国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

グランブルーファンタジー PC

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.12141 件

やってないゲームのレビューをするな

笑わせるさん

下の二人こそ嘘と糞古い情報の混ぜ合わせレビューなんで無視推奨

イベントで報酬にキャラ選べるチケットを配るから
いいキャラは全部こいつらに取られるんだよね
だって2万枚もばら撒いているんだぜ
ガチャはその残り物しか出てこないwww
➡ねえよそんなもん。初耳なんだけど なんてチケットだよw 教えてくれ

無課金なら無理だとかほざいてるがなんで無課金=ストーリー加入キャラだけって視点なんだ?

まずこのゲーム現在チュートリアルでSSRキャラ一人確定(片落ちレベルのキャラだったがアッパー調整により強力になった6種から一人)とパネルミッションでSSRキャラ確定チケ一枚 
ほかキャンペーンで無料10連数回配られたりアニメ全部みたらSSR確定チケもらえたりガチャチケ単発30枚とかもらえるゲームだぞ?
おまけに各種イベントでSSRに匹敵するような配付SR配ったり コラボで15人以上初心者でも使いやすく上級者から見ても評価の高いキャラを配ったりしてますわ

そらラカムとかスタメン外れるに決まってるだろw無課金でもそんだけキャラもらえるって奴よ


・・・あとなんでリンク先の記事2015年なんだよもうすぐ二年たつなんの役にもたたないもん持ってくるな

プレイ期間:1年以上2017/07/14

他のレビューもチェックしよう!

ディアスポラマルチのバランスが酷い

考えた奴、馬鹿だろさん

グラブルマルチの中でも、クソボスと知られるスポラシリーズ
ムゲンやアガスティアは無視され、シエテは廃人の流砂堀コンテンツと化しています

その中でディアスポラだけは、高難易度に必須となるシュレディンガーを落すためやらざるをえません

1.ソロで倒すのはほぼ不可能
ディアスポラには活性というシステムが入っており
通常攻撃で移行するアルファモードはガード無視攻撃になり詰み
アビダメ攻撃で移行するベータモードは毎ターン313万回復+反射ダメージで詰みます
よって奥義軸でガンマモードへと移行させる必要があります

しかしガンマモード移行後は、奥義ダメージがカットされ1人では倒せません
自発者奥義編成で100にして流し、救援者5人のアビダメ編成で倒してもらうのが一般的です

2.アビダメ編成のハードルが高い
モード移行後のディアスポラはCT量が増加し、ほぼ毎ターン予兆技が飛んできます

37ヒット予兆→ソリッズやロビンのアビ、追撃アビやマンモスでヒット数を倍にするしかない
弱体11回予兆→マキラやシンダラといった弱体持ちの干支がいるが役不足すぎる

3.青箱ライン
ディアスポラ20億に対して、青箱ラインが4億
6人が4億ずつ削ると24億になるため、1~2人青箱に届かない人が出ます
小学生でも分かる計算を、なぜサイゲ社員が理解できないのか?

4.必要キャラ
通常攻撃が3hit判定&自動発動弱体を持つハロウィンククルが必須
6ターンごとに弱体6個入れられる水着マンドラゴラも必要

片方はハロウィン限定ガチャ、もう片方は水着限定ガチャでしか手に入りません
ディアスポラの救援に入る人は、これに加えて150金月のフルンティングを装備しベルセルクで暴れ回っています

5.現在のディアスポラマルチ
流砂目当てのベルセルクが約1分で4億稼ぐため、ククル無しのアビダメ編成では青箱ラインまで稼げずに終わります

6.救援者の不足
アビダメ救援で入る人が減り、自発流しする救援で溢れかえりました
ベルセルクもこの量には追いつけず、救援が入ってこない事態に
その結果、ディアスポラマルチの失敗が多発

グラブル未プレイヤーが考えたんだろうなっていうマルチですね
・クラスⅣの極致で弱体数の強化
・ディアスポラの青箱ラインを1~2億に下げる
・ルシHのように、奥義編成でも倒せるように調整する
・ソリッズ12アビの弱体数を強化
・マコラ通常攻撃のように、マキラは鼓2つで通常2hit扱い&シンダラも2人で通常2hit扱いに変更

こういったテコ入れをしないとまずいんじゃないですか?

プレイ期間:1年以上2023/05/10

強兵が揃うと世界が変わります。

新生騎空団団長さん

戦力強化は武器と召喚石とメンバー総合戦力のデッキを組むカードバトル型RPGです。
特にストーリークリアを目指さない、他の方のキャラが気にならない、という方であればまったりゆっくりというプレイをされている方が集まって騎空団を作っているようです。

私の場合、ストーリーの先が見て見たかったり、イベントでそれなりの成果を得たいという思いがあって、早く強くなりたくて自然とキャラ増強プレイ(ガチャ)になりました。
主人公のジョブの特殊能力でサポートをすることはできますが、このゲームの要は総合戦力です。一人だけ強いキャラがいてもなかなか思うようにいきません。
この2か月くらい、各ハードボスのSR武器3凸で属性を固めて、ランク上げとガチャ増員で忙しかったです。
武装に余裕が無い時に感じるのがキャラの能力差。
強くなってしまえばSRでもRでもキャラなんてどうでもいいと思えるのでしょうが、余裕の無いとき程SSR強兵はとても心強いです。

攻略サイトで8.5点以上がついているSSRは戦局を左右するものが多いです。
奥義ダメージがとんでもなく強力だったり、敵を魅了して行動不能にしたり、敵意で自分に引きつけておいて反撃でダメージを与えるカウンター攻撃など(これはSRにもいますがダメージ量が全然違います)本当に強い。世界が変わります。

2か月でここまでこれたのもキャラのおかげだと思っています。
SRオイゲンさんはあまり強いとは思えないですが、SSRオイゲンさんは別人でした。奥義を3回連続で発動するのでそれだけで敵ボスをブレイクに追いこめます。
娘のアポロも敵がどの属性でも大ダメージの攻撃や、敵のライフを自分のライフに吸収するエナジードレインとかSRとは別世界です。

今まで惜しいところで全滅していたマグナ狩りがソロでも50%超えの成果を出せるようになってなんとか初心者を出たかなと思っています。

プレイ期間:3ヶ月2017/08/05

流石にもう付いて行けないです。何がしたいのか一切解らない。
ルシHLなんて夢のまた夢、コツコツ強化する為の6竜すら意味不明なV2、長時間拘束&失敗、安定クリア出来ない人は延々と時間とAPをドブに捨て続ける。
ソロでエリクシール縛る意味あるんですか?クリア済の6竜失敗でAP没収する理由は?

エンドコンテンツだから強化が必須?いやいや濁すなよ。ゴミをいくら強化しようと何の意味も無いですよ?
役割持てるキャラを金で買うコンテンツだとユーザーの目を見てはっきり言いましょうよ。

そもそもゲーム外部で予習しないと一瞬で終わる内容の詰み要素を強要するのがどうかしてるでしょう?
選択肢の多いネトゲならともかくクソくだらないポチポチブラゲですよねこれ。
練習しろ、覚えろと言うなら一度クリアしたボスをトライアルに追加するなりいくらで方法はあると思いますがそれすら無い。
リロ殴りを放置しておいて鯖維持が出来ないとか今更言わないですよね?

この世に存在するソシャゲの中で最悪だと断言できます。
既に崩壊しきって諦観ムード漂う末期のタイトル、絶対にプレイするべきでは無いです。

プレイ期間:1年以上2020/08/04

終末超越に青紙が12枚必要だと分かり、ストック0の天上人達が怒り狂いました
なぜこのような事態が発生したのか?

古戦場で取れるのは16枚までですが、十天には2枚ずつ必要のため現状では特典パンフなどを購入して全員超越できるようになっています
そこから終末に12枚追加されたら当然足りないわけですね

古戦場9万位を狙う中間層だと
シス、ニオ、サラーサ、オクトー、ソーン、シエテの6人くらいしかやりません
そうなると12枚消費で済み、4枚余ってきます

終末超越は素材が重く、中間層では1属性につき1本作れればいい方
6属性なので青紙は6枚
そうなると、足りないのは2枚になります
残りは特典パンフを買ってね、という算段だったのでしょうね

ところが運営側は、天上人達が十天全員を超越して青紙0の事実を知らなかった
そのために在庫0で揃えられなくなったというところでしょう

れもんが動画にて「運営は青紙の緩和を予定していた」と苦しい擁護をしていましたが

コメントでは
「これ流石に実装前に気づけたでしょ」
「正直この緩和もお問い合わせ多かったから入れただけでほんとに予定されてたかどうかも怪しいよ」
「いや~批判の声が出てきたから急遽火消しで追加しただけだろ(笑)」
「開発の中に、少なくともこういう仕様を考える部署の人とそれを吟味して通す役職の人に『グラブルを積極的にプレイしている人』はいないんだろうなと思ったケースだった残念」
「青紙もだけどクォーツのことに触れられてないのがね…マジでワーフリ運営に変わったんじゃないか…」
「青紙緩和されるなら特典なんか買わなかったのにって人もいるだろうな」
「今回に関しては流石に周年で緩和を考えてたとかじゃなくて1日で考えた施策かなと思ってる…」

と突っ込み多数でしたね
それに気づかない天上騎空士れもんではないし、運営から火消しを頼まれたのでしょう

青紙を緩和する予定があったのであれば
終末超越素材発表と共に、青紙はドレバラに追加されます等の追加情報を一緒に載せればいいだけ
今までのグラブル運営ならばそうしていました
その場合、れもんなら「あーよかったー足りなくなるからどうしようかと思ってたよーさすが運営さん!よく分かってる!」といった
あからさまな運営ageをやってきますけどね

現在の運営はプレイヤーのデータのみを参照し、必要アイテム量を決めているのがますます濃厚になりました
サイゲという会社が、業績を上げても契約更新なし、女性社員に手厚い、若い新卒女性は上司のお気に入りですぐに正社員になる等、口コミに書かれていたことからも
ゲームを考えていた人材が流出し、ネイルサロンに行くような連中しか残っていないんでしょうね

プレイ期間:1年以上2024/01/18

ひたすら装備集めるゲーム

グラブル引退者さん

毎日毎日マグナを殴って装備を集めて属性染めしていましたが、飽きました。自分の運が悪いのか全然ドロップしないし、一応風まではマグナで揃えましたが他も揃えないといけないので面倒になり辞めました。
何かこつこつやればいいとか言われるけどもう半年経ったのに属性合わないと全然活躍できないし、それ以上強くなるにはマゾいイベントをクリアしてバハ武器手に入れて武器に+させないといけないしでついていけません。
所属する団もガチになってきて居づらいし、引退します。
やっぱり手軽に出来るゲームが最高です。わざわざこんな長期間やるものじゃない。
話題になっていたからやっていたけど、ガチ勢との差が開く一方だし何か強くなれないのは根気が足りないとか言われたりするしでストレスばっかり溜まったゲームでした。

プレイ期間:半年2017/06/13

・運営の「古戦場から逃げるな」発言
・新石マルチ不具合ドロップ炎上
・アズールレーン公式サービス開始

によって今回の古戦場は引退者、古戦場離脱者を多量に出しました。

原因は古戦場中に新石マルチをやればマグナ武器などが揃うぐらいのドロップ率が異常に上がったのに対し、それに対しては「影響がございません、不正だと思った人はほんとごめんw」という対応。それに「古戦場から逃げるな」発言も運営のTwitterのプロフィールを見れば解るように好きなゲームがあのネトゲ廃人カズヤを出したFF11だから、それが本音のようなものでしょう。

なぜアズールレーンに逃げてしまったかというと、これは艦これの多量離脱を見て解るように、はじめは新人などがやれば優しい対応はしてくれますし、面倒見はいいのですが、古戦場や半額が始まると「古戦場・半額から逃げてやる他ゲーは楽しいか?」「仲間を見捨てるな!義務を果たせ!!」と言う優しくない発言が飛び出します。もはや艦これのイベント強制参加そのもの。その艦これで有名な簡悔精神も実はFF11からで、その影響もあるんですけどね(艦これ運営はその広報もやってたようで)。

艦これをやってた人なら解りますが、ABCクラスは甲・乙・丙作戦と同じようなもので、拘束時間も長く日常を犠牲にするものですから、それでヘイトを貯めてしまい、古戦場中なのにみ~んなアズールレーンに逃げてしまった(笑)。

そんな情況なのに今度はきくうだんに入ったほうがレイドバトルなどのボーナスをエサにするんですから、もう艦これ並みの糞で、艦これをやったほうがマシ、もしくは御城、お花、アズールレーンをやった方がいいと言うレベルになっています。

このような情況ですから、いま残存しているのは惰性で続けるか、ネトゲ廃人カズヤレベルの廃人だけ(カズヤが言うレリックを金剛石、十天衆などに置き換えれば解ります)。

つまり艦これと変わらない情況で、なぜアズールレーンに客を取られたかが解りますよね。運営も似たような状態ですから、改善の見込みはありません。あと、ロリコンと言うならアズールレーンの方がいいですよ。あっちの方は忙しい人に配慮して、色々なプレイヤーができるような親切な設計ですから。

グラブル、艦これを見て解るように、日本のソシャゲがガチャ集金装置(つまりカジノ)、廃人製造装置になってしまって、ゲームの本分を忘れてしまった以上は絶望的でしょう。そういう事でも日本のゲーム業界の腐敗を見るのには絶好の機会です。それを憂いて今回は低評価にさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2017/10/02

下のコメントについて・・・

マキラちゃん可愛いさん

一つ下のレビュー(というよりただの批判)のように、このゲームには理想武器キャラ以外全部ダメという思想が蔓延しがちです。
ヴァルナでミュル四本じゃないとダメ。ハデスと水ゾを持ってないとゲームが始まらないなど、最強キャラや武器以外は受け付けないという思想です。
このゲームを長くやっているとこういう思想を持つプレイヤーも出てくるという典型的な例ですね。

他ゲーでは当たりキャラ以外ではクリアすら難しいもしくは不能ということが当たり前に起こるのに、初期実装のリミテッドがオイゲン・ロゼッタ・カタリナを除き御臨終などとよく書けたものです。
スタメン落ちと言われているキャラでもアルバハHLなどの極端なレベルでなければほとんどのクエストはクリアは出来ます。
また定期的に性能が見直され、旧キャラは強化されています。といっても使えるレベルにとどまり、現スタメン以上になることは稀ですが。
スタメンスタメンと言っていますが、全部持っているのでしょうか?
手に入らない限りはスタメン落ちのキャラを使うしかないし、それでも十分にクエストを立ち回れる時点で使い捨てではないと思いますが。

古戦場では十天(おそらく最終を想定)を持っていないと使い物にならないって、では最終十天持ってない人は古戦場ボス倒せないんでしょうか?別にすんなりと倒せますけどね。
これも最強以外は受け付けないという残念思想の影響でしょう。
理想編成やキャラでないとダメ、マルチはMVP以外ダメ、古戦場は2万位より下はダメ・・・
こんな窮屈な偏った考え方では楽しいゲームも全く楽しめないでしょうね。

新規はどう頑張っても追いつけないって、それはどこのゲームもそうでしょう。
それが悪い点とは到底思えませんが。それとも始めて一か月の新規が二年廃人のようにやってる古参よりも強くなるチャンスがある方が良いのでしょうか?そんなゲーム、自分は絶対に勘弁願いたいところです。
ただ、まったり高ランクプレイヤー(3凸マグナすら完成していない)も大勢いますので、そのプレイヤー達であれば割と追い抜くことは出来るでしょう。

絵の統一感についてなら、下のレビューにもある艦これなどをやってみてはいかがですか?それに限らずほとんどのソシャゲブラウザゲーは複数絵師に依頼し、絵柄自体がバラバラですが。

あとオリバー義賊にドロップを取られるって何を言っているのか分かりません・・・義賊がいると自分のドロップ率が下がるんでしょうか?
むしろ義賊のアビリティであるトレハンで上がると思いますが。
ワンパンがかなり鬱陶しいのは同意ですけどね。

三年前ならとかいう嘘はさすがにどうかと。
三年前はマグナで参謀者全員が全滅して失敗するのが珍しくない状態だったと聞いています。そんな状態でマグナ編成を完成させた人らはかなりの廃プレイヤーだと聞いていますが。
今は自発箱が優遇され、順位箱も拡大し、武器はむしろ昔よりは落ちやすくなっています。救援を出せば中上級者があっという間に溶かす場面が増え、六道や天司武器の影響で初心者の強くなる速度は大幅に改善されています。
マグナ確定も昔よりは早まるため、スラ爆とか変な事をしなければ、ランク80ぐらいでも一属性ぐらいは三凸2本程度は揃うはずです。

あと引退したとか書いてませんけど。絶賛プレイ中ですよ。
ロリコンが嫌いならヴィーラとかカタリナとかナルメアならどうですか??
ソーンとかも人気ですよね。

プレイ期間:半年2017/09/27

サービス終了間近らしい

リダイブ濃厚さん

サイゲ関係者が星5レビューを投稿していますが騙されてはいけませんよ
シャドウバースがリダイブしたことにより、グラブルもサービス終了の可能性が高くなってきました

メインストーリーも急に畳み始め、世界を周って空図の欠片を集めずとも最終目的地のイスタルシアへ行けると路線変更
幽世との戦いもいきなり決着がつきました
平行世界から空図を持ってきたことで完成し、イスタルシアへ向けて出発するところで今回のストーリーは終了
次の更新時にはメインストーリーが完結しそうな勢いです
そうなると、早ければ1年後にはサービス終了する危険がありますね

木村Pによるプリコネリダイブの例もあるため
グラブルのまとめサイト三姉妹では、引継ぎ無しでリダイブさせるつもりではないかと疑われています

にしても他ゲーへの低評価を連投し、グラブルに星5評価をつけて勧める人の気が知れませんねぇ
この時期にグラブルを勧めるとは・・・悪魔か何かですか?

今から始める新規は、最低でもバブ石がないとお話にならず
マグナ1編成からマグナ2編成を組み、神石へと移行するまでに数え切れないほどの周回地獄が待っています
マグナ編成であっても、レゾネーター武器や約定といった課金武器が必須

何よりも、終末武器5凸のためにルシファーHへ通わなければなりません
5凸後はベリアルHLを周回し、チェインをつける必要が出てきます
どちらのマルチも6人高難易度の上に、全員が全滅する技を撃ってきます

十天の超越にも膨大なプレイ時間が必要
レヴァンスマルチに向けての、礎武器5凸と賢者最終
そのためには古戦場で44箱を開け、ニューワールドクォーツを集める作業が待っています
砂箱でのイデアやアストラ集めにもかなりの時間を使います

6属性の季節限定キャラも集めなくてはならず、リンクスメイトへ入ってもチケットが追いつかないでしょう
新規が快適にプレイするためには、金月150武器のエレシュキガルも必要

仮に1年でそこまで到達したとして
最後の干支である午が2026年1月1日に実装後、同年3月には確実にサービス終了告知が出るでしょう
あと2年程度しか持たないゲームを、今から勧めますか?

今から始めるのは絶対にお勧めしませんし
友人や知人で始めようとする人がいたら、私だったら全力で止めますね

プレイ期間:1年以上2023/12/17

節目となる10周年……兎にも角にも課金誘導の嵐。
なぜこんな事になったのか。

周年実装
<季節限定スタレ>
火・水・土のAセット¥3,000
風・土・闇のBセット¥3,000

<アニバサプチケ>
限定キャラとの交換¥3,000

<クラシックフェス>
旧ガチャ300連¥4,500

<育成パッケージ>
ダマ¥5,000
金剛¥5,000

月末実装
<リミテッドスタレ>
レジェンドAセット¥3,000
グランデ Bセット¥3,000

全て購入すると¥29,500となる。
内容も金額に見合わないものが多い。

>季節スタレ
3属性で分けているため10枠も選べない。
リミスタレもレジェとンデで分けられ所持済みを選ばざるをえない。
当たりは基本出ない。
結果としてキャラが被った上でゴミ性能の武器を引かされる。

>育成パッケージ
ボッタクリすぎる。
¥3,000で販売していたダマと金剛にゴミをつけて¥5,000に値上げ。

>クラシックフェス
去年は同じ値段でグランデ天井可能だったため盛り上がった。
だが今回はゴミ武器とゴミ石しか出ないゴミ袋300連に¥4,500。
食品メーカーも驚きのステルス値上げ。

プレイ期間:1年以上2024/03/30

本格スマホRPG(笑)

カッバニアさん

使いまわしのイベントにクソ要求量のくせに激渋泥のアイテム
リミテッドキャラと終末5凸を持っているカースト頂点だけが楽しんでいる
週末なのにイベントも共闘もお通夜の末期状態
プロデューサーはプリコネ
ディレクターは格ゲー
それぞれもう別の方を向いていて残りカスを水で薄めまくって最後の集金タイム
5周年に入ってから一気にここまで下り坂

ここの評価もサクラと捏造投稿だらけなんだが管理人は何を見てるのかな
苦言を書いてるのに☆3だらけで笑ってしまった

運営がテストプレイもろくにしないエアプだから不具合が頻発して
最近ではその謝罪すらないしこっそりサイレント修正を入れるのが当たり前になっている
ノビヨ石の月晶石5個にはさすがに笑った
シュヴァマグHLのクリスタルなんか討伐で救援要請してもワンパンすら入って来ないゴーストタウン状態なのにテストプレイを誰一人していないのがよく分かる
共闘もランク250の廃人か100の中国人しかいなくて草

本格スマホRPG(笑)がいまだに売り文句なんだけど
軽量版削除されてリアフレの引退者続出なんですが(笑)
その代わりにSkyLeapを押し付けてきたけど不具合だらけでストレスマッハ
石だけもらって元に戻した

プレイ期間:1年以上2019/09/14

グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!