国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

オフゲくらいの時間遊ぶのは楽しいです

ガチ勢ではないですさん

レベルカンストまであと11のレベルまでは、結構サクサク進んで楽しかったです。昔のネトゲだとレベルが20になったら次のレベルまで全然上がらないなどありましたが、オフゲと変わらない印象でした。ゲームも内容が単純なので色々覚えないととか予習をしないととかいったネトゲならではの要素もなく苦労なく遊べました。チャットが盛んに行われているゲームではないので、これだからネトゲはという様な負の部分を感じる事もありませんでした。いきなり緊急クエストの予告があったり、ライブが行われたりとか楽しめます。
 レベルカンストまであと11まではそんな感じで遊べました、70時間くらい楽しめました。

レベルカンストまであと10になると、最高難易度帯での活動になりますがとたんに1つ1つの事を成し遂げるのに時間がかかるようになります。おまけに単純でとっつきやすい反面飽き易いから同じ事の繰り返しが苦痛に感じる事も出てきます。効率を求める事となりwikiやフレから教えてもらい知ってないといけない事が出てきます。合う人合わない人が出てくると思います。
オフゲ1本分くらいのプレイ時間までは誰でも楽しく遊べると思います。

レビューでは無い余計な事ですが、HDDバーストの事はネットで知りました(未体験)
結局セガが今度同じ事を起こさない保証も出来ないし、他の会社が起こさない保証も誰も出来ないし、起きてしまったら起こした会社とやり取り、自己責任としか言い様がないです。このゲームを薦めてまた同じ事が起きたら責任取れるのかと書いてる人がいましたが、再び起きる事を保証してくれるのですか?あなたの文章を見て他のゲームをして同じ事が起きたら責任を取ってくれるのですか?起きなかったらこのゲームを遊べなかった責任を取ってくれるのですか?
あまりにも異常なのでレビュー以外を書いてしまいました。駄文すみませんでした。




プレイ期間:1年以上2017/07/07

他のレビューもチェックしよう!

VITA導入時期からやっているが、PSO2は火力ゲー、優遇職ゲーで評価としてはまさにそれだと思うが一つ忘れている。運営が公式HPのコメントで他の方々のプレイスタイルを排斥するなと言いつつも現状のバランスやゲーム環境で防御を高めることへの意味の無さを作り出しておき、ゲームとして最も重要な楽しめるかどうかを考えずに作っているためバランス調整については終わっていると言える。

今の環境ではどう考えても火力が無ければマルチに来るな状態で、それを何を勘違いしているのか運営はEP5でもガードスタンス周りの調整を火力を微量上げるだけとしてきている。ガドスタアドバンスだが、精々30秒で倍率は知らないが言えることはアクションRPGだと言うのにどうプレイヤースキルでカバーしてもフューリーには火力で絶対に勝てないようにしてくるでしょう。限られた状況の中でもそのような調整になってしまっているから今までやる人がいなかったというのに全く理解していない。コンセプトは防御を高めるスタンスじゃないのか?と。以前ハンターギアブーストでガドスタには適応させなかったことがあったが、あれは木村がガドスタは火力はいらないでしょ?と言ったからじゃないのかと。恐らくこれらの意見も「我儘」と言われるのだろうが、「ゲームとして楽しめるかどうか」を考えずに作っている部分があるのにサモナーのような調整をして「数だけ増えればいい」と言って滅茶苦茶なバランス調整をする面もあり、余計にユーザーを逆撫でしているとも言える。これで頑張っていると言っていいのか・・・モノ作りを舐めすぎていると思う。

正直、今後もPSO2は本質的には何も変わらないと思う。大分アクティブ人口が減り、少しだけユーザーに妥協を見せているだけ。酒井や木村のような運営陣には「いくらお金を掛けても良いゲームなんてものは作れない」とこの5年間を見て個人的には評価する。

数は結果そのもの、ガードスタンスの使用者が少ないのも、ガンナーが減ってしまったのも、サモナーがあんな調整をしても全体のあれだけしかいないのも全て結果だと思う。これを真摯に受け止め、ユーザーからの意見を何でも自分たち運営の意向に沿わないモノを全て「我儘」と判断していては「今後も何も変わらない」と予想できる。前の方で防御のバランスの事で評価している者がいるみたいだが、ここの運営は余程自分たちの最初に用意したものが気に入らなくなったようなので後半の5年間もずっと何も変わらないと言える。少なくともガードスタンスが打撃射撃法撃防御で強化可能になったり、ツリーで無駄になっているガードスタンスアップが1,2,3と別れて好みで打射法で方向性を決めて強化可能になったり、防御が高いことへのメリットでスタンが無効だったり、吹き飛びがなくなったり、ガード不可能な攻撃をガード可能になったり、マッシブ(スキルにしてる時点で終わっている)のリキャスト時間が短縮されたりなどメリットを用意して「自分たちで潰してきたマーケットを復活させる」なんてこともしないでしょう。こういったところだけは粘着してどれだけアクティブ層が減ろうとも曲げずに排斥運営すると思うのでもうPSO2自体に見切りをつけ他の趣味に時間を費やした方が良いと思われます。

新規ユーザーさんにもやり始めてプレイスタイルの幅の狭さや戦略性(火力以外)の無さを感じて疑問に思ったらやめた方が良いと思います。はっきり言えることはここの運営は「防御の仕様に関して何か含むところがある」ということ。職バランス以前に攻撃力と防御力のバランスすら取れていないので残念なものになっている印象がある。オンラインアクションRPGとして最も重要なバランスが矛盾だらけなためオンラインアクションRPGがやりたいと思って始められる場合はお奨めできない作品に思います。

防御の仕様で環境にも合わせない(主要なクエスト全てに時間制限、DPSチェック)、個々でもメリットを与えない(スタン・吹き飛び・怯み無効、ガード性能強化など)そしてサモナーの滅茶苦茶な調整をしておいて排斥するなとコメントをし、防御の辛口評価に対して「我儘」はあまりにも酷い。ここまでで運営に助言できることは嫌なら削除すればいいのでは?だと思う。クリエイターとはとても思えない運営方針を取っているので非常に疑問に思う。開発費用を無駄遣いし、リソースを無駄にしているのは運営自身、マーケットを潰しているのも運営そのものだと個人的には思う。気に入らないと言って、自分たちの方針にしか従わないものでモノ作りをしていればそれは数として顕著に結果で出るのは当たり前に思う。(長文失礼)

プレイ期間:1年以上2017/07/16

もう実現不可能なPSO2に求めた理想

長文頑張って書いたさん

■クエスト及びクラス解放

まずクラスは、解放された難易度と指定されるレベル到達、指定されるクエストクリアにより解放される階級を設ける。例:H級/VH級/SH級/XH級 それによりPAやテクニックの倍率が変わる形にし、低難易度に高階級クラスで挑むと適正階級に落とされる仕様で良い。上級者の優遇は装備OPのみであり、これでバランス崩壊を防げる。

難易度ごとに装備可能な上限レアリティーは制限されている上で
最初に選べるクエストは3つの惑星ぐらいに限定しておき各惑星において

・採集クエスト
・ザコ討伐クエスト
・ボス討伐クエスト

この3系統をいくつかクリアするとVHが解放されクエスト難易度が若干上昇し

・採集クエスト(料理納品)
・ザコ討伐クエスト(特定のザコの部位素材)
・ボス討伐クエスト(一定ダメージ以上与える)

この3系統をいくつかクリアするとSHが解放され

・ザコ討伐クエスト(指定ザコ部位破壊及び部位素材納品)
・ボス討伐クエスト(討伐)

上記をクリアするとXHが解放され

・ボス討伐(特定部位破壊or特殊ダウン成功)

これをクリアすることで新しい惑星1~2つが追加される。
そしてすべての惑星のボスをXHでクエストクリアすることで初めてUH解放クエスト

・指定レベルまで到達している事
・ステータスが指定される数値を超えている事
・全クラスがXH級である事

以上をクリアしてUH解放となれば現在のエキスパートなどという選別をする必要はなく迷惑行為の線引きも楽だったハズ。なぜなら一定の強さと知識を持っているハズだからである。

あとスキルは階級昇格時にポイントを受け取る形にし、PSを補う形でLvはカンスト999でも良い。カンストは例えニートであっても困難なもので良く飽きるか飽きないかの次元で良い。UH必要最低レベルで第一線の者も居れば、飽きずにコツコツ血のにじむ努力で高レベルの力を得て同等の者や、両方かねて英雄的な者など一定の強さ以上はいろいろな強者が居ても問題ないだろう。

■ストーリー

解放時に任意でストーリークエストに移行して、新惑星の発見・謎の存在への究明を少しずつ絡めて行けば、すべての現状況に重みが出たのかもしれないし、次の展開=新エリアとなるので楽しみにすらなったのかもしれない。

■アイテムについて

イベ品、バッヂや石などの交換素材含む全てのアイテムは取引可能で良い。むしろそうであるべき。富を得つつ攻略組をサポートする商人的活動や、商材採取の為だけにクエストに挑む者、またそれらのサポート組の力を得る事で効率よく強化を行う攻略組など、双方メセタと物流で友好的な関係を築くべきである。☆15キー素材も自己責任で巨万の富を得れる手段であれば、逆に言えば買い戻しも可能な訳でむしろ”詰む”要素など1つもない。多種多様な遊び方が生まれたハズだ。

■交流に関して

同じ階級解放に向けて、同じ難易度のクエストを達成する為になどこれらの内容を看板形式で使用可能にし、看板をクリックするとプレイヤーのプロフ及び今回の募集詳細ページが展開すればよい。更にこの時にロビアクも併用可能であれば注目度の意味で役に立ったのかもしれない。

■緊急&常設クエスト

最高難易度じゃないと今回実装のものは入手できない…じゃなくて

低難易度は低難易度版装備&階級上げ素材ドロップでよい
最高難易度のみ最高階級版の直ドロップが可能であればよい。
どの難易度でも「レア度」の質は同じであるべきであり、レアの意味を持たせない事には実質レア品がないクエストの絡むコンテンツは全て糞になる。

■時間制限

タイムアタッククエストというカテゴリー設けているんだからそちらにまとめればよい。現状の緊急クエストや常設クエストに時間制限を設ける意味が解らない。

タイムアタッククエスト版緊急&常設や通常はドロップ品にトライブーストや追加+40%のような"おまけ"があればよい。

■エンドレスクエスト

文字通りエンドレスで良い。本人の意思で止める時を作ればよい。ゲーム側が強制的に終わりを告げる仕様のどこがエンドレスなのか?結局現状は、全ての要素を試すような仕様じゃなく運営のレール内で適合するか否かのコンテンツだろう?ぶっちゃけニートが、もう半年エンドレスクエストぶっぱ中みたいな者がいてるぐらいいつまでも続けれるほうが周囲の者としても「面白い」んだよw

【最後に】
PSO2の世界を通じて好きな事を共有できる雑多感が欲しかったんだよ。ただそれだけだ。つまんねぇレール強いてつまんねぇやり方で載せようと縛ってくんな。

プレイ期間:1週間未満2020/10/16

運営が自己満過ぎ

くるみとうふさん

下降修正はしないという運営のウソに騙され2年ほどプレイしましたが
下方修正あたりまえで課金してがんばっても弱体化されモチベが保てません
運営の自己満調整で最近はプレイヤーも減り過疎ってやることもなくやめました。
キャラクリ・コミュニケーションツール・グラフィック等、昔はお勧めできる点もあったのですがそれらも新しいオンゲには勝てません
今から始めるのはお勧めしませんがいっしょにプレイできるお友達などいるのなら
楽しいかもしれません
ただし何度も言いますがやり込んでも下方修正でモチベ下がるので長くやるゲーム
ではないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/01/28

良い所
・課金で装備強化がないので、○万円も課金しなくても十分楽しめる
・パーティー前提のmobじゃないので、ぼっちでも十分レベリングできる
・低スペックでも設定次第では十分にプレイできる
・高スペックでもグラボそのものの設定をいじれば綺麗なグラフィックになる
・なんだかんだでどの時間帯でも人がいる

悪い点
・拒否リストはマッチングに作用しないので、マッチングで地雷を踏むことがある
・ホストを取ったプレイヤーが低スペックだとラグがひどい
・仕様変更に対するプレイヤー側のネガティブ発言がとても多い
・基本無料の為、スクラッチ(ガチャ)で売上を上げるスタイルだが、数が多いためにクライアントの容量がどんどん肥大化する。

オンラインゲームにおいて、バランス調整の為の仕様変更は付き物ですが、仕様変更に対するプレイヤー側の理解度が低すぎる。そのため、某掲示板ではネガティブなスレッドが頻繁に建ちます。ですが、仕様変更の際に、開発側でよく吟味していない感じも多々あります。
自分の使用しているクラスが最大火力から転落するとクソゲー扱い。自分狙っているレアアイテムが出ないとクソゲー扱い。スクラッチで狙ったアイテムが出ないとクソゲー扱い。そんなプレイヤーの声が大きいゲームと言う感じがあります。

また、パーティーごとにマッチングを取るマルチPTのMOのスタイルの為、クエスト中に何もしない寄生プレイヤーもよく見ます。ブラックリストに登録してもマッチングは可能なので、完全にシャットアウトはできません。とは言え、某14作目のMMOと違い、予習必須なわけではないので、そんなにギスギスすることもないでしょう。

私自身、半年前は別のゲームをしていましたが、スキルショートカット連打、課金鍛錬必須、パーティープレイでのレベリング前提、レベリングに長時間のプレイを要求されるゲームと比べれば、とても取っ付き易いゲームです。
前のゲームでは5~10万円/月の課金が、今では5千~1万円となりました。課金を要求されないので、ここに関しては☆5を付けたいくらいです。

プレイ期間:半年2015/03/02

ゲーム?いいえSEGAの集金装置です

通りすがりのゲーマーさん

糞運営の一言につきます

九月のHDD破壊事件があったので信用できなくなり辞めました
九月からMH4、十月に入りポケモン、GTA5を楽しんでおります
十一月からはBF4,GE2とCSゲーで期待策が豊富です
良ゲーが目白押しなのにわざわざこんなゲームやる人って携帯ゲームや据え置きゲーム買えない乞食か低収入の方なのかな?なんて思います

今もこのゲーム続けてる人って馬鹿なんじゃないかと思いますあ、人じゃなくて猿でしたねすいません

プレイ期間:3ヶ月2013/10/13

全知とか言うクソなノリ

火力テクターさん

■ついに「ルーサー」が『イドラ』に登場!

『PSO2』の大人気キャラクター、「全知」を求める男「ルーサー」(CV:櫻井 孝宏)がついに登場!
今回のステップアップ星祭では、1周目/2周目のステップ5は「ルーサー」が“1体”確定!
途中のステップでも「消費スターダイヤ半額」や「★5キャラ確率アップ」の特典がありますので、
ぜひステップアップ星祭で「ルーサー」を入手してください!

出典、参考、http://mlmag.sega.jp/c/7oqLu024X02Fho

馬鹿じゃねーの?まじで

プレイ期間:1年以上2019/09/24

能力追加は誰でもソール+ステータス3がつけやすくなったことにより前よりもかなり失敗のリスクを少なくできるようになりました
OTP登録だけで200枠の倉庫を使用できるようになるOTP倉庫追加もあり
☆11、☆12のドロップ率がひどいとよく聞きますが緊急クエストのダークファルスが強化版のみ出るようになったことにより☆11、☆12の入手難易度も結構下がりましたし
スーパーハード防具も今だけですが期間限定緊急クエストでかなり入手しやすくなりました

いいとこが多い(難しいほうがイイ人は悪い点にもなるかも?)のですが・・・

マターボードの面倒さ・つまらなさ、PAの強弱の差、クラス格差、常駐クエストの無意味感、一部タイムアタックの初見無理感、戦闘時のラグ、ギャンブルな装備強化(☆11以上は特にひどい)、仕方ない事ですがインストールからアップデートの長さ
などなど悪い点の方が目立ちますね
本当に運営はテストプレイしてるのだろうか?という疑問をよく聞きます

音楽、キャラクリエイトの自由さ、グラフィックのレベルが高いだけにこのゲームの中身はかなり残念です・・・
が、いいチームに入れたこともありまぁまぁ楽しくプレイできています

プレイ期間:1年以上2014/05/06

課金ユーザーからの詐取が酷い

消費者庁へ被害届出済さん

消費者庁に取りあってもらえるかは分かりませんが、ゲーム内での詐取行為の酷さを証明するために届出を行いました。
みなさんもPSO2内で詐取されたと感じたら証拠写真・テープを残して消費者庁に送ってみましょう。

私はもうやっていませーん。

プレイ期間:半年2014/01/22

オンラインゲームなんだから初心者はいて当たり前なのに、それに愚痴愚痴と文句を垂れるガチ勢が多いのが現状。ゲームのレビューなのにプレイヤーの評価してどうすんだよ(笑) 場違いなのを理解できないほどpso2の気狂いガチ勢さん方は終わってます(´^ω^`)

ゲームとしてはまあまあ。変なゲーマーがよってくる分、不快になるかもしれないのであまりおすすめはしない。ソロ目的なら充分かも。

くれぐれも、白チャで騒いでいる【コア】過ぎなプレイヤーのパーティー、クエストには行かないようご注意を(笑)

プレイ期間:1年以上2017/12/25

まずレアドロがあまりにも偏ってる。下のレビューで最強目指したい人とか平等云々言ってる奴がいるが、的ハズレすぎ。
有名ブロガーにはレア実装直後から何個もドロップ。それも一回や二回ではなく、ほぼ毎回。
あまりにも都合がよすぎる。彼らからすれば、2週間レアが出なければ異常らしい。
対して一般プレイヤーには☆13なんておろか、☆12ですら出てない人も多数いる。
運営はアタリIDを否定しているが火のない所に煙はたたない。
あとラグがひどい。19日のアプデからブロックも重い。ラグがない時はないくらい頻繁に起こってる。クラス調整も下手。コンテンツ不足も目立つ。
先日実装されたアルチも特定のボスしか☆13ドロップしないので、シップで待機してそのボスが出たら戦うというプレイヤーが増えている。
アルチの雑魚は無駄に固いくせにレア落とさない&経験値もゲロまず。フルブしても☆10すら落とさない。もちろん☆13なんて出ません。やるだけ無駄。
評価点はOPと音楽とグラフィックくらい。あと声優が豪華。

今の運営には期待できない。ゆるゆりより他にすることが山ほどあるのでは?

プレイ期間:1年以上2014/11/25

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!