きれました!!特にこのシーズン3になってからは露骨にプレイ進行に制限を掛け、経験値の大幅ばら撒きで猫も杓子も見た目は高レベルで中身は…というプレイヤーを数多く生み出し、週末に楽しんでいたGMはWMという名の課金装置。しかもいくら課金しても上位に入らないと景品がもらえない、ネットオークションよりもおぞましい集金仕様(オークションなら落札順位内に入らなきゃお金の異動はないが、このWMは集金するためだけに作られ、順位に一つでも足らないと景品ももらえずお金も帰らないという極悪な仕様)。ショップでゲーム内通貨(黄金石)で購入できるものも、特殊景品もどきを介した明らかな確率表示逃れの粗悪品が多数。本当にこれが名立たるメーカーの作品かと思うと悲しくなります。身近な人も多数消えていく(引退?)する中、このような悪質かつ不具合も放置するゲームは、サービス終了する方が良いと思います。好きな人はこれでもまだ頑張れるのかもしれませんが、その気持ちが粗雑な運営のやり方に削られたり折られたりしなければ良いのですが…
プレイ期間:1年以上2018/01/03
アスペルちゃん元気,?さん
自室に直帰できないとかポーンが弱いとか書き込んでるやつ、エアプくんだよ。最近じゃあ適当なことしか書き込まないからみんなスルーしてるのよ。相手にすると粘着してくるから無視したほうがいいよ。いまだにゆさぶりなんちゃらいってるしね。間違いではなく、知ったかぶりなのさ
プレイ期間:1年以上2016/08/08
復帰及び最初から覚者さん
悪い点
ジョブ修練がつらい(メインジョブくらいなら良いが他ジョブもやろうと思うと気が重くなる)
中盤の武器強化の必要性が見いだせない(派生して高レベル武器になるとかあれば)
アップデートのたびに防具、武器がゴミになる(上と同じで派生とかないかなぁ)
アカウントの連携やらでログインできず最初から(自分がわるいのかも)
高レベルになるとレベル上げ、クエストが作業に感じる
良い点(好きなところ)
世界観は好き(つっこみ所ありで友達と笑える)
友達とやるなら楽しい
知らない人とやるのも楽しい
戦闘も前よりかは煩わしさは減った気がする
自分は昔にアカウント連携のエラーとやらでログインできなくなりやめてしまったが、最近復帰して一からやっています。
悪い点のほうが多くなりましたが、のんびりやる分には一部の悪い点もやりこみ要素と考えればなんとかなります。
とりあえず無料なんでやってみて好き嫌いを決めてほしいゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/02/23
孤高の狩り人さん
基本的に世に論されるMMO-RPGと言う言葉に"何人"と言う明確な規制が敷かれていない以上、このゲームがMMOと呼べるか否かは不明な部分も多い。
基本的には、4人以上(MO)のゲームから派生した意味を持つMMO理念なので、4人以上のコンテンツを含むならMMOと呼べる部分もあるゲームと言う事になる。
とは言え、このゲームのPTシステムそのモノが、個々の管理任せで、助け合いと言う部分では、かなりシステム的に欠落した部分も多く、MMOで言う【ひとつの目的に向かって助け合う】って部分が、ユーザー任せ、ゲームシステム上では、移動や体力などの状態管理などが、運営サイド縛りが強く、PTで有りながら結局は自己責任のユーザー任せなスタイル。
ちなみに、オンラインゲームでソロをやるユーザーに批判的な意見の無知なユーザーをよく目にするが、基本的にMMO-RPGと言う言葉の意味を正しく理解しているなら、本来ソロであろうがPTであろうが【全てに平等な空間】である事を正しく勉強して人に意見するように。
携帯ゲーム感覚でプレイするユーザーに多く見受けられる、他人のプレイスタイルを批判する志向。
オンラインゲームとは、疑似空間を会して、人と人が同じ時間を共有する要素を秘めた空間であり、その場に介入出来る空間である事を正しく理解する必要がある。
携帯ゲーム感覚でプレイする空間ではない事をまずは理解すべき。
オンラインゲームとは【自分の周りに人が居る】のではない。
【人が築いた空間に自分が降り立ったのである】
現実世界と同じ理念をまずは理解せよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/26
ゆいはnさん
いやードラゴンの頭が埋まるねー
埋まるとダメージ出ないねー
起き上がって怒るねー
またゆすらなあかんねー
またかよの空気になるねー
ストレス溜まるねー
飽きるねー
8000p無理だねー
最高でも6000しかいったことないんで課金しなきゃ私は無理だねー
駄目なとこはみんな書いてるんでほぼ同じ意見ですね。まあとにかく手抜きがハンパないですね。アリズンのデータ流用して楽してんじゃないのこれ、戦闘なんていかに楽に効率よく揺さぶるかしかないじゃn。遅延、凍結、気絶を持ってるジョブが当てるだけじゃん。
このゲーム作った人、宣伝してた○ん○ん丸とか声太い声優の人とかさあこのゲームやった?やってない?やってみてよ、悪意を感じるレベルだよこれ、どんな気持ちで宣伝してたのよ、スマホでゲームやってるの訳が違うよ
関係者ここみんなの怒りのレビュー見てどんな気持ちかしら、負け犬が騒いでんなくらいにしかかんじないか
何処の誰がこれを永遠に語り継ぐんだ?悪い意味で語り継いでも何にもなんないだろうに とにかく残念でならない。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
せつなさん
2015年11月ごろから初めました。
最初のジョブは片手剣。三か月くらいで38くらいですかね。課金はポーンボイスにしかしてないのでレベル上げに関しては無課金です。一時期めっちゃハマって朝まで募集をかけて集まった友達とプレイしてましたw 序盤は経験値少なくてもレベルがほいほい上がるのでメインクエも進めやすく、飽きなかったですね。メインクエもこなせば当然レベルも上がる。だから最初のジョブは自然にレベルが上がるので苦痛じゃないんです。 大変なのは他のジョブに転職したとき。
メインクエもなにもない状況で上げる必要があるのでとにかく経験値が高めの敵をひたすら倒す。これがキツイ。嫌なら課金しろってことです。元々無料だしこれは間違っているとは思いません。 私はよくネカフェに行ってログインしっぱなしでチケットもらったり、経験値二倍?なので頑張りましたね。ガチャは無課金でもそれなりに使えるものがもらえる印象です。
半年以上ぶりにログインしましたが過疎ってますね。レベルも上がらない。でも幸い私は踏み入れたことのないエリアや未クリアのダンジョンがたくさんあるのでレベル上げ頑張ろうという気持ちにはなります。無課金にはきついですが。。
私はシーカーがかっこよくて憧れて転職できた時は感動しましたね。大変ですが達成感はあります。知らない人といろんな地にいけるのも楽しい。レベル上げもうちょっと緩和してほしいですね。
プレイ期間:1年以上2016/11/24
なんつーかさん
悪評レビューにいろんなクレーム付けてる変なファン多いけどね。
これを良いって評価出来る人は他のどのオンゲと比べて良いと思えるのか?
他のネトゲと比べてみたら、ドグマのクソさがハッキリ分かるよ。
・FF14
ドグマは14のパクリばかりだから比べてみる。
PTマッチ(ドグマのクイックPT)は職縛りがあるし、クエストを選択してアタッカージョブでも30分くらいでシャキる。ドグマはクエ縛り職縛りオンしたら何時間待ってもシャキんない。
シャキったら現地直送、一定時間は抜けられないから無言抜けとかない。
アーマリーシステムはドグマが14を丸パクリ。でも14は倉庫大きいしいろんなジョブやっても大丈夫。
14はスキルスロットで操作は遥かに楽。UIもまとも。
課金は14が1000円固定なのにドグマはAP稼ぎでバンバン金使う。
ドグマが14よりいいのってポーンだけ。あとすべて同じか14の劣化版。
・DDO
略名似てるダンジョンズアンドドラゴンズと比較。日本ではもうサービス終了してるけど。
ジョブ毎に様々なスキルから選択してPTだけでIDをルーレットするところはドグマと似てる。ダンジョン使い回しってとこも似てる。
アイテムはディアブロライクなユニーク制でトレハン要素が多い。ダンジョン内は一本橋渡ったり水中泳いだり、アクション性が高い。戦闘は敵タイプを見極めて戦い方を変えていく。フィートという特殊スキル概念でキャラを特徴付けられる。ロールの数も分担もキチンとしてるし、バリエーションも豊富。
ドグマなんて足元にも及ばないアクション性だったよ。運営がダメ過ぎた(といってもカプコンよりはマシ)からサービス終了しちゃったのが惜しい。
・黒い砂漠
砂漠始めたって人居るようだから比較する。
マップ広さはドグマの10倍くらい、山も登れる川や海で泳げる。
自分で建造した船で仲間たくさん乗せてクジラ狩りに行ったり、生産した武器防具その他山ほどあるいろんなアイテム売ったり、フィールドに居る野生馬捕まえて馬育てて交配させて速度競ったり、遊ぶネタはドグマの100倍以上あると思う。
ジョブの役割は明確化しててスキルアクションコンボもあって、プレイヤースキルで戦闘が大きく変わる。装備は強化制で好みの特性を出せる。
RMT業者介入出来ない仕組みだからRMTいない。
冒険パス的なのあるけど、経験値アップと地域への投資が楽になる程度で、ドグマみたいな必須縛りなし。
とりあえず3つのネトゲ挙げたけど、書こうと思えばまだまだ腐るほど書ける。ドグマよりクソなネトゲなんて知らない。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
プレイヤーさん
課金プレイヤーでしたが、まぁ苦痛の作業ゲーでしたね。名作ドラゴンズドグマのイメージ汚しでした。
今更ながらですが、ドラゴンズドグマ2の発表がありましたので、評価でひとこと。ドラゴンズドグマ2には、大戦犯、松川美苗は関わらせないと願うばかり。
そもそも課金してこんなに短期で終了されたんじゃ、たまったもんじゃない。ドラゴンズドグマという名作に泥を塗った松川というプロデューサーには、カプコンはしっかりこの大失敗の責任を取らせてください。
プレイ期間:1年以上2022/07/07
ボックスも満杯だしさん
アイテムランク130の一式装備売っていますが。
黒竜には竜装備揃えて挑めとストーリー進行中のチュートリアルが!
結局竜装備になるよね、黒竜の馬鹿馬鹿し過ぎる体力バーとか黄金化とか数秒しか効かないとか四桁のダメージ食らうとかアイテムランク130の一式装備ではモチベーション維持するのもしんどいし。
竜装備ゲットするために買おうって事かな?でもたしか竜装備だけ揃えようとするならクラフトルームで交換でもゲットできるので一式装備の必要性は怪しいよね。
遊ぶ時間とモチベーション維持する精神力さえあればソロで黒竜も倒せるでしょう。私は黒竜まで行きましたが時間とモチベーションがなくなり進行ストップしてますが。
フレンドやクランの気の会う人と遊ぶと楽しめるゲームですよね。気の会う人とですよ!
それでも飽きるまでそう時間かかりませんけれど、リワードとか追加してもすぐクソコンテンツにしてしまう運営ですし、とにかく戦闘がつまらない。そしてクラフトもとにかくつまらない、ポーン任せの何が楽しいのか?同じデザインの色違い制作して何が楽しいのか?とある装備持っていれば手に入る期間アイテムでとある制作し続けるだけですぐクラフトレベル70になってしまうので結局いろんな制作する意欲など消える。
なによりもオフドグマの楽しかったシステム切り捨てるような頭おかしい人材が責任者とか、楽しかったシステム以上のシステム導入どころかつまらない戦闘に輪をかける不完全なシステムしか開発できないというお粗末な運営。
キャラの動き悪くないし景色も悪くない。オフドグマの世界コピーしたのにつまらないゲームにしてしまう運営ってどんだけ無能なのですか!?
プレイ期間:1年以上2019/02/19
だめだこりゃさん
ガチャは現状の法律的にはセーフだし、カプコンは楽に稼げるんでしょうが
パチ◯コと同じなのかもしれませんが射幸心を煽られ熱くなってしまった人が
後で本当に嫌な思いをしたりしてる事実をもっと知るべきでしょう・・・
社会に属する一企業として良心が痛みませんかと言いたいです。
大体プレイステーションのようないわゆるコンシューマ機で
このような課金体系を提供してよいのか。身近にこのようなある意味危険なゲームが
提供されてる今のゲーム業界に恐さを感じます。
そして僕はネットゲームをこのゲームで初めてやりましたが
無料なんてのは間口をゆるくする詭弁であって
ゲームに入ってしまった後に、その人達をある意味酩酊させ
その酩酊させた一部の人間から必要以上に課金させる。
基本無料ゲームとはこのように理解しました。
これはパチ◯コと一緒の手口です。
このゲームはろくに”システム開発”をせず”既存のコピーと既存プログラムの設定値のみの変更”をして
楽に稼ぎ、”コピーと既存プログラムの設定値のみの変更”により出来たものを
バージョアップと言い放ち、そんなものに対して課金を設定する。
みなさんこんなものに課金するんですか?
彼らは、楽しいゲームを作る意思をもはや放棄してるんだと思います。
最後に、、、今後他メーカー含めこのような基本無料ゲームは絶対にやらないし
今後カプコンのゲームも絶対に買うまいと思いました。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/16
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
