国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

黒い砂漠

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.78534 件

強化にうんざりした

最近引退した人さん

課金すれば強くなれるわけじゃないです
課金しようが無課金だろうが結局は運です
武器防具はまだ課金しまくるかひたすら効率プレイで保護アイテム買えば強化値が落ちることはないでしょう(落ちないだけで強化成功するとは限らないです)
しかし6か所装備可能なアクセサリーは保護アイテム使っても強化値が落ちます、使わなければ失敗すると確定で消失します
確率も非公開ですしもう疑心暗義になって楽しめなくなったので引退しました
そうなるまではそこそこ楽しかったです、武器防具は強化値18くらい、アクセサリーは3くらいまでが楽しかったですね・・・
そっから先はただの苦行でした、gvgで活躍するためにやりたくもない効率プレイを血眼でやってた私は今思い返すと頭おかしいです

新規の方はpvp、gvgに手を出すと強化地獄が待ってますので、プレイするにしてものんびり生産民プレイのが楽しめるかと。

プレイ期間:1年以上2017/05/18

他のレビューもチェックしよう!

こんなの必死にやってる人が哀れw

黒の砂漠はうんちさん

半年プレイしてたが重課金ばかり非課金じゃまともに遊べないゲームシステム
こんなので二百万かけて強くなりましたと自慢するメンバーw
本人の自由だけど傍から見たら完全にバカだよw非課金で半年プレイ無駄な時間でしたw

プレイ期間:半年2016/04/17

テーマは、とにかく高い自由度。
・何でもしていい=高評価
・何をすればいい?=低評価
恐らくプレイした人の大まかな評価は上記に二分される。
というのも、このゲームはユーザーに対して「何でもしていいよ」という解を明示した上でポンと用意されたフィールドのような印象を受けた。
そこでユーザーが何すればいい?などと問いを投げても無駄。既に解はあるから。
ただ「何でもしていいよ」という開発側の意思を解として捉えることが出来ないプレイヤーにとっては、色んな意味で行く先の見えないゲームに成り下がる。
※捉えるか否かは理解力の優劣ではなく、MMORPGに対する当人の姿勢の違い。

このゲームは、プレイヤーが自主的にしたいことを見つけて実現することに面白さを見出すタイプのゲーム。一口に実現と言っても問題は山積みとなる。
例えば、黒い砂漠という広大な世界においては瞬間移動という概念が無い。これはキャラクターには勿論のこと、金品にも当てはまる。キャラや物資の移動には船舶や馬、ラクダ等を入手する必要が出てくる。
これは他ゲーでいうところの「不便」に他ならない。しかしながらそこに開発者による世界観への拘りや、「一手間」という渋い面白さを見出すことの出来る人に合うゲーム。

金策は様々。釣りから畑から狩猟から何から何まで。「狼と香辛料」なんてアニメがあったが、馬車を手に入れて貿易で儲けるなんて真似事でもきちんと機能するし様になる。
一部分ではあるものの、労働者を雇って指示、代行させることも可能。時間の使い方によっても金策の効率が変化してくるだろう。
馬車で物資を運搬しつつ、行き先で所有する工場では新たな貿易物資を税金回避のために箱詰めさせておく。一方自身が拠点とする畑の労働者に管理を一任し、郊外の鉱山に労働者を派遣するなど……やることは多い。

これを面倒と捉えるか否かは人それぞれだし、どうでもいい。私が言いたいのは以下。
・まず音楽が酷く拙い
DTM二年目のヒヨっ子が制作したかのような音楽。例え一曲1000円での買い取りだったとしても些かプライドのない仕事のように感じる。
・ストーリーが陳腐
そのままだ。闇だの漆黒だの古代文明だのもはやプレイヤーにとってそれは日常なのだ。
・服装がダサい
課金誘導の点だが、無課金をダサくして課金物を相対的に持ち上げる型を採用していると思われる。

プレイ期間:1週間未満2016/07/15

まず衣装が少なく着飾りに自由性が無い
コンテンツが狩りと基本放置の生活だけでゲームとして遊ばせる気が無い
装備強化はソシャゲガチャより酷い確率方式
PKによる初心者~一般人の締め出しが酷く満足に遊べ無い
ストーリーもほとんど無ければ遊び要素も何もなく毎日が給料の貰えないライン工状態
不親切、投げっぱなしを絵に書いたような運営
ラグフリーズ不具合バグも信じられないほど凄い

プレイ期間:1週間未満2020/03/24

ゲームそのものは素晴らしくなんでもできるコンテンツ量と
非常に生活することが楽しいゲームだが

開発、運営、イベントなどゲームを彩るはずの部分があまりにも酷い。
開発はひたすら自己満足なオナニー開発。
運営はひたすら手のかからない方法で運営する放置運営。
イベントはひたすら運ゲー。

あまりにも酷い。また1年が経過したのに未だにサーバーのラグなどが
改善しておらず以前よりも酷い状況。

対人に関してはすでに出ている通り操作性に難がある。
しかも基本的に相手の行動を封じてボコる
某ガンダムオンラインと同レベルなズッコケオンラインをまさか
MMORPGで体験するとは思ってもみなかった。

プレイ期間:1年以上2016/05/13

要求スペックが高い ただのグラフィックゲームという感じでした。
自由度が高く 最高峰のMMOを謳ってますが、
文字通り自由度が高いだけのゲームで、ワクワク感などは全て 最初の中途半端なチュートリアルで、打ち消されます。

正確にはいきなり放り込まれる感じなので世界観はおろか、システムもほとんど分かりません。 戦闘もコマンド式のような感じらしいのですが、これも???って感じでした。
慣れるには相当の時間が必要です。
その割には適当にやってても レベルがポンポンあがっていくという 不思議
どれが何のステータスでどれがHPか 未だに分かっていませんがレベル20です^^;

複雑すぎるシステム故に 覚えることが多く投げちゃいました。 今自分がどの当たりで、
何をしているのかも分かりません。
自分の容量が悪いだけかもしれませんが、少なくとも、始めてやる人は、
最初の色々あるステータスのお勉強からになりますので ご注意を

2回目ですが、ワクワク感やドキドキ感全くありませんでした。

また、他の方も書いていらっしゃいますが評価3以下はできない設定ですので、
騙されないように ちなみに 私は星1(1ポイントです)

プレイ期間:1週間未満2015/06/08

二日で飽きた

こんぶさん

いつもどおりの3Dネトゲがちょっと綺麗になっただけ

いつから進化しないつもりなんだ、ちょっとエフェクト違うだけ、ちょっとキャラ違うだけ、ちょっとスキルが違うだけ、ちょっと話になりませんね

ちょっともやりたいと思わない

プレイ期間:1週間未満2015/08/09

50までは楽しかったのですがそれ以降の新実装エリア「メディア」から敵の強さが一気に跳ね上がりソロで中途半端に戦闘民してる人はここから農民へと転職してきているのが今の黒い砂漠の現状です、まるでPT組めと言わんばかりの強さの敵もおりソロではきつくなっています。
そして最も悪い点がPT組むのが困難なこと、この敵強いからPT組んでくださいと頼んでも誰も応じてくれずしまいには「そんな敵ぐらい一人でやれよ!」と言われる始末です。
質問には答えてくれるくせにPT組むとなったら誰も答えてくれない親切なのか不親切なのか分からない人たちばかりでぼっちには悲しい世界。
強化したら一部を除いてそれなりにソロでもいけるようになるのですが、そこまで行くのにかなりの強化石を使うことになりしかも手に入りにくいため、新エリアで戦闘民としてやっていくには時間がかかります。
良い点悪い点を書くとこんな感じ↓

良い点
グラフィック綺麗

49以下の敵は難易度がいい感じで簡単に狩りができる。

生産系が豊富で楽しい

悪い点
50以降の敵が強い

PT組むのが困難どうしてもソロになる

強化が困難、強化石がただでさえ入手確率低い癖に安全強化以降から失敗すると武器、防具の最大耐久値がおち強化石がなくなる。

強化したとしてもあまり能力が上がらないのでだんだん強化が嫌になってくる。

レベルアップしてもHP、命中率ぐらいしか上がらず戦闘には必要な攻撃力、防御力が上がらないため実質、装備が強くないと強くなれない。

強くなれないのでレベルアップの楽しみがない。

プレイ期間:3ヶ月2015/08/04

本格派向け

ちゃまさん

かなり作りこまれてる良ゲ

RMTが入り込む余地はなく、ズルして早く強くなりたい系の人には無理かな。
最初に始めた時はPCのスペックは足りてたけど色々問題あって途中で挫折しましたが、PC買い換えたことと面白いゲームがなくてまた戻ってきました。FF14もエンドコンテンツあっという間でしたしね。グラボは良いの積んでないと無理なんで、FFより綺麗だと思っていいです。

くろさばに戻ってそれから3か月ほどになりますがそこそこ遊んでます。

バグとか誤字脱字はご愛敬とおもって広い心でプレイしてみてください。
はっきりいってMMOするなら今はこれしかないってくらい頭ひとつふたつ上いってるゲームですね!

運営が云々あるかもしれませんが課金しなくても十分楽しめる仕様になってますから安心してください。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/20

面白い

kunimotoさん

これまでのゲームにはない面白さがある、業者も入り込めないしとても気持ちがいい。
このゲームをつまらないという人達はRMTや、ただ時間のある奴が俺つえーで終わるゲームをやっていればいい。そんなゲームは俺はつまらん、このゲームは色々やりこみ要素が沢山あるそれがいい。人それぞれに楽しめるゲームは中々ないのでお勧めします。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/12

サービス開始からもう5年以上継続プレー中。
大体、MMOは3年続いていいところだったのですが、もう5年…自分でもびっくりするくらい続いてる。

とりあえず新規さん向けに何か書いておこう。

新規は今やっても追いつける?
はっきり言います追い付けます。たった1年の人が私のステータスを追い抜いていったなんて当たり前のようにある、運は絡んでくるけど長く続けてれば普通に古参と並べれますよ。

生活系は充実しているのか?
充実はしていますが、本格的な生活系オンラインゲームには及ばない、あくまで強くなるための金策手段でしかない。ただ放置ができるため料理などの生産にハマってずっとやってる人はいます。充実してるかどうかは人によると思う。

PKは多いか?
前は海のPKが非常に多く、困った状態だったが海PKのペナルティーが追加されたおかげでかなり減った。陸でのPKはほとんど見ないが、ときどき短気な奴が自分の狩場(テリトリー)に入ってきたとかんじがいしすぐにPKしてくる人はいる。
迷惑この上ないが、こういうゴミはゲームに飽きて自然消滅するのでほっといたら勝手に消える。そいつがいる場所に近づかなければいいだけの話。

ゲームを引退しないためには…
一言で言えば、競争心を持たないこと。
運が~強化が~って言ってる人は大体競争心をもってプレーしてる人が多くそのほとんどが無茶して失敗して引退という流れになる。アクセサリーが壊れても装備値が下がってもまあ、そのうち成功するでしょうという精神を持とう。
私は競争心を持たず新規さんにいっぱい抜かれて行っても気にせず、ゆっくり強くなっていったので…今は上位狩場を行けるくらいになりました。

何をやっていいかわからない…
まずはメインクエストでお使いをこなしていこう、メインクエストを追っていけば中盤くらいのところまで行ける装備が手に入っていくし、貢献度やら行動力やらが増えて色んなものが触れやすくなる。
生活系も最初の町べリア村でチュートリアルみたいな一般クエストがあるので生活触れたい人はそのクエストで一通り学べる。

ガチャとかあるのか?
ないです。ちょっと高いけどアバターなどは直で買えます。強さに影響するものはないので欲しいのを購入すればいいです。

強い職、バランスはどうなのか?
今強くてもどうせアプデで変わりまくるので、好きなクラスまたは見た目でプレーすることを強くお勧めします。職バランスは運営の調整が下手すぎるので期待しない方がいい。

レベルはどのくらいあればすべての場所に行けるのだろうか?
60以上あればほとんどの狩場に行けます。そこからはもう装備の強さなのでたとえ62が適正でも装備さえ適正ステータスを満たしていれば60でも普通に行ける。

最後に。
このゲーム基本的に何するにも時間がかかります。時間をかけない方法としては課金アイテム売りですね、おすすめはしないけど…運がないならゲーム内通過をためていい装備を買えばいい。運があるなら装備を作るのもよし。
とにかく余計な競争心やプライドなどはドブに捨ててゆっくりやるのがいいですよ無課金で行くならなおさらですよ。

プレイ期間:1年以上2021/02/11

黒い砂漠を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!