最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ストアレビューが片言日本語の星5さくらレビューばかりで草
ロドリゲスさん
blitzを2年間ほどプレーヤーした者です。
やっているうちに勝敗が同じ比率でループしている事に気が付きました。課金直後しか勝率が進まない様に制御されている様です。1度課金しても一定期間が過ぎると勝ち負けの比率がほとんど同じになってゆっくりしか進捗出来ない仕組みになっていると思います。
また、制御された「勝率」を競わせた結果、サブ垢を大量に作って味方の他のプレーヤーを妨害して負けさせる人がかなり増えています。
そして、その様な勝率の為に妨害垢を作る人々の本当のサブ垢の利用方法は
メインの垢以外にサブ垢を3〜4個保有しており、本垢と別端末のサブ垢でそれぞれ小隊を組み、同時押しで同じ戦場にINしてサブ垢小隊を放置して本垢の勝率を効率よく短期間で上げると言うやり方です。勝率70%などとあり得ない勝率はそのやり方で割と簡単にできます。
サブ垢小隊で本垢の勝率を捏造して、暇な時はサブ垢単独でINして味方を妨害したり、チャットで暴言を吐いたり、喧嘩を売ってトレroomで返り討ちにして「オレ、本垢はスパユニやで!」とドヤ顔したりもします。
普段はサブ垢は同じ様な偽ユニカムと共同のクランに入れておきます。エコ〇〇とか有名で、これらはなんちゃってユニカムのサブ垢クランです。勝率偽造は本人たちのアイデアだからまぁ良いとして、暇つぶしな味方妨害してまで他人より勝率で優越感を得るのはどうかしてますね。
プレイ期間:1年以上2017/08/03
他のレビューもチェックしよう!
ぼ~っと生きようぜさん
丘の向こう側から撃たれたり弾が建物を通りぬけたりしたので
友人と同じプレーを録画して比較してみました。
案の定自分(無課金)と相手側(課金)の見え方に違いがありました。
他にも発見、装填、貫通すべてにおいて無課金は不利になります。
最近アップデートが頻繁で酷くなる一方なので
一戦目でおかしいなと感じたらやめておいたほうが無難です。
プレイ期間:1年以上2019/02/09
バカゲーさん
クソゲーですらありません。
クソゲー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WOTですよ。
WOTをクソゲーなどと言ったらクソゲーに失礼です。
言わせてもらうが、世の中に存在してはならない類の最低の存在。
それぐらい酷いです。
間違いなく史上最低のゲームであることは間違いありません。
どうやったら人間はここまで酷いものを作れるのでしょうか、ある意味天才です。
プレイ期間:3ヶ月2016/12/23
あさん
やってみた感想ですが、勝敗がギャンブルの様に確率調整されている様に思えました。
僕の場合は勝率が55.9〜56%を約400時間、56.9〜57%を約600時間、59.9〜60%を約800時間程行ったり来たりを繰り返しました。歯切れの良い勝率の数値毎の課金誘導のリミットがかけられた様な状態でした。
59.9〜60%に関しては800時間以上戦闘を繰り返しても同じ勝率に戻ってしまうのでついに辞めてしまいました。ここまで来るとループプログラムを疑ってしまい、やる気が失せてしまい断念しました。
あくまでプレーしての個人の感想ですが膨大な時間を費やすリスクに大しても非常に不親切に作られたゲームだとおもいます。例えるならサイコロを10回振って全て6が出る様なあり得ない様な現象で負ける事がしばしばあり対戦ゲームとは思えなくなってしまいました。イライラしているプレーヤーが非常に多く殺伐とした雰囲気のゲームでした。また、ゲーム内チャットなどがしょっちゅう不具合で使えなくなりとても不便なゲームでした。お陰でトーナメントなどのイベントにも参加出来ない事が良くありました。しかし、運営さんはなかなか直してくれません。告知などもしてくれないので何時直るかも分からない状態でした。
課金するには管理が少々お粗末なゲームだと思います。お勧めは出来ません。
プレイ期間:1年以上2017/01/17
T21さん
個人を狙ったテロゲーム
最初に普通にゲームをさせて置いて回数が増えると急に不利益なことが起こり出す
マッチングが悪かったり判定が不利に働いたり
このゲームは????
その目的はインターネットを利用した個人に対するテロ攻撃
ゲームをとをして個人を選別している
協力者はゲーム優遇を受けターゲットにした個人だけを狙っている
将来的にテロ協力者になるのでゲームを利用して攻撃訓練をしている
味方を装いキルゾーンを作り待ち伏せしている
遊びと思い協力すると優遇を受けサークルの中に入る
拒否すると個人バッシング的ゲームしか出来なくなりそこを立ち去る
このゲームの関係者は国家騒乱計画を企ている
対象国に対し国内で予備戦力を作っている
そう疑われても仕方のない内容
プレイ期間:1週間未満2016/12/04
Alethaさん
無料で始めることができますし、fpsが苦手な方でも頭を使えばよい成績が出せるようになります。
一部の車両の入手以外は無課金と課金で差はありません。
パソコンのスペックはそこそこ必要です。最近のデスクトップなら全く問題ないですがノーパソだとゲーム用のものを使用するべきだと思います
このゲームの好きなところは小隊戦や中隊を組んでプレイできることでしょうか。ゲームシステムや車両性能についてやいのやいの議論しながら遊ぶと楽しいです。
戦闘になれてきたなら、MODを導入することで自分のスタイルに会わせて操作性をカスタマイズできることも魅力のひとつです。
私は数人と暇潰しにと始めましたが、アップデート毎の追加要素ややりこみ要素のお陰で飽きずに2年ほど遊んでいます。
残念ながらこのゲームの評価は低くなってますね。これも致し方ないことだと思います。以下のことを知った上でプレイしましょう。
1.無料ゆえ自分で稼げないちびっこもプレイしています。あるいはオツムがお粗末で勝利に貢献しないお猿さんもいます。こういう役立たずに寛大になれとは言いませんが、自軍のハンディだと理解した上でプレイしましょう。
2.操作は難しいです。車体と砲塔は別々に動きますし、仰俯角も考慮した戦闘ははじめての方には難しいです。しかし誰もがはじめは初心者です。戦闘のなかで学びましょう。
3.戦術とエイム力が必要です。リスポーンはありませんので他のfpsのように走り回って的当てするだけでは勝てません
最後に、続けて楽しむためには戦車やメカに対する興味が不可欠です。是非一度プレイしてみとください
プレイ期間:1年以上2015/02/22
ボンビーボーイさん
慣れてくると勝敗の区別が凄く分かります。
開始約1分弱で互いの敵を探知する能力の違いや
互いのチームの極端に差があるHPの違いなどでどちらの
チームが勝利するのかが分かります。
基本的には砲弾すれば幾度も弾かれる又は外れる、
極端に敵に与えるダメージが少ない
極端に敵の探知できない、これらの現象が出るとハンディを
背負った負けチームに入っています。
勝利側の時はこれらの全く逆の現象がでます。
各自の戦車を研究をマックスまで研究しないと負けチームに入る可能性は大なので
研究せずに戦い続けると一挙に勝率が下がって行きます。
この場合は課金する事によって簡単に各戦車をマックスまで研究する事は可能です。
結局は常に課金する事によって運営側から優先的に勝ち組に
入るシステムのようですね。
適度に課金しないと全て運営側の勝率操作のシステムにより極端な
ハンディを負って戦うことになります。
みなさんのレビュー通りで真面なゲームでは無い事は確かでしょう!
無駄なお金と時間を使うか使わ無いかは、あなた価値観次第でしょう(笑)
よく2ちゃんねるの展示版で重課金者がWikiを見ろって
上から目線でコメントしてますが運営側の勝率操作システムがある限り
Wikipediaの能書きなどは今となっては何の役にも立ちませんよ。
プレイ期間:1年以上2016/08/24
遊び人さん
これまでの無料プレイでのよく現れる現象
(無料プレイで約8000戦、勝率45,73%)
☆攻撃力☆
・着弾しない又は、外れる
・砲弾貫通能力半減、又は全く利かず
・砲弾ダメージ半減、又は全く利かず
・ぶつかり合い真正面同士での砲弾は必ず弾く
・視認能力大幅に減
☆防御力☆
・簡単に探知される ・装甲能力半減
・着弾ダメージ倍増 ・モジュール壊れる・モジュール壊れる
プレミアムアカウントでも負ける時に現れる現象
☆攻撃力☆
・砲弾貫通能力半減又はモジュール破壊のみ
・砲弾ダメージ半減又はモジュール破壊のみ
・視認能力大幅に減
☆防御力☆
・装甲能力半減 ・着弾ダメージ倍増・簡単に探知される
・ログイン時に勝てない車種は延々と勝てない現象がよくあり。
8000戦以降、勝率45,73%でプレミアムアカウント所得
後の成績です。
●●○○●○○○●●●●●○●●○●●△○○○○●○○○○○
●○○○●○○○○●●●○●○●●●●●●○○●●○●○●○
●●●●○●●●●○●○●●○●○○○○○●●●○●○●○○
●●○○●●○●○●●●●●●○●●●●○○●○○●●○●●
120戦57勝62敗1引き分け
以上、プレミアムアカウント所得後に見事に連敗と連勝が調整されております。
皆様のレビューの通りプレイヤーの実力などは関係無く
重課金者優遇で都合よく運営側のさじ加減で決められると判断にいたり
アンインストールしました。
怪しゲームだとは思いながら無料で8000戦程楽しみましたが
損害は一度だけのプレミアムアカウント料1100円程で済みました・・・(笑)
プレミアムアカウントは全てのウォーゲーミング社でのゲームで使えるようですが
ウォーゲーミング社のゲームは永遠プレイすることは無いでしょうw
ウォーゲーミング社の各ゲームのレビューを見ればお分かりになりますよ(笑)
ネットで調べた結果ウォーゲーミング社は
韓国USERの要望により旭日旗を勝手に戦犯旗と判断して
ゲーム内から旭日旗を排除し韓国の言いなりなった反日ゲーム会社です。
プレイ期間:1年以上2016/11/07
無課金プレイヤーさん
実力無しで金使って勝率上げや維持する馬鹿ばかりで笑える
今や、それが狙いのゲームプログラムだしな
まんまと乗せられる重課金プレイヤー。
自分達正しいと信じ込みながらも金を払う
本音を言われると必死に赤猿やNOOBなどの自分達の救いの言葉で
相手をバカにするw
所詮日本にサバ―も置かず数少ない重課金する日本人の金だけが目当ての
ゲームなんだから金払う方が負けよ。
韓国の言いなりのゲーム会社だったんだね。
なるほど納得したわ。
プレイ期間:1年以上2016/11/08
Estraさん
新要素だけ追加してシステム改善を放置した典型的な自爆ゲーム。
腕がたつにつれて周りの民度の低さにストレスが溜まります。
煽りや妨害はもちろん、意味も無くフレンドリーファイアを繰り返すなど。
それぞれの戦車の特性を理解しないまま戦場に赴く。
運営がまともならまだどうにかなったでしょうが、
アジア圏に売り出すのにガルパンなどとコラボすることで低民度化が加速した。
チュートリアルは一応ありますが、正直気休め程度です。
後半はほぼ課金ゲーと化しています。このゲームが良かったのは過去の話で、今はもうただのストレスゲームでしかありません。
それにWargamingは戦艦ゲーに手を出したので、もう完全にWoTは終わりました。
またアップデートがあるみたいですね。でも結局何も変わりません。
このゲームを始めるのは構いませんが、期待はしないで下さい。最初の二文が全てです。
下の方と被りますが、
もしこれから戦車ゲームを始めるなら別の会社のObsidianが開発している、
現代戦車がメインの"Armored Warfare"がおすすめですよ。
正式サービスはまだですが、今から始めてもいいと思います。
洋ゲー触りまくってるゲーマーなら普通に理解できるレベルの英語なので、ぜひ。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
名無し洗車長さん
下の方の言う通り調整のせいで勝てないというのは
wikiを熟読し、立ち回りも気を付けている者からすれば単なる見苦しい言い訳にすぎません。
プレイ期間:1年以上2016/02/23
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!