国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

サーバー・クライアント仕様により終焉する未来

ゴールデンボールフロッグさん

MMOというと他のプレイヤーと協力し、冒険するゲームですがこのゲームはMMOではなくMOと言っても過言ではないでしょう。中途半端でアクションゲームなのかRPGなのかわからない仕上がりになっています。

このゲーム、やることと言えば週制限のあるトークン集めの為のダンジョンめぐりとこれまた週制限のあるエンドコンテンツダンジョン(どちらもワープして街中から参加出来ます。)くらいのもので、本当にコンテンツが少ないです。
最強の装備を揃える為にはエンドコンテンツに参加する必要があるのですが、開発側もそれが簡単にクリアされたらやる事が無いというのを自覚しているのか、かなりシビアなバランスになっており職業格差・ギスギスの原因となっています。

武器や鎧を作成する生産職もありますが一部装飾品を除いてほぼ機能していない状態です。DQ10やFF11を引き合いに出すとプレイヤーが作成した強力な武器・防具が多数出品されていて、自分も金策してこれを買うぞ、とか自作してみようか・・・お買い得なのはあるかな?等オークションを眺めているだけで楽しかったのですが、こういうのがMMOなのではないでしょうか?作るほうもやりがい有るでしょうし、レアモンスターが落とす素材で作成出来る強力な武具だとか、直接ドロップでもいいので多様性は出せないのでしょうか?

そういった要素が無いのは何故なのだろうか、と自分なりに考えてみたのですが答えは見つかりました。サービス開始当初に有り得ない金額や入手不可能なアイテムを所持したキャラクターの存在。このゲームのシステムはチートにたいして弱すぎるんですね。FF11でも業者などのRMT集団が問題になってはいましたが、瞬時に経済を崩壊させるほどの事は出来ませんでした。

この問題は簡単に解決できるものではないらしく、現在に至っても仕様上有り得ないキャラクターが多数存在しており、運営にとっては都合が悪いのか公式フォーラムで「不審なキャラクターが多数存在する」というスレッドが立つとすぐに削除されるなど、致命的なようです。このような仕様ではまともな経済を維持させるなど不可能なのはわかりきったことですね・・・

今後も改善の余地は無いでしょう。追加されるのは新たな週制限トークン装備と大縄跳びするだけのダンジョン。また同じ作業・・・仕様により多様性を最初から殺されていたゲームです。

プレイ期間:半年2015/01/04

他のレビューもチェックしよう!

このゲームをク○ゲーと言う人が多いですが表現が優しいと思います。
ク○ゲーじゃなくてビチビチク○ゲーです。きっと担当者はお腹いたくて締め切りも近づいて急いで作ったんだよね?じゃなかったらこんな粗悪品、作れないよね?
でもまぁFFの名前もあるし流行るの間違いないよね?

ゲーム内の確率もおかしいよね?1%で何度も連続成功したり99%で何度も失敗したり。人に聞いたら何人も経験してて、信用性ないって言ってたよ。それにバグとラグがひどいよね。コンボ出てても再確認いるよね。

ホント信用ないだよねーこのビチ2ク○ゲーム。いろんなとこで怒られて嫌な思いして、見えずらくてミスして、操作性悪くてお金もかかって、それにそれにいーぱいありますよ。運営が聞こうとも直そうともしないだけ。ぜーんぜんやる気ないだけ。儲からないしねw

べリアス村サバも過疎で絶滅してて、しかーも格差社会で当て字ですが弱憎脅職です。こわいですよーとーても

最近またベテランのクイモノにされる新人増えてるような気もしますが、まぁ、共に苦しみましょwふっふっふっ。邪魔だけはしないでね。

プレイ期間:1年以上2016/12/28

まぁまぁですよ?

男の中の男さん

いいところをあげるとグラフィックとBGMはやはり流石というべきです。

やることもたくさんあり全部こなそうとするといくら時間があっても足りないほどです。
しかしめんどくさかったりおもしくなかったりで触らないコンテンツも結構みなさんあるかと。

私が思うに☆1とかでいちゃもんつけてるのはまず友達いないパターンです。
一人でやってても間違いなくつまらないような設計になってます。

友達を作るスキルがある人にはお勧めできますが、そうじゃなければやめた方がいいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/07/16

神と狂信者達が紡ぎ出す最終幻想14!

メテオでカッチーン!さん

他人のレビューをコピペし、それに★5付けるという狂った行動は論外として、下記に書き出した言葉をご覧下さい。

『棲み分けれりゃいーだけじゃん、ばかなのかな?』
『口だけアンチ乙だはww別のゲーム楽しんどきゃいいじゃん』
『今楽しんでいる人もいるんだからほっとけよ』

良い人も僅かながら存在しますが、これらは過激な思想に染まった、狂信者の末路であります。
まぁ、彼ら自らが何故FF14が過疎ったのかという内容を実戦して見せてくれたので、知らない人達に説明する手間は省けましたが、これらは、フォーラムやエンドコンテンツにおいて、よく見られるごくありふれたものです。

え?狂ってる…?…いえいえ!…これが彼らの日常的な行動なのです。
注意してやれよ!っと、思うかもしれませんが、この人達に何を言った所で、他人の気持ちを理解する能力が著しく欠如しているので、無駄なのです。
恐らく、神の聖なる炎に焼かれ、感情そのものが破壊されてしまったのでしょう。
同情する気は毛頭ありませんが、実に嘆かわしいかぎりです。

皆さんも、他のレビューを読んで理解したと思いますが、フォーラムは、神の統治のもと、今ここで起きてる評価と全く真逆な状態がずっと続いてます。
だから、まともな人ほど、本来書くべき場所に書けずに逃げ出して、事の真相をこういったレビューサイトに書いている訳です。
このような状況を作り出している背景には、神と熱心な信者達の布教活動が密接に関わっていた、という事なんですね。

勿論、これ以外にも様々な問題が山積してますが、僕らは好かれない!の一点張りで全く話し合いにならない為、何のためにフォーラムが存在しているのか、何のためにプレイヤーから意見を集めているのか、引退せざる終えなかった人達は未だに理解に苦しんでいます。

そういった状況が積み重なり多くの人が逃げ出しているのにもかかわらず、神は更なる信仰心を確固たるものにするために、聖典の販売を始めようとしております。
上記のことから、FF14は、もはや、教団もろともドデカいメテオでもぶつけて、再度新生でもしないかぎり、変わることは無いと言えるでしょう。

皆さん、…良いですか?
多くの人が下したこの評価は、正しいものであり、決して嘘などではありません。
くれぐれも誤った道には進まぬよう…。

プレイ期間:1年以上2016/06/19

モチベ低下

てすさん

まーなんというか追加がきても毎度やることは同じであった。
なに一つ変わらない。乗り遅れるとついていけなくなりモチベどころの話じゃなくなる。
ボッチ感が半端ないwもとい固定の足手まとい?いやいや、もうお呼びじゃないレベル。
ひたすらデイリーとID周回、週制限の壁に阻まれ苦労して手に入れたとしてもゴミ装備になる日も近い。ILだけが上がり、それまで必死で集めた装備が無駄になり・・・これを繰り返していくのかと思うとやる気が起こらない。
FF11の延長でよかったんじゃないかと思う。仲間と冒険がしたい・・・これなんだよな。

プレイ期間:1年以上2015/08/17


プレイ期間は8ヶ月ぐらいで半年前に引退したんですが、フレンドから話を聞くと自分が辞めた時からやる事が変わっていない様で。

過去の発言も自分で否定するかの様に平然と嘘をつくプロデューサー兼ディレクターですが、ここ最近は過疎化が激しいのか、遂に課金まで始めました。

予習必須なID、コンテンツはいずれもエンドコンテンツのバハムートに向けて装備品を集めるだけの最低限のコミュニティで成立する薄っぺらなものばかり。

そういえば以前、このP/Dは「テーマパークの様なゲームにしたい。」と言ってましたが、仕掛けのある場所を全て把握して入るお化け屋敷なんか何が面白いんでしょうか?

観覧車やジェットコースターは定員になるまで待たされ、挙げ句に「今週あと10回乗って下さい。」と言われたら楽しいでしょうか?

そもそも今の時点ではテーマパークどころか、砂場とジャングルジムのある近所の公園に空中ブランコを置いた様なもので、遊べるトコがないのに図々しく入場料だけは取るからタチが悪いです。

ユーザーからの不満や改善を書き込む為の公式フォーラムがありますけど、ここには不満を書き込んでも削除(最悪の場合アカウントごと消されます。)されるので、フォーラムには開発者にとって耳障りの良い意見しか掲載されてません。

オンゲはいくつかやってますが、このゲームほどミスして必要以上に謝らなければならないものは見た事ないです。

タイトルに書いた様に、このゲームをプレイしてファイナルファンタジーシリーズが今後発売されても一切購入する気になれなくなりました。

プレイ期間:半年2014/11/07

どの道ジリ貧

アイコスさん

まず大前提としてシャキ待ち、募集待ち、固定推奨をなんとかしないと
コンテンツそのものが成り立ってない、遊びを手軽に楽しめない

またエンドコンテンツなどの難しいものは完全に覚えゲーでマッチングしても
ギミックが解っていなければ即解散の風潮、ひどい時は暴言も覚悟した方が良いでしょう
現状の長時間シャキ待ちとまったく噛み合ってないと思います
とりあえず行ってみようやってみようという物ではありません

3年以上続いていますが人は減り続けマッチング速度も下がり続けています
ただ業者は無限に沸いておりロードストーンのキャラ検索でも常に黒魔道士BOT軍団が生まれ続け新しいFCを建設し続けています
新しいマッチング方式もあまり機能してないです

各都市もマーケット前以外は誰もおらず活気があるゲームには見えません
非常に息苦しいゲームになってきました

すべてに置いて遊びにくい環境
待ち時間、覚えゲー即死コンテンツ、コンテンツが多いようで狭い
やることが無いと言われても仕方ないと思います

ちなみにこういった事を書くと信者様から
雑魚はオフゲやってろと言われるのでどうしようもないです
ちなみに私自信は3.2までの零式コンテンツアプデ前にクリアしましたけどね・・
それでも上記した内容で間違いありません
遊びにくい環境であり待ち時間は長く固定はメンバーが離れると補充が非常に厳しくまた既存メンバーも飽きて離れてしまう。もういい加減にしてくれと思い辞めました

最初に大前提と書きましたが
3年経ってこれなので上記した内容は直らないどころか悪化していくだけだと思います
これからも何も変わらない

プレイ期間:1年以上2016/12/10

下のやり方さえ間違えなければ楽しいですよ様の過密鯖のバハ鯖でも ゴールデンタイムでも500人すら居ない過疎鯖になってますよ 実際に自分もバハ鯖ですからハウジングパッチ後は1000人近くが居ますが、直ぐに寂れてしまう現状。土地争奪戦に負けた人はインしなくなりますよ。 毎回変わり映えしないパッチだし。24人レイドは、CFでどの鯖でも案外シャキるんで間に受けないように、重要性今では無いですけど 零式は募集ばかりで 人居ない過疎現状。 ソフィアすらRFでかなりのシャキ待ち もうダメすぎますよ 3大都市も業者や、水増しキャラの放置が目立つ使用。
ファンフェス、課金アイテムしないと、運営費集まらない始末、しかも馬鹿みたいに高い設定 。エオルゼアカフェも最悪使用

ユーザー舐めすぎた結果しっぺ返し食らった結果です。 年内課金切れたら引退しますので 新生時楽しみにしていたが もうネタ切れで引き寄せられる要素が無い
拡張後 さらにイシュガルドより爆死するかもね

プレイ期間:1年以上2016/12/10

特定キャラを捨てアカウントで晒すハラスメント行為が横行しています。

ゲームバランス(特に戦闘コンテンツ)も他のゲームよりも劣りますが、
何より運営のサポート体制が前作のFFXIよりも大幅に劣化しています。

ハラスメント行為への通報を行っても、対応どころか、連絡、返信も来ません。
スクウェア・エニックス本部サポートセンターへメールしても同様。

新しく始めようと思っている方は、ちょっとしたことで、複数シャウトによる
PT参加封じで、引退させられる恐れが今後高いと思われるので
別のゲームをするのをオススメします。

そもそも月額課金制で、サポートもクソってどういうことなんw

プレイ期間:3ヶ月2015/09/11

残念ながら、、、

通りすがりの元プレイヤーさん

サービス開始から約1年プレイしていましたが、こんなにゲームしていて疲労とストレスが溜まったのは初めてでした。

それでもなぜ続けていたかというと、サービス開始からバハ邂逅5層クリアまでは楽しかったからです。それ以降クリタワなどコンテンツは追加されてはいましたが、週制限まみれになっていきゲームにインしてひたすら作業的なことをしないと損した気分(実際に遅れや損するのですが)になるからインしてた気がします。

もしこれからやってみようと思う方がいらっしゃるなら、止めはしませんが時間と心に余裕が無いと多分メインストーリー以降はどんどんモチベが下がり疲れとストレスマックスになるでしょう。
これは気の合うフレが何人居ても、皆仲の良いカンパニーに所属していても味わうと思います。

そして今でも1年以上楽しく遊んでいる方たちは、ある意味尊敬します。
そして私は今後、アプデでどんなに良く改善されても半年近く放置している事もあり、けして戻ることは無いでしょう。

最後に、これはFFという名の付いた別ゲーです。FFとして期待すればするほど、がっかり感が味わえると思います。

プレイ期間:1年以上2014/12/25

これは偶然、見つけた動画なんだけど…要る?
と言わんばかりの内容です。
更新した情報をとりあえず生放送として流す。
流す理由がまさかの読まない人が居るからと言う…資料もこんなに有るんですよアピール(厚さ3cmくらい)
そんな紙の無駄をアピールするならもう少しマシなものを作れと言いたくなる。
あとP/Dは所謂インディーズゲームをしたいだけなんだろうと思う。
見た目の綺麗さはあれど戦闘システムやUIが古いと言いたくなるようなのはそのせいかと…まぁ個人の感想ですけどね。
フリーフィールドなのにチープな戦闘システムと言う事を考えてですがね。ボス戦はそうでもないらしいが攻略動画等を見てるとフリーフィールドの延長線上にしか見えない。
ただ、音楽をパクったりと正直に言って歳下であるが社会性に欠けた人と言う印象は拭えない。
特に著作権が掛かるものかどうかくらい調べたらすぐに分かるものだ。

プレイ期間:1ヶ月2018/10/07

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!