国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

個人的には楽しめています

ゆゆすけさん

二体キャラカンスト済み、エンドコンテンツにも参加しています。
個人的な体験、体感ですが良い点と悪い点を書いていこうと思います。
その前にまず、よく書かれるギスギス、自分は一度も遭遇したことがありません。
注意やアドバイスはあっても暴言はないです。(エアプと言われそうなのですが、本当にない)

良い点
・グラフィック綺麗
・音楽がいい
・コンテンツの追加が本当に早い(一年間コンテンツ更新のない様なMMOやっていたので感動すら覚えます)
・運営のバグ等含め対応が本当に早い(バグ放置、酷いバグでも課金コンテンツ以外直すのが遅いMMOを以下略)
・月課金約1600円で、のんびりからハイエンドまで遊べる。すごく良心的。課金しないと上に上がれない何てことはありません。
(上に上がる意味ではPCスペック等があまりにも低いとエンドコンテンツ等一部は難しいかもしれません。自分はPS3有線で十分遊べています)
・キャラメイクが楽しい、服装もミラプリで幅広くなりました。
・予習必須な雰囲気もありますが、逆を言うと上手くない自分の様なユーザーでも
勉強・経験すれば難しいコンテンツ参加・クリア出来ます。
・ZW(強い武器を手に入れる為のコンテンツ)はマゾい苦行と言われていますが、本当に毎日コツコツやれば強い武器が手に入るので社会人で時間のない自分にはありがたいです。(他ゲームの同じ様なコンテンツの方がよっぽどマゾい)
・ダンジョンがPT必須ですが、CF(一部コンテンツ除き、PT自動マッチングシステム)があるので気軽にPTを組む事ができます。
・死にジョブがないので、特定のジョブがお断り的な事はありません。
・復帰でブランクがあっても割と早く追いつく事が可能。

悪い点
・アタッカーが人気で、アタッカーでCF申請すると待ち時間が長い。(気軽に申請できても、すぐ遊べない)
・一部モブハントやベヒーモスなど強敵POPがPS3やスペックの高くないPCでは表示されず、参加することができない。
・フォーラム等、よく見かける書き込みを見るとプレイヤーの民度が低い様に感じます。(人が多い分仕方のないことかもしれませんが)
・サーバーによっては過疎すぎてPT募集でも人が集まらない事がおおい
・フィールドが死んだ状態になっている
・MMOの宿命お使いクエ、フィールドが広い分慣れてしまうと若干苦痛になります。

プレイ期間:半年2014/08/10

他のレビューもチェックしよう!

もう知ってる人は知ってますよね。スクエニのネガキャン騒動。
今どきおそらくどこの会社もやってることなんでしょうが、IPアドレスをそのまま晒してレスを残す、ということは前代未聞の出来事だったようです。
そのせいで、もはやこのゲームの高評価はスクエニ社員(第5)の工作としか思えません。普通の人の感性であれば、こんなゲームはクソゲーで低評価するのが普通だからです。多分書いてる社員さんだってそう思ってますよ。こんなつまらねぇゲームのためにって。
可哀想ですね、ユーザーは自由に離れられるのに、仕事ですもんね。

私たちは自由に離れられるというユーザーの権利を持っています。アンチも現役も、目を醒ましてください。こんなゲームにいつまでも固執する必要はありません。固執する役目は第5ディビジョンのスクエニ社員です。せいぜい誰もいないゲームで工作頑張ってください。

プレイ期間:1週間未満2016/04/12

他人のレビュ-をコピペして星5付けて評価あげご苦労様です。
タイトルに幼稚な事書く位いの意見しか思い浮かばないのかな?
ここは公式でもないレビューサイトです。
あなたのやっている事でFF14の脳naokiな狂信者の異常性が本当に良く分かります。
気付いて無いと思いますが、その行動って『異常』ですよ?
お願いします、FF14以外のオンラインゲームには来ないで下さいね。

プレイ期間:1年以上2016/06/19

このゲームには「離席」という状態があります。
しばらく操作しないと自動的にセットされ、操作すると自動で解除されます。

サーチで相手が離席かどうかもわかるのですが、このゲームには常に離席の人がいるようです。
1つのサーバにつき、数百人単位。
昼だとログイン人数の50%くらいかな。
これ、おそらく水増し用に24時間放置されてるキャラだと思います。
実際にゲーム内で「asdf」のような適当な名前でずっと動かない集団を見つけたこともあります。
運営の言う「イベント用キャラ」は、イベントがなくてもゲーム内にいるようです(いるだけ)

尚、このことを公式掲示板に書くと、書き込み停止処分にされます。
これが運営の姿勢です。
私がこのゲームを辞めた最後の引き金です。

フレンドから聞いた余談
 ・公式生放送の時、「水増し」はNGワードになっていた
 ・公式ホームページにあるプレイヤー個人用の日記ページにゲームの愚痴を書いただけでも削除される

プレイ期間:半年2015/10/11

こんなに人を不快にさせるゲーム始めて見たよ。
何度やってもクソゲー。どう好意的に受け取ろうとしてもクソゲー。
とりあえずダメなところを1から言えばまずPT内の他のメンバーのフォローを何もできないところ。
ミスした奴が出ればそいつに対して何かしらのフォローなんぞ何も出来ん。
基本的にはクソデカため息で床ペロさせておくだけ。
そうやってごみはごみらしくしてろっていうのが、このゲームの第一印象。
で、予習ばっちり、ギミックばっちりやってるやつらに何が訪れるかって言えば完全なる「無」。
何も起きやしない。
単に当たり前のことが当たり前にこなせただけっていう結果だけが残る。
要するにイライラするか何も感じないか、二つに一つのどちらかっていう話だ。
間違っても達成感なんてものは何もない。
さすがヘイト系ブログとPKでガキの青春時代を全て無駄にしたやつがディレクターやってるでけはあるっていうくらいヘイト感情しか渦巻いていない今世紀待った無しのウンコゲームだけはある。

プレイ期間:1週間未満2019/03/09

武器や防具はパッチがくると一瞬でゴミになるので、必死にハイエンドコンテンツをやる意味がないです。

しかも最強装備の使いどころなんてハイエンドコンテンツに限られているので、他のIDではレベル制限とIL制限で強制的に強さを抑えられてしまいます。

だかと言ってハイエンドコンテンツを遊ばない選択をすると他に面白いと思えるものがなく数回通えば飽きちゃうIDくらいでしょう。

それからFF14のタンクはDPSに毛が生えた程度の硬さしかなく、他MMORPGと比べると豆腐と揶揄されるくらい柔らかいです。

ヒーラー介護ありきのタンク仕様はスクエニのオンラインゲームくらいでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/05/24

一言で言うならばタイトルの通り。

システム面から言えば、映像の綺麗さ、派手さのおかげで初見「だけ」はそれなりに楽しめます。
以降は大縄跳びなどと評される通り、1ミスが許されない、パターンをなぞるだけのギスギスゲーとなり、面白みはありません。
そもそもとして開発側で攻略方法を絞ってしまっているため、プレイヤー側からのドラマが生まれる余地が無く、ストレスが増すためプレイヤー自身がプレイの幅を狭めていく悪循環。しかも開発、運営がそれを推奨しているような節さえあります。

コンテンツから言えば、ほとんどのコンテンツは各種職業をカンストさせてからが本番という形のため、成長を楽しむということはそもそもできない設計です。
また、装備やアイテムのついても現在は多少緩和されているものの、露骨に過ぎるほどプレイ期間を引き伸ばすだけの仕様が多々あります。
まして、先述した通りのパターンをなぞるだけのコンテンツを何度も何度も繰り返す必要すらあります。

通常、ゲームはシステムに熟達すれば、(それがテンプレと呼ばれるようなものだとしても)自分なりのプレイ方法が確立されていくものですが、多様なジョブを謳うには(いっそ詐欺的なほど)プレイの幅が少なすぎる。
システムがそもそもとして各ジョブでのプレイをほぼ1通りしか許さないので当然ですが。
例えPTに参加したとして、一般プレイヤーはどれでもできる中からその時の役を選ぶだけです。装備もステータスもほぼ固定。
ここまで来るとオンラインゲームとしての意義すら無いように思われます。
通常のコンシューマゲームとして売り出していればそこそこの名作、と言われたかもしれませんが、残念ながらゲームとしての体すら為していない、と私は思います。

個人的にはこれは作業ゲーですらありません。面白みや作業の先の楽しさすら無いのですから、これは無駄なだけの作業です。

そういえば、友人に好評だったコンテンツが一つありました。釣りはみんなそこそこ楽しんでいたようの思います。

知った上で尚プレイしたい、というのならば止めることはできませんが、10人近い友人と同時にプレイして尚、3ヶ月でプレイすることを拒否するようになった人間もいる、ということを頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/15

PS4でプレイしようとプライスキャンペーンだったので前からやってみたかったFF14をPSNで購入したけど、いざ始めてみるとキャラ作成画面からいきなりチカチカしてる。とりあえず我慢して始めたが、初対面のCPUの洋服がチカチカ。ムービーだったりオープニングは綺麗でかんどうしなのにどうしてゲーム内のグラフィックが今一なのでしょうか。。。初心者で同様な悩みを持っている人いませんか?

プレイ期間:1週間未満2017/04/18

ある日曜日の昼間の事、平均待ち時間11分のルーレットコンテンツが、何と50分たっても、シャキーンしない!それなのに昨日のアレキ零式のパーティ募集10件以上はでてたよ、しかも夜中、夜中から朝まで、あんたらなにしてんの?夜しか動けんのか?やりたいコンテンツ、全然人来ない、募集しても良いけど結局制限時間いっぱい待ってダメならまた募集し直し、平気で1時間ぐらいロスしてる!ほんとしんどいよ、時間かけて金かけて、何が特別な事あるんだ!毎月の課金額、で、新しいゲーム何本も買えますよ!ほんと、テンパのためのゲームというのがわかる気がします!後、私たちは、クズエニの、金ずる、あほらしくなってきたですね!FFの、オンラインは、未来がないので、FFオンラインって次出てもやらないです!FF15なら、やってみたいですね!後、FF零式の続編とか、田端さんなら、きたいできるか?てか、もう田端さんしか、FF任せれるやついないのか!悲しいね!坂口博信ファイナルファンタジー此れしかないのにね!坂口博信さんの現場復帰!行きましょうそれしか未来はないです!

プレイ期間:半年2015/08/30

お試しでやってて1番初めに思ったのが、フリーフィールドっぽいのに敵の攻撃が範囲指定型という謎。
見た目だけ凄く綺麗なのに戦闘部分がかなりチープ。
そして、難易度上げる為の仕様がまさかの一本道の討伐システム。
それも時間の短縮の為にどうするかを考えれなく、攻略者と同じ動き以外が出来ず。これをやってみよう、あれをやってみよう=the endという仕様。
最近じゃ、ギスる前に人が居なくなるようになった。
相手に対して何かを求めるから出来ないなら切るに変わったという事。
ギスギスが無くなる前に消える。という安定仕様に変わりましたね。
こんな人が経営のトップと言うのはいよいよゲーム会社として終わりが見えてきた証拠です。

プレイ期間:1ヶ月2018/10/06

うーん・・・

通りすがりさん

面白かった時期は確かにありました。

まぁそんなのはどんなゲームでもありますけども。

ちなみに私は新生から先月までプレイしてました。
時間掛かりながらもエンドコンテンツは全部こなしてたから、多分準廃ってとこの位置付けになると思います。



とりあえずこれからやろうとしてる人の判断基準になれるようなレビューを書きますと

やらない方賢いです。

まず戦闘とかゲーム自体に面白みが無いにも関わらず、難易度が高過ぎる。

次に、飽きるのが早い。

今諸事情でゲームがあまり出来ないのですが、ゲーム出来る時には別ゲーやってます。

そんな状況が2ヶ月程続き、それのおかげで目が覚めました。

このゲームほんっっっっっっっっっとに

つまんない


※ちなみに私の周りのフレンド達も目が覚めたのか、全員引退しちゃいました。

プレイ期間:1年以上2015/10/30

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!