国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

課金

ほんじゃんさん

課金してない人は文句を言う資格ないですね。

課金できない貧乏な人はゲームしちゃだめだよー

課金しながらするこのゲームしたら最高に楽しいよ。

プレイ期間:半年2016/11/30

他のレビューもチェックしよう!

PC版でプレイしています

2015年に、しかもカプコンというそれなりの企業が作ったシリーズオンライン化タイトルとは思えません。
稚拙、粗雑としか言えないランチャー、UI。まさかキーバインドもショートカットも存在しないネトゲが2015年に生まれるとは。
楽しくない点は他の方が散々酷評されているので何故楽しくないか、を説明します。

基本的にネットゲーム、MMORPGやMOアクションといった類のゲームは1つのコンテンツを何度もプレイするゲームです。
新しい要素が実装され、初めて挑戦した時には「新しい経験」が楽しめるものです。
何度も繰り返しプレイすることになっても、プレイヤー自身のスキルの上達や今まで知らなかった要素の発見等の「繰り返すことで得られる経験」が楽しめるものです。

ドラゴンズドグマオンラインの場合、「新しい経験」も「繰り返すことで得られる経験」も致命的に欠乏しています。
これはあらゆるものに「使い回し」が多いことが原因です。
戦闘の肝である大型のボスモンスターは大別してしまえば4種類程しかいないと言っても差し支えありません。
そしてただでさえ少ない種類の大型モンスターに対する「戦術」すら使い回しです。
同じようなモンスターに同じような戦術=ゆさぶりを強制されるわけです。
プレイヤースキルの天井もとてつもなく低く、上達への感動も薄いです。

フィールドマップも「新しい経験」をした後すぐ飽きます。同じ場所に同じ敵、同じオブジェクトしかない。
昼夜晴雨で変わることもありますが、それも固定されたパターンです。
ランダムで出現する要素というものが数えるほどしかなく、それも上記の使い回しモンスター達が出現するかどうか?といった程度です。
フィールド上に点在するいわゆるダンジョンは使い回しの代名詞でしょう。
複数種類のアセットを配管工のように繋ぎあわせて作られているコピペダンジョン。敵の配置すらコピペである場合が多いです。

1.1アップデートも「既にddon内で見たことがあるような要素」ばかり。
どこかで見たことがあるような新しい敵をまたゆさぶるだけ。何が楽しいんでしょう?
オークのモゴックという揺さぶる必要のないボスが実装されたようですが…期待はできません。

目新しさもなく、繰り返すにも単調すぎてつまらない。これがドラゴンズドグマオンラインというゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/16

ストーリーの話題出ているのでついでにきいてください。

シーズン2からレスタニア大陸以外に行くのですがレスタニアの浜辺から始まって行動共にすれば人情でて肩入れするようになり最後まで手を貸すのはわかる。
しかしシーズン3はいきなり飛ばされた大陸に何の義理もなく手を貸したくなる展開でもなかったしレスタニアに礎で帰れるなら他国の事情に介入しない選択肢の方が強いかなとも思った。だってレスタニアの覚者で白竜護るのが白竜の覚者だから。人質という形も本気出せば余裕で勝てたしいずれレスタニアにも関係することになるとしても私の独断と偏見で言うとストーリー進めた感想はただただ駒として体よく使われただけで何も面白味ないストーリーだった。
砦やら全て奪還させられさすが!レスタニアの覚者で済まされさんざん手を貸して貰ったはずの王子が馬鹿とは。王子死なせない様にレスタニアの覚者が死地に何度行ったのか理解していればせめて隊長にこっそりとでも相談する場面入れた後単独行動とかにしないとレスタニアの覚者はピエロにしか見えない、あれだけ強敵相手させられたのに一緒に戦ってくださいと思わない王子を助けるいや助けたいと思うのか?
とシーズン3の展開には何も面白味はないというかシナリオ書いた人の発想が貧相すぎます。BOOK・OFFの100円の本よりは是非とも上回る物語書ける人にチェンジで。

ところでこういう要望した事があります。
レスタニア含めストーリーには協力者、同じ志で問題に挑む人もいるわけで、せめてボス戦にはそういう人も戦力としてではなく一緒に戦っているんだよという意味でNPCを参加させないと覚者さえつまりプレイヤー1人プラス従者さえいれば問題は解決できるつまらない構図になるし1人の覚者だけの問題ではないなら協力した感をもっと入れないと薄っぺらな物語にしかならないと。

そして隊長にされているけど結局独り部隊にしか思えない。これまたボス戦にはガルドリンたちの1人だけでも入れると隊員も一緒に戦っているとなるしストーリーの戦闘だよボス戦だよって時に隊長に全て任せる?それで隊の意味あるの?そんな部下いてほしいのか?と疑問に思い意見してみたけれど回答はなく結局隊長独り戦ってるストーリーのままだった。
意見要望したのはかなり前でさっき書いてる途中思い出しました、忘れてたくらい前に送ったのですがやはり今でも自分たちの大陸なのに人任せしかも別の大陸の覚者に、こんな話より自分たちの大陸のために闘いボスに挑む人たちに力を貸してあげる感じの方が良いと思っています。

プレイ期間:1週間未満2018/12/13

dogma

dogmaさん

シーズン2のリファイン
やる事をやり尽くした者からしたら辺境の礎以外は、今更な感じで糞。
今まで糞だるかった事を改善し、これらのお蔭でINしなくなった覚者らを
呼び戻そうとしている感じにも思える糞さ。(運営は過疎を自覚している)
修練6を撤廃・・・レベルだけ上げて修練を怠る覚者が多い為の撤廃かw
初期段階で全ジョブの選択可能なあれ、高レベルのジョブマスターの場合
撤廃された6修練の糞なパワーで我慢してソロはエリア開放しろみたいな?w
戦闘リファインも今更で利用価値ねぇわ。最近揺さぶりしてねぇし瞬殺だし。
サブパレット実施!だが、ポーンにまでお金かける余裕なく無し!w
動画紹介のあれ何だ?最初のエネミーあれどうみてもゴブ〇ン・・・
大型ボスもサイクロン〇ス・・・キャスト変わるだけでエネミーは使い回し。
マイホーム実装!だが、過疎のため、誰一人訪れる事がない自己満空間に!

さあて、30日のうpデートから幾日後にまた過疎るか見ものだ。
一旦もどる覚者も何が糞だるいか理解して放置したので、ある程度みたら
こんなもんか程度でまた放置ると思うわ。中盤の作業が鬼畜なんだよ糞ゲー

プレイ期間:半年2016/06/28

1から、やり直せ

ココナッツさん

なぜここまで低評価なのかは、オープン前から色々な悪い要因が重なってしまいユーザーを怒らせる結果になってしまいました
ドグマオンラインにどのくらいの製作期間でどれだけの予算で、売れなかったらカプコンから、どれだけの縛りが運営にかけられるのかは私には分かりませんが。
ただ運営も(オンラインと言う世界はあまり詳しくない)とオープン前からすでに弱腰な発言をしていましたね。
しかも運営が一番良くなかったことは、宣伝とはいえニコ生ユーザー追い出し疑惑、ユーザーの耳を傾けない強気な運営ツイッター発言など、運営はユーザーに対して少し理不尽な対応をとってしまいました。
それがオープン前に運営自ら問題を抱え込んでしまう結果となってしまいましたね。
運営がオープン前から自信を持てない発言するぐらいなら、そんなに目立つ宣伝をせず、ゲームの名もドグマでもない、PC版でも出さない、ただひっそりとオープンするべきでしたね。
金儲けも大事かもしれませんが、ニコ生でドグマに期待していたユーザーをゴミくずのように追い出すことはぜず、苦いコメントかもしれませんが、ちゃんとユーザーの生な声を受け止めてあげてください。
これからはユーザー目線でちゃんと、どうしたら楽しんでもらえるんだ、どうしたらビックリし喜んでもらえるんだ、一番大事なのは何なんだと白紙から製作や運営を考えて行くべきですね。




プレイ期間:1週間未満2015/11/02

低評価レビューに激しく同意します。基本無料といいながら、1500円の冒険パスポート無しには普通にプレイできないようにデザインされています。ものすごく露骨にされています。なぜ、手持ちのアイテムバッグの容量がメチャ少ないかというと、バッグが一杯になれば拠点に戻って倉庫に収納する必要がありますが、マップがだだっぴろいので、来た道を走って帰るのが面倒くさいと感じます。するとテレポを使うわけですが、テレポにはいちいちリムというコストがかかります。普通にプレイするとリムは減っていくようにデザインされているので、1500円で、テレポ放題を買わせようとしています。こういった、プレイヤーの面倒くさいなぁ〜をいたるところに散りばめて1500円をまず搾取します。これで終わりではありません。モバイルでは違法とまでいわれたガチャ。ガチャがあります。しかも一回300円です。高いです。確定で300円でも高いのに低い確率で300円です。普通4〜5回では武器は出ません。つまりガチャも1500円くらいは使わせようとしてきます。このゲームはゲーム内通貨がとにかく必要です。お金持ちじゃないといい装備は揃いません。するとバザーにアイテムを出品するのがベストなんですが、無課金だと1日に5個までしか売れません。1500円払うとなんと無制限です。無課金をメチャ不便にし、課金をすごく優遇することで、課金の罠にはめてきます。これからやる方は課金だけは絶対にしないでください。最初は課金したくなるかも知れませんが、絶対後悔します。1週間で、飽きて、もったいねーとなります。武器買ってもすぐアップデートきて産廃になります。3000円位使って引いた武器がゴミになりますので、本当に課金だけはしないでください。これ以上被害者は出したくありません。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/23

CAPの規約がブラック

お茶漬けさん

根本的に課金の為のチャージ先が詐欺紛い仕様なので擁護のしようが無いし
次のアップデート内容も各種出ている不満点を考えると全く解消されて無い
また1枠づつ倉庫を増やすらしいが現状圧倒的に足りない上にエリア拡張に
伴ってアイテム・素材・装備が無駄に増えるので焼け石に水状態でしょうし
GMに至っては基本極少のJPを取得する為にストレスを貯めつつ参加するだけ
GMに参加出来ない新規ユーザーとライト層には無意味、旧作品のJP取得仕様に
戻す気も無いらしい、明らかに大半のユーザーを無視してる運営陣営

今後最初から決まっている拡張アップデートを順次出して行くだけなので
運営陣営を全とっかえでもしない限り大きく改善する事は無いと思わわれます
逆に徐々に改悪ならあり得るかも知れませんね、例えばスキル修正的な意味で。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/13

何これ?

ももんがさん


レビュー投稿についての注意点

プレイしたことのあるタイトルを素直にレビューして頂けると幸いです。 正式稼動前のタイトルはテスト段階ですので、星3未満のポイントは投稿できません。 個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思うので、他の特定レビュワーに対するモラルのない誹謗中傷はご遠慮ください。 ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。 ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。


▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。

・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。
・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。


オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。

個人情報が記載されていたり、犯罪性があるレビューを発見した方はお問い合わせからご連絡願います。
犯罪性があるレビュー以外の削除要請に関してですが、該当タイトルの直接の利権者、または当該利権者以外の正式な代理人様でない限り、応じれないことを悪しからずご了承願います。

新たにオンラインゲームを始める人のためになる、良識ある投稿をご協力お願い致します。

プレイ期間:1週間未満2015/09/05

運営がへたくそ

たくさん

前作は知りません。
久しぶりのMMOだから、すこしはまってます。
推奨レベルはパーティー前提なのでパーティー必須かと思います。ソロだとひたすら疲れますね。。

手頃な課金要素がないので無課金です。
飽きたらやめるでしょう。

とりあえず本作をやって、ボスが怒って揺さぶりを強要される人がいるのが残念?
一部は弱点に攻撃を当てて、スタミナ削れますが。
単純にモンハンのような怒りだけの要素でよかったとも思える。
ファイターなんかは大型と戦うときは登って弱点にしがみついて攻撃、怒ったら揺さぶりと面白くなさそうなプレイ。すべてのモンスターが共通なんですよね。

あとは基本的システムが微妙。
文字の大きさだったりと他の人が色々言ってる通りですね。


あとは課金要素が微妙。

スマホでたくさんの基本プレイ無料が溢れてる日本ゲーム市場なのに、今の時代でこれはアホなんじゃないかな。実質月額1500円と変わらんのではないかなと。


ソシャゲと比べるとプレイヤーの質や人口、お手軽さが全く別物になっているが。
別物と考えているからこそ、下手な運営なんでしょう。

倉庫の数を絞ったり、レベル差で獲得経験値が減ったりとアクティブユーザーを減らすような仕様。

レベル差ではお手伝いが逆に獲得経験値の減少になって、なかなか他プレイヤーに追いつけない?なんてことも頭によぎります。
とくに仲の良いプレイヤーに差をつけられると、なんともいえない気持ち。モンハンの協力プレイで大きな売上をあげることができたカプコン。
いまや、ソシャゲでも協力は当たり前。
複数人数でやったほうがレアアイテムが出やすいと新規を誘いやすくなるから。
なのに、パーティープレイに不利な点をだしてくるとはね。もう少し、下方条件を見直したほうがいいのではないか。

基本的なプレイもソシャゲは制限ないことが多い。
世の中たくさんのソシャゲで溢れているので、ストレスフリーな作りです。

ドグマは倉庫がすぐ上限に達する。ジョブごとに装備はかさばるし、素材も豊富なんです。
レベル20くらいで倉庫が溢れて整理し始めました。
拡張には1ヶ月1500円と最初から月額料金並のお金を要求します。もちろん他のサービスもついての価格ですが。
倉庫なんてゲームを楽しむ上で基本的なことを課金誘導要素(1500円へ誘導)にしているところに運営の下手くそさを感じる。倉庫なんて月300円程度でいいだろ。

ソシャゲでたくさん良ゲームあるし、ライトからミドルは他ゲームに流れるでしょう。

微課金ユーザーのためにも単価を安くして、買ってもいいと思わせるものが必要でしょう。
経験値や報酬がでやすくなる時間も短すぎだし。
今の時代で、こんなんだったらお金だす価値ないですって。
手頃な価格が課金を生むことも理解すべき。


カプコンが良いIPを持っていても
ことごとく、ソシャゲで失敗してる理由がわかりますね。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/13

(*´з`)♪

飲み屋横丁さん

運営も必死やな。65装備を売ってお金儲けか。
2.0から始めた者からしたら55以降の装備品はクラフト生活になるし
甘い環境で育った覚者からしたら鬼畜な作業に耐えられず引退もありうる。
そうなる前に早急に手を打つ運営が真面目に糞。
狩りして素材を集めてクラフトを楽しむGAMEだ。何考えてんだかw
まあ出すのはいいとしてだ、出すのが早すぎるのが問題なんだよ糞が。
人離れの早さを実感で焦ったか?甘ったれの覚者から泣きつかれたか?
どっちにしろ、もう、どーしょうもねーなこのGAME。。。
2.0前の鬼畜な作業の時間も2.0からは1日、2日で色んな面で追付くしな。
真面目にやるだけアホみるのがこのGAMEの特徴になったわ。
どうせまたアレだろ?今苦行な作業とか今後調整されて甘くなるんだろ?
そう思ったら真面目にやるかボォケ( ゚Д゚)!!w

FF15出たらこんなGAMEさいなら(*´з`)♪

プレイ期間:半年2016/08/02

たしかに、、、

一堂冷蔵庫さん

アクションはおもしろい 素材あつめも苦ではなく思わず高くうれたらうれしいね 悪い要素にあげられている装備時間に数時間もできた喜びがあじわえて自分てきにはタノシイ 寝るまえにつくりはじめてれば明日ひはできてるしね ではなぜ星五ではないかというと かきこみされているように 生活感がないからずっと棒立ちのノンプレイキャラしかいないからあるいてるのは牛やうさぎだけだから プレステではじめてだしたやつは時間ごとにうごいたはず 自分もベルセルクのキャスカにそっくりなキャラのけつを追いかけ回して、、、そしてふられた記憶がある せめて重要人物意外は自由にあるかせてよかったのではなかろうか?だからマイナス1

プレイ期間:3ヶ月2015/12/04

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!