最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
リアルでの勧誘風景を切り取ってみた
何が面白いの?さん
新しいMMOを始めてみたいと友人からの相談を受け
このタイトルと他幾つかのタイトルを告げられてどれにしようか
迷っているそうで、この作品を経験した人の感想を求められたので
会話のやり取りを一部抜粋して紹介します。
友人:これってFFなんでしょ?やっぱり面白いの?
自分:名前はそうだけど中身は違うゲーム、
WoWの劣化版に近いと思う。
友人:そうなんだ、やっぱりグラが良いの?
自分:15も出たけどそれより前だから今のクオリティで
比べたらそんなに凄いとは言いにくいかも。
友人:月額固定なんでしょ?それ以外にお金は出す必要はあるの?
例えばガチャみたいなのはある?
自分:ガチャはないけど何かと課金アイテムがある、
ストーリー飛ばす課金アイテム、レベル上げる
課金アイテムが最近出てるよ
友人:それって買う必要ある?アバみたいなのは欲しかったら買う
けど、レベルとかストーリーって楽しみながら遊ぶのが
普通でしょ?
自分:うん、マイペースに進めるのが普通だけど
このゲームはレベル上げもストーリー進行も飛ばして良いって
運営が考えたから販売しているのかもね。
で、課金に対しては海外の話だけど告知無しで3倍に値上げしたよ
国内では流石にやらないと思うけどお金に関しては
そういうスタンスで動く運営みたいだよ。
友人:いきなり3倍に値上げするとかって違法だったりしないの?
最低でも事前に告知しないとまずくない?
自分:規約でも事前に告知するって名言してあるけど
ごめんなさいして補填アイテム配っておしまいだって。
国内ではプレイヤーからの意見で告知して値上げしたら
みんな逃げるから駄目みたいな発言もあったよ。
友人:へーそうなんだ。
後日友人は別のMMOを始めました。
決め手は無告知値上げされたら気づかないで払うのが嫌だ、
無告知値上げは当然だろうと言う発言がまかり通る
風潮はおかしいと感じたそうです。
お金にだらしないとゲームの出来以前に信用されない
みたいですね。
プレイ期間:1年以上2017/09/19
他のレビューもチェックしよう!
Kagamiさん
拡張出て何か変わったかと思って期待したけど
正直何も変わってなかったです。
期待外れでした。
MMOと謳っている以上、どうしても海外産MMOと比べてしまうので
目新しいもの、斬新なものを期待しましたが無かったです。
P/D自体がMMOのNext Generationを創ってるわけでは無いと堂々といっていたので期待する方が間違ってますが。
・シナリオ
立ち、笑う、考える仕草をする、うなずく、歩き出す
モーションが最初から最後まで全く一緒。見てて飽き飽きします。
途中流れているBGMも「緊迫しているシーン」はコレ等決まったパターンです。
無機質な人形劇です。
・音楽
大抵のゲームは耳に残る良曲がいくつかはあるものですが
このゲームに関しては全く記憶に残るものがありませんでした。
クエスト受注時のジングルとか新しくなってますが、やっつけ感がひどいです。
おっ?と思うものは全て過去FFのオマージュ曲ばかりです。
・グラフィック
評価の高い?グラフィックですが
とりたててベタ褒めするほど綺麗かどうかと言われると普通でした。
昨今のゲームと比べると良くも悪くもなく、普通です。
・UI
5年以上前の韓国産ゲームにも劣ります。
使いにくいわけでも無いですが
このご時世に4kなどの高解像度に対応していない時点で見通しが甘いです。
個人的に致命的にダメだと思った部分は
RPGなのに戦闘が決定的につまらない
爽快感が全く無いことでした。
タンク、ヒーラー、DPSどのジョブを選んでも最初にDOTを入れて
一番強いスキルを相手が倒れるまで繰り返すのみ。
もはや作業。
もうちょっとユーザーに考えさせる自由な攻撃パターン、敵AIとの駆け引きがあってもいいんじゃないかな。
GCD2.5秒おきに決まったボタンを押す作業。
これなら音ゲーの方がまだ楽しい。
国産MMOということで応援はしていましたが
開発トップの発言・ユーザーの意見を取り入れて良くしていこうという開発と運営の姿勢
企業の体質全てが全く信用できなくなりました。
クソゲーと言われるゲームを今までたくさんやってきましたが
このゲームをクソゲーと呼ぶのもクソゲーに失礼なくらいヒドイ出来です。
ユーザーを楽しませる事を放棄し
開発側が楽できるユーザー管理システムとして見た場合、良く出来てると思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/06
黙々さん
いるかわかんないけど初心者さんにむけてレビューします!
良いとこ書きます!
ハウジングが面白いです!
fcっていうチームが家持ちだったら、狭い部屋が買えるので楽しめちゃいます。
たくさん家具があって楽しいです。
悪いところ書きます!
とにかく戦闘が単調です!
2,5秒おきに決まったコンボに合わせてボタンをおすだけ。
それからたまに敵が出す光る床を避けるだけです。
どの敵も全部これ。
低レベルから高レベルまでずっと一緒です。
属性も弱点も個性もないので雑魚との戦闘は何も考えなくてOK。
戦いたくないときは走ってGO!簡単に逃げられます!
14を遊ぶうえで大部分をしめるダンジョンはとにかく苦痛です!
何度行っても敵が出てくるタイミングや挙動が同じ。
ptメンバー以外は存在できない空間でハプニングの一つも起こらない退屈さ。
コンボと移動が忙しいからチャットはよろしく、お疲れのみ。
マリオの一本道のコースをひたすらタイムアタックするような感じ。
ずっとやってたらバカになりそうです!
クエストは行先にマークつけてあるし、
移動は簡単すぎるし、
敵は見た目変えただけでどの敵も中身一緒だし、
スキルツリーとかビルド要素ないし、
装備の選択肢が無いし、
みんなほとんど強さ一緒、装備一緒、のお手て繋いで横並びゲームだし
一人でなんでもできるようにしてあるし。。。
より簡潔に、よりわかりやすく、より便利にしたことによって
MMOの良さが死んでます!
同じ事を繰り返すのが好きだ!
動画を見て丸暗記するのが得意だ!
誰かのたった一つのミスで壊滅するような戦闘のヒリヒリ感がたまらない!
高難易度のゲームを一糸乱れず攻略することにやり甲斐を感じる!
後から始めてトップにたちたい!
って人には良いゲームなのかな?
よくわからないけど!私は楽しめなかったし。
良いところをかきけすくらい悪いところだらけなので★1です。
初心者さんにはお勧めできないけどもしやるなら無料の体験版からどーぞ!
開始早々嫌気がさすと思います。
MMOを嫌いになりたいなら超おすすめ!
プレイ期間:1年以上2016/08/09
ヨッシーさん
ACT賛成さん見たいな方が多いから ゲームのバランスが崩れるんですよ。 あとPSでしてる方を罵る事しか出来ない為。ACT賛成なんでしょうね〜 それではオンラインゲームは、楽しめてないんですね 私はPS4でしてますが DPSは出ているみたいです。PC仲間が言ってます。
PS4でも、出ますから 騙されないでください スキル回しや、バフの入れ方さえ出来てたら誰でも出来ますよ
でも、私はACTは便利な物だと思いますが 賛成では無いですね ACT賛成さん見たいな方が お前DPS出てないとか罵る事なんでしょうね。ACT賛成さん見たいな方が居るだけで益々過疎が激しくなりますのも、事実ですから これがギスギスオンラインの原因になってます。
プレイ期間:1年以上2016/11/03
これはffではない!さん
このゲームはffではない!
ただffの名前を使い、歴代のBGMやキャラ、アイテム名を使用しているだけで
まったく良い意味で活かされていないのが残念でたまりません。(吉田Pのせいで死んでいる)
このゲームをやっていて疑問に思ったのは、何で新参者の吉田さんをffのプロデューサーにしたのか?!でした。
作り手でここまでffのイメージ?世界観?が変わった物になってしまうとは…
非常に残念でした。
まず、戦闘のシステムがどの敵と戦うにしても決まっていて自由に戦う事が出来ない。決められたシステムに従って戦わないと即死and全滅・・・
戦い方に選択肢が一切無い。
『はい!みんなここで避けて~、じゃあ次はここで攻撃と回復ね!』
ってな感じで・・・毎回一緒。
楽しさと言うよりも、ストレスの方が多いかったです。
あとエンドコンテンツなどギミック処理を必ずしなければならない所では『避けて、火力出して』の繰り返しで慣れるまでゆっくり敵を見て戦う事が出来ないのが残念…
いままでのffだったら↑上に書いた事の真逆で、強い敵と戦うのもウキウキして楽しかったものです。
次に、ジョブの本来の良さがまったく機能していない。
ffは歴代から見ても魅力的なジョブが沢山居るのにもかかわらず、この詰まらないゲームシステムのせいでまるでジョブ死んでいる。
例えば召喚士…何ですかね?ff14の召喚士って…召喚士と言えば代表的な存在リディアですよね?でも14の召喚士はリディアじゃない…
オマケ的なペットを戦わせて攻撃は主にバフ…
あまりにも酷い…
あと、このゲームで面白くないのは戦闘や世界観を楽しむと言うより、装備集めを
ひたすら一心不乱にやる事を重点に置いている事。
もうやらざるおえ無いって状況を吉田さんが自ら作り出してるように思えます。
もう全てにおいてファンタジー感なんてゼロ…
そんなファンタジーRPG制作不向きな吉田さんは、いままでffの制作に携わった事もなければ、ffのファンでもないのに、何でただのオンゲー好きってだけで、ffのプロデューサーにしたスクエニは異常としか思えない。
坂口さん達が創り上げてきた面白かったffが、こんな形でスクエニと吉田Pに使われてファンとして残念…生みの親が不在のffは、もう終わらせた方がいいと思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/19
パクリマンさん
漆黒が発売してストーリークリアしたけどはっきり言って
FF11のストーリーを名前を変えてパクっただけの内容
新生・紅蓮がゴミ過ぎたので比較的良い様に見えるけど
チョンゲーのストーリーの方がまだマシ
戦闘コンテンツもここ5年ずっと同じことの繰り返し
新規はすぐ辞めていってすごい人が減ってるよ
プレイ期間:1年以上2019/08/03
オワコンさん
パッチ2.38の内容が特に酷い
ライト層が楽しみにしていた個人ハウスがあるのだが、散々個人ハウスは値段を下げて手が出しやすいようにするといっておきながら、実際は一部の廃人しか手が出せないような値段な上に少ない土地で取り合いをさせるという鬼畜っぷり
勿論、フォーラム(運営やユーザー同士の意見の場みたいなやつ)は大炎上、しかし、それでも運営に都合の悪い書き込みや気に食わない内容は即削除、運営の意にそぐわない内容であっても、ほとんど無視でまともにユーザーの意見を聞く気がない
次にネクサスの実装で真蛮神高速周回でライト層は楽しめなくなった。それどころか初見がムービー見ていると、最悪の場合キックされるという場合すらある。ここでもフォーラムで荒れているが、運営は一切の無視を決めている
パッチ2.38は関係ないが、みんなが課金したお金で一部の廃人しか挑んでいないエンドコンテンツにかなりのお金をかけるという意味不明なことをしたりとライトのことをまったく無視した開発のやり方が最近よく見られるようになってきた。
パッチ2.38のせいで課金が切れたら引退を考えるライトユーザーが激増したと思われる。
運営は2.4で人がまた増えると考えているようだが、辞めたユーザーは大縄跳びと周回ゲーに見切りをつけたので人が増えるとは考えにくい
本当に3.0まで出せるのか不安になるレベル、パッチ3.0が来る前にサービス終了してもなんら不思議でないくらいの過疎っぷり
最後に、運営は無能だが、ユーザーをイラつかせる才能だけは天才
プレイ期間:1年以上2014/10/04
Reusさん
真成までは固定でクリアしてましたが、3.0前からフレが減り続けて引退しました。
真成編クリア以降フレが減り続け、海外への転居を機に引退しました。
何をやるにも延命のため制限制限制限
制限が緩かったコンテンツ(空島)は実装1週で下降修正(以後廃墟に)→ただの自分たちの調整不足
フォーラムでは開発の不利益な発言は削除・挙句BANと言論統制までする始末
これだけで如何に開発がくそかわかる。
開発がくそでもFF11が楽しかったのは、MMO初心者だらけだったからだ。
今の時代こんな開発・運営ではもつはずもない。
FFシリーズとWOWのパクリという素材でとんでもないごみを生み出した開発は天才だろう。
プレイ期間:1年以上2016/01/22
帰ろうさん
個人の感想ですが
これからオンラインゲームを始め最初にFF14を選ぶという方がいらっしゃるなら
悪いことは言わないから止めておいた方がいい
私はサービス開始から始めた時にはリアフレ15人くらいと始めました
オンライン経験者は私だけ。
しかし最初の半年で半数になり拡張ディスク後にはみんないなくなりました。
まぁ理由はこのゲーム、MMOというよりMOに近くまたCFで会った人はデータセンターが違えばフレになることも出来ず排他的、CFが簡単便利なのは結構だがそれに依存しすぎて本来の募集機能、シャウトなどの全チャ募集でのコミュが薄い。
装備はわかりやすいI L制を導入するも奥行きがなくカンストするとI Lを追うだけの作業になる。
I Lを伸ばすため高難易度レイドに行くもピーキーな難易度でかなり多くの人がここで振るいにかけられ脱落する。他に生活系のギャザクラなどがあるが作業感が強く人を選ぶ。
最新パッチも敵が変わるだけで先が予想出来るほどの定食
同じことの繰り返しで斬新さが皆無。
他のネトゲも極論を言えばそうだが工夫をすればまだ活きる点はある
新しいボスは◯◯が弱点、状態異常が有効だからかけるからその間に弱点を狙え
コレを機にジョブ、武器編成を色々変えてみよう。
という遊びがこのゲームほぼないのでメインジョブ決めたらほぼ同じ立ち回りを次の新スキルが実装される約2年間繰り返すのみ。装備の取得制限の関係上メインジョブを変えづらいのも助長している。
初心者の館がようやく実装されますが・・・
PS版でやる人の多くはPADでプレイすると思うのですが、クロスホットバーは素晴らしいと思う。
しかしPAD操作での方向指定時のAA(オートアタック)の漏れに対するフォローが雑。ゲーム内説明もなくただ移動して殴ると確実に地雷扱い。外部ツール有り無しで操作性やDPSがあっさり変わってしまう。スキルが無駄に多くボタン登録数に限界を感じる、PCデバイスに慣れて無いライト派、PADプレイの人の多くは↑の状態になっている(既存のプレイヤーも)
と、経験者の私よりも先に初心者であった友達は面白みを感じないと次々にやめていきました。今私もINしてませんが同意見です。このままやめると思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/18
フンガーさん
4ヶ月前からGMに報告されていたバグを放置し続けていましたが騒ぎが大きくなってようやく緊急メンテで使用不可の対応がされました。
アンガーマックスバグに対しては知らなかった、知った時点で対応しました、これから調査します。
少し考えれば4ヶ月の間に不正使用された想定以上の異常なバトルログも検知出来ない馬開発の自己紹介を更に上回る頭の悪い最高責任者への報告があったらあったでチェックのザル具合で無能。
無かったら無かったで開発スタッフからも相手にされない無能な役職だけの責任者とどちらに転んでも無能な人間のPR。を図らずともしています。
過去のインタビューではご本人の発言で全部チェックしていると発言しており、ご自身で出来ていないことを最悪な形で証明しております。
アンガーマックスバグの後には大回転バグの報告があり更に敵をノーダメージで倒せるバグも発覚しても此方に対してはフォーラムから削除されており報告さえも無かったことにしてしまう馬開発の隠蔽工作、他にも複数のバグが発覚していますが余りにも対応が非常識なので最低評価とさせて頂きました。
プレイ期間:1年以上2018/03/02
プレイして3か月目になります、最初はグラフィックがすごい綺麗で
ゆっくりと1か月くらい楽しんでできていました。
しかし、ある程度シナリオを進めて、ダンジョン等に行くことが多くなったときに、ダンジョンにしろ討滅にしろ
このギミックわかってないとダメ。
この順番でこうしないとダメ。
これはこうしないとダメ。
これって自分で攻略してるって感じしないんですよね・・
MMOでパーティを組んで遊んでいてもやることが毎回同じ、誰と組んでも同じ行動。ギスギスはしたことないけど自由なゲームとはとても言えない・・・
自分なりの行動で攻略できないゲームとても自由度の低いゲームだと感じました。
プレイ期間:3ヶ月2017/07/12
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!