国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

最近MHFZ始めました

しおたんさん

友達と一緒にするゲームを探していたところPSStoreでこれを見つけやってみたところかなり嵌まりました。
難易度は本家より高いですが、ちょうどいいぐらいですね。
正直素材集め周回は慣れるまでかなり怠いです。
もう今では友達3人と私で秘伝装備して野良ラヴィエンテ突撃中っすw
取り敢えず始めてよかったですね、基本料金が高いくらいで悪いとこなんて見当たりません。
友達とワイワイモンハンさいこーw

プレイ期間:1ヶ月2017/07/19

他のレビューもチェックしよう!

どうしてこうなった

引退済みはんたーさん

今年の三月頃に月額課金を辞め、INもすることが少なくなりそのままプレイすることはなくなりました。プレイ期間は4年。

簡単に流れで書いて行きますが…

まず序盤…HR帯〜
素直に楽しいと思いますよ。さぁどんな装備を作ろうか、この武器を作るためにはこのモンスターを倒すぞとかやることが盛りだくさん。鯖の統合前でしたら新規の方は人を集めるのが大変でしたが今やPC、PS、そしてVITAが一つの鯖となり人も増えましたからね。沢山のフレを作り、猟団を作ったり入団したりとワクワクすることは多いと思います。


中盤…SR帯〜

HRが999に達しカンストすれば次は初めての秘伝書。
不評みたいですが個人的には一つの武器を極めるSRかぁ、かっくいいな頑張るぞとガンスを担いでちびちびとランク上げを楽しんでましたが…いまとなっちゃぁ何故全武器のランクなんざ上げなきゃならんのかと思う。←強制ではない
そして秘伝防具、覇種防具。秘伝は兎に角製作マゾい、コース入れようがなんだろうが超連戦は必須。作りたきゃ作ればいいって感じ。覇種防具は種類にもよるけど今後必要になってくる一品だと思うので作って損は無いなず。今となっちゃ製作も大変ではないと思う…(モンス素材交換が大幅に増えた為)

終盤?…G級〜

終わりの始まり。
G級武器、生産は恐ろしい程簡単。強化はふざけんな。なぜ武器をレベル制にした?なぜ武器強化に訳の分からん玉っころとか石とか使わなきゃならん。その素材も糞つまらない極征とかいうクエストを何度も連戦はせねば手に入ることも出来ない。そりゃ最初は楽しい、けどそれを1年以上続けてみろ。何してんだ自分ってなる。
そして個人的には防具が酷過ぎる…必死に強化した防具、それを装飾化!わーいこれで強いスキルがつくぞー、あと6個必要なのかー頑張るぞー!ってなるか馬鹿野郎。正直これでやる気が半減以上、そしてトドメは秘伝防具の販売などなどの地獄のような課金体制に嫌気が差して引退しました。


結論
モンハンってのは頑張ってモンスターを倒してやっとでたその素材で武器防具を作るゲームだった筈。それを関係のないモンスから出る素材だったり、ましてや販売しちゃぁいかんでしょいかん。
現に人は減り続けて居る、それでも続けて居る人は何を糧にし何を楽しんで居るのか聞いてみたい。

プレイ期間:1年以上2014/09/09

色んな不満点がいーっぱいあるんですけど
(グラフィックがPS2並みとか30FPSでカックカクとかそもそもクソゲーとか・・・)
細かい所上げてもキリがない&未プレイヤーには分からないと思うので

「未プレイの人に分かりやすいMHFの駄目さ」 だけを取り上げます。
それは・・・

>>★【【追加課金】】です★<<

以下はあくまでも一例、他にも膨大な追加課金が存在します。

●最新課金防具一式
約【20万円】
※他にも大量の課金防具、課金武器があります
出た時20万とかギャグかと思ったけどマジでした。
グーグルで「20万円 MHF」とかで調べれば詳しいサイトが出ます。

●狩人応援コース=ざっくり言うとほぼ無敵状態で遊べます
3日間で【3000円】(ログアウトしていても残り時間は減ります)

●プレミアムコース=ざっくり言うと経験値や入手金にボーナスがつきます
3日間で【1000円】(ログアウトしていても残り時間は減ります)

●アシストコース=滅茶苦茶強い無敵NPCが勝手に戦ってくれます
とても貴重なアイテムも持ち帰ってくれます
3日間で【1000円】(ログアウトしていても残り時間は減ります)

●ガイド娘のお助けパック(消費アイテム)
1セット【400円】・・・通常では手に入らない強力無比な消費アイテムの少量セット販売

※月額課金ゲームですw

<課金によるゲーム性の破壊>
当然こういった追加課金しないと
膨大な手間がや時間を要する等、遊びにくい作りなのはお約束です。

そして何よりも疑問なのは通常のゲームならば、
プレイヤーが創意工夫したり、攻略要素を探し出して遊ぶものですが、
それらすべてが、「チート級の高額課金」により潰されています。
攻略とか考えるより、追加課金で全部解決だよ・・・
当然、これらの課金をしていないとPTに参加できない場合も多いです。

私には、もはやゲームではないと感じました。
もうすぐサービス終わっちゃうのかな?とも思えて寂しいですね。

プレイ期間:1年以上2016/05/07

詐欺というかここまでくると哀れ
センスも古く、ソシャゲ運営のノウハウもない無能運営が集金の為にガチャ導入。
これだけならまだいいけど、年末に合わせて確率低くするのはやめてね^^;どうしてバレないとか思っちゃうんだろう。バレバレやで

プレイ期間:1年以上2015/01/04

モンハンシリーズが好きな人は一度はやってみたいと思ったことと思います。
実際に遊んでみると、MHF独自のアクション要素が多く、それ自体は非常に面白いと思います。
しかし現状、みんなでワイワイ遊ぶという事は厳しくなっています。

モンハンの魅力というのは、他のゲームとは違い「レベル」という概念がなく様々な武器種を好みで選べたことです。
しかしHR500で取得できる秘伝書というシステムのせいで、まずSRというレベルが発生します。SR(最高999)が高い程火力や防御が上がってしまう仕組みです。これは武器種毎に存在します。
さらにMM(マイミッション)というレベルもあり、こちらは170まで上がります。もちろん武器種毎にあります。

これによって、SR,MMの高い武器種と普段使ってない武器種の差が非常に大きく、気軽に武器を変えて遊べなくなっています。

さらに昨年大型アップデートによって追加されたG級というものには、作れる武器それぞれに最大50までのレベルがあります。
武器のレベルを50まで上げるには、極限征伐戦というイベントのモンスターを狩り続ける必要があります。この極征にもレベルがあり、レベルを上げないと出ない素材を使ってG武器を強化する仕組みです。(1戦で10前後レベルが上がります。目安として200、やり込むのであれば2000、最大9999)

このように様々なレベリング作業のあるゲームになってしまっています。

別に無理に上げなくても・・・と思うかもしれませんが、現状プレイ人口が減り続けていて、これらのレベリング作業を終えた人が多い状況です。
装備指定なども細かくあり、満たしていなければ地雷と言われます。

パートナーやラスタという、他シリーズにはないNPCハンターが付いてきて一緒に狩りに行ける仕様もあります。
これによってソロで遊ぶ分には十分楽しめます。

しかしオンラインで遊ぶゲームの醍醐味は色々な人と交流することだと思います。
ネトゲなのにソロで遊ぶ仕組みが充実してきているゲームです。
他人と交流するのが面倒で、ソロでコツコツ作業するのが好きな人にはオススメのゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2014/07/11

酷いw

腰さん

何故かG8大型アプデ以降、自分のvitaは一切サーバーに入れず(時間をおいてお試しください連呼)運営に電話しても聞くだけ聞いて無視。

本当に酷いです。

プレイ期間:1週間未満2015/07/23

書きたい事はいっぱいあるけど読みやすさ重視の箇条書きで書きます
※あくまでも私の感想&所見です

【ゲームの中の状況】
・人が居ない(8割方重課金化で逃げました)
・重課金ゲー(月2~3万円は当たり前)
・チャットほぼ無し(発言すると逆に怒られることも多々)
・最強装備は課金(5000円くらい、2~3か月で大体は陳腐化)

【ゲーム的な視点】
・動きが固い、カクカク
・どこかで見たようなモンスターだらけ。色違い一杯・・・
・PS2版モンハンと同等のグラフィック、正直ショボい
・瞬きすらしないキャラ、やっぱりこれも古い
・音楽は結構良い。
・一応モンハン。

【感想】
・運営が追加の課金・・・
3000円(3日だけ有効)等を購入させようと
難度を超絶マゾに設定しているため超つまらない

・せっかくのモンスターも
運営が3000円(3日だけ有効)等を購入させようと
変なバランス、1000回以上の戦闘を強いる等(3000円払えば200回くらいで済む)
で遊ぶこと自体が苦行になってる

・事実上ソーシャルゲームと同じシステムだと思う、ので
お金がいくらあっても足りないゲームシステム



【愚痴】
前はこんなんじゃなかったんだけど
MHFがMHFGになった時の
課金強化&調整失敗で人が一気に人が減って
(80%くらい辞めた)

→人が減った分の売り上げを残ってくれたお客さんに敷いた結果

→毎月2~3000円くらいで遊べたゲームが
数万円かかるゲームになったような感じ。


こんど「新生」するそうですが
新生するならまずやる事あるだろうと思う。
・・・そう、現運営首脳部の一掃。
これやらないとどうにもならないところまで来てると思います。
ほんとに酷いゲームです。

プレイ期間:1年以上2014/02/26

MHFが終わってしまう

モンハン大好きさん

モンハンそのものはとても面白いし、私も大好きです。知り合いとまったりクエスト行ったり、知らない人とPT組んで上手く連携出来たりした時は本当面白いと思います。
月額性ではありますが、ソシャゲ等に比べると月¥1500は安いと思います。
ただ、MHFが始まった頃の良さは今はもうありません、ヘビープレイヤー向けに調整された報酬確率や秘伝防具といった超超連戦前提のシステムにより、楽しい狩りは最早完全に作業です。「ちょっとドスファンゴ2000回位行きたいんだけど、付き合ってよ。」とは友人には言えません。

スキルが豊富にあるのもMHFの良いところなのですが、安易に導入されたバランス崩壊系スキルにより、狩りの仕方、立ち回り等は関係なく力押しが全てです。罠に落として罠から出る前に火力で倒すハメが基本スタイルになるでしょう。

根性系スキルといった、被弾しても死なないような子供が思い付いた様なスキルの導入により、逆にそのスキルを持っているのが前提のモンスターの調整となり、攻撃は大味で単調かつ理不尽となり、それがゲームの質を下げ作業性を加速させています。

最近導入された新しい武器種も酷い調整っぷりを発揮しています。まるで侍の刀と剣術の戦いにマシンガンを導入してしまったようなもののようです。
では次はどうするか、その武器を倒すために刀からビーム出せばいいんじゃない。というようなそんな安易で幼稚な調整が普通となり、元の世界観も更に崩壊していくでしょう。


そして目玉コンテンツである塔。
これが恐ろしくつまらない。しかもただつまらないのならやらなければいいのですが、ここでしか入手できない武具等があると、自然に行かなければならない状況になります。
始めに塔の話を聞いた時は、MHFのキャラで謎解きアクションが出来ると聞いて非常に興味があったのですが、蓋を開けてみればフィールドは高低差もアクション性の欠片もなく、塔というより薄暗いただの四角い密室で、そこに一週間閉じ込められると思うと、画面の中も外も薄暗い密室で気がおかしくなりそうです。
塔の中にはギミックやトラップがたくさんあるのですが、はっきり言ってお粗末の一言です。次に進む扉を開ける為にはモンスターを倒すかボタンを押すのですが、それだけです。謎解き要素は見当たりません。
あえて謎解き要素があるとすればボタンを押す順序があったり、○○秒以内に複数押すといった様なものばかりでただただ単調で面倒なだけです。
1000階迄あるらしいのですが、きっと何人か到達するでしょう。拷問にも似たこの作業をそこまで続けさせる何かには狂喜すら感じます。

罠も大抵の罠が一定のリズムで槍か炎が飛び出すだけで、この塔というゲームをひとつのゲームとして見てしまうと、素人が作ったフリーゲームの方がよっぽど考えて作られていると感じます。
他のライバルゲームメーカーも「あれなら大丈夫だね。」とは思わず「ゲーム業界の質が下がるからやめて欲しい」と思っていることと思います。

初めからユーザーに課金させるための○○というのはありましたし、それ自体を否定はしないのですが、最近は露骨過ぎるコンテンツが目立ち、作りも粗雑で投げやりにしか見えません。

始めに書きましたがMHFそのものは面白いと思います。ですから次のアップデートで今度こそ。という気持ちで続けてしまいました。今のMHFはモンスターハンターでは無くなってしまってますので、いつか元のMHFの姿に戻った時にプレイして貰えればと思います。


プレイ期間:1年以上2014/12/21

駄目だこの塔

終焉さん

駄目だこの塔とかいうコンテンツ
もはやモンハンでも何でもない別ゲー
面白ければまだいいけどどうにもならないほどの糞コンテンツ
仕様が終わりすぎててソロでもパーティプレイでもストレスマッハ
本当に運営はテストプレイしたのかと、本気でこれが面白いと思って実装したのかと
切に言いたくなる、これがG6の目玉コンテンツとは・・・
そういえばG5の目玉コンテンツも糞みたいな猫だったか・・・
どうせ極征・大航祭のように大量の苦情で大幅リファインするのが既定路線だから
今やる必要性も感じられない、というか塔をやる理由が見つからない
こんなコンテンツが一週間ローテに入ると思うとぞっとする

プレイ期間:1年以上2014/12/19

過疎すぎ

かぶとがにさん

プロジェクトRって本気でリファインするつもりなら
基本料金の見直しから始めたら?
このゲームの内容と課金コース、ガチャ、パッケ、キットと基本料金以外の
集金山盛りで月額1400とかボリ過ぎ
あと箱鯖とwii鯖をさっさと統合するか廃止すれば?
2000人とか600人とかしか同接ないような鯖をいつまで放置しとくのか
本家からナルガとスラアクを輸入した大型アプデでこんだけなんにも
盛り上がらないんだからもう根本的な所から変えないと無理
天廊休止、大航祭廃止、報酬ブースト廃止、若個体クエ削除と
未完成のコンテンツを作っては自ら潰していく、改悪していく
プレイヤーの参加率が低くなったから廃止しますじゃないだろが
なんでプレイヤーの参加率が低くなったか、なんで人口がここまで減ったか
どうすれば参加率が良くなるかそれを考えろよと
CPがカンストして使い道がないから交換できるもの増やせって言ってもガン無視
拘束時間が長くなるかから航路数を減らせって言っても無視
その癖、峡谷、高地、火山に搭とBCマラソンをやたらに仕込む
緊急ミッションを達成したと思ったら剣晶1個とかいうゴミを渡してくる
要望出してもまったく改善しようとしない、こんなんで参加率が高くなるわけがない
消化したらもう二度とやりたいと思わない作業ゲー
それと同じようにMMの緩和も祭りの頭割り廃止もしようとしない
既存のプレイヤーが新規を手伝う大昔にあった秘伝に倣えのようなメリットを作れといくら言っても無視
高額ガチャみたいな集金コンテンツはやたらと実装すると
こんなんで人が増えるわけがない


プレイ期間:1年以上2016/05/09

MHFGになってから引退し、最初からやれば楽しいんじゃね?という考えからHR100までやるかなーと軽い気持ちで復帰。数日が500円で暇つぶせるなら安いもんだ。

もちろんエクストラコースなんて入れません。初回300円とかなら入れてあげたけど常時600円かよ!金をむしり取ろうとする運営さんさすがです。そんなんだから新規がこないんですよ。

初心者には優しい使用になってましたね。
最初に説明やムービー使ってまで色々案内してくれてました。
そしてとにかくHRがズバズバ上がる。HRPが2倍3倍なんて当たり前。
(今まで書かれてるレビュー通り連戦は免れませんが・・・)
剥ぎ取りはHCになるまでは+1されるようです。尻尾が2回剥げるよ!やったね!
あとミッション的なものがありHR上がりやすくなるアイテムやらお金やらが大量に手に入るようになってました。サービス開始当初に比べると夢のような仕様変更ですね。

まぁこんな簡単使用にしてしまったせいでがっつり遊んだら2日目にHR100になってしまいましたがね・・・

初心者が集うランドではクエスト貼れば無言で募集せずとも勝手に入ってくる感じがすごく懐かしかったです。あのHR~99ランドだけはMHFサービス開始当初の楽しさがありました。

ですがHR100~からは苦行でしかない連戦連戦AND連戦。
しかも募集の9割がHCなので募集に乗れずシコシコ1人でHR上げ。
というわけでここで私のMHF人生2度目の終了です。

HR100まで遊ぶのはいいが遊びすぎると私みたいに2日目で目標達成してしまいます。
時間つぶしにはなりましたが同時に時間を無駄にしたという虚無感も襲ってきます。
ていうかもう飽きました。5年もやってたんだもんそりゃ飽きる。

モンハンやったことない人ならやってみればいい。復帰勢は飽きるから絶対やらないほうがいい。新規で始めない限り2000円をドブに捨てることになる。

プレイ期間:1年以上2014/06/30

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!