最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
大型アプデで新規お断り!と運営から通達されました。
赤い人さん
タイトル通りこれから始めてみようなんて思ってはいけないゲーム。現在10のクラスが存在するがヒーローと言う新クラス以外はメインコンテンツ(ヒーローを基準に作られています)について行けません。基礎ステータスやキャラの挙動、火力。どれを取っても他9クラスより頭一つも二つも抜けた状態です。中でも挙動の部分がヒーローだけ全く別ゲー。ならヒーローやれば良いじゃないか。それは出来ません。ヒーローになるには条件があります。pso2には打撃、射撃、法撃のカテゴリーがあり3クラスずつ分類されています。各カテゴリーに付き1クラス(最低3クラス)をレベル75にして始めてヒーローになれる資格を得ることが出来ます。もうお判り頂けましたか?メインコンテンツを運営側の推奨環境で遊ぶにはまず3クラスをレベル75にしなくてはなりません。勿論カテゴリーの違うクラスですから装備品の使い回しは出来なくはないが厳しいです。広告のキャッチは限りなく黒に近いグレー。集え英雄と言いながら新規は使えませんからね。まぁ最新の大型アプデで既存クラスの大幅弱体、運営公認チートクラスの実装と言うプロセス(運営のコメントとして強くしないと使って貰えないからとありました)を経たので人も急激に過疎化が進んでいます。どうしてもと言うならやればいいと思います。課金はしない方がいいですが。課金すればするほどゲーム本編には関係ないオフイベや関連商品が充実していくのが魅力的なら課金を勧めます。
プレイ期間:1年以上2017/09/04
他のレビューもチェックしよう!
そろそろ引退かなさん
個人的にはいいゲームだったなと思っている。
いい点:
・ゆるい。敷居が低い。
・キャラクリの自由度が高いためかなり高度ななりきりプレイが可能。
・エロに制限がない。
悪い点:
・火力至上主義。特に最近は顕著。
・よくもわるくもハクスラに始まりハクスラに終わる。
・エロに制限がない。
まずいい点だが、もともとクオリティは非常に低いゲーム。同期はがばがばだし、アクション中心というわりにはエフェクトが派手すぎてしばしば自キャラが見えないこともある。しかしそのぶん難しいことは考えずに遊べるし、基本無料だから気軽に始められるし(地獄の超重クライアント長時間ダウンロードという壁はあるが)、最初の職さえ間違えなければ比較的すぐ慣れて多人数クエストにも行けるようになる。
たぶん最初と次の職をLV75にするまでは苦労もなくわりと楽しく遊べると思う。
キャラクリは、アニメ調に寄っているが、フロムゲーのキャラそっくりさんすら作れるなどそれだけで遊べる自由度は実際にある。本気でやるなら莫大なゲーム内通貨が必要なのは事実だが、一応金策方法は用意されているのでやろうと思えば無課金でもやれるレベルだと思う。
悪い点は、このゲームのリリース当初から、より強い敵を倒すための装備をひたすらエリア周回と強敵討伐して集め、さらにまた強い敵を倒すために…という典型的なハクスラ目的に設計されているところ。
初代PSOからの伝統でもあるわけだけど、ハクスラは慎重にコントロールしないと火力のインフレが止まらなくなる。現状それが極まり、プレイヤー間でも火力至上主義によるマウントが横行してるし、運営はそれを制御するどころかTAクエストを連発して助長する始末。
その結果、PSOでは成立していた「まったり会話しながらエリアを徘徊し装備を掘る」などという牧歌的な雰囲気は失われ、とにかく無言で1秒を争って敵を殲滅し続けるという悪夢のような作業ゲーと化してしまった。
そしてその作業を効率化するために常に最高レベル職で最強化装備を求められるわけだが、これが苦行レベルの煩雑さでLV75までのんびり遊んだプレイヤーにとっては突然の壁に驚くのではないかと思う。(ちなみに今100万経験値のチケットを配布しているのだが、LV80から最高LVの90に上げるのに100枚以上必要である。狂気といってもいいインフレ状態だ)
個人的には防衛戦やギミックのあるボス戦が好きなのでEP4や5も楽しめていたが、6になってからはただまっすぐ進んで出てくるただ硬くて痛い敵を殴り続けるというクエストばかりが配信されていて、全然楽しめなくなった。
この板ではステ育成で防御系ばかりが排斥されていることが槍玉に挙がっているが、それ自体が問題なのではなく、運営の基本方針がずれているかあるいは全然存在しないことが問題なのだと思う。
運営は嫌がらせのつもりではなく、ゲーム全体の運用について見通しを全く持っていない。だからその場しのぎの課金要素やクエストを配信するのだと思う。
そろそろ辞め時かと思いつつフレと話したときにも意見が一致したのだが、新エリアや新クエストを配信するにはもうネタ切れで、ハクスラ要素を強化する以外に運営にできることはなくなってきているように思う。新しいドロップで一喜一憂できる人はまだまだ楽しめるかもしれないが、それはゲームではなくてガチャだよな…と思う人には継続は難しいだろう。
最後にエロ要素だが、最近本当に制限がなくなり胸には乳首ポイントがはいり、股間は紐が食い込んでるだけのデザインが横行している。また公式放送のMCがクローズドの環境でいいから自キャラを全裸にしたいと発言していてびっくりした。運営もなるほどという態度だった。要するにインもアウトも判断していない。その能力もないのだからアイデアもない。流されるままの惰性に突入していると言っていいだろう。
(もちろんそういうエロゲーを楽しみたい人にはおすすめだ。もしかしたら全裸モードもそのうち実装されるかもしれない)
自分はPS4からの3年越えほどを遊ばせてもらって、充分楽しかったし本当に幸せだった。基本的には遊びやすいいいゲームだった。しかし潮時というものはある。恐らく、今がその時なのだろう。
プレイ期間:1年以上2019/06/30
良い点としては課金しなくてもそれなりに遊べること
課金アイテムもゲーム内通貨で買えるし、レベルが上がれば完全作業だが1日1回だけ1時間程の労力で50万程固定で稼げるのでそうそうメセタに困る事は無いだろう
初心者に言えるのは、武器も防具も全部金の力で解決するべし
自分で武具を強化しようとすると低ランクの癖に強化材と費用でバカみたいに金が飛んでいく
だけど型落ち品などは強化済みでも捨て値で置いてあるのでそちらを使った方が断然いい
悪い点としてはその他全部
書き込めない程に悪い点が多いので割愛するが、特に戦闘バランスとシナリオに関しては酷いの一言
戦闘バランスは既に崩壊済み。ソロならそれなりに楽しめるかもしれないが、4人プレイともなると慣れてる人が居ればボスですら秒殺してしまう程の火力インフレが起こっている
その上職業による戦闘分担が無い為全員攻撃担当という素晴らしいゲームバランスで、盾とか後方支援とかそんなものは無い
敢えて声を大にして言いたい部分であるシナリオは、ネトゲにシナリオを求めるなという声もあるが、コレは世界設定やシナリオが好評だったPSOの2である。PSUですらない。
PSUから続く作品はシナリオが破綻し矛盾し、もっと言えば調べなくても文章を書いてる人間はおろか、一般人ですら知っていて当然という日本語として間違っている表現が1でも2でもなく10や20どころでは無く腐る程でてくるドが付く三流シナリオライター(通話がかかってくる気がしたらかかってきた…というのをデジャヴと言うのは真顔になってしまったし、そういうレベルの間違いが無視できない程多量に存在する
しかもシナリオライターが同人時代に書いて酷評されていた作品のキャラの名前や相関図、設定などを長く続いてる作品であるPSシリーズに転用するという冒涜行為をしている為、個人的にストーリーもシナリオライターの首もばっさり削げ落としてしまっても構わないレベルの酷さである
故にお勧めできるのはシナリオや戦闘等を気にせず自分の作ったキャラクターを可愛がり、着せ替えさせたりチャットをしたりそこら辺で踊ったりなどそういうゆるいプレイをする人にはお勧めが出来るが、それ以外の人にはお勧めは絶対出来ない
プレイ期間:半年2013/11/29
IRISさん
EP3当たりでサブとして少し触ってみてその時は仕事の都合とセカンドカーを購入したため他のことで時間が取れなかったためゲームとしてはメインのもののみにしていたため休止し、今回7周年記念と期待のEP6とあったので本当に久しぶりに開いてみたが・・・何も変わってなかった。
何が変わっていなかったというと・・・
役割がないのにギスギスしている感がすごいところ、さらには運営のこれがやりたくない・こういった調整をしたくないという例えゲームとして今のPSO2に足りない部分の指摘があったとしてもそれを悪い意味で意地になって見直そうとしないところが少し触れてみた時からすぐに感じた違和感と異常点でこれがEP6でも何も変わっていないということ。調べてみるとクラス間のバランス以前に確かに攻撃力と防御力のバランスが取れていない、またスキルに関しても「多くのユーザーが使っているもの」と「誰も見向きもしないスキル」がどう見てもあるにもかかわらず全く触れていないところがずっと以前から(EP2のバランス調整かららしい)放置状態なところが本当にゲームとして異常だと感じた。
折角パーティー内に固定職がないこと、さらには各クラス毎にそれぞれコンセプトなるものが用意されているのにそのクラス毎の特徴や活躍できそうな機能などを持たせていない、テクターのみが一般的なRPGでいうところの支援職としての側面も持つらしいがそれ以外が何もない。
ここがいくらアップデートや新クラス、新技などの話題性でユーザーを釣っても人が一時的に戻っても定着しない大きな理由だと言える
これを運営は把握しようとしないことが今のPSO2がつまらないままな最もな理由だと思いました。特に目立つ点を以下に。
①ハンター・・・RPGで言う所謂味方を守って戦うことができるクラス、攻守に優れているらしいですが、火力至上主義のゲームにおいて防御面のスキルでいくら防御力を高めてもそれを味方のために役に立てられない、こんな素人でもわかりやすいことを放置している時点で「誰もやらない・触れない」ことがわかるはずなのにそこにテコ入れをしようとしない。しかもやらない理由がハンターを縦約にするなら辞める!という意見らしいです(笑)お前ら運営は一つの方向性にしか調整ができないのか!?と言いたくなった。PTに固定職がおらず、何でも好きにやれるゲームコンセプトならそれこそこの職をコンセプト通りユーザーが好きに従来通り大火力を求めるのも良し、防御力をMORPGらしく驚異的に高くしてそれを味方のために役に立てられるようにしたプレイスタイルを取ることができるようにして選択しを幅広くするのも良いはず・・・なのに運営はやろうとしない。さらにはディフェンスブーストや能力追加などのあらゆる仕様で「必要がない・需要がない」などとして仕様設定でゲーム風潮にあった割に合うようにしていないらしい。ここに運営の悪意と異常性を外野の人間として最も大きく感じました。おそらくここがPSO2にとって最も根本的な問題点だと思います。繰り返しますが、PSO2を「ゲームとして根本的に良くするために必要な措置」を講じないところ、これだと思います。
②バウンサー・・・器用貧乏すぎ、支援職の側面を持つテクターが既にいるのにそれにないクリティカルやPP回復上昇(テクターにもありますが)を伴う自分を中心としたフィールドを展開させることができるのですが、あまりというかあってもなくても良いのは間違いないが、テクターのように「居ると本当に心強いという側面がない」が感じられないため、結局クラスとしてメインとしてやっているユーザーが求めるのは「火力」となってしまい・・・・何というかもう悪循環に陥っているのだと思います。
このようにこのPSO2がなぜ人が定着しないのかはここで低評価されていた内容を拾っていくと誰でもわかることのはずなのに運営が恐らく何か気に入らないのか従いたくないのか知りませんが、全く検討というか考えたくないのでしょう。少しも改善した試しがないため現状のような空虚なゲームになりきれていない何か(笑)となってしまっているのだと思います。パッと見た感じ新しい防具など最近の頭打ちなところを見ていると思うのですが特に①に関しては改善すればこんな似たり寄ったりの防具しか実装できない、というか天井を決めた実装の仕方をしなくともよいのでは?と思うしかないです。多分運営的にはもう防御力のゲーム内仕様については触れたくないと頑として決めているのだと思います。こんな状態での新生など論外で今後も今のままの姿勢で運営するのならばこのまま低空飛行のまま終わっていくと思います。
プレイ期間:半年2019/08/14
カタワハキエテクレさん
何年も他人のに駄々っ子してきたやつが言うことじゃないですよ?w
(↓のバカw)
このゲーム運営は↓のやつと同じで
失敗したことを意地でも認めたくない
もう処置無しの運営ですw
ゲームは次NG だっけ?w
どうせ同じ運営陣だから同じことをまたやらかすかw
またはどっかでみたやつをパクリ劣化改悪したのを入れて自爆するだけだと思うなw(その前に会社そのものが終わらないといいがw)
基礎的に歪みはあったがEP5以前は良かったと言えるが
今ではただの運営トップのやりたいことだけの同人ゲー以下のクソゲーw
まだ残ってる人がへばりついてるが↓のクソみたいなのが
居るだけだからお奨めはできないねw
このゲームモドキに未来は無いね
プレイ期間:1年以上2020/11/13
豚の仮面さん
言われてるほど悪いものではないです
無課金でも気軽に遊べて、居ることは居るけれどそこまで酷いプレイヤーも数は少ない
課金品もゲーム内通貨で手に入る、中々その辺は良心的だとは思います
ただし
アクションゲームのハズが長押ししてボタンを離すだけの遠距離職の方が強い
近接のレンジ内であろうと近接と同等か、それ以上の速さで殲滅しにかかるなどゲーム内バランスが面白いレベルで取れていません
近接も近接でスーパーアーマーと自動回復に任せたごり押しプレイ、アクション性とは一体なにか考えさせられます
もちろんそれらを使用しないという選択肢、遊び方も存在しますが結局の最高効率は遠距離からの殲滅、スーパーアーマーに任せたごり押しであることは否定できません
レアドロップに関しても偏りは酷いです。ただ、その辺はレアドロップと言うことでまだ納得もできますし、結局のところ試行回数を重ねる以外に手段もないので課金無課金問わずそれに費やせる時間がモノを言います
これに関しては仕方がないとも思います。そんなレアドロップがポンポンでるならレアとはなんぞやと言う話ですし、むしろボス討伐100回程度何かしらで出てくれるだけマシではないでしょうか
このゲーム、始めた当初はやることが沢山あります。エリア解放、レベル上げ、装備の強化などなど
しかしカンストして装備が揃い、エリアも解放されてからやることは最高装備の収集程度です
そこに新コンテンツが次々投入されているのですが、それのバランス調整が酷いと言いますか
アルティメットクエストと言うものが実装されたひと月後にはその中にでる特定ボスを探し倒すのリタマラ場になりました
運営の想定、対策能力の低さには非常に残念なものがあります
その対応がまた1か0の両極端。丁度いい塩梅と言うものがほとんど存在せず、極端に強い、極端に弱い、極端に美味しい、極端にまずいのいずれかになります
新実装されたマガツが良い例で、実装当初はほぼほぼ実用性のあるものは落ちなかったにもかかわらず、苦情が多く行ったのか今度は非常に美味しいものに。そしてそれを高速で討伐する固定周回が多く催されるようになってから今度は発生時間を指定したうえで回数制限を設けるなど
とにかく調整が極端です
ただ、素材そのものは良いのでその極端な調整に対して上手い付き合い方を見つけられれば長く楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
しましまさん
基本無料ですから、気になったらまずはやってみる事をおすすめします。 課金をしなくてもゲーム全体には触れられますが、コスチューム等のキャラクリを存分に楽しむ為には課金をしたほうがより楽しめます。アクションゲームとしては簡単な部類で、それでいて派手な動きを楽しめます。職業は多いですがやることはあまり複雑ではないので、初心者でも簡単です。厳しい人もいますが優しい人もいますので、自分にあったチームを見つけてみましょう。コミュニケーションツールは整っているので、積極的に話しかけてみるといいですよ。厳しい人もいますが、優しい人もいます。楽しさは人それぞれなので、合えば続けて、嫌なら辞めればいいんです。気楽に楽しめばいいと思いますよ。ストーリーはあまり期待しないほうがいいかもしれませんが、ここも好みでしょうね。兎に角気楽に楽しめばいいんです。たかが、ゲームなんですから。
プレイ期間:1年以上2016/10/12
10鯖の芳野シャルル♪さん
★1にした理由?言うけどフレンドが間ともな人が居ない事かなぁ作ろうと思った事も合ったけど結果的に切りました!やっぱりPSO2よりノヴァの方が良いのかなぁ~!って思います!10鯖は周りが別アカ持ちが多いので正直詰まらないし別アカでログインする人が増えてるから10周年とか言えると思う!もしもし別アカ禁止にしたら評価が上がってたかもその代わり鯖的に少なく為るけどね!PSO2って其処まで人気在るとは思えない!ポケモンや妖怪ウオッチ見たいに人気が在ればなるほどって言えるけど!リアフレにPSO2知ってる?って聞いたら何それ?ゲーム?って答えが来た位だしだから評価も低い★1にしました!
主的にPSO2はオススメしません!vita持ちの人は他のゲームをオススメします!
vita専用フロアーも減ったし、やるならvita専用でしてほしかったなぁ
プレイ期間:1年以上2015/04/12
あさん
現プレイヤーの他の書き込みに対しての暴言と押し付けはゲーム内ではありません
外部掲示板前提の遠回しな脅しだけでゲーム内は静かな物です
PSO2と外部掲示板に繋がりがあると勘違いしている人もいますが、全く関係もなければ普通にプレイするにあたって影響を与えられる事はありません
本題のPSO2について
バランスや仕様や運営の対応などオンゲとしての大事な要素は色々ありますが今回、最強クラスのそれぞれの武器を手に入れる為の討伐対象の出現確率を一部低くしてきました
武器の種類によって対象の敵が変わり、確率はゲーム内で確認できますが一部の武器だけ取りにくくしてきたのです
単純にこれがPSO2の運営です
プレイヤー毎に差を付ける行為を運営自らしてきます
一部のプレイヤーが可能性ではなく運営の手によって必ず損をするのでやり込むゲームとしてはお勧めは出来ません
今回、運営はプレイヤーに平等な条件を与えませんでした
プレイ期間:1年以上2016/07/25
光のなんたらさん
ここの馬鹿げたレビューについていける気がしない。
職バランスはどっちにしても同じ。終わる事のない作業。
ディフェンスブーストがいると言うなら、アタックブーストも解禁してもいい。ただ、それをしたところで見向きもされないだろう。
そもそも純粋な打撃、射撃、法撃(属性を含まない)なんてものは今はないのだから。ディフェンスブーストの最大の欠点でもある。
それを運営に言わずここでしか駄々を捏ねれないなら、居ても?って扱いを受ける。
緊急に関しても、緊急の方が欲しい物があるから行くのであって常設に欲しいものが無ければ行かない。
全部を回数制限付きでやるとクロト銀行の用に一緒やろうと言おうにもリセットのタイミングで合わないと言うことが発生しやすく結果的にソロで回すのが普通になってしまう。
そうするなら、別にオンラインである必要性もない。
常設の欠点が余りに大きすぎるから全てを常設化は嫌なんです。それをff14で学び嫌になった最大の理由です。
如何にff14のDやその他スタッフが酷いかよく分かる。ff15のスタッフが辞めて正解だったと思うよ。
ff14のDが会社の上層に上がれるような所だからね。FFと言うブランドだけで売ってるって言うのは、離れたからこそ分かる。
それをいくら否定しても事実として横たわってる。
プレイ期間:1週間未満2019/07/01
コフィーさん防衛団さん
なんでクライアントオーダーで金が手に入るんだよ。
武器手に入れて売ったり、敵倒して拾ったり、マイショップで販売して稼ぐのはいい。
(でもこの3つは運営のせいで糞バランスになったけどな)
だけどあのTAのオーダーだけはひどすぎる。公式RMT.. tt... RMT!!!
あと、オーダーで経験値が入るのも最初のほうだけでいい。
なんで何回も食料調達したりレア討伐を報告したり天候を報告しなきゃならねえんだ。
クエ中とかクエ終わった後に「このオーダー受けときゃよかった・・・」とかいろいろ考えちゃって集中できねぇんだよう!これはプレイしてる人なら経験あるはず!
敵を倒して経験値を得るのが普通だろ。ていうかレア堀りに集中していて気づいたらレベルが上がってた、てのがファンタシースターだろ。
あとマグとスキルツリー。失敗したらリアルマネーでやり直しだからか怖くて攻略サイト見るだろ。みんなそうするだろ。みんな同じになるだろ。Holy Shit!!!
しかしそれ以前に使える物と使えない物がはっきりしてるんだよ。みんな大きなダメージ与えれればそれでいいんだろ。性能のいいマグあればそれでいいんだろ。
あとこれは少意見かもだが、部位破壊でアイテムドロップ数が変わるのもあまり好きじゃない。ダークファルスがいい例だ。下の腕や胴体を攻撃する人は結構な確率で12人の中にいるよ。でも悪気があってやってない。敵を倒すために一生懸命にボタンを押してる光景を想像してみると注意なんてできない。
でも終わってからどうだ、みんなが満足できないマルチプレイなんてやってられるか。
普通に部位破壊すれば全体ダメージが大きくなるよ、ぐらいでいいと思う。
いろいろと損得を考えながらPSO2をプレイしてしまいそれに疲れた。
それに敵の攻略、スキルツリー、マグ、武器強化、特殊能力など複雑すぎて嫌になる。
こんな俺でもPspo2は人生で一番ハマッたぞ。武器が手に入るミッションに行くためのレベルまでマガ殺やって、あとはレア堀りに率先してれば勝手にレベルは上がっていったし。それがインフィニティーで転生とかミッション作成とか複雑なものを追加してきやがって。
俺はネトゲが合わないのかな。早くPspo3でないかな。
もちろんアルファシステムさんとの共同開発のを。
プレイ期間:半年2013/08/14
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
