国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

450万人に見放されたオンラインゲーム

サマルさん

一時期は同時接続数13万を記録し、国内最大級と称された本作ですが
サービス開始から5年になる現在は迷走を極めています。

新エピソードの目玉となる要素はことごとく失敗し、
ユーザーの望んでいない調整(既存クラスの下方修正)を
断行した結果、多くプレイヤーが離れていきました。


『誰が使っても強い』というコンセプトの新クラス“ヒーロー”

何かおかしいですよね?作り手が提供するべきなのは
『努力すればどんなクラスでも強くなれる』という環境であって
このクラスを使え!という押し付けではないはずです。
18種類使えた武器が実質3種類になるアップデートとか
ほかでは聞いたことがありません。

あと、新規プレイヤーの方は、条件を満たすまで
ヒーローにクラスチェンジすることはできません。
つまり『どうあがいても弱い』状態を相当長い間強いられます。


大軍を相手に守る!攻める!“バスタークエスト”

残念ながら敵キャラの表示数には限界があり
無駄に広いマップの隅っこを流しそうめんのようにチョロチョロと
流れていくエネミーをつまんでいくだけの作業になってます。
一旦そうめんが切れると次は逆側から流れてくるだけの安直な
敵配置も手伝って、大軍を相手にする感覚は微塵もないです。

さらに攻城兵器を守るフェイズと敵拠点を攻撃するフェイズ
がありますが、特定の場所から出てくる敵を出待ちして倒すだけ
だったり、アリの大群に群がられて悶え苦しんでいるような挙動の
ボスエネミーを倒すだけだったりします。

はっきり言ってつまらないです。


こういったゲーム内の惨状とその他もろもろに焦りを感じたのか
先日のTGSのステージで運営から既存クラスの上方修正を主体とした
バランス調整の内容が発表されました。

運営側としては、今の事態を重く受け止めているということですが
この期に及んでまともな謝罪もできないプロデューサーの態度や、
調整内容の空振り具合も相まって、全く信用できません。

なぜ、明らかに失敗だった下方修正項目を撤回しないのか?
なぜ、意地でもヒーローを上回る要素を盛り込まないのか?

調整は今後も続けていくということですが、具体的な時期や頻度
についての発表はありませんでした。
仮に比較的早く次回のバランス調整があったとしても
第一弾がガッカリだったので今後もこのレベルに収まるのは
容易に想像できます。


正直このゲームの未来が見えない。

プレイ期間:1年以上2017/09/25

他のレビューもチェックしよう!

マナー盛り何て当然知ってるんだよボケ
書いてあるだろうが、最低限の3sと!
よく読んでから( ・´ー・`)どやしろや!
ケチらず以前にまともに金策出来ない人らは3sすら、やっとなんだよ!
テメーが簡単でも他のルーキーには難関だって事、ちっとは理解してから反論しろボケ!
オメーみたいなマナー盛りうんぬんは難易度xhからでいいんだよ!shまでなら3sで十分じゃボケが!
とまぁ、まともに書いてあるのに、わざわざ、持論展開で、自分で、装備をあげもせずに、初心者にマナー盛りだと言うアホもたまにいるので、こういう馬鹿に当たらないように、注意しましょう!
こういう馬鹿は幾ら相手が、初心者で始めたばかりでもマナー盛りを要求するだけして、簡単なのに、と言います。今の現状、レベルはすぐ上がる為、追いつきません。それを理解すらしないPSOのゴミなので、支援すらしない屑は無視でOKです。

プレイ期間:1年以上2017/04/12

無料だから許されてる

よしひろさん

無料だからこのゲーム内容で許されてることを理解していない
キャラクターもアニメよりの割には気持ち悪い
アニメよりならアニメよりにもっとしたほうがいい
すべてにおいて中途半端

レベル上げも苦痛でしかなかったしパチンコをやっているよう
アイテムもなかなか出なくてはっきりって他の廃人向けMMOよりよっぽどマゾい。

そして最後は運営のPCファイル上書き

低評価なのが当たり前の出来。
PSOとは比べ物にならないくらいつまらない。

プレイ期間:半年2013/09/10

好きな人は残ってる状態。

別のゲームに行ってPSO2やってた、なんて言ってみてください。

「PSO2wwwww」

自虐のつもりだったけど後悔したわ(T_T)


ほんと、楽しかった時期もあったよねって感じですね。これから盛り上がるゲームではないです。仲間内で小さくワイワイするくらい?
揉め事はサービス終了まで解決しないでしょう。まともな対応できない運営だし・・・
プレイヤーの言い分も聞いてるとそれぞれ言いたいことは分かるんだけど、結局自分の価値観の押し付け合いだもの。
最近の人ってほんと普通にこういう考え方ですね。相手の意見は聞かない、実社会の常識とは少し違う独特の常識。ネット絡んだ事件とかみてると本当にそう思う。
おかしな人と出会うことはそう多くはないけど確かにいます。無理に付き合わなくていいと思います。おかしい人よりなんか、、、独特な人の方が多くてどう絡んでいいか分からない事の方がツラかったw世界観がなんか違ったwww

まだ人口は多いだろうしすぐ終わるって訳でもないけど、残ってる人が残ってるだけの状態だと思います。
でもやっぱり普通の人ならやってらんねぇ!ってなると思うんだけどなぁ・・・余りにも不親切さが際立ってる。
ネトゲソシャゲばっかりやってたら違和感無いのかもしれませんけど。
どうにもいろいろ遊びにくい作りだと思う。

ちょっともうそろそろ日本的なソシャゲは落ち目になるんじゃないかなぁ、って感じさせるくらいどの運営もやらかしが目立ってきてるかなぁ。この業界潰れてくれるのは嬉しいけど。
国内消費のみのガラパゴスでグローバルな競争力が無いならなおさら。欧米のソシャゲがどんな仕様か知らないけど、これ向こうでサービス開始しても通じるのかなぁ。すごく訴訟起こされそう。やっぱり黒すぎるんだよなぁこの商売。

自分はもうやらないだろうから、できるだけ課金せずにがんばってるフレにメセタとアイテム配りしてますw
結構長くやってたしアイテムもかなりの数だから売れば結構な額になるんでしょうけどもうなんの価値も感じないw

プレイ期間:1年以上2017/04/14

無課金は課金者にあーやこーや言う資格も権利もない、ただ黙って無課金プレイを貫いて静かにプレイしていればいい。
金の管理もできない貧乏人は黙ってて欲しいんだよね^ ^
面白いから私財を投資して遊んでるのに課金にケチつけられたら空気が悪くなるし、無課金厨は日本語がわからないのか頭に障害でも抱えてるのか自分が何言ってるのかすら出来てすらいないし、自分が悪いと認めないwww
こんなのが多いせいで民度は最低クラスのネトゲです。最近はバーチャルユーチューバー?の件で炎上していて他人にやってる事を話すと白い目で見られるかもしれませんね^ ^
稚拙なグラフィックなクセに露出が多い服が大半なので気持ち悪がられてもいいならやってみる価値はあると思いますよwww

プレイ期間:1年以上2018/07/01

とにかくプレイヤー間のレアドロ格差が酷すぎる。
出ない人にはまったく出ない。
出る数が少ない、欲しいものが出ない・・・ではなくて1つも出ない。
特定のクエストやイベントに限って出ない、ではなくて全てにおいて出ない。
レアドロイベントやアイテムなどもあるが作用しているとも思えない。
現状最高レアの☆14武器が複数ドロップしている人がいるにも関わらず、出ない人には☆14はおろか☆13も出ない。
ホント、馬鹿馬鹿しくなるゲーム。
これで何人のフレンドが辞めたことか。
時間と労力に見合った結果や喜びが得られないゲームなので新規には全くオススメは出来ない。

プレイ期間:1年以上2018/04/16

いやこれ、さすがに・・・

ふねよんの元あーくすさん

これもう酷いとか言うレベルじゃないでしょ・・・なんでこんなになってるの・・・これ、ゲーム?みんな何が楽しくてやってるの・・・なにか問題抱えてるの?なぜこれ続けれるの・・・?
自分はいつぶりのログインだっけか・・・正月休み以来だったかな・・・

評価になってないって怒られるかも知れないけど、もう言葉が思い浮かばないくらい異常な状況になってませんか?
これをおもしろいと言える人って・・・ごめんちょっと理解できない・・・まともな思考とは思えません。逆に評価高いレビューは運営の方であってほしい。運営の自演であってほしい。一般人で高評価入れれるとか怖いから・・・

これ、かなり問題あるレベルのゲームになってませんか?
課金とかギスギスとかそういうことじゃなく、それ以前にゲームとしてどうなのっていうところの問題がもう信じられないところまで来てると思うけど・・・

圧倒的な評価1は伊達じゃないと思う。
自分も1は入れたくなかったけどさすがに酷い。Amaz○nでも1なんて滅多に入れないけどこれだけは我慢ならなかった。もうどんどん酷くなってますやん・・・
フレのチームなんてどこもガタガタになってるし、そもそもフレがほとんどいなくなってるし・・・この状況では当然としか言いようがないけど。
オンライン、マルチのあるゲームでするやり方ではないと思う。ちょっとなにかがおかしい。
これが日本のオンラインゲームだという事がもうすごく恥ずかしい・・・

プレイヤー自体はまだ多いのかな?緊急の時だけだけど。どんなプレイヤーかっていう問題もあるだろうけど。
しかしなんか、落ちぶれたなぁ・・・5年経つかぁ・・・楽しい時期もあったんだけどなぁ・・・
ちょっとこれはなんと言うか、ショック・・・・・なんか、文句言うよりも、一周回ってもう・・・悲しい・・・・・・・

プレイ期間:1年以上2017/09/09

まあ、ボチボチに……

アガサさん

どこから話したらいいのやら、って感じですが、初心者に関してはレベ上げが飛びぬけてキツイ!という訳でもないです。
上がりやすくなったといわれてる通り、上がりやすくはなっていると思います。
無課金でやっていくのもそこまではキツくないです。
ソロでもなんでも、レベル30まで上げていくのが最初の目標。
そこで、一度各職の30到達時に転職できる同系統の職、ハンターならファイター、フォースならテクター、レンジャーならガンナーのレベルを同等位まで上げるのもよし、そのまま突っ切るのも良いと思います。

最近の修正で近接職のスキルが強化されたので、近接が弱いというのは無いです。
そして、この恩恵を一番受けたのがレンジャーで、火力、殲滅力はテク職と同等以上になりました。

なので、サブクラスを意識してレンジャー/ハンターの形で育てるというのも装備がそろっていないうちはキツイですが、手です。

また武器に関してですが、最上級の効率を求めない限り、火力は整います。
どの職に関しても、そこまで高い難易度ではなく、確実に現状実装されている武器の上位に食い込む武器が用意されています。
課金するにしても、プレミアムと鞄強化だけに課金するだけで十分です。
お金を稼ぐ方法も多少、覚える要素やらがありますが、毎日確実に現状だと約100万を稼ぐ事ができます。
現状の主力である星10武器を買うには星10の武器を消費して、交換券が必要ですが、これに関しても例え運が悪くとも、ストーリーを勧めていくと星10の武器を確実に手に入れる事ができるので欲しい星10武器もお金を前述の方法で貯めれば大体の物は直ぐでなくとも手に入ります。
強化に関しても、色々言われていますが、かなり緩和されており、決して理不尽ではないです。失敗しても武器は消えないので。


問題も多いのは間違いないですが、最終的には肌にあうかあわないか、です。
そこだけですね。
他のオンラインゲームよりはリアルマネーを消費しなくても遊べるゲームなのは間違いないので、毎日ちょくちょく暇つぶしには丁度いいです。
ただし、ストーリー、てめえはだめだ。

プレイ期間:1年以上2013/05/14

「基本無料」という言葉に惑わされてはいけない。たしかに無料でも遊べるが、できることが限られており100%楽しむことができない仕様となっている。

課金コンテンツの中でも強化関連が一際ひどく、課金を誘発しかねない。

このゲームに出てくる全ての武器・防具は「最大」まで強化しないとほとんど使い物にならない。
無強化の武器や防具を装備していると非常識扱いされ、最悪の場合某掲示板にキャラ名を晒されるのがこのPSO2の世界。

強化には成功確率があり、確率数値は無表記で正確な確率がわからないようになっている。
強化値は最大+10で、レア度や強化値が高くなるほど成功確率が低くなり、強化値が減少するリスク(-1〜-3)の確率が高くなる。
ユニット(防具)の強化成功率は高く設定されていてリスクを気にする必要は無いが、武器の場合は+7あたりから失敗が多くなり、強化補正アイテム(リスクの軽減、強化成功率UP)がほぼ必要で、レアリティの高い☆11以上の武器強化になるとリスク完全(有料ガチャ景品)が必須になる。
それに加えて、個々の武器には「潜在能力」が存在し、+10まで強化したときに能力開放できるが、開放すると強化値が0にもどってしまう。
潜在能力は3段回あり、最大まで強化するには一つの武器を4回+10にしなければならず、大量のメセタやリアルマネーが必要になってくる。


以上の苦労があるにも関わらず、EP3(菅沼がディレクター就任)以降から武器の下方修正、もしくは武器の性能に関係する下方修正が行われ、お金をかけて強化した一部の武器がゴミと化してしまう自体を起こしてしまった。

そして、ユーザーの不利益な修正に対しての詳細な内容を60日前には公表するという自身の書いた利用規約を破り、「下方修正はしない」というユーザーと交わした約束さえも容易に破った運営は決して許されるものではない。

プレイ期間:1年以上2014/10/04

最近、ヒーローというクラスが追加されたか、問題は別にある。それはこのゲームのシステムだ。このゲームのパターンは昔でも、今でも、クエストを受けて、戦って、石ばかり集めて、強化してることだ。つまり、このゲームは全然変化がなかった。これをやり直しないと、このゲームはボロボロになってしまう。でも、根本的なシステムを改善すれば、ユーザーは増えてるんだ。他の問題はグラフィックがかなりダサいとおもんだ。シェーダーを重ねても、基本的なグラフィックが悪ければ、ダサくなる。このゲームの正解は一つ、FF14のようにゲームをリセットして、新しくすることだ。

プレイ期間:1年以上2017/10/09

一応αからプレイしてます。
私自身、β時にマゾ過ぎて一度辞めた出戻りです。

運が~レア武器が~という意見が多く見受けられますが、
「まともに戦える」というレベルであれば、さほど不自由しません。

確かに現在のバランスだと、かけた時間に対する報酬が
運に左右されすぎる感じがします。
レア堀り以外にもう少し見返りがあると、損した気分にはならないんですけどね。

肝心のゲーム内容ですが、サービスイン当初と比べると、大分中盤まで進めやすくなりました。
序盤はレベルもサクサク上がり、知り合いがいるとチャットも盛り上がる。
同じレベルのフレンドとやれば、かなり楽しめます。

ただ、中盤以降は一転、ゲームバランスが悪くなります。

①近接職フルボッコ
┗敵の数が某怪物狩人と比にならないので、近接職は不遇。
 尋常じゃない敵に囲まれ、360度から集中砲火のわからん殺し。
 敵が全滅するか自分が死ぬまでゴリ押しゲーになる。
 近接職で俺TUEEしたい人は、後半はソロ以外楽しめません。

②前衛職より高スペックな後衛職
┗後衛が前衛より高機動な為、安全かつ迅速に敵を殲滅。
 おまけに敵に寄られても後衛の方が体制立て直しやすい。
 後衛=有利な展開の継続力が高すぎる。
 前衛=有利な状況を作るスペック&不利な展開を打開するスペックが無い。
 近接職が接近する前に後衛が敵を蒸発させる事もしばしば。
 
 前衛はいらない子になっています。
 銃と魔法のTPSがお好きな方はどうぞ。

③魅力的な武器が少ない
┗現状、武器グラフィックは「色換え模造品」も多い。
 レアが出ない!!!と発狂するのはそれも原因かと。
 今のところ武器カテゴリの種類や武器グラに択が少ない事は確か。

上記の理由により、上位に行くに従って楽しみ方の幅が狭くなります。
楽しみの幅が先細りなので、ピラミッドの上に位置する層から脱落していきます。
そこはまだサービスインから1年経っていないゲームですので、これからでしょうか。
私は二ヶ月に一度課金する程度ですが、ゆるーく楽しんでます。
優秀なアバター+コミュ機能もあるので、ゆっくりやるにはいいゲームだと思います。
がっつりやりたい人にとっては、まだまだコンテンツ不足が否めないです。

プレイ期間:半年2013/03/21

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!