最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ほかの評価は低いですが楽しいですよ
なごさん
バトルの難易度は高めです。
ダンジョンはランダムマッチングも使えますが、できれば知り合いの人と行った方が楽しいですよ。
お手伝いにきてくれる方もとても多くて優しいです。
やれることがたくさんあって、遊び方は人それぞれなので、好きなことをして楽しめます!
私はフリーカンパニーに入って家を買ったので、家具を作ったりぬし釣りにはまってます。
難しいダンジョンにみんなで協力して頑張りたい人にもおすすめです!
プレイ期間:半年2017/06/11
他のレビューもチェックしよう!
アマゾンのセールスランキングで上位だから
みたいな事を書いてる変な人が居ますが
ゲーム内容には触れていない事でお察しください。
(国内にFFって名前に期待してお金だけ払ってる人が10万人以上居ます)
フリー版でイフリート討伐(インスタンスダンジョンを数回強要される処)まで
体験できるらしいのでイフリートを倒しても尚続けたいと思った場合に
購入されると良いと思います。
その時点になれば、高評価と低評価のどちらが当てはまっているかも
自ずと分かると思います。
プレイ期間:半年2015/03/17
ルールーさん
1人でもみんなでも遊べるというのを見てコンプリートパック購入。
しかし、新生の2.0?から1人では遊べない仕様。
仕方なくレベルを上げてILも上げてる最中だけど、特に感じるのはゲームバランスが酷すぎる気がしてきました。
雑魚敵からのダメージが数回でやられる、まとめて倒せない仕様。こちらからは何十回もチビチビ叩き続けなきゃ倒せないのにだんだんイライラしています。
それでいてボスは即死ダメージまであってストレス溜まる一方。
数回で死ぬダメージもだけど1つクリアするまでに30分やら1時間かかるなんてのは他のゲームならvery hard並みですよ?
easyでやり直したり超える力だったりIL暴力でいけるコンテンツもあるけど、基本は爽快感もなく面倒で飽きる。お金払ったからもったいなくて仕方なくプレイしてるけど、そのせいか余計にストレスMAX。
最初は世界観やストーリーをシンプルに楽しみたいんですけど?
なんでスタートからvery hardでやらなきゃいけなくて進みが悪いのにお使いまであんなにしつこく面倒なの?あれじゃストーリーなんて入らないよ。なんだっけ?ってなる。
評価は某アニメの時間稼ぎと同じで進まない上にやっとクリアしても爽快感も達成感もない面倒くさいだけのマゾゲー。
ジョブクエやスキルもマンネリだからマンネリマゾゲーかな。
さらに再生して売り切りオフラインにした方がいいと思う。
新生だけですが、良かった物語は2つ3つぐらいかな。
プレイ期間:3ヶ月2022/08/17
日子さん
ストーリーは王道で面白い
・IDというインスタントダンジョン?一回30分は長い15分で十分
・エンドコンテンツが初心者お断り本当に萎える
・略称が多すぎて何言ってるかわからない
・結局NPCキャラと攻略する事もなければ楽しいダンジョンも無い(お使いばっか
・ギミックが生か死のどっちか(育ててもギミックで死ぬのでデータ的面白さ皆無)
・昔のコンテンツがほぼ脳死(ただスキル打ってるだけ)
・各職に役割があるがある職だけ負担になり過ぎ、その癖ちょっとでもミスると批判の嵐(プレイしていて甲斐がない)
まだまだ尽きないけど
正直ゲームとして完成されてなさすぎる印象です。
初めてやる人はコンシューマをプレイした方が良いですよ本当に甲斐がないゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/20
テンパードに騙されるなさん
FF11の出来が奇跡的に良すぎたために、FF14の感動をもう一度と期待して始めた人にとっては非常に残念なゲームとなっているのが、この新生FF14です。
FF11では、すべての時間がリアルタイムで流れて飛空艇や船はダイヤ運航され出発まで待つ時間が存在していました。またテレポは白魔導士ができるため、他の職業はお金を払ってテレポ屋に現地まで送ってもらうといったコミュニケーションもありました。勝手が悪い代わりに没入感があったと思います。また、戦闘はボス戦のIDを除き基本はフィールド上で敵を狩る方式でアクション要素は無く従来FFのコマンド式を採用。ネット環境の遅延の影響を受けにくくジョブの偏りやプレイヤーのスキルによって敵に苦戦した場合もギスギスになる前に狩場を変えるだけでOK。誰でもオフラインFF感覚で遊ぶことができました。
さらに、FF11では頭にPT希望のマークが出ているプレーヤーにTellしPT結成してから狩場に出かけるため、PTメンバーが集まるまで暇なので見知らぬ人と会話をする時間がありました。狩場の現地でも消費したMPを回復させるために小休憩を挟むためその時に雑談を楽しめ、MMOならではのコミュニケーションがしやすいゲームだったと思います。確かにはじめてのMMORPGだったためにかなりの思い出補正が掛かっていると思いますが、逆に言えばそれだけ思い出に残るほど良い印象のまま終われたゲームがFF11だったと思います。
新生FF14は印象悪い事の方が大きすぎるゲームです。だからこそアンチがこれだけ多いし、これだけたくさんの人が短期間で大量に辞めているんでしょう。もし本当にFF14が面白いゲームならここまで辞める人が出るでしょうか?極タイタンでは、ネット環境等で遅延問題を抱えている人は全く攻撃に当たってないのに勝手に崖に落とされます。自分が悪いわけじゃなくゲームバランスが悪いのに死んだのを自分のせいにさせられて心を折られるんです。
簡単にゲームをクリアされるとくやしいとか言っていますがゲームは楽しむためにあるのでは?DQ10みたいに蘇生ペナルティ無しにするべきだし、アイテムもキャスト時間辞めて使いやすくするべきだ。ごり押し上等の上での高難易度ならまだ納得いくのですが。とにかくプレイヤーを楽しませるのに注力してほしい、FF14は真のMMORPGとして出直すべきです。
プレイ期間:1年以上2015/05/04
ゆでたにしさん
復帰呼びかけ、無料プレイ、アイテムで釣る、やたっところでルーレットというボーナスで釣る過疎コンテンツの無理矢理稼動。
なんかやることが汚いんだよね。
本当に面白ければ辞めない、本当に面白いコンテンツ、魅力的なコンテンツなら人はプレイする。
嫌がる人を復帰させたり、嫌々コンテンツやらせたり。
それってゲームクリエイターの仕事か?!
ゲームもクソゲーだけど、作ってる人間の気持ちが汚すぎて素直に楽しめないわ!
みんなが楽しめる、面白いゲームを作ろう!
やってて楽しいゲームを作ろう!
毎日やりたくなるゲームを作ろう!
わくわくして待ちきれないコンテンツを作っていこう!
ってのがクリエイターの気持ちだろうが!
なんだろーなぁエサで釣る商売人でしかない、
それに釣られるバカなカモプレイヤーしかいない
プレイ期間:1年以上2017/11/09
ととんさん
50カンストのメインクエをクリアできるまでは楽しめました。
サブストーリーで楽しいものも多々あります。
ただその後はいままでのレビューにもあるとおり、1週間に1度のレアドロップを固定メンバーと奪い合うストレスのたまりまくるネトゲでオススメしません。フレだろうが知り合い面子だろうが容赦なくギスギスになります。
キャラメイクも数種のテンプレしかなく皆ほぼ同じ顔、プレイヤーはマネキンのようになにもしないときはボーーっと立っているのみです・・・(いつの時代のネトゲ?)
戦闘以外では対人・ハウジング・作成・採取くらいで、しかも全部死んでいます。作成は同じステのものしか出来ず、作って売ることになにも喜びは見出せません。ハウジングは一部の人にしかできず、対人にいたってはもう苦笑いのレベルです。
オフゲとして割り切ってやるにはなかなか優秀だと思われます。
アップデートも(同じことのくりかえしではありますが)それなりにあっているので今後には期待、よさ気なアップがあったときに復帰で、継続はオススメしません。
プレイ期間:半年2014/05/28
はなさんさん
死にジョブは無い?本当にバランス取れてるのでしょか?ジョブによる 特性の違いから DPS ジョブ タンクジョブが 同じになる事は無いでしょう この後に及んで嘘で固めるのやめてよね どんだけ装備よくしても 基本的なジョブ特性は変わらず タンクはタンクです タンクが DPS近接を超えれる事は無いです そこが面白く無いって言ってるんです ジョブによる 優越 えこひいきは 存在します プレヤーの上手い下手もあると思いますが 基本的に できない人に合わすのが 常識で 万人に 受けいられる ゲームを目指すべきです 私の意見はタンク ナイト と DPS遠隔 召喚士 両方使ってみての意見ですよ 確かに pvpコンテンツなどで 召喚士が強く いつ弱体入るんだって記事 ネットでよく見ます 上手い下手はあります 仕方ないです 私は下手ですが
レベル50木人で 召喚士コンボを練習してて ダメージ 1コンボ 合計 エギも入れて 15000はでました
ナイトで 15000出るんですかね?出ないでしょう
私は pvpコンテンツて ある 近接DPSから 9000ダメージ受けました 昨今 ナイトに 攻撃力を求めないといけない コンテンツや場面があるので私のセッティングはSTRよりです pvp専用装備モチロンあります
ヤフー知恵袋で 装備のコツ聞いて 実践してます しかしどんだけ 頑張ったところで タンク ナイトの攻撃力が 近接DPSを超えれる事は無いはずです 禁断は簡単にできるのなら タンクは皆んなしてるはずで してないからといって 軽視はしてはいけない しかしながら HP削って 攻撃力上げても あまり変わらない 他にも言いたい事はありますが 呆れて しまいます 努力は薬食事ですか? してても ??がつくとこは多いですよ 特にpvpコンテンツでは しかし 今後の パッチ や 拡張で 何も調整しないみたいですね 召喚士弱体も無いのでしょうか バランスいいのは うわべだけ ゲームなのだから 楽しめなくては 面白くはない FF14の何が 何処が面白いのでしょうか 知りたいですね
プレイ期間:1年以上2015/10/05
フフフフさん
ハイエンドコンテンツをクリアして★1の評価
わかりますねぇ
十分わかりすぎます。
俺もその一人です。
いつか良くなるだろうと思いズルズルやってきました。
友達も多くいたから辞めれず辞めれず辞めれず
先日引退しました。
仲良かった友達と別れたくなかったが
それでもこのゲーム、、、いや仕事が嫌になったので。
蒼天のイシュガルドも今回のパッチも期待してました。
だが
どんどん悪くなるばかり
アプデの度に悪くなるばかり
この運営、フィードバックという意味を分かってるのですか?
運営に対し意見や改善点を上げると
気味の悪い信者がコメンテーターとして登場し
罵倒、さも開発者みたいな回答をしてきます
実は開発者なんじゃないですか?
挙げ句の果てに削除
プレイヤーをなめてんの?
他のオンゲも運営が運営がってよく聞きますが
ドグマ、ブレソ、黒砂漠、PSO2
ほとんどが基本無料ゲーです。
月額で払ってプレイヤーの意見を無視って
金取って運営は自由って
ファイナルファンタジーじゃなく暗黒の世界です。
よくFF14を辞めて違うオンゲに行く人達のことを
脱北って言われてますが
まさにその通りですね。
今まで続けてきたのも
セシルやバッツ、ギルガメッシュ、ティナ
クラウド、スコール、ティーダ、ユウナ
ライトニング等を生んだ
大好きなファイナルファンタジーだから
松井氏や田畑氏が来てくれるのを信じて
いつか変わるだろうと思ってやってきました。
何年続けようが評価は★1ですよ
いや、1にも満たしてない。
飽きたから★1にしたんじゃないですか?
って、そんなカキコミするやつ
ファイナルファンタジーをやってない奴だな
ファイナルファンタジーに飽きは来ないんだよ!
FFXなんて30回やった
だからシリーズのリメイクも売れるんだよ!!
裏切られ続けた結果の★1です。
★1評価のカキコミ、だいたい合ってます。
だから中身については言いません。
新生の新生でもやったら?
まー今の開発メンバーじゃ同じことですがね
プレイ期間:1年以上2015/11/22
おちゃわんさん
このゲームは、万人受けと業者撲滅を目指すため、多くの楽しみを自ら捨て去ったようなゲームです。
一言で言うならば「浅い」といったところでしょうか。
他のネトゲで1年くらい楽しめた方なら、FF14も1~2か月は楽しめるかと思います。
ある日を境に飽きてしまうのは全てのゲームに共通する点かと思いますが、FF14は飽きるまでのサイクルが異様に早いように思います。
その飽きやすい要因については他の方々がこれでもかと書かれておりますし、語調荒い方が目立つものの内容については概ね同感ですので割愛させていただきます。
以下、「こういう人にFF14は向かない」という私の所感を箇条書きにしてみます。
・結果の勝ち負けよりもその場の楽しさを大事にしたい
・初見は自力で試行錯誤するのが好きだ
・強敵初クリア後も、更にその上を目指して突き詰めたい
・他のネトゲで、周りから上手いと言われても自分で上手いと思えたことは少ない
・他のネトゲで、凡ミスを犯して悔しい思いをしたことがある
・他のネトゲで、周りに何言われようがマイペースで長く遊んでいたことがある
・PTに不慣れな人がいたら、その人の分も自分が頑張ろうと思う
・色んな人のプレイスタイルを見るのが好きだ
・戦闘よりも生産が好きだ
・マゾい生産は好きではないが結局やりこんでしまう
・ネタプレイが好きだ
・対人の駆け引きが好きだ
・ミニゲームが好きだ
・FFといえば壮大なストーリーだ
・FFといえば色彩豊かな楽曲だ
・歴代FFシリーズで周回した作品が2作以上ある
こういった性質の人にはFF14は長く続かないかと思われます。
ただFF14の浅さに飽きた後だと、既に飽きた他のゲームが楽しそうに錯覚できるという副作用があります。
「このゲーム好きだったけどもう限界」と感じた際は、FF14をやってみるのもいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/12
業者ですさん
付いていけないとかいう雑魚おるね
その通りだよ雑魚
ついていけないシステムしてるのは何処の誰だ雑魚
一生大縄跳びしてろ雑魚
予習とかほざいとる雑魚もおるけど
ゲームで予習ってなんですか笑笑
算数のドリルでもやっろと雑魚笑笑
星5のレビューみてると
「みてママ!ぼくおおなわとびとくいなんだ!みてみtr!でもなになにちゃんはへたくそでいつもぼくうまくとべないんだよ」
と言ってる雑魚にしか思えない笑笑
しかもその大縄跳びを自分が跳ばせてると勘違いするDPSという無能ども
脳死してスキル打っておもしれーか?
たかが一個バフしてないでうるせーんだよ雑魚ども文句ならこのクソ調整したやつに言え
ユーザーの所為ですよね笑笑どーもすいません神吉田様笑笑あなたを崇拝します笑笑
プレイ期間:1年以上2017/04/21
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!