国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

これ以上のゲームはないね

ファミコン世代さん

今まで多くのゲームをやってきたけど
ほとんどのゲームは戦闘要素オンリーですぐに飽きる

アーキエイジは生活要素と戦闘要素のバランスがとれていてる

毎日戦闘をしなくてもゲームはできるしマイペースでレベルもスキルも簡単にあがる

貿易や生産物をオクで販売できるので
ゲームマネーをゲームで稼いで他のプレイヤーの課金アイテムを買うことができるので課金も他のネトゲに比べて一番少ない

このゲームは戦うだけじゃなく
生活にかなり頭を使うから
頭を使うのが好きな人向けのゲーム

プレイ期間:1年以上2017/08/17

他のレビューもチェックしよう!

色んな意見がありますが、誤情報や意味不明な発言が多いので、とりあえず自分の目で見てやって確かめろ。
こんなサイトの自分本位な考えに流されんな。
あくまでやるのは、あなたです。
参考欲しいじゃんって言うなら一度プレイしてゲーム内で叫んでみろ。
返答ない日が続いたらこんなクソゲーやめろ。
あと、金策は自分で考えろ。甘えんな。
金策なんか特に苦労して考えてやってるんだからなんでも教えてもらえると思うなよ?
ただ、レベル50まではとりあえず頑張れ。
あと新規は遠征隊入るのに、スパイ扱いされる可能性高いから、されたくなければコンテンツに徹底的に参加して下さい。
あとツイッターやブログなんかで表現するのもありです。(キモいくらいそういうの敏感な奴いるからやっとけ)
ちなみに下の方みたけど、参考になりません。

プレイ期間:1年以上2016/07/18

えーまずこの世界観はいい。勢力が東、西、中立、海賊、国家(最近のアプデによ
りふえた勢力)に分かれていて、それらの勢力が争うコンテツの多さには驚く。そこを「pVpに力を入れすぎだ!」という人もいるけど、紛争地域に行かない限り巻き込まれないし(その場にいてLvが低いとソッコー殺される)その他ののほほんとした暮らしのためのコンテツも他より多いね。農業や貿易はシンプルに楽しいし、金策模索にもなる。
戦闘がしょぼいと言う人もいるけどそれがArcheAgeなんだからシャーない。スキルには特性みたいなものがあって、それを組み合わせて攻めていくのがこれの醍醐味だね。
人がけっこー多いからたいてい誰か助けてくれる。遠征隊(これのギルドみたいなもの)に入っておけば結構助けてもらえる。遠征隊に入りにくいってよく聞くけどおれの遠征隊はちゃんと挨拶すれば入らせてくれたよ。
レベル上げは50までまあまあ楽しい。クエのために農業やっても経験値貯まるし、自分に見合うモンスターを狩っていったり、所々にいる普通の奴らより数倍強いモンスターを狩ればたまっていくわ。(50以降はもはや苦行)
このゲームは課金すればすぐ強くなれるし同じ時間で効率よくできる(当たり前)けど無課金でもこつこつやれば楽しくできる。
最後に、ArcheAgeはLv55がスタート地点 だってMMOだから。GOODLUCK!

プレイ期間:半年2016/08/03

酷評だが。。

tomoさん

ネットでは酷評だが、CBTをした結論は普通に楽しめた。
確かに、バグが多いのと、低スペックだと重い。
ただ、ゲーム内容は自由度が高く、その分難しい。
だからこそ楽しめる。
サクサク進んで簡単なのはゲーム性がないと思っている。
逆にそれが酷評でもあるのだろうか?

料金は俺は定額制でOK。
アイテム課金は反対派なので問題なし。



プレイ期間:1週間未満2013/07/05

モッサリ感満載ゲーム

JPサーバーさん

先ずはキャラ作成、顔はけっこうカスタマイズ出来る方だと思います。ただ体系はひとつだけって言うのが残念でした。体系と体高は何通りか選べると良かったと思います、ですからゲーム上、皆同じって感じで個性が有りません。クエストやドロップで武器や装備も出ますがどれも見た目同じような物ばかり。作成してもキャラに思い入れしずらい。
世界観としては、なかなかの出来かと思います。無料期間だったので人が多くクエストで狩場に出向いても横殴りNG。自分は魔法系の職でしたがやっと攻撃出来るとMOBをターゲットしたのに詠唱が遅く発動するまでに横から来た人に取られてしまう始末。すぐにMOBは沸くのですが月額課金がはじまったらプレイヤーが減ると思われるので下手に倒したMOBの場所に立っていたら次々と沸くMOBに袋にされると思います。
システム操作全て古臭い、イヤ!!古いので移動にしてもMAPの見方ですら見難いし不親切な設定なのでストレス溜る。かなりの時間このゲームやり込まないと大きな家や軍艦など手に入りません。MMO初心者さんには受け入れられるかとは思いますが次世代ゲームをプレイした方は月額からは続けていく人はいないかも。”ArcheAgeはどちらかというと“古臭い”ゲームに属している。それこそがArcheAgeの良さだと語る。”いやいや、そんな事はないと思います。せめて移動もその目的地をターゲットしたら自動移動とかしてくれたら馬に乗って作りこまれた景色でも眺めたりも出来るのですが。
戦闘もモッサリしているアクション性が低いので特に魔法系など詠唱時は動けず動いたらキャンセルしてしまうので、MOBにタコ殴りされながら戦闘しなければなりません。
何処でも気軽にPKもPVPになるので高Lvには絶対勝てないし、高LvのPKキャラが狩場に居て数回殺されたらやる気も失せるでしょう。すでに詐欺行為をするプレイヤーさんやクエストのお手伝いと偽ってそこにまんまと来たプレイヤーさんを数人でPKするとGPもいるそうです。システム的改良しないとガッカリなゲームで終わりそうな予感。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/22

運営も最悪ですし、開発も迷走してるのが分かって引退したものですが。
基本的には非常に面白いゲームであったと思います。

ちなみに、運営が拙かった点は色々あったと思いますが、中でも生活系を謳って集客につとめたのは最悪に近いものだったのではないかと。
このゲーム、根本的に対人戦闘に重きをおいており、そこを無視して遊ぶことも出来なくはありませんが(保護区から一切出ないでハウジングなど楽しむ、みたいな)、結局それは開発が意図した遊び方とかけ離れたものにしかなりえません。
他の方も仰られていましたが、韓国産のゲームはPVPを中心に据えたものが多く、その部分を隠すかのようにして集客しても、お馴染みのPKガーさんたちが騒いで余計に印象を悪くするだけだと思いました。

そのPKについて。
同族に対する攻撃行為は、海賊がいまひとつ魅力に欠ける印象があったのもあって、要らなかったかもとは思ってますが、他勢力に関しては、最初から敵対という設定が組まれている以上、PKという言葉が相応しいのかどうかすら怪しいと思います。
どんなに一方的であっても、それはPVPでは無いんでしょうか。
FPSやMOBAとは違って、MMOのフィールドPVPは、人数を相手よりも多くそろえる事や装備差をつけること、自分達に有利な条件を出来る限り持たせることがし易いものが多いわけで。
PVPに難色を示される方は、このゲームの売りの部分が合わなかったのでしょうから、本物のクソゲーに見えたことでしょうね。
まぁ、プレイしようとするタイトルがどんなゲームなのかは、一通り調べてからするのが無難と言えましょう。

わたしがAAを引退した最大の理由は装備を収集するためのガチャ課金にウンザリした事と、勢力間のバランスが著しく良くなかった点です。
これは現在も解決出来ていない模様ですし、従って復帰することもありえません。
ですが、ゲーム自体はPVP周りも含めて面白かったですし、勿体無いタイトルだったな、というのが率直な感想です。
プレイしているときから、日本では受け容れられない人が多そうだとは思っていましたが、みなさんのレビューを読ませていただいて尚のことそう思いました。

最後に
ESOを引き合いに出してAAの客層が基地害だと書いてる方がおられましたが、ESOはそもそも国際鯖で日本人は決して多くありません。
PKの存在に疑問すら抱かない客層の中、システムを受け容れざるを得ないから日本人も何も言わないだけだと思いますよ。
仮に日本鯖だったらどうだったでしょう?

プレイ期間:1年以上2018/04/13

騙されたと思って1か月だけプレミア入っとけ
古参から言えることはそれだけ。

自分が古参だから無課金でも楽しんでますアピールはスルー推奨
そんなもん当たり前。長く続けていればそれだけ知識も技術も資産もある
そんな奴の言うことを真に受けてはいけない。アーキエイジに関わらずどんな
世界でも同じこと。まさに自慢高慢馬鹿のうち。

本題に戻るが現状のアーキエイジは無料で始めることができる。これはでかい
そしてひとまずレベルを30まで育てろ。ゲームの面白さを得るまでは若干
時間がかかるがひとまず30まで上げれば畑クエがスタートし生活の苦労が
始まる。その時に1か月だけでいいプレミア課金をしよう。すると今までの
無料プレイでの制限がアホみたいになくなる。びっくりするほどだ。
そのプレミア課金継続の間に遠征隊などに入って古参から情報収集しろ。
面倒見の良い遠征隊をみつけろ、どの鯖にも絶対に1つはあるはずだ。

そしてプレミア期間が開けたあとに継続課金するか無課金に戻るか判断
すればよし。それはプレイヤー次第だ。

プレイ期間:1年以上2017/03/27

タイトル通り良く言えば自由度の高いゲーム。
何でもできる、とは言い過ぎかもしれないがほとんどの事ができ、それ等が出来ると凄い面白い。
家を立てたり、船を作ったりとこの世界で生きている感覚が湧いてくる。

悪く言えばなんでも出来るので何をしていいのかわからない。

また、その自由度の高いコンテンツに辿り付く迄が辛い。せめて30くらいまではレベルをあげた方が良いのだか、所謂クエゲーで、MAPが広すぎるせいで人とあまり合わずソロプレイだと辛いかもしれない。
コンテンツ自体の種類は非常に多いが底が浅いため廃プレイには向かない。カンストも一週間もあれば寄り道しまくっても可能だろう。先行組に追いつけるという意味では良いかとは思う。

また、俺ツエーはできないと思った方が良い。対人は期待するべきではないだろう。そもそもがこのゲーム自体対人に重きをおいていない気がする。
あと運営には期待しない方がいい。他の会社も似たようなものだから今更かもしれないが…


個人的には満足のゲームだが、運営に不安を覚えているため三点。


ゆっくり農耕し、移動に時間をかけながら仲間で集まり世界観を楽しみたいのなら是非一度やるべきゲームだが、個人プレイで対人して俺ツエーをしたいのならばお勧めできないゲームである。


最後に、対人を否定したが海戦は是非一度やるべきだと思う。そこに辿り着く迄が大変だし、壊れたときのリスクもまた高いが、海戦は本当に面白い。面白い所に辿り着くまで時間がかかる事に対する不満もわかる。しかし是非海戦をやってから、辞めるか辞めないかを判断しても良いのではないかと思う。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/01

致命的なバグが多過ぎてまともに遊べない。
ゲーム内所有オブジェクトの消滅。
操作設定などが保存されず毎回初期化される。
課金システムの不具合で課金してもアイテムが取り出せない。
運営に連絡しても返答なく放置。

未だかつてここまで酷いゲームを遊んだことがありません。
詐欺に限りなく近い運営会社です、騙されて課金しないように注意してください。

プレイ期間:3ヶ月2013/11/02

楽しめると思います

さやかさん

Cβでは十分レベルをあげるところまでプレイできませんでしたが、楽しめました。
風景やゲームの舞台はオープンワールドの良さが実感できます。
飛行船からグライダーで飛びましたが、飛行船から隣のエリアの風景が確認でき、そこまでちゃんと飛んでいけました。
見えるところへは全て行くこと(落ちることw)ができ、山の上から見下ろした全ての地形までグライダーで飛んで行くことができました。素晴らしい。
残念ながら船を造ることができなかったのだけども、海の上でもきっとオープンワールドなら楽しいと思いました。

農業や牧場ができるのは本当に楽しいです。作物を収穫する瞬間というのは誰でも幸せな気分になれるのでは。人によってはそれが面倒だと思う人もいるかもしれませんが、そんな人たちはぜひ私たちが作ったものを買っていただきたいですね。

ただ、1週間という短い期間だったのでわからないのですが、そうやって生み出された作物がちゃんと世界を循環するかということですね。生活系というにはそれを実感できる場面が少なかった。
オークションはあったけど、店は持てなかった。
生活感を出すためのアイテムがわからなかった。例えば、たくさんの衣装や着飾れるといったものはどの程度充実していたのだろうか。
家の飾り付けの方は結構自由にできるみたい。インテリアも外観も。外観はもちろん道を行く人からも確認でき街並みができていきます。

プレイ期間:1週間未満2013/07/08

酷いクソゲ―を見た

これは駄目ださん

先ずなにがクソかと言われたら他の人も言っているように、移動、生産、時間等が掛かりすぎる。これは多分皆口をそろえて同じ事を言うだろう。確かにどのMMOもやり込みだのなんだのはあるが、これは常軌を逸している。

ゲームの醍醐味である生活要素は望み薄。新規から初めて農業を楽しみたいな―なんて絶対に出来ない。断言できる。なぜなら小さな畑を維持するのにも税金と言われる謎仕様で毎週金を取られる上にそれが高額。作物なんて大した額にならないは愚かむしろ赤字。次に家やら船とかは考えない方が良い。望み薄では無い、諦めろ。小さな家や船を作るのにも膨大な量の資源と時間、それと労働力といわれるポイントが必要である。頑張って作ったのにそのショボさったらありゃしない。もちろんその家を維持するのにも税金を払わなきゃならないし、大きい家ほど税金が高くなるから生活要素はほぼ絶望的。
アクションはショボい上に派手なエフェクトも無い。とりあえず転倒と気絶の繰り返しで単調。別ゲーやってたほうがまだ有意義かもしれん。

次に移動が兎にも角にもだるい。くっそ広いMAPを鈍い馬とグライダーで駆け巡らなきゃならん。その癖自由に街やらを移動できるアイテムは有料で、たったの10個で450円で、割に合わないにも程がある。超消費するようなアイテムを何故有料にしたのか更に謎である。

おまけにPKや犯罪が横行している。同族からのPK、アイテムの強奪、畑荒らし等日常茶飯事で、それらのプレイヤーを裁判にかけようとも大した罰は下されず、あまつさえ裁判チャットで悪ふざけされ、被害者に粘着という酷い有様だ。
これがアーキエイジですとかほざいてる運営の頭は本当に狂気に走っていて、もはやクトゥルフである。月額1750という中途半端な値段なのが腹立つ要素の一つで、キャラ枠一つ作るのにも800円。ちなみに労働力は共有なので、家作る→労働力無くなる→サブでやるなんてサイクルはできないから要注意。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/01

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!