国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

正直自分は楽しめた…ただ十分ではない。

名無しさん

去年のオープンベータからずっとというわけではないですが週に2回とかのペースでまったりやってる者です。なので半年と書きました。他にMMOはFF14ぐらいしか経験してません(MOはたくさんやってきました)。
やり込み度合いはと言うと、エンドコンテンツや最終的に皆が辿り着く装備が手に入るぐらいまではやりました。以下の文章はとりあえずその辺までは理解した奴が書いたものと思ってください。


まず既に多くの人が書いている通り、音楽、キャラ、グラフィック、衣装デザインは言うまでもなく高品質だと思います。
職バランスについてですが、一応全職使用した感想としてはそこまで圧倒的な差は感じられなかったです。特に6月以降は大規模修正によりどの職でも安定して戦えるようになりましたし。

ただビルドという言い方をしたり、最強を目指すとなると感想もまた変わってきます。ただこの話をするとめっちゃ長くなるので割愛します。
今はとにかく好きなよう職業選んでも大差ないので大丈夫です。まとめサイトに載るような最強を目指す人たちの声が大きいだけで、実際は好き勝手やったビルドでもエンドコンテンツに快く招待してくれる人が多いです。
FF14経験者なので言っときますが、エンドコンテンツは向こうの数段ラクです。ギスギス?なにそれって感じです。

とまぁ職の時点で散々上げましたが、正直言うと不具合は多いし他のMMOと比べても見劣りする部分ばかりです。上げればキリがなく、ここでそれを書こうとすると日付が変わるレベルです。



とりあえずこの場を借りて以下に「こうだったらいいな」という要望を書きますので、それでなんとなくこのゲームに足りないものを察してもらえればなと思います。
 ①生活要素が欲しい
現在放置すれば勝手に釣れる釣りや、1種類しか育てられない畑ぐらいしかありません。ハウジングや農園などと相性が良さそうなだけに非常にもったいないです。
 ②アプデより先にバグを直して欲しい
運営がどうやらバグというもの自体を軽視している節があるようです。基本的には小さなことかもしれませんが、チリも積もれば山となります。どこかで必ず爆発します。
 ③MMOなのでもっと人との繋がりが欲しい
書いた通りです。必要なのエンドコンテンツぐらいでしょうか。それ以外は喋らなくても完結するようなコンテンツばかりです。ギルドに入っても雑談ぐらいしかすることがなく、いつも皆ソロでなんかやってます。

ちょっと長くなったので本当はまだまだあるんですがこの辺にしておきます。
最後に民度だけ言っておくと、過疎が進んでるせいか良い人ばかりです。
以上

プレイ期間:半年2017/09/12

他のレビューもチェックしよう!

長所:
・無課金でもそこそこ遊べる(今後はわからない)、重課金オレツエーゲーマーがいないので快適
・無課金・微課金でも強くなれる、というか強くなるための手段が「大地の塔」というエンドコンテンツの廃プレイのみ。
・一応形式的にはキャラ育成にいろいろな選択肢がある
・ライトユーザーでも楽しめる配慮がしてある
・インスタンスダンジョン(ID)の存在など時間がないプレーヤーもレベル上げが容易にできるようになっている
・トレード、マーケットなどのユーザー間取引は制限はあるものの割りと自由度が高い
・ストーリー構成は割りとよくできている
・グラフィックが綺麗でスキルのエフェクトが凝っている
・低スペックのマシンでも遊べる(とは言うものの20fpsを頻繁に割るようだとゲームに支障が出てくる)
・隠しクエスト、アイテム掘り、収集、ギミックなどそこそこ楽しめるサブコンテンツが充実している。
・ペンギンなどの課金コンパニオンが可愛い。
・転職でもらえる無料コスチュームは世界観にあった良いものが多い(他ゲーなら間違いなく課金レベル)。
・世界観はやや暗いがメルヘンチックで女性ウケする。

短所:
・高レベル帯で快適に遊ぼうと思うと事実上選べるビルドはテンプレのみ。ビルド構成は下調べをして十分検討した上で
自分のプレイスタイルとあったものを選ばなければ後半ひどい目に遭う。
・火力で強くなりたければスピード、威力、攻撃範囲、攻撃距離、使いやすさどれをとってもアーチャー系一択でバランスがおかしい。
(アーチャー系テンプレビルド、一部のソドクレビルド以外は生産特化、店かサブキャラ余興向け
ウィザ系はもはや呪文書生産くらいしか役に立たない、エレウォを長期間育て上げて新キャラを1からやり直す気力のなかったユーザーはすでに引退)
・ソドアチャ系の強ビルド以外は一般ユーザが出す商店で買うバフがあってようやく戦える程度。あまり強くなった気がせず正直悲しい。
・強くなっても大地の塔しかやれることがない。
・イベントなどで人が一箇所に集まるとチャンネルが落ちる
・修正されないバグが多い
・クエストがワンパターンのお使いゲーで飽きる(収集、モンスター殲滅・討伐、魔法陣の活性化、塔の破壊など)
・クエが並行して発動するとわけがわからなくなるが最終的にはNPCのセリフを読まず地図の印を見て指示に従うだけになるのでどうでも良くなる。
・真剣にNPCのセリフを読んでも腹が減ったから食料を集めてくれとか
モンスターに奪われたアイテムを取り返してほしいとかそんなのばかりでクエストのストーリーの作り込みが単調で事務的。
・エリア、ダンジョンの数は多いがグラフィックとレベルが違うだけでそれぞれの個性が全くなく淡々と同一パターンのクエをこなすだけ。
・たまにパズル的な要素を含むクエもあるけれどあまり楽しめるようなものはない
・NPCと話す間にもモンスターに攻撃されるので折角のストーリーをゆっくり楽しむ暇がない。そのため途中でストーリーを見失ってしまう。
・女神とか魔将の名前やストーリーなどいちいち覚えてられないし久しぶりに再登場するとアンタ誰?何した人だっけ?になる
・NPCのセリフが長く、聞きなれない専門用語も説明なしに入るため非常に読みにくくかつわかりにくい。
・ストーリーを楽しみたい人はゲームとは別にネットなどで全体像の把握、予習や復習が必要になる。
・サーバーによっては人が少なくマーケットが機能していない
・楽しみなはずのボス戦はコレでもかコレでもかと言うくらい吹き飛ばしのみのワンパターンで
イライラするだけでスリルも緊張感も達成感もない。
基本ソド(吹き飛ばし耐性持ち)アチャ(逃げながら反則的速攻遠距離強スキル発動)ならボタン連打だけで終了。
ソドアチャ以外は吹き飛ばしの合間に強スキルを数発打ち込めば終了。
そうかと思えば瞬殺技がいきなり飛んできて即死とかいきなりSPゼロにされるとかもはやゲームとはいえないレベル。
・キャラの顔が男女別だけで全員同じ。髪型と目の色しか変えられない。NPCの顔はバラエティがあるのになぜ?
・毎週水曜に行われる定期メンテナンスがやたらと長い(がバグは取れている様子はない)。

プレイ期間:1ヶ月2017/10/25

んー、微妙

Adさん

UIとか表示されるテキストや数字がセンスなく安っぽい。せっかくグラがよくても、プレイするとダメージの数字やテキストは常に目につく部分であるため微妙ゲー感。
クエストオンラインには皆飽き飽きしてるのにド直球のクエストオンラインなのもツラい。
戦闘も戦略性が高いわけでもなければ、アクション性も
イマイチなため、なーんかあんまり面白くないといったところ。
NEXONも昔と変わらずのやっぱり根糞だった。
まあ、そのへんは伝統芸というか、ある意味おもしろくもあるような…はっは。

我々プレイヤーがMMO慣れしてしまったのもあるが、アスガルドやROに比べイマイチと感じる。
期待の大きかったToSだったが、長くはもたないのでは…。

プレイ期間:1週間未満2016/08/28

キャラはとても可愛いです。
コスチュームとか”わかってるな”ってのが多いです。
フィールドも綺麗でよく作り込まれいます。

でもゲームが飽きる・・・
めっちゃ飽きる・・・・・・
最初はいいんです、楽しと思います(美化)

何より人がいないんですよねぇ

もうこれだけでネトゲとして死活問題かと

もう、キャラを愛でる人か、つぎ込みすぎて引けない人しかいないんじゃないでしょうか。

正直、早ければ来年、遅くても数年でサービスが終わっても不思議ではないかと。
海外鯖はまだ人がいるようなので統合されるかもしれませんが、そうすると日本独自仕様なんてアホな事しちゃったツケがきそうです。


このゲームの問題点は恐ろしいほど詳しく書いているレビューがあるのでそれ見ればいいと思いますよ。

プレイ期間:1年以上2018/07/27

このゲーム、他人にはとてもおすすめできません。
評価ポイントを3としていますが、贔屓目に見て、3、ということです。それもかなり。

運営はネクソンにしては頑張っている方だと思いますが、大本の開発IMCが相当やらかしており、運営の権限だけではとても、いわゆる「良ゲー」へ舵を取る事は出来ない現状です。
とにかくバグが多く、致命的なものも少なくありません。
キャラクターや経済、レベリングのバランスも悪いのですが、正直それが軽く見える程致命的なバグの量です。

またエンドコンテンツに近づくにつれ、開発力不足が露見していきます。
終盤のバランスやバグは凄まじく、今まで全職業中最高火力を出していた職業が、一部のモンスターに1ダメージしか与えられない、カンスト間近のクエストで1キャラクターにつき1つしか手に入らないアイテムを装備作成に2つ使う、スキルを使うとクライアントが強制終了するなどなど…正直「ヤバイ」以外の言葉が出てきません。


また、もう一つ「ヤバイ」と思う事に、ゲーム内のマネーバランスがあります。
このゲームは一にも二にもお金であり、キャラクターを強くする要素は全てと言っていいほどお金に左右されます。また、当然システムに吸われていくお金の量が非常に多いです。
しかし、安定した金策は複数キャラを作成し、1日1キャラクター3回入場出来るインスタントダンジョンを周回する事のみであり、新キャラ育成を出来る時間、お金があるプレイヤーとそうでないプレイヤーの格差は凄まじく、昨今はやりの課金アイテムを売る、という方法でも埋めにくい程です。

当然市場に出回るゲーム内マネーは十分量を満たしておらず、上位プレイヤーでもお金を使う事を渋る現状です。

キャラクターを強くするにはお金がすべてのシステムですが、それを稼ぐには、かんたんに説明すると、「大不況のスタグフレーションの中、中小企業を立ち上げ、新規雇用、育成から始める。」といった感じです。
砕けた言い方をすると、「マジで、ヤバイ。」


ここまで否定的な事を書きましたが。
レトロ感を残しつつも、特徴的で、美麗に描かれたキャラクターや背景グラフィック。
控えめながら彩りを与えるBGM、爽快感のあるSE。
戦闘システムもかんたんながらある程度面白いです。素材はかなり良い、と感じています。
どうか面白くなって欲しい、そんな願いを込めて。

プレイ期間:半年2016/12/24

カッスカスだぞっ

クソゲー以外ありえるのかさん

はっきり言って、つまらないです。 ゴールデンタイムの時に緊急メンテで時間を無駄にしました。 これは、やってはいけないレベルのゲームです。 ROと同じ人が作ってるから期待してたんですが、 想像以上にクソゲーでした。 ネクソンが運営してるだけのことはあります。 このゲームをするぐらいなら、他のゲームをしたほうがまだましです。 

プレイ期間:3ヶ月2017/02/10

別のもの

fuummさん

ジャンプがある時点でおかしい
それでどうにかなる事じゃなくてステータスでどうにかする
vitとかlukとかagiとかステータスでタクティカルに敵を倒したのがRO
対策するためにステータスを考えるそこに面白さがあった
AGI騎士もいてVIT騎士もしてLUK騎士もいた
LUKでクリでこそ倒せるMOBもたくさんいた
そのタクティカルがあったからこそ、助け合い臨時が広がったんだ
みんなPTをおのずと探して組むんだ、それがMMOの原点
ROはクリックゲームと呼ばれていたけど、それでいい
PTのプリの立ち位置の考察すらあったんだよ
立つ位置の考察だよ?
効果範囲がマスでいくマスゲーならではの面白い所
TOSはROじゃないし、MMOの原点でもない後継でもなんでもない
その事に気づいていない作者は…悪いが
自分が作ったROの良さを分かっていないプレイヤーではない
金の亡者

プレイ期間:1週間未満2016/10/25

ロビー的な街に全chで計50人居ない状況にさすがに開発も焦ったのか大規模なテコいれが行われました。

具体的にはダメージ計算式の見直しですが、すごく頭が悪い仕様から普通になった程度のものです。


このゲームは某国産であり、「○○石で装備強化という、おなじみのアレ」があるため、レベルを上げきったらあとは苦行が待ち構えています。

高レベルになると、いきなり武器の威力が3倍近くまでインフレする。

だがつなぎの装備が存在せず、上位装備はエンドコンテンツ産であり新規はほぼ入手不可能。

装備作成はもとより強化(超越)でさらに武器性能は倍になるがこれまた新規に絶望的

非情にもエネミーのステータスは超越前提でインフレする。

基本、レベル上げとおつかいクエストしかやることがないが
それが日課の素材集めに変わる(それすらできないビルドはそこでクリア)

嫌になって、別の職を育て始める。

新生前なら、ビルドによっては武器がヘボくてもスキルで力押しできたので
(あと救済措置的な低コスト武器があった)。上記ループを飛ばしてエンドコンテンツに挑戦したりできたのですが・・・
それが潰されて、純粋なキャラクターのステータス(装備)がモノを言う世界となっています。
特に物理アタッカー2種は補助系に逃げることが出来ないので、悲惨です。
テンプレビルド等の強弱は存在するものの、装備が弱いと結局同じですから。

ビルドリセットボーナス期間なので一時的に人は戻ってきていますが
一通り試したら、前と大して変わらないことに気が付いてまた離れていくでしょう。


プレイ期間:1ヶ月2017/06/04

狩りする意義が無い

狩好きさん

敵を倒して手に入る経験値が低すぎる。というかお使いとIDで手に入る経験値が高すぎて狩りをする気にならない。
序盤が過ぎれば狩りも楽しめるかもと思って我慢してクエストこなしてレベル50に到達。
試しに50レベルから参加できるIDをやった結果。

30分でレベル50→レベル59。

目が点になった。

ちなみにレベル50台で適正レベルの敵を倒したときの経験値は1匹で約0.1%(以下かも)。
1レベル上げるにも1000匹倒さないといけない。
狩りのレベル上げは好きだし、敵の経験値が低いのも構わない。でもさすがにIDやクエストのほうが何十倍も経験値もらえるとなると狩りを楽しんではやれない。

また自キャラと敵キャラのレベル差は高すぎても低すぎてもペナルティあり。
レベル高い敵は防御力補正がついて倒せない。レベル低い敵は経験値減衰がかかって戦う意味がない。

あと戦闘がからっきしのサポート職とか無い。クレリックも出てくる敵全部ばかすか倒せる。アンデット系の敵の出るとこじゃないとソロは無理とかでいいんだけど。
まぁクエストとレベル差ペナルティで順路がちがちに決められてるから無理なんだろうけどね。

火力重視のキャラで高レベルの敵を1匹ずつ倒して高い経験値を狙う。
回避重視のキャラでレベル低い敵を数狩ってレベル上げをする。
職業、ステ振り、スキル選択、装備によって最適な狩場が変わって、でもレアアイテムを狙って効率の悪い狩場でもがんばってこもってみたり。
あるいはステやスキルのおかしいネタキャラを作って低レベルのところでちまちま戦って満足してみたり・・・。

こういったものを楽しみにしていた私はまぁ所詮古い価値観しかない人間なのでしょう。
そうだよね、狩りでレベル上げとか戦闘力の無い職の育成とか、時間の余ったバカのやることだよね。
みんな時間が無いから順路通りお使いとID周回だけやってたいんだよね。

どうにも場違いな場所に入っていたようなので、最近の流行りについていけない老害は去ることにします。

プレイ期間:1週間未満2016/08/30

色々言われているが

釣り~おぶ?さん

何が一番酷いかと言えば、ゲームそのものや運営の対応では無く「掲示板におけるユーザーモラルの低さ」だと思う。
確かにバグや不具合がやたらに多い、それを不正に利用したユーザーも少なくはない。
だが、それをネタに身勝手な正義を振り翳して、悪口雑言・誹謗中傷・運営や開発を詐欺呼ばわりするなど、暴言スレの見本市を掲示板で展開する害ユーザーも負けず劣らず多い。

こんな事では新規ユーザーもドン引きして辞めて行くだろう。
あぁ悪循環。

プレイ期間:1週間未満2016/11/04

β初日からゆっくりめでやった未カンストの感想
個人的には好み、少なくとも1キャラはカンストまでがんばってみようと思う

レベリングに関しては単調な一本道お使い量産MMOなどと揶揄されているが
・クエストを取捨選択することで半日ほどで100に到達する事は可能(筆者は初回で4日かかった、要するに面倒なら飛ばせばいい)
・そもそもしなくても沸きが密集しているところの狩りやIDで、ある程度上げることも可能
・開始の町が2つある時点で一本道という表現に疑問(メインクエスト完了によるステータス値ボーナスのために最終的にはどちらもこなす必要はあるのでまんざら的外れでもないが)
ID一度も行っていない、クエストほったらかし等ゲーム内外でよく耳にする
個人のプレイスタイルでやり方は多様にあり
一概に量産MMOだと切って捨てるのは早計に感じる

ビルドの再選択が不可能な点に関してはさほど不満を抱いていない
コロコロと好き勝手に変更できるなら誰も緊張感をもって転職をしない
情報も集めない、新しく取得したスキルに達成感を覚える事もなくなるだろう
もし失敗すれば1からやり直す(させる)という事によって初期マップにもある種の賑わいが維持できるという点では良し悪しは別として成功している

・主要キャラのレベルを高くさえすればリセットして解決では初期の町は閑散とするだろう、用がないところにプレイヤーは寄り付かない
数多のオンラインゲーム(それこそ一本道量産MMO)が証明してきた事で
頭ごなしに不便なだけと決めつけるモノではない
先達と後発のつながりにも貢献している

やればやるほど効率的なレベリング、ビルド構築が見えてくるのでそこまで行けば良くも悪くも評価は変わるかもしれない
問題はそこまで行く前に匙を投げる人には合わないであろうという点
強いて言うならすごく固いスルメゲー

プレイ期間:1ヶ月2016/10/12

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!