国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

殆どのMMOで出来ることでしか自慢出来ないのねw

金◯蛙さん

ギャザクラ、ハウジング、アバ関連によるキャラの
コーディネートがオススメ!
…頭大丈夫?と疑いたくなる位に何とまあ薄いオススメ要素

因みにハウジングは3ヶ月ログインしないと強制撤去
保証は土地代の減額された資金、水槽に魚を入れれば
入れ替えは不可、一度入れた魚は取り出し時に消滅
他のMMOでは入れ替えは自由なのが当たり前なものが多いですが
そんな当たり前もこなせない不自由な要素をオススメされても
他より出来ないでしょ、しかもご自慢のグラは
魚が光る玉なんでしょ
外注丸投げで国産のくせに中国のバーチャスが学生バイトの
人海戦術で作っているハリボテグラって自慢している
インタビューがネットで転がっているでしょ

最近は他のMMOより劣る所をオススメにするのが流行り
なんですかね、テンパの頭の悪さと上手にお付き合いを
出来る方であれば楽しめるかも知れません。

プレイ期間:1年以上2017/09/09

他のレビューもチェックしよう!

・レイドコンテンツも楽しんでますが言われているほどギスギスはないです。
少なくともレベル上げしてるぐらいでは起こらないです。
LB誤爆を目撃したことありますが、誤爆しましたと言えばそれ以上咎められたりなどありませんでした。
というかきちんとコミニュケーションとれるのであらば他人はともかく基本無縁です。

・職のバランスはいい方。
かといって完璧なバランスという訳ではありませんが、この職だからダメという事は今はないです。
突き詰めるならこの構成が良い、というのはあります。ある程度パッチごとに微調整されています。たまに斜め上行くときもありますが。

・コンテンツのマッチングは差があります。せっかちな人は向いてないです。
一応、募集するなりフレンドを誘うなり方法はあります。
大抵のコンテンツは4人ないし8人でPTを組まなくてはいけないので最新のコンテンツにおいて、俺はソロプレヤーのキリトだ、的なことはできません。

・装備交換用の新トークン集めと8人コンテンツの実装、後に24人コンテンツ、基本はこれの繰り返し。
それ以外でもやることはありますし増えていますが、やらなきゃいけない事ではないです。

・比較的装備もそろいやすいので、後発組みでも追いつきやすい。
逆に言えばオンゲ玄人には最強装備がすぐ後発に追いつかれる。

・予習の必要性
高難易度コンテンツ以外は基本必要ない。
高難易度コンテンツは クリアしたいなら 予習したほうがいい。
結局動画トレースとはいっても覚えただけではクリアできない。


レイド含め楽しんではいますが、フレンドがいるから続いているというのはあります。オンゲだし、ま、多少はね?
めんどくさい過去コンテンツにも今後調整が入るらしいので少し期待です。


気になる人はフリートライアルどうぞ

プレイ期間:1年以上2017/09/18

つまんない

ぅぅぅさん

ひたすら禁書あつめで、飽きたIDを日々行う。
IDで面白いと思うのは、最初の1回だけで、それ以降はやればやるほど、苦痛の度合いが増えていく。
エンドコンテンツで失敗すると怒られるから、精神的にまいる。
クリアしても、達成感というより、「やっと終わった・・・疲れた」という感想しかでない。
そんなエンドコンテンツをやっとの思いでクリアしても2,3カ月でゴミアイテム
ユーザーの装備がほぼ横並びで、優越感が無い。
誰かに助けてもらうということが殆ど無いため、ユーザ同士の繋がりが希薄。
人がいっぱいいる場所にいっても、ほとんどが離席マーク

プレイ期間:1年以上2015/09/08

☆2以下付けたければあと1週間程待ってから
投稿すればいいんじゃね。

オープンβ4で初めてプレイしましたが
レビュータイトルの通り、良いところも悪いところも
たいして無いなーという、ごくフツーの印象。
ちなみに私はPS3版をプレイ。

あえて上げるものとして

・良い点
大規模戦闘でもラグ無し。

人が多かったのでFATEではほぼ毎回
5~10名程の人と共に協闘してましたが
これだけの人がいれば少々のラグがあっても
いたしかたないところなんだけどね。
これは正直驚かされました。
今時のゲームにしてはエフェクトは派手さを
抑え気味にしてる感じがしますが、これが
ラグ防止策の1つとしてるなら非常に納得。
まあラグ対策じゃなくてもエフェクトが派手すぎると
敵が見えなくなって戦闘にならないとか問題もある。
ラグが無いということで、大規模戦闘でも
無用なストレスを感じることなくプレイできそう。

・悪い点
戦闘でのアクション性が低すぎ。

アクションRPGとかまで要求しないまでも
もうちょっとどうにかならなかったか。
(生活型とはいえ狩りゲーの部類に入るわけだし)
戦闘はターゲット固定方式ですが、これをノンタゲに
変えるだけでもかなり印象が変わる気がする。
範囲攻撃スキルもあるんで、タゲ方式であることに
少し疑問があります。
MMO-RPG初心者向けということなら
これで良いのかもしれませんが、それであれば
同じメーカーのドラクエ10との住み分けはどうなんだ?
と言いたいですね。

プレイ期間:1週間未満2013/08/21

やってみた

ドラクエ派よりFF派さん

ここの評判と他のサイト等の評判を一通り見てプレイしました。んー、はっきり覚えてないですが2015の3月位から11月までだったと思います。
当時から悪い評判の方が多かったのでハードル低めで入ったので自分は何も期待してないし、開発陣の事などもあまり気にせずプレイ始めましたが予想を遥かに下回るつまらなさにびっくりしました。まぁでも途中で投げ出すのもあれなので1日2時間程度プレイしてましたがシャキ待ちや募集で人が集まらなく何もできない日もありましたね正直言うと。ま、シャキ待ちとかは下調べの悪評で分かってたので…
出遅れ組なのでなかなか進行できなく、レベル上げもつまんなく、カンストしたらエンドコンテンツに行けるって目標だけでひたすらつまらないレベル上げをしました。FCメン、フレンドを作り苦労しましたが6月だったかな?の拡張で追いつき、エンドコンテンツのアレキ零式にもチャレンジしました。その頃にはFCメンもフレンドも日に日に減って行ってました。
つまんないっすからね、人が減るのも分かります。悪評通りって言うか、実際やるとそれ以上にやばいですね。私は運良く変なユーザーに絡まれる事はなかったですがギスギスしたりするのを見る事は少なくなかったですね〜ユーザーの質はどうだろ?個人的には普通でしたが、どうしてもシステムが誘発してる気がしますけどね〜。まっゲームがつまんないから仕方ないんでしょうね。
なんだかんだ言って半年しかプレイしてませんが楽しかった記憶はゲーム内容ではなく、フレンドやFCメンとの絡みだけでしたので、それは他のネトゲでも同じですのでゲームの評価には私は直結しないと考えております。ゲーム性を評価するのであれば☆1以下ですね。ゲーム性しかり運営や開発の姿勢には疑問が残ります。非常に残念ですが悪評通り、もしくはそれ以下でした。せめて今楽しんでらっしゃる方をもっと満足させるようなゲーム作りをして欲しいものです。
書きたい事は山ほどありますが、書いていくうちに昔見た悪評と全く同じ事思っていることに驚いてます。
こんな所で書き綴ってもしょうがないと思っております、駄文ですが始めらる方がいらっしゃいましたら今後の参考になればと思う所存です。
やればやるほど、知れば知るほどくだらないクソゲでした。

プレイ期間:半年2016/01/23

冷たい世界

じんさん

このゲームを擁護する人の意見って、優しさがないよな。
ギスギスが嫌ならそういうコンテンツやるなとかさ。

別に説明も読まない訳じゃないんだよ。
ここで低評価を下してる人らもそれなりに続けてきた人が大半だろう。プレイしていた頃は予習もしたし、楽しむ努力したと思う。
けれど自分はその繰り返しに疲れて嫌気がさしたので引退。
そもそも理解力や応用力は個人差がある。
このゲームの攻略法は一目見て理解しやすいか?
正直、読むのも理解するのも億劫になるレベル。

ルールや内容は分かっていてもうまくいかない人はいるんだよ。緊張して操作ミスとかさ。
そういう人はこのゲームに向いていないと言われるかもしれないが、このゲームがもっと人に優しいゲームシステムであれば、こんなにギスギスすることもなかったと自分は思う。
一人のワンミスで全滅、不慣れな味方をフォローしにくい、攻略の流れは暗記。個々にかかる負担やプレッシャーがどう考えても大きい。
これを普通と言えるのかどうか。
多くの人が楽しむMMO、ましてやFFシリーズのナンバリングタイトルがこのような形なのは残念。

プレイ期間:1年以上2017/05/12

サービス開始から9ヶ月プレイしました。ハウケタくらいから真イフリートまで、暴言や村八分、途中パーティー抜けなどに耐え、何度もやめようと思いながら、フレンドやフリーカンパニーのメンバーに引き止められ、必死について行きました。しかし、ゲーム内容にも人間関係にも心身共に疲れ果て、ひっそりと引退しました。

プレイ中は、メンバーに追いつけない自分が悪いのだと、焦りと劣等感でいっぱいであり、プレイヤースキルの低いことに罪悪感さえ覚えていました。いざ引退してみても、やっと解放されて楽になったと思う反面、罪悪感は残り、さらに9ヶ月苦しみました。

もはやトラウマといっても過言ではありませんでしたが、これは『FF14がRPGではなく、アクションシューティングゲームだ』というレビューを見て、初めて自分が大きな勘違いをしていたことに気づきました。アクションシューティングゲームが大の苦手の自分がついていけなかったのは当たり前のことであり、決して罪ではなかったのです。この場を借りて、そのような指摘をされた方々に感謝いたします。

FFシリーズを楽しんできた身には非常に辛い体験で、もう二度とFFはやらないと思いますが、これからFF14を始めようという方は、オンライン【RPG】という謳い文句に惑わされず、FFのブランドを流用したオンライン【アクションシューティングゲーム】であることを十分認識してからプレイするかどうか決めることをおすすめします。

個人的には【FF】だの【RPG】などという宣伝はしてほしくなかった。このゲームの正体を知っていれば手を出さなかったと思います。また、もし今も勘違いしたまま耐え続けていれば、危うく廃人にされるところでした。時間と健康を返してほしいくらいです。

FFよさようなら。

プレイ期間:半年2015/03/06

日本鯖は畳んでください

日本人ですさん

今、フォーラムではCS機と分ける案が出てますが…まぁ、ダメでしょうね。
理由は…はっきりと言えるものだけあげます。
1、クリア率の低下による抜け。
これは言葉通りです。PSO2では3デバイス(vita、ps4、PC)が同時に遊べるブロックが存在します。が、ほとんどがvitaプレイヤーのみです。
これは装備や腕が異様に低い人が多くFF14で言う低IL装備でも高難易度にこれる事も相まってクリアすら厳しいレベルになってしまってる為。あとは処理能力の低さもありますが一番大きのは装備と腕です。
2、1によるCS機側の過疎化
クリア出来なければ、ハウジング系以外やることが無くなるだろう。結果、イン率が下がり人が減る。

確定で分かってるネタを上げましたが、そもそもCS機で出す自体おかしいんです。
今の状態で出すなんてまともな神経ですらない。
まぁ、音楽パクったり、家具デザインの無断使用やメモリーバーストさせたりやりたい放題なのでこんな事は頭になかったでしょうね。本当に終わってる。

プレイ期間:1週間未満2018/08/20

床と戦うゲーム

じごんすさん

バトルは終始謎の光る床を踏んだり避けたり。
誰か一人でもミスしたら最初から。
全てのコンテンツが大同小異でそんな内容。

しかも過疎が酷いのでそんなワンパターンなコンテンツを遊ぶのに30分以上マッチング待ちなんてザラ。

売りの一つにしている生産職やハウジングも業者対策と過疎で経済が死んでて廃人専用コンテンツでしかありません。

運営はコミュニティサイトにて真っ当な指摘は削除し、ゲームや運営陣を褒め称える美辞麗句しか許さない独裁体制。

上記のマスゲーム戦闘、寂れた街、死んだ経済、そして運営の気質も相まって某国体験シミュレーションゲームにジャンル変更した方がいいと思います。

次善策としてはもう一度新生すべきですね。

プレイ期間:1年以上2017/03/21

★1が2222になるのか…

この後無事に引退したさん

なんだろうね、他のゲームでもギスギスは何回か見るけど
FF14だけは特別ギスギスしてる感が凄いんだよね。

とあるIDでの話だけど

久しぶりに復帰したDさんが

このPT「変だなー変だなー。」と思ったら

Tさんが柔らかタンクで

Hさんが毎回回復がギリギリ…

ボス戦になったらTさんの体力はゴッソリ減るし

Hさんの回復遅くてTさんを死なせちゃったのよ…

それで全滅してリスタートになったら…

空気がね…「怖いなー怖いなー。」に変わるんですよ。

「何か起こるなー、こわいなー、ここ。」とDさんが思ってたら…

Tさんが一言。

「回復遅くないですか?」って言ってスーッと消えたんですよ…。

Dさんはこれでギスギスなのは「おかしいなーおかしいなー」と思いながら

気を取り直して新しいTさんの補充かけようとして

PT欄を見て「ワァッ!」っと驚いた。

Dさん一人だけになってるんですよ。

「なんで?どうして?」と思いながら

再度補充で無事にIDをクリア。

その事をFCの人に話したら、

「今はそんなもんよ。」と。

IDでは時々そんな不思議なことがあるんですよね。

不思議ですよね。

プレイ期間:1年以上2018/09/22

プレイ期間=12か月
感想=
プレイヤーのモラル最低です。
それはプレイヤーが悪いというよりゲームシステムが悪いです。
そういった気苦労が嫌でどんどん人がいなくなっており過疎化が進んでいます
吉Pもレターライブで結果嘘の発言ばかりで、運営側もテストしていなだろと思う
コンテンツ追加ばかり正直プレイヤーをなめきってます。
IDにいこうにもDPSは30分以上待つことが多く少しの時間だけ気軽にやろーといったプレイの仕方はできません。
今からはじめようと思う方には本当におすすめできないゲームです。

プレイ期間:半年2014/07/18

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!