国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

言うほどひどいゲームですか?

一般の学者さん

私はこのゲームを3年半程度やっています。
しかし、あまり時間がなくほぼ休日のみプレイをしています。
完璧なゲームなど存在せず、当然不満などはあります。
しかし、ゲームにはそれらを凌駕する楽しさがあると考えています。
そんな私が体験してきた事を他のレビューと照らし合わせて書きたいと思います。

まず、ロールで分かれて戦う事が嫌であったり、ソロでのみ戦いたい、周りのプレイヤーと協力するのが面倒で嫌だ、という人は本当にこのゲームには心底向いていないと思います。
その様な人はこのゲームの事を「クソゲー」と思うのかもしれませんが、人には向き不向きがあります。
ですので、「このゲームは向いていなかった」と思いキッパリ諦めて別ゲ―をしましょう。

除名投票や、他プレイヤーからの暴言などですが、
私はそのような被害に今まで会った事はありません。
除名投票なら何度か見た事があります。
しかしそれは仕方がなかった事だと思います。
なぜなら、除名されたプレイヤーはマッチング後一歩も動く事無く何もしなかったり、自殺を繰り返す人などでした。
当然無言で除名をするのではなく、注意や何がしたいのか等をチャットで送るも返事がない状態が5分程度待っても変わらなかった場合です。
また、体調が悪く席を外したら除名されていたというレビューもありましたが、私もよく突然の腹痛に悩まされていますが、レイドなどでなければ一言ことわってから席を離れれば大抵の人は待ってくれると思います。
しかし、席を外し周りのプレイヤーを待たせるという事なので除名はされても文句は言えないのかなとも思います。(暴言はダメだと思います。)

また、戦闘ではボタンを連打するだけとよく目にしますが、確かにテンプレの一連の流れはあると思います。
確かに、テンプレのコンボをするだけであればただの作業です。
しかし、テンプレ通りにすべての戦闘が上手くいくとは限りません。
その都度にその戦闘での最適解を自分で探し、より早く敵を倒すなど工夫をするなどをすれば一つ一つの戦闘も楽しくなります。
例えば、私は攻撃ジョブでは黒魔導士をしていて、移動を強いられる事が沢山あります。
黒魔導士は移動をすると技が唱えられず火力が下がります。
しかし、「この技をあのタイミングで出せば火力がもっと出るな!」など常に向上心を持って戦闘をしていれば一つの戦闘でも十分に楽しめます。

そして、予習をしなければならないからクソゲーというレビューです。
私も未予習で行きたい人なので、その気持ちは凄い分かります。
「未予習で来た奴は帰れ」みたいな風潮は確かにあります。
しかし、最近の私は殆どのダンジョンは未予習で行ってます。
フレンドさんと行く事もあれば野良で行く事もあります。
しかし別に怒られることはありませんでした。
というのも、最近のギミックはすぐに理解できるものが多いです。
失敗してしまったとしても、しっかり謝れば問題はありません。
また、パーティ募集で初見で行きたいという趣旨を記載して募集を建てれば文句を言ってくる人はいません。
当然CFを使うよりは集まるのに時間がかかったりもします。
それは自分のわがままを言っているので多少の時間がかかるのは仕方が無い事だと割り切っています。
また、一番いいのは実装された日から近いうちに行く事です。
それなら、初見で行っても何の問題もありませんし、マッチングした人も初見の方が多いので、一緒にギミックの対処法を考えクリアした時の喜びは大きいです。

上記の様に遊び方を考えればこのゲームは何倍にも楽しめると思います。
他にも遊び方は沢山ありますからね。

確かに他のレビューである通り、文句を言ってくる人は居ない事はありません。
しかし、そんな人に会ってしまった時は「運が悪かっただけ」と割り切り、全力でこのゲームを楽しめばいいと思います。
全員が全員優しく、全てを許してくれる人しかいないオンラインゲームなんて存在しないと思いますし、そんなゲームがあるなら正直怖いですしね。

プレイ期間:1年以上2017/09/23

他のレビューもチェックしよう!

11月に新コンテンツが来ますね!
楽しみです!

ザッと今までの流れ

フロントライン実装

超楽しみ!

面白くない

よーしゴールドソーサーくるぞー!

超絶楽しみ!

面白くない&現在過疎廃墟

おっしゃ!拡張くるぞ!

半端ない楽しみ

………

もう何も期待できません。しません。課金切りました。
期待した反動で悪評高まってる。そら愚痴や文句も出ますよ。
空島?ヴァーミニオン?で??
これはアップデート詐欺ですかね?アップデートして人増えて減るの繰り返し。いい加減気づかない方がおかしいと思うようになりました。
もうやめてくれ。不憫です。


プレイ期間:1年以上2015/09/20

少なくとも炎属性の敵に炎の魔法が通るとか、そんなアホな作りはしてなかったはずです。
上記やろうもんなら敵を回復させてしまうとか、なので敵の属性を常に考えて魔法を使わないと戦闘厳しくなる。
そう言うゲームを昔は作っていた、と記憶しています。
少なくともヒーラーがストーン系の魔法しか使わず、それがすべての敵に同じようにダメージを与えられるなんて、そんな雑な作りするメーカーじゃなかったよね?

その辺が脳筋で力押ししたい友人には「スクエアのゲームは魔法が面倒だからいや」って言わせるくらい、属性と相性を考えた作りをしていたはずです。
が、FF14では属性魔法お飾りです。この敵にはこの魔法が通りやすいとか、一切ないです。
ほんと、どうしちゃったの、としか言いようがない。もっと丁寧なゲーム作りをするメーカーだと思ってましたが。

・ほぼ一本道。途中時々IDが挟まる以外はネットゲーである意味が見いだせないストーリー。
そのままです。これほんと、ネットゲーである意味あるの??って心から思います。

・レベル上がった実感があまりない。
レベル上がってもID入るとそのダンジョンに合わせたレベルになりますので。
当然、強くなったから敵ワンパン、とかできるのは倒しても意味のないフィールドモンスだけです。
強くなった気がしない。あれこれどっかであったよねと思ったらFF8だ。
強くなった実感がないと爽快感もないとあのときも思ったけど、その辺楽しいと思えるんでしょうか?
立ち回りうまくなってる分初心者さんよりはうまく動けるってだけで攻撃力とか使える魔法とかレベルの制限で強いの使えなくなりますし、これホント、つまらないなぁ…と。

プレイ期間:1週間未満2019/03/18

新生14発売当初から
吉田pは10年もてばいいと
言ってやがるが、☆ここ注目!

サ-ビス終了を視野にしている
開発者がいている自体おかしいし
すでに、14ちゃんはそういう作りの
世界観に意図的になっている。


☆イナズマイレブンや段ボール戦記を
アニメ化にした某社長はこのままだと
2年もてばいいと言ってますが、
こんな出来損ないのパクリだらけの
なんちゃてパロディFF14なんか
早々にサ-ビス終了を切に願います。


中身は暗記力、必須の脳トレ-ニング
パズルゲームですがジャンルが
MMORPGと表記していることも
立派な詐欺です!!

同じスクエニから最近リリースされた
スマホゲー、課金でも無課金でも遊べる
FFレコードキ-パ-の作りのが
丁寧に作られてます。


スマホゲ-より劣るなんちゃて14、
サ-ビス終了してください☆



プレイ期間:1年以上2015/05/17

やっぱり面白い

ゲーム好きさん

蒼天になって復帰した者ですが、ブームは去ってもやはりFFはファンが多いというか人口は減ってないと思いました。基本無料アイテム課金ではなく、月額有料システムでこれほど人口がいれば、大したものだと思います。良い点は、 ①ジョブやキャラがFF特有のものというFFブランドがある。②グラフィックが良かった。(最近は他メーカーのものいいが) ③音楽がよい。悪い点は、 ①クエストが単調。(おつかいが多い) ②フィールドがオープンワールドでない。③戦闘がターゲット制である。(アクション性が薄い)ただ最近のゲームに、クエストやストーリーを求めるものではないと思うし、フィールドや戦闘もFFらしいさといえばそうなので、これでいいと思います。FF世界観でグラフィックと音楽が良ければ、十分楽しめると思いました。

プレイ期間:1年以上2016/02/28

下のエアプ

えぁー!さん

エアプおおすぎぃ〜
下のエアプ君の名言
フリートライアルだけで血圧ガー
草生えるわ
まぁここ見て14始めてみようか悩んでる人
ここは参考にならないよーん
自分の目で見て確かめた方が良い
百聞は一見にしかず
下に書いてるエアプ君のような人間は
フリートライアルとゆう短い期間しかこのゲームをプレイしていない→フレを1人も作れずやり方進め方もわからず→つまらないゲーム!でも短い期間しかやってないから何をネタに酷評したらいいのか分からない→苦し紛れの「これだけ世界展開してるのにー」とかそんな根拠もないくだらないゲームの内容とは全く違う評価しかできない←エアプ確定乙です
合う合わないはどんなゲームでもあるからやってみて合わなかったら辞めたらいいと思います〜フリートライアルだけやってここに来てエアプするのはなしですよ♡?

プレイ期間:1年以上2016/05/26

さよならエオルゼア

引退済みさん

ヴァナディールから新たな出会いと冒険を求めてエオルゼアの大地に降りたった冒険者たち。 そのほとんどが期待を裏切られ失望し、かの地を去りました。 自分もその一人です。 なぜ11で育んだノウハウをスクエニは生かせなかったのだろうか。 なぜファイナルファンタジーという名作に作品愛のないプロデューサーを選んだのだろうか。 皆が愛したファイナルファンタジーは決してこの様なゲームでは無かった。 同じオンラインの11にも笑いがあり涙があり、そして素晴らしい出会いがあった。 だが14はどうだ、他のプレイヤーとの関係も極めて薄く、他者の失敗を助けるどころか罵るような世界ではないか。  こんなもの、ファイナルファンタジーであってなるものか。 実際に息の詰まる現場にもいくつか遭遇した。 これほどまでにゲームで不快な思いをした事は初めてである。 ゲームとは本来楽しむ為のもの。 その根本的な事すらも忘れてしまった、あるいはこのプロデューサーはその心すら持ち合わせていないのだろう。 かつてファイナルファンタジーという世界を生みだし育て上げた坂口さんが、この14を見たらなんと思うだろうか。 きっとエオルゼアを去っていった大多数の冒険者たちと、同じ気持ちになるのではないだろうか。

プレイ期間:1年以上2015/08/24

βテストからやっていましたが、今思うと当初からきついゲームだなーって思ってました。ただただ置いて行かれないように必死でした。

宝箱のロット勝負や8人パーティに入れるよう装備集め(トークン集め)も過酷なものだなぁと思いつつも、オンラインゲームってこういうものなんだと疑いもせず耐えてきました。
「上に上にひたすらがんばって登って行く。脱落しないように必死で続けて行く。仲間がいるから頑張らないと。。脱落したらいっしょに遊べない。
なんかヘンだけどとにかく頑張る。侵攻編でこれ以上ないくらいギスったけどオンラインなんだし、きっとこういうもんなんだ。。」

イシュガルドに行って店売りの武器の強さにあっけにとられましたw
手間暇かけて作った武器が一瞬でゴミになりました。
このゲームは要所要所でこういう落胆を与えてくれます。
オンラインだしこういうもん~とは流石に思いませんでした。
少しずつ洗脳が解けていく感じでした。
ずっと我慢して続けてきたけど、もしかしたらこのゲーム辛いことの方が楽しいことよりも多いんじゃないか?ってわかってきました(遅い)

少しずつインする日が減って行きました。ある日、ログインするのをやめました。
あのつまらない戦闘を、またやりたいとは思えないので課金を停止しました。
FFだからきっとおもしろい、というのが間違っていたことにようやく気が付きました。

始めてすぐの、道端の雑魚相手にレベル上げしていた頃が一番楽しかった。
通りすがりのプレイヤーから回復魔法がとんできて感動しました。あの頃がなつかしい。あの頃は通りすがりのあの冒険者も自分も「これからどんどん面白くなるぞ」という希望という魔法がかかっていたのだと思います。
今のFF14にはなんの魅力も感じません。長い時間ひどい目にあったという思いしかないですね。

プレイ期間:1年以上2017/03/07

公式フォーラムがキモスギル

きもちわるいよさん

昨日PLLがあったらしく見逃したんで公式フォーラム覗いてみた
人は減る一方 なにをやるにも制限ばかりでできることは五万とあってもやりたいことは一個も無い もしくはあっても制限でできない 閉塞感はんぱない
この現状を少しは打破するつもりがあるのかどうか
ソコが知りたかった
結局そのような内容はなかったそうで 
その点に関する不平を述べたスレがあったので見てみた
現状に危機感と不満を抱いているという感想のスレ主が 狂った信者どもにフルボッコされてた
信者こわいよ まじこわいよ信者
信者いわく
・ライトの定義が分からない
・どのようなコンテンツを実装してほしいか具体的に言え
・向上心がないやつが文句ばっかたれんな

あのー・・・
ユーザーが感想言うのも公式フォーラムの存在意義なんですけど?
ご意見ご感想は公式フォーラムへってスクエニが誘導してるんですけど?
そこに感想書いちゃいけないすね
・おもしろくない
・今の流れに不安、不満がある
というのも立派な感想かつ意見なんですけど?
ユーザーは社員でもねえのに具体的にこういったコンテンツがほしいだのなんだのと堅苦しい書き込みしかしちゃいけないんですねえ
さすがお狂いあそばしてる信者さんたち
スクエニ様にたてつく人間は見つけ次第たたきつぶすのが相変わらずお得意なようで
こんなきもい信者の巣窟を公式フォーラムだと大それた名前でぶちたててんのいいかげんやめたら?
普通にメールで信者どもに邪魔されずゆっくり意見言える場所つくれよ
公式よりここのほうがよっぽど正直な感想にあふれてるよな
不平不満は信者につぶさせて自分達が思うとおりの世界を作ってきた結果が今の過疎過疎ファンタジーだろうが
そろそろ現実みたほうがいいぞ

目が悪すぎて何も見えてないのかー
しれはそれでとってもかわいそうだねえ

プレイ期間:1年以上2016/03/27

メイン:白魔道士(サブ:ナイト>学者>詩人(黒))
進行度:緩和前真成4層クリア

クリアするまではしんどく、クリアしたらやたら簡単に感じるギミック(当然ですが)
ほんとにクリアするまでが大変です。
自分は幸い近いプレイヤースキルを持った人5,6人でいろいろ練習できたので
クリアするまで色々話することができて楽しかったですが
そうじゃなかったら今は確実にやめてると思います。
とにかく自分に近いプレイヤースキルを持った、かつ積極的にチャットできる人が
ゲーム内でどのくらいできるかが非常に重要なゲーム。
ソロでもできるゲーム設計にはなっていますが、
エンドコンテンツをはじめとして戦闘は4人および8人のPT戦闘ばかりなので
精神的にきついと思います。
というのもクリア者でもすでにクリアしたIDやレイドを回すコンテンツを混ぜているので
ほとんどのコンテンツがクリアできて当然という風潮ができてしまっています(超える力とか入ったりすると余計に)
サブ職でもやりづらいなぁと思うので新規の人の心情は察するに余りある。
この辺をPT募集にすればいいじゃないというんですが実質そんなPTはほとんど見かけないから改善の必要があるんじゃないかな。

個人的にはいい人に恵まれたのでイシュガルドはやるつもりですが
あまり提案がないようなので1つ提案を。
ロール制にするにしてもロール構成を縛るのではなく、個人個人で戦闘の状況に合わせてジョブを変えれるようにできたらいいのにとは思います。
そうすることで多くの人が言っている、プレイングの幅は格段に大きくできると思うのですがいかがでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/05/23

私にとってこのゲームはハウジングを維持するために月一回ログインするだけのゲームになっていまして、それがもう何年続いています。

逆にFF11は毎日ログインして遊んでいます。

吉田の努力は認めます。
ボリュームはあるし、グラフィックもそこそこ綺麗ですし、一度見放されたゲームを作り直してここまで盛り返すというのは例がないので。

しかし吉田の我が強すぎるせいか、どこか「俺の考えた最強のFF」という吉田個人が面白いと感じているゲームを延々やらされている感があり、そして同じ事を繰り返す単調な周回作業ですから面白さはどんどん失われていきます。

実際どのコンテンツも皮を変えた似たり寄ったりのシステムですし、ロビーから直接ダンジョンに入って土俵で何十回何百回とバトルをするだけなので、冒険をしている雰囲気は全くありません。

敵の位置や出現タイミングや行動など完全に固定されていますから、それを何十回も周回して「すっげー面白れぇ!周回やめらんねぇ」という奴は居ないでしょう。

それからスクエニの技術ではシームレスフィールドが非常の重くなるということで作り直し時に真っ先に廃止されたのですが、一つのエリアの広さがFF11の1/10くらいしかないので、閉塞感がすさまじいです。

足の指を全部一つにしたことはとてもがっかりしましたね。
キャラだけは簡略化して欲しくなかったです。

最後にFF14はログイン数に比例してコミュ障のプレイヤーが多いです。
ゲームをプレイするプレイヤーの特徴と言えるものですが、無言君や攻撃的な人が居ますので、至極まともな人と遊びたいなら、長時間このゲームに張り付いていられるならボイスチャット可能な固定がベストです。

そうじゃないなら精神的に嫌になってきますので、遊ばないほうが良いです。

プレイ期間:1年以上2021/05/08

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!