最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
サーバー・クライアント仕様により終焉する未来
ゴールデンボールフロッグさん
MMOというと他のプレイヤーと協力し、冒険するゲームですがこのゲームはMMOではなくMOと言っても過言ではないでしょう。中途半端でアクションゲームなのかRPGなのかわからない仕上がりになっています。
このゲーム、やることと言えば週制限のあるトークン集めの為のダンジョンめぐりとこれまた週制限のあるエンドコンテンツダンジョン(どちらもワープして街中から参加出来ます。)くらいのもので、本当にコンテンツが少ないです。
最強の装備を揃える為にはエンドコンテンツに参加する必要があるのですが、開発側もそれが簡単にクリアされたらやる事が無いというのを自覚しているのか、かなりシビアなバランスになっており職業格差・ギスギスの原因となっています。
武器や鎧を作成する生産職もありますが一部装飾品を除いてほぼ機能していない状態です。DQ10やFF11を引き合いに出すとプレイヤーが作成した強力な武器・防具が多数出品されていて、自分も金策してこれを買うぞ、とか自作してみようか・・・お買い得なのはあるかな?等オークションを眺めているだけで楽しかったのですが、こういうのがMMOなのではないでしょうか?作るほうもやりがい有るでしょうし、レアモンスターが落とす素材で作成出来る強力な武具だとか、直接ドロップでもいいので多様性は出せないのでしょうか?
そういった要素が無いのは何故なのだろうか、と自分なりに考えてみたのですが答えは見つかりました。サービス開始当初に有り得ない金額や入手不可能なアイテムを所持したキャラクターの存在。このゲームのシステムはチートにたいして弱すぎるんですね。FF11でも業者などのRMT集団が問題になってはいましたが、瞬時に経済を崩壊させるほどの事は出来ませんでした。
この問題は簡単に解決できるものではないらしく、現在に至っても仕様上有り得ないキャラクターが多数存在しており、運営にとっては都合が悪いのか公式フォーラムで「不審なキャラクターが多数存在する」というスレッドが立つとすぐに削除されるなど、致命的なようです。このような仕様ではまともな経済を維持させるなど不可能なのはわかりきったことですね・・・
今後も改善の余地は無いでしょう。追加されるのは新たな週制限トークン装備と大縄跳びするだけのダンジョン。また同じ作業・・・仕様により多様性を最初から殺されていたゲームです。
プレイ期間:半年2015/01/04
他のレビューもチェックしよう!
また工作ですかさん
黒い砂漠は毎日工作頑張ってるな
でもFFの方が人も多く楽しいのが事実なんだけど
そろそろ負けを認めて工作やめろよ黒い砂漠
クソゲー黒い砂漠の信者はクソゲー信者だけあって毎日あきもせず工作工作工作工作工作
FFがそんなになくいのかよ最低だな
FFほどのゲームをクソゲー呼ばわりする黒い砂漠はクソゲー中のクソゲーだよな
スレも勢い1000行かない過疎
毎日のこのスレで☆一つ付けないと一日が終わらない始まらないそんな奴等が黒い砂漠は沢山
FF 14はどのゲームからも嫉妬されてきたが黒い砂漠ほどFFに嫉妬してるゲームはないだろう
黒い砂漠信者頼むから工作しないでくれどんなに工作してもFFから黒い砂漠にいく奴はいないよ
黒い砂漠はチョンゲーだしつまらない
このとおり
比べてないと言いながら工作だろ黒い砂漠
毎日FFスレにきて工作おつかれさん
プレイ期間:1年以上2016/02/04
14開発者は悪さん
このゲームはMMOではありません
本当にMMOと呼べるのはFF11やDQ10のような存在です
そして、FFとも呼ばないでもらいたい
属性も無ければ、歴代のFFキャラを劣化グラフィックで弄んだりと最悪です
FF11の「イロハ」が出てきたイベントがありましたが、『誰これ?』ってレベルで不細工に扱われてました
ぜひとも11と14のイロハのグラフィックを比べてみてください
全然違います
FFの有名な武器も、もはや違う種類の武器になってたり
あの有名な武器も一瞬で糞弱い武器に成り下がったりと…本当に散々です
このゲームは今までのFFに対する敬意も無ければ、FFユーザーを馬鹿にしている節もあります
自分は今年に入って辞めましたが、もっと早く辞めれば良かったです!
プレイ期間:1年以上2016/06/10
のんべぇさん
吉田P、メインストーリーをソロでも可能にしますって言ったから始めてみたけど。
新生の最後、アルテマウェポンまで進めたけどさ。
自分もメインだけ出来ればいいと思って進めたけど、流石にコンテンツサポーターじゃアルテマウェポンの破壊は厳しい。
ギミック処理が自分一人で追い付かず、最終段階まで進まない。
あと、グランカンパニーの階級を上げるのに、討伐手帳に記載されているダンジョンを突破しないといけないんだけど、何故かそのダンジョンはコンテンツサポーターが対応していない。
1段階目のダンジョンはソロで突破したけど、次のは無理だった。
実質的なソロは不可能でしょ、これ。
仮に冒険録を購入しても、まだまだ先のメインクエストはコンテンツサポーターは導入されてない。
ここらで、やめておきます。さいなら。
プレイ期間:1ヶ月2022/05/10
現在も継続プレイ中さん
1500円ほどですから、捨てるつもりで一度やってみて現実を見てみるのも一興かと。これから始められる人は自分の目で確かめるが一番です。
星3以上の人は他者のレビュー内容について一言言わないと気が済まないようですが、ゲームレビューの部分だけ読めばよいかと思います。
メインクエストの評価こそ好みの問題で人それぞれで良いと思いますので私の意見も記載しておきます。
私の場合はまったく印象に残ってません。経験値取得とコンテンツ解放のためにひたすら読まされる安っぽい政治的な小説のようでした。読まされ感が強く細かいストーリーを覚えていないほどです。すくなくともファンタジーはなかったです。
これも自身で体験して評価されるのがよいでしょう。
アカウントのない人は公式日記を閲覧できないと思いますが、現在、アレキ(エンドコンテンツ)固定メンバーの募集や、新規FC(フリーカンパニー:LSよりも若干利益関係の強い集団)のメンバー募集が大変多いです。にぎわっているからではありません。もう大多数の人に見向きもされなくなり、どうしても遊びたい人が必死に仲間を募っているという状況。過疎化が進み人が集まらないのでサーバ移転までして必死に集まろうとしています。
これが現実です。
普通はメインクエストは1回クリアすれば終わり、エンドコンテンツは全員がいくようなものではないです。
よって本来はメインクエストと、エンドコンテンツ以外のコンテンツでどれだけ楽しい時間を持てるかが重要なのですが、そこに触れていないレビューは参考にしない方がよいでしょう。
このゲームは、メインクエストとエンドコンテンツ以外の、もっとも遊びに費やす時間が多いと思われるコンテンツ群の基本設計が悪すぎます。
根本を変えないかぎり評価が上がることはないでしょう。
上記の点も含めて、自身の目で確かめてみてはいかがかと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/21
あいうえおさん
今ではBGM聴くのも辛いタイトルになりました。
二度とやりたくないと初めて思ったゲームです。
MMOってこんなものなのかな。
他のFFシリーズまで嫌いになりたくなかったのでやめました。
辛かったことしか思い出せません。
記憶からすべて消したいです。
やめられてよかったと心から思いますし、初めからやらなければよかったと心底思ってます。
最初は楽しかった分、追いついてしまった後は全部がつらかったです。
プレイ期間:1年以上2025/05/30
くそげマイスターさん
たしかに評判は悪いですけど、レベル30くらいまでは楽しめましたよ
でもこんな内容で月額+パッケ代取るとか殿様商売ですな
なんか変な信者も多いらしいし、この手のネトゲは必死にしがみ付いてる連中が一番怖いって言いますしね
プレイ期間:1ヶ月2016/02/06
FFシリーズ好だったさん
利点 FFシリーズ
欠点
FFシリーズ好きでも必ずと言っていいほど嫌いになること請け合いと思う。下記の数知れないFF14へのマイナス評価が物語るように、本当にクソバかなプレーヤーばかり。ヒーラーがいないとゲームが成り立たないが、知り合いばかりヒールしたり特定のプレーヤーだけヒールしなかったり(概ね初心者はヒールされない)、そういうことばかり、ふゆかいな思いをしない人はまずいない。評価5などにしているのはほぼバイトと思う。要はつまらない。
下のレビューのような暴言も図れたことは何度もあり、言い返していたらスクエニはアカウント停止などをしてその間利用料金を搾取される。
プレイ期間:1週間未満2017/10/16
ゲーム開始、糞クエやってさくさくとLVキャップします。
次にアディショナルスキルというものを習得しなければならないので全くおもしろくないFATEというコンテンツと呼べるのかも疑問なものor 待ち、無言、単調、長い、ダンジョンというこれまた全くおもしろくないもので後2クラスぐらいレベルあげをします。
ここまできたら準備完了です。
戦記というポイントを稼いで装備を整えます。
次に詩学ポイントを稼いで装備を整えます。
ポイントを稼ぐには?ログインしたら待ち、無言、単調、長いダンジョン行くか行かないか決めます。
行けばポイント少し貰えます。行かなければなにもかわりません。
これを何十何百と繰り返せたなら、はいっみんなとお揃いの装備の完成です。
この流れを楽しめた方なら最高難度のバハと言われるコンテンツにも行ける事でしょう。
これだけじゃすぐ飽きるのでたぶんみんなレリックというジョブごとに用意された武器に興味が沸くはずです。
レリックを強化していくには?上記に書いたFATEをやり、ランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。次は上記に書いたダンジョンにいきランダムで手に入るアイテムを集めます。ランダムが外れればただの時間の無駄です。こんな感じで試練が続きます。
他にやる事はありません。ダンジョン行く気になれないなって時に他にやる事がありません。ジョブ毎に特徴もあまりないのでやっていけばやっていくほど色々LVあげてこうって気持ちも薄れて行くと思います。ちなみに拡張後も同じようなスタイルで行くようですのでやる事は変わらないと思われます。ごみげー
プレイ期間:1ヶ月2015/06/13
もういいじゃないかさん
14に限った話しじゃありませんが(PSO2や鬼斬等々)ここのサイトは面白いか面白くないかを議論するところじゃないでしょ?レビューサイトなんだから面白いと思った人は良いところを、面白くないと思った人は良くないところを、又はその両方を投稿して個人の感想を投稿するところでしょ?高評価も低評価も一つ一つのレビュー嘘はなく本人がそう思ったのならそれが全てであり本当の事なんでしょう。私の評価は他の低評価レビューのように悪いところもありますがそれ以上に高評価レビューにあるような良いところの方が自分のプレイスタイルに合っているので楽しんでプレイしています。よって私の評価は4です。細かいゲーム内容等は無料wikiゲームカタログ等のサイトに書いてあるので気になる人は見てみて下さい。以上です。
プレイ期間:1年以上2018/10/25
それは数年前の新生14から始まったのでしょうね。
FFの冠を利用した釣り商法を。
最近スマホゲームを中心に沢山出てますよね。
ナンバリングのキャラを利用したりストーリーをパクったり。そしてガチャでぼったくる。
14はそれの元凶ですよ。内容は他の人が書いてるから割愛しますが本当に凄いですよね。そして我々FFファンはまた騙される?のです。お金を支払うのです。
いつまでこの様なFFを続けるのでしょうね。
やはりFFは坂口氏が抜けた時点で終了して欲しかった。
非常に遺憾に思う今日この頃です。
プレイ期間:1年以上2018/03/19
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
