最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
光のお兄さんみたいな考え方が テンパなんですよ
あさん
☆1で、アルバイト代貰えるって何それw ゲーム貶されて逆切れって恥ずかしすぎる。 確かに人それぞれ価値観が違うけど、オメガ4層でDPS4400出して 俺Tueeeって自分で、言ってるじゃない? ACT使いDPS出すのも決まったスキル回しのボタンポチポチだよ 確かに木人は、動かないからあてになりませんが ゲームとしては、☆1の方の意見で、合っていますよ。極や、オメガは予習も必須ですし身内でもエンドコンテンツに行けば ギスギスしますという事ではないでしょうか? 身内ならギスギスしないのは、光のお兄さんが恵まれた環境だけです。全てがそうなら☆1は、少ないはずです。☆1が多いのは少なからず光のお兄さんのような価値観の方が非常に少ないという事ではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2017/09/04
他のレビューもチェックしよう!
にずんさん
新生がピークで蒼天、紅蓮と年々落ち続けてるので新パッケージがよほど面白いものじゃない限り上がってくることはないと思います。
良い点
わかりづらいが拡張性のあるUI
ハウジングの家具が豊富
お金が稼ぎやすい
パソコンとps4で一緒に遊べる
ミニオン、衣装などの収集アイテムが多い
悪い点
初心者に優しくない
全員が役割を完璧に果たさないと全滅するバトルシステム
↑このシステムと民度によって頻繁に起きるギスギス
苦労して取った装備がすぐにゴミになるシステム
アレンジして劣化したり、全体的に安っぽいBGM
ストーリーのお粗末さ(目の前に危機が迫ってるのに美食集めさせられたり、簡単に薬を盛られる主人公、敵に渡したら危ない物を雲の上から投げて処理する等)
フィールドで出来ることが無さすぎる
普通のプレイでは見れない情報を見れるようにする不正ツールの蔓延
頻繁に事件を起こすプレイヤーの民度
全く機能していない公式フォーラム
DPSでコンテンツに行くまでの待ち時間の長さ
生産職の作業感
RMTの多さ、利用者を通報しても罰されない運営のやる気のなさ
光ってる玉を釣るだけの漁師
ツイッターなどで他のオンラインゲームと比べてマウントを取りたがる一部のユーザー
世界観ガン無視
不満点はあげるときりがないのでこのくらいで、今までの運営の対応を見るにこれらのほとんどが改善されることはないと思うので、誘われてもやらないほうがいいです。
プレイ期間:1週間未満2019/01/11
かきくけこさん
ff14は初心者さんからベテランさんまで多くの人が楽しんでいます。
グラフィックがきれい、たくさんの戦闘職、クラフター、ギャザリングどれも楽しめます。まったりヌシ釣りなんかもいいですね。ハウジングもいいです。
ストーリーはあまり人気がないみたいですが、私はすきですね。
各ジョブクエスト、蛮族クエストもおもしろいです。
チャットとか苦手だし、ソロで遊びたいっていう人でも十分楽しめます。ストーリー進めるのも大丈夫です。ダンジョンはソロで申請して突入し、他の野良の方達とマッチングできるので大丈夫です。ff14は予習必須みたいなことが書かれていることが多いですが予習なんていりません。いるとしたらエンドコンテンツ(零式)、極蛮神くらいですかね?
ですがやっぱりオンラインゲームなので、FC(フリーカンパニー)に入ったり、フレンドをつくったりするともっと楽しくなれると思います。FCは体験から募集してるとこがほとんどなので、自分にあったFCを探すといいですね。
もちろんオンラインゲームで人気のffということで、たくさんのプレイヤーがいます。変な人もいれば優しい人もたくさんいます。これはどのオンラインゲームでも言えることですね。
低評価つけてる人はたぶんオンラインゲームに向いてないんじゃないかな?どのオンラインゲームやっても不満を言ってそうに思いますね。
私はオンラインゲーム初のff14ですが、自分のペースで遊べて満足です。
新しいバージョンがとても楽しみです(^^♪
プレイ期間:半年2017/06/02
OBの感想!さん
個人的な意見なので参考にならないとおもいますが、結論から言うと神ゲーです!まず見渡すかぎりの美しく広大な世界!もうこれだけで2時間たちましたwつぎに操作性、パッドモードがもう最高です!pcでやってるのですがマウスよりパッドのほうが操作性かなりいいと思います(個人的に)そして戦闘システムこれも僕にとっては神でした!白騎士物語の戦闘がすきだったので、新生ff14の戦闘システムは非常に気に入りました!ロールごとにちゃんと役割があって一人一人が必要な存在で・・・くぅ~いいですねー!もう引退したのですがpso2をやっていた時は全クラスがアタッカーという珍しいゲームだったのでやはりpt戦での役割があるのは最高ですね。戦闘バランスも申し分ない!もうね・・・どれだけ頑張ったらここまでのゲームに仕上がるのか・・・開発スタッフの皆さん本当におつかれさまです!不満な点は一つだけありました。巴術死のカーバンクルが敵との間にいるとターゲットを決めづらくなるのが少しきになりました。
プレイ期間:1週間未満2013/08/19
難しいさん
ff14はプレイヤーの時間をいかに使わせるかに重きを置いたコンテンツの集合体です。
コンテンツは物凄くありますが(数百時間以上)、質より量という感じですね。
それぞれのコンテンツを作った人が違うせいか微妙に設定や世界観がズレているのも気になる点です。
私は戦闘の1%ずつしか減っていかないボス戦、苦労して倒しても入る経験値も次LV経験値の2〜3%(一部除く)で時間を費やす割に実りが少ない事、それを繰り返す作業感、あっちこっち振り回されてギルと時間と課金してまで進めた結果、めんどくさい気持ちが勝るようになってしまい、うんざりして引退しました。
中でも決定的だったのはダンジョンでギスギスに遭った事です。
私もあえて同じ事をしますので私も含みますが、ゲーム評価をする掲示板なのに他人の書き込みを批判したり、嘲笑のような悪意を混ぜたネットスラング用語を使う人がプレイしています。
プロデューサーさんが苦言を呈していましたが、未だにする人がいます。
正直、こういう人とフレンドになりたいですか?
一緒にダンジョン行って数十分もクリアまで何もなくクリアできるでしょうか?
最初からできる人ってほとんどいないのが普通かと思います。
言った側も最初は失敗したりしたのではないでしょうか。
私的見解ですが、苦言には結果的に人が減って悪循環になるか、自分に返ってくるからという意味があると思うのですが・・・。
不快に思われた方もいると思います。
ズレた書き込み、本当にすみません。
プレイ期間:半年2022/10/20
イージスさん
世界観が狭く 毎日同じ事を繰り返しポイント稼ぐだけの廃ゲーです
良いところは無く、日が経つ事に飽きてきます
絶対オススメはしません。お金の無駄です他のゲームに
費やした方が断然良いです!!!!!
プレイ期間:1年以上2015/09/05
クソゲクソゲクソゲさん
グーグルでFF14 さ だけで打つと晒しが候補に出てきます。
また、同じくFF14 か と過疎も候補に出てきます。
実際に晒しは多いし、過疎も過疎です。
プレイした時間はただただ無駄な時間でした。
2度と見たくもないので捨てました。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/08
マイルさん
黒サバ信者か、俺は黒い砂漠を3日でやめた者です。
ff14は2年半ほどプレイしました。今は課金も切れ完全に引退してます。いっぱいいた、ゲーム仲間殆ど引退してます。
何て言うのかな、このゲームは何かと不満ばかりを耳にしてましたね。
グラフィックや音楽だけが良くても評価には至らないと思います。スマホゲームが爆発的ヒットを繰り返してる世の中、世間のゲーマーはグラや音じゃなくゲームの内容を重視しているわけでしてね。
さて、このゲームの内容ですが
評価が低い通りそのままです。
よく、ギスギスオンラインと称されてますが、エンドコンテンツ参加中のギスギスは、たまにあるくらいです。
よく耳にしていたのは、コンテンツが終わって街や家に戻ってきた時です。
あの詩人は動けてない。あの学者のDPSは低すぎる。あの竜騎士のスキル回しはダメだ。あのタンクは柔すぎる。など
無事、クリアして戻ってきた時に、グズグズ不満を漏らす者ばかりです。ちゃんとクリアして報酬も貰っても不満。
外国人なんて、いたらいただけで不満。
他人と繋がりを目的としているMMOなのに
このゲームのプロデューサー兼ディレクターが、自称ゲーマー。FPSの意味さえも分かってないプロデューサーです。
こんな人がプロデューサーなんて出来るわけがない。
RMT業者対策なのでしょうか?ギルは価値がありません。
のわりには、へんな黒魔や忍者、詩人がワンサカいます。
巷では、アカウント水増しと言われてますが、ギルの価値が無いこのゲームに、はたしてRMT業者は存在するのでしょうか?
そしたら、へんな黒魔忍詩軍は何だ?ってなりますよね?
今は、街にはそんなへんな軍団しかいません。
過疎が進むのはオンラインゲームにとって避けては通れない道なので仕方ないと思いますが、過疎が進む速度が早いですね。
それにしても、この運営の対応は遅すぎます。
このゲームは無料オンラインでしたっけ?
月額貰ってるのなら対応を迅速にすべきではないでしょうか?
ここの評価サイトにさえ、星5のテンパが湧いている
公式の掲示板を見ても分かるように、改善を求めて書き込んでも、テンパが現れ運営の真の考えみたいな事を横槍してきます。公式フォーラムを見ていただくと一目瞭然です。
最近では、テンパも少なくなってきてるみたいです。
しかし、その倍くらい良心的なプレイヤーも減ってます。
蒼天のイシュガルド、ワゴンセール中なので、プレイしたことない方
やってみるといいかもです。PS3版なんて今は500円を切ってます。ワンコインで買え、1ヶ月プレイ出来るのでプレイしてみてはいかがでしょうか?
恐らく、1ヶ月もプレイしないでしょう。余ると思いますがね
プレイ期間:1年以上2016/02/02
ねこまろさん
▼当方
クローズβからのプレイ。
すべての職業・製作職50。
ハイエンドコンテンツバハムート攻略済み。
現在引退
▼良いところ
グラフィックがきれい。
ホントこれにつきます。
世界観がいい。
しっかりと作りこまれており、奥深い世界観です。
正直これだけ。
▼悪いところ
すべてに言えることだがほんとうに運営のエゴの塊のゲーム。
スタートからゴールまですべてレールがしかれており、そのレールから一歩でもはみ出そうものなら絶対にクリアできないコンテンツの塊。
それをPT必須ゲームで強要してくるわけだからギクシャクオンラインと言われて当然の作り。
例:初見です~=キックしますねw 1回失敗=抜けますねw PT募集=クリア自身ある人だけ来てください、出発前にクリアしてるかテストします(きりっ
こんなのばっかりです。
ギクシャクオンライン・大縄跳びゲーと言われており、一人でもそれを乱す(失敗しちゃう人のこと)がいると絶対にクリアできない。
また運営もエゴの塊で、ユーザーの意見ガン無視。
ものすごい勢いで人が減っており、過疎過疎のオンパレード。
海外ではサービス当初こそFFの新作ということで話題になり人が殺到したが、今じゃGTでもまともにPTが組めないほど過疎っており、日本鯖に移住。
その日本鯖すら過疎ってPTがまともに組めないため海外では既に見限ってほとんどユーザーおらず状態。
放送の度に形だけの意見板を立てるが、「いいね」(投票できる)ポイントが多いものをガン無視して、どうでもい「いいね」がほとんどないものを引っ張りあげる。
理由は簡単。
その「いいね」の内容がユーザーが求めている内容でも運営にとって都合が悪いから。
しまいにはその書き込んだ人のアカウントを停止する始末。
かなりの人が見限っており、サービス当初50人いた自分のFC(ギルドみたいなもの)も今じゃ3人。
40人程はサービス開始2ヶ月でいなくなった。
みんな言うことは同じ。
「疲れる」「ゲームなのになんでこんな運営の強要に付き合わないといけないのか」
「飽きた」ではないのです。
「疲れると」といって辞めていくんです。
そういうゲームです。
▼結論
元はいいのにほんとに残念なゲーム。
運営のエゴの塊で絶対にお勧めできない。
ユーザーにゲームを遊んでもらうではない、遊ばせてあげてるって考えが強い
プレイ期間:1年以上2014/07/21
コロロさん
☆良い点
・他ゲーには滅多に無いアップロード機能があり自作絵を利用可能
・掲示板が多く交流がしやすい
・スキルの組み合わせを考えビルドが作れる
☆悪い点
・一部のスキルが運営の言う「段階的な実装」で手遅れ化している
・ガチャに5年やって1つ出たかどうかのアイテムがさも5%で出るかのように記載されており悪質
・sns寄りすぎて有名人、強キャラ以外は活躍の場も人権も無い
・新参が入る場合は古参への擦り寄り必須
・ローカルルールが異常に厳しく一旦古参に嫌われると終わり
サービス開始当初ならともかく今からやるゲームではない
俗に言う終わったコンテンツ
プレイ期間:1年以上2016/09/19
たなかーなさん
1.とにかく時間の無駄。課金して金収めたら、その次は大量の時間も使って時 間も収めないといけない。苦労とストレスが多い。金と時間を払わす事しか 考えてない運営開発。
2.操作性、操作環境を整えるのに苦労する。
3.ボス攻略は運営と開発の作る、クリアするために必要な強さの強化(大量の 時間)と、ややこしい行動を全員に与えてくるだけ。1人でもミスれば失敗 となりギスギスしてくるだけ。
大量の時間とお金を捨てて苦労とストレスを買いたい人以外にはオススメできない。
プレイ期間:半年2016/12/22
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
