最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白いは面白いけど…
名無しさん
ゲームの下地はすごく良いと思います。戦闘は他のオンラインゲームみたいにその場で棒立ちし、重量感のないエフェクトだけの演出ではなく、こちらに衝撃が伝わってくるような迫力があります。散々批判されていた「揺さぶり」は改善されているので特に言うことはありません。
キャラメイクは結構細部まで作り込め、シワだらけのおじいさんおばあさんからあどけない少年少女まで幅広いです。
コスチュームも豊富で、しかも性能装備と見た目装備を分けられるので課金しなくてもオシャレはある程度楽しめます。
ただ、他の方も言っている通り倉庫の数が少なく、ゲームを進めていくにつれ泣く泣く集めた物を手放さなくてはなりません。課金しても大して変わりません。
それと、キャラメイクをしたら課金しないとやり直しが効かないのはまあ仕方ないとして、せめて髪型だけは自由にさせてほしかった。
あと、大型モンスターにしがみついているとき、エイプ系や武器持ちサイクロプス系の判定が異様な程広く、一見攻撃が当たっていないように見えているのに当たるのがどうにも不満です。
それと今行われている水着イベントなのですが、正直「泳ぐ」というアクションがないのに水に関するイベントをするのはどうなのかと思います。
総評すると「面白いは面白いけど、色々とおしいゲーム」です。私的には投げ出したくなる程酷いってわけでもないのでこれからも遊んでいきたいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2017/08/08
他のレビューもチェックしよう!
いろんなゲームを混ぜて薄さん
全てにおいて出来がよろしくないです。
いろんな方がレビューしているので、もはや言うまでもありませんが戦闘がワンパターンで糞つまらないです。
雑魚はアホすぎて動物型だろうが人型だろうがただ突っ込んでくるだけ。ボスは揺すって倒したところを殴る、それだけ。
トレハン要素はない。ダルイだけのクラフト。
お使いにしても、もうちょっとマシにならなかったのかというクエストの数々。
メインストーリーなのに口パクイベントシーン。
ほとんど無人のロビー(最初の街ね)。
まあ、この手のゲームをあまりやったことがない人には新鮮なのかも知れませんが… 何か誇れる部分はないのかこのゲームはと言いたい。
どれをとっても、作り込んだところなんて見当たらず、PCやPSでわざわざ出すようなゲームじゃないです。
作りが完全にスマホとかでゲームしてる層向けです。無料で初めてワンパターンな作業でも好きだという人は課金すれば良いんじゃないかと。
何となくアーリーアクセスとか言って売り逃げくさいなあとは思いつつも、まあ、カプコンだし据え置きハード向けでそんな酷いものは出さないだろうと信じて買ってしまいました。
ホント、いい勉強になりました。
スマホゲーが流行る以上、時代はこういう単純・単調で何かと課金されるシステムを求めてるのかもしれませんけどね。
でもせめて、据え置きハードで出すのだから、フル課金すればまともなクオリティのゲームになるというものを作ったらどうなのかと。
この中途半端なゲームで課金しないと不便になるように仕組んでも、駄作ゲーをバラ売りしてみましたというだけの話。
国産を応援したい気持ちもあって買いましたが、もはや応援する気も失せました。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/18
はかんさんさん
1.4でキャラデリ引退、11月に友人達に誘われ復帰しました。
良い点
・操作感軽快格ゲー並に良く動きます※戦闘は悪い点にて
・無料配布された一式防具のお陰てメインクエもサクサク
・3.4になりレベル90券が配布2ジョブカンスト※アビboや武具スカスカ
悪い点
・戦闘。経験値を求め同じ敵を周回した為かもしれないけど単調になりがち。ダウン→凍結等で阻害→タコ殴り。
・ストーリー。メインクエは経験値とエリア、コンテンツ解放の為と割り切りましたが、な⚪う系素人作家にでも書かせたの?
・課金要素。楽しむ為になる課金なら満点なんですがddonは楽する為の課金と感じる物が多くゲンナリ。
・プレイヤー層。カンスト組>新規=中間層な人口分布な感じです。又クランに所属したがカンスト組は固定ptらしく一緒に遊べるコンテンツも機会もほぼ無いっぽい。
総評
個人的にネトゲ運営は悪いか「より悪いか」なので元々期待してません。友人達とVcでわいわい遊んでいる為それなりには遊べていますが他人にはおすすめしにくい要素が多いです。
もしこれから始めようかな?と考えられる方がいるのでしたら(個人的には止めとけ、と)一式防具が配布されている期間がおすすめかと。レベル70位からn売り防具が無い為苦労しそうかな?
プレイ期間:1ヶ月2018/12/13
キンチョーさん
かなり減っていると思います。
一時期に比べゴールデンタイムでも目に見えて減ってる。1年経過のゲームだったらまぁそりゃ減るわなと思いますが、このゲームまだ1ヶ月でしょ?
みんな明らかに飽きてるだろうなと思う。放置プレイヤーが目立つし実際動いてるのは100人中30人くらいじゃないのかというくらい募集も寂しい。
コンテンツのボリューム不足が原因と言いたいけどゲーム自体もおつかいゲーになっているし、みんなが言う通り戦闘が前作の劣化になってるのが痛い。倉庫もそうだけどストレスが溜まってやめる人も多いだろう。
ver1.1が来たとしてもレベルキャップが5上がる程度では消化も早いだろうし、ジョブも1つしか増えないようではまたすぐにやることも無くなるだろう。
ver1.3くらいにはゴールデンタイムでもスカスカになっているのではないだろうか。
色々テコ入れしないと本当に不味い状態である。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/06
もうやってられないさん
私はこのゲームの熱烈なファンであったと自負しています
でなければ二年も同じゲームを続けてはいません
不満点はあっても面白い部分も多く、作ったキャラの愛着や今後への期待もあり、月額パスポートや成長報酬サポート等の課金を続けながら楽しんでいました
しかし運営のユーザー軽視には我慢できず、未来がないと確信したので辞めました
辞めるに至った要素の一部をここに書き残します
・装備を作るのに必須な素材を落とす敵は、一度倒すと三日出てこない
・新スキルを覚えるのに必要なダンジョンが、三日おきにしか開放されない
これは少ないコンテンツで時間稼ぎをして、月額課金の延長を狙っただけの仕組みでありユーザーにデメリットしかありません
・鑑定ジュエリーを装備しようとすると、一定の確率で失敗して破壊される
・課金すれば破壊はされないものの、成功するまで課金を続けなければならない
鑑定ジュエリーはモンハンでいうお守りのような物なのですが、それを人質に取り壊されずに装備したければ課金をし続けろと言う訳です
ただのデータとは言え、苦心して手にした物に価値を見出すのがゲームの大前提なのに、それを安易に破壊するなんて絶対にしてはいけないし強い憤りを覚えます
こんなのを考えた運営や企画者には今後一切ゲームに関わって欲しくない
・最強装備を得るエンドコンテンツが、以前と比べ数倍の時間と金が必要になった
楽しみにしていたエンドコンテンツがソシャゲを模した方式に変わり、金をジャブジャブ使わないと装備の強化もままならなくなりました
ノルマゲーとの批判が強い中、更に膨大な時間と金を要求する仕様に悪化したのを見て、ユーザーの意見を全く聞く気がないことが改めて良く分かりました
3.0の内容はかなり薄いのに、好きな時間に遊べない時限イベントや上限がない課金方式ばかりでユーザーを舐めてるとしか言い様がありません
課金前提のゲームなので、私を含め多くの方が毎月結構な金額の課金をしてきたと思うのですが、そうして支えてきたユーザーに何故こんなものを提供できるのか
思えばシーズン2の頃、少人数クランでは最強装備が手に入らないという酷いクラン差別によって、何もかもを壊された時点で辞めるべきだったと後悔しています
これから始める方へ
初めのうちは楽しいと思います。遅れて遊ぶ分には課金の必要はないです
なので課金は一切せず、レスタニアの物語が終わったら辞めるのをお勧めします
プレイ期間:1年以上2017/11/21
野豚さん
劣化MH。この一言につきます。フィールドはMOBのみ。従来のように村人、ポーン、巡回兵は闊歩していません。無論覚者も。MHの様にクエ受けて狩るだけです。が、従来の様に部位破壊による有利、不利も無くなったのでLV上げて硬い防具、強い武器で殴れば良いだけです。料金は安いですがこれなら別ゲーをお勧めします。利点は基本無料なのでMHW、討鬼伝等より手軽に始めれます。が、MH、DD等をプレイした事がある方にはお勧め出来ません。
プレイ期間:3ヶ月2018/09/15
中2病さん
高評価=カプコン。まだ迷探偵くんがいたのか?なんか同じ人が書いてるみたいね。粘着的な書き方から、、もしかしてカプコンの入社おちちゃったかな?憂さ晴らしかな?かまってちゃんかな?どうせまた自分から振っといて被害者面するんだろうなあ。このゲームいやならやめりゃいいんじゃないのか(笑)ほかのゲームのレビューにも同じようなレビューかいてるみたいだし。よくこんなレビューに長文かいてられるな。ニート君。いい加減社会にでたまえ。、、、とお説教ばかり書くとマナーがルールがとかいてくるだろうから。感想をかこうか❗やりこむなら重課金ソロプレイなら無課金でもできる❗ポーンはおまけだ❗気にするな❗いないよりいいぜ。ストーリー?しらん!!痛い男と女が死ぬだけだ。以上
プレイ期間:3ヶ月2016/01/11
ddonパッさん
Lv105~120迄の作業内容が詐欺行為に思うほど運営のやり方がエグイ。
この作業は、先に何かあると思って全員やってきたと思うが、
運営は、先の事は一切考えず作業(課金も含む)をさせるだけして
それまで一切何の告知もなかったサービス終了を突如発表!
ほとんどのユーザーは、突然の発表に豆鉄砲食らった鳩状態。
数か月何してたんだ?何のための装備作りだったのか…と。
サービス終了はLv100の時点で決まってたんじゃないのか?とも思った。
先に何かあるように見せかけて集金してた様にも思える終わり方。
シーズン4の告知すら無かったのに、終了の木下の説明では
シーズン4の開発も考えてたと書いてたが、口では何とでも言える。
僕たちは開発を考えてましたと「してました感」を出すのは
運営の綺麗ごとにしか思えなかった。してました感を出せば
運営は頑張ってたんだね!と思われるから?100%思いません。
サービス終了まで後5か月あります。その間は何もなく使い回しの
ループイベントしか御座いません。終了するのに販売ネタも有ります。
オンラインショップも開設のままです。終了なら大盤振る舞いで
全コース無料が妥当と思われますが、運営は最後の最後まで集金します。
やって行くのが困難の為に終了とも書いてました。
困難の割には、スイッチ版に手をかけたりアニメに力を注げる
資金があるのは何故なんでしょうね?とも思いました。
最終の作業は資金集め狙いでしょう!本当に運営は頭おかしいw
プレイ期間:1年以上2019/07/06
引退覚者さん
ぷいぷい常習犯、他人の評価ばかり批判しだしたら終わってるぞ?
元々、このゲームの基本システム自体もクソだから、何をどうこうしたってクソゲーはクソゲー。
他人の評価の足を掬う事しか脳のないお前さんと同じ、救い様のないクソって事だよw
LVを上げながら強くするゲームじゃなくて、遥かに強い敵と戦わないと強い装備が作れない。
LVキャップが解放される度に課金装備を購入しないと、まともに先にすら進めないクソゲー。
そもそも、拠点ゾンビ状態で復活しまくりでチマチマクリア出来る微妙なゲームって時点で既にクソゲーだろw
これなら、わざわざLVUPシステム要らないだろw
普通により強い装備だけ作って(課金して)ればokって程の馬鹿ゲー。
揺さぶりシステムの不評でブレイク導入。
最初から、職業個性のカケラもないワンパな揺さぶり一辺倒なクソシステムは必要すらない。
ほぼ、パクリに近い討鬼伝の方が遥かにおもしろいし、このシステムの正当元祖のモンハンやってる方が遥かにおもしろい。
元々のドグマ本来の良さを崩壊させたクソゲーがDDONだよ。
LV14の大型モンスターにLV60のポーンが死にまくるのは相変わらずで、全く進歩すらしてない。
命令無視は当たり前、不可解な行動も相変わらず、敵の異常なまでの機械的な反応感知性能、この点だけ取ってもオープンワールドの討鬼伝の方が、まだオープンワールドゲームらしいわw
死にまくりながら強い装備を作って何が面白いんだ?
新しい敵とかLVキャップ解放が来たら、またすぐ死にまくりながら強い装備作るんやで?
アイテム圧迫を運営自ら促して、小分けで月額制度を導入し出す姑息なやり方。
3千円課金確定ガチャなんぞ、とりあえず確定品を適当にぶち込んで、回数限定(小分けでやるより損するシステム)を採用してる。
文字の小ささは相変わらずで、余程ユーザーの目を悪くしたいらしい仕様をそのまま続けてるしなw
引退前頃は、ログを読むのも疲れて来て全て無視してたわw
それに【ただの容量の無駄遣いな自室部屋】、あれ、MHFの部屋と同じような部屋をただ付けただけで活用性が全くない。
部屋から各地の拠点に飛べるが、各地の拠点からは部屋に直帰出来ない。
毎度毎度、何で中途半端な事しか出来ない運営が既にお粗末。
ポーンも1体しか登録出来ないし、部屋に行く目的は追加のアイテムボックスしかないクソさ。
プレイ期間:1年以上2016/08/07
とくにさん
βテスト時からプレイしていましたが、遂にアンインストールしましたやったね。うんざりする程周回を強制してきて、挙句数ヶ月でその装備はゴミになります。一生この繰り返しです。どこを見ても猿鳥犬、モーションもずっと使い回しで戦闘も面白くなく、更に課金誘導が酷い、新規と古参が一緒にプレイする旨味が無く排他的な壁があり、運営は古参プレイヤーをバカにするような新規優遇イベントを繰り返し古参は引退。数名の廃課金者にご飯を食べさせてもらってるゲームですね。無料で楽しんで飽きたら捨てるくらいが丁度いいゲーム、課金するくらいなら他ゲームを買った方が有意義でしょう。
プレイ期間:1年以上2017/12/17
りっせんべんさん
まず所定のエリアで貢献してから、よその地域に巣立っていく
というシステムは実に画期的で他に類を見ない斬新なものでは
ないでしょうか。
そうして、色々な地域をめぐっていき
さまざまな人と触れ合う
そこに冒険の、大活劇のロマンがあるのだと考える
そして可愛らしいポーンの存在
弱く儚い、そのポーンは従順で真面目で
できる範囲のことをやってくれる
このゲームには自然の壮大さ、人間の強さ、儚さ
そういったものが凝縮され
プレイヤーひとりひとりの心に訴えかけてくる
命題を投げかけてくる
それを受け入れられる心のない人間は
どうぞ他のゲームに行ってもらって構いません
なぜなら心に器、懐の深さ
そしてユトリでは味わえない苦難も1つのゲームの醍醐味として
リスペクトできないような、便利体質の皆さんには
覚者を名乗る資格などないのだから
ただパソコンとモデムを持ってるだけの覚者など
私たちは求めてはいないのです
プレイ期間:1ヶ月2015/10/20
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!