国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

トップ3クズを入れ替えろ

糞ゲー認定人さん

まー今更評価するまでもないのかもしれないけど

ほんと使えないゴミ共が作ってるだけの事はあるゲームです。音楽以外褒めるとこなし
下の方がおっしゃってるプログラムの点ですが、このゲームCPU負荷だけ異常に高いです
ていうのも最適化全くやってないんでしょうが、GPUにかかる負荷全然ないんですよね
まぁそれ以外にもランチャーやらなんやら色々とこれいつの時代のゲーム?っていう感じ
ゲーム自体の内容は言わずもがな。ハメ狩りされたくないとか訳のわからん言い訳で
無敵戻りも治せない、ハーピーやらが制限なく高度上昇していく敵側の仕様はなんでもOKか?
ともかく開発にまともなプログラム組めるやつがいないのは明らか
ディレクターなんか話にならない程の低レベルだし、こんなんがDやってるんだからまぁ当たり前?
運営は素人まるだしのソシャゲ運営より酷いレベルだしPはいるのかすら分からん
まぁ先は長くないでしょうし、課金はしない方がいいです。というかやらない方がいいかも

このゲームやる位なら普通に他のゲームやったほうがちゃんとした暇つぶしになります。

プレイ期間:半年2017/10/02

他のレビューもチェックしよう!

課金豚には最高

ジョセフ爺さん

このゲームは課金豚に専用ゲーになりました
無課金・微課金・ライト勢には絶対的不向きで、PT/GM/EMに席は無い

・全ジョブLvカンストより、必須アビ修練を優先して行える
・必要最低限の課金(月3千~1万:冒険パス/成長報酬/クラフト関連)が出来る
・黙々と同じことの繰り返し作業と各ジョブの役割と淡々とこなせる

これが出来ない人は、漏れなく「辛い」「マゾい」「つまらない」と辞めていきます
これが楽しいと思える人だけ、残って続けています

そういうゲームなんです
お分かりいただけただろうか?

プレイ期間:1年以上2017/01/02

特徴として運営のやりかたが下手すぎる。一生懸命周回してやっと作った装備もガチャで水の泡。
覚者の部屋があるのに休めないという仕様。無駄なコラボ、コンテンツの不足、バグの未修正、とことんまでユーザーをバカにしたかのような仕様。
このゲームのどこがおもしろい?って思う。
告知なしのサイレント修正などやり方が異常。
その上、異常なまでの課金誘導・・・。

はっきり言って、チームを解散すべきと思う。さっさとドグマ2をオフラインで作れと・・・。

課金するだけ損をするゲームです。

前作がよかっただけに本当に残念すぎる。

世界観など好きでしたが、今作はまるでただの周回ゲームしか思えない。

本当にやる価値のあるゲームとは何か・・・
お客が満足し、運営に感謝できるゲームがそれだと私は思います。

ユーザーを大切にしない運営はさっさと解散しなさいと言いたい。

カプコンという会社の信用、信頼が失墜したゲームと判断できます。

プレイ期間:1年以上2016/11/05

んー。。。

いまいち。さん

このゲームもいまいちかぁ・・・。

もういろんな方が悪い点を言ってくれてるのであまり言うことはないのですが、自分が1、2か月やってみて思ったことを。

自分はゲームのキャラや装備のデザインにうるさい方です。まず、キャラをもう少し洋ゲーキャラ要素を減らしてほしい。グラフィックが綺麗なだけ勿体ないなと。

あと、武器のデザインが酷すぎる。自分はファイターメインでやってるのですが、高LV帯になって木製の盾とかないでしょw
デザインもカッコ悪く、低Lv帯の使いまわし。必死で素材集めて作ってもあのデザインではやる気が出ません。
防具に関しても男性装備、女性装備と限定して装備を分けた方がいいと思う。

フィールド上では、ダンジョン内部の使いまわしが多すぎる。初めて入ってもわくわく感が全くない。

あと、バザーのあの時間設定はなんですか。そうでなくてもお金が貯まらないのに。もっとさくさく取引ができるようにはならないのでしょうか。

もう一つ、なんか多人数でやってる感がまったくないんですよね。1エリアには100人しか入れず、町や村も誰もいない。フィールドに出ても誰もいない。

オンラインゲームとしてなぜ出したのでしょうか。


あとは皆さんが言ってるような悪い点とほぼ同じです。
長くやれるゲームではなさそうですね。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/28

毎年チョコレートを売ってるバレンタイン商戦チョコレート・ショコラオンラインか?
いよいよ何のゲームかわからなくなってきた・・
さすがに毎年チョコ売ってたら、あれおかしいぞ・・と思わないか?さすがに茶色はもう
いいわ~「るりま姉貴」{ こんなモノっ!!こんなっドラゴンズドグマなんてっこんなっ!!」と言われてしまうクッソー☆ネタ
シーズン4あったら驚くね違う意味でさすがにもう無いだろうけどモンハンワールドアイスボーンやってればいいんじゃない?

プレイ期間:1週間未満2019/01/31

よく見ると怖い。

これは。さん

このゲームは課金しなくても十分できるって言ってるし、現に俺がそうだしww 

→課金する価値のあるなしはここしばらくレビューの主題に上がっていない。

βからしてるからなに?偉いの?βからしてるからお前より知ってる? βって完成品じゃないんだぜ覚えとこうなww βの頃を酷いというなら頷けるが、お前らはこのゲームを根っこから全否定してんだよww

→βからスタートしていることは感想の裏付けとしてプレイ履歴で語っている人はいてもマウントをとろうとは誰もしていない。

そこが気に食わねー。何がダメなのか具体例上げてみろやww

→具体的な例は山ほど上がっているのに言及していない。

何これ怖い・・・。
アレ過ぎて引く。

そもそもこのサイトは「オンラインゲーム」批評のサイトで、ddonなんて無数にあるゲームの一つでしかない。
同じ物差しで高評価を得ているゲームもある。
わざわざddonを貶めるためにこんなサイトを作ったりしないでしょ。

ddonはユーザー視点からズレてきており、結果顧客離れを起こした結果、運営が困難になってしまった。

現状はそんなところでしょ。

プレイ期間:1年以上2019/04/27

さすがに酷すぎでは

みらんさん

度重なる臨時メンテ 
鯖のキャパ管理すらできない運営
メンテ明け後にはどっさり不具合
一度失敗したイベントを堂々とテストと称し再度ぶち込んでくる
1~2時間で作ったかのようなランチャー
冒険パスポート1500円がないと話にならない
PS勢のキッズが多すぎる PT無言抜け 無線LANでやってるのかワープしてる子いっぱい もちろんこっちは有線でシグナルも緑

いいところ近年の基本無料ゲーにしては動作が軽い サブのゲーミングノートでも最高設定でFPS60維持余裕

これから運営が本気出して改善に動くか見もの

プレイ期間:1週間未満2015/09/09

プロフに「遊びたいジョブ」を選ぶ欄があるけど、コンテンツ及びモンスターに合わせて強ジョブが決まってるようなものなので実質選択肢は無いようなもの。
ジョブによって難易度が変わる。

ジョブ指定、レベル指定、アイテムランク指定、おおいに結構なんだけど野良で入りたいと思う部屋がほぼ無い。建てたところで人が集まるのに時間がかかる。
ジョブバランスとコピペモンスター、そして武器防具のデザインももっとなんとか頑張ってほしい。性能がグレードアップしただけの色違いとか、もう強化素材でいいと思う。
自室だってインテリアもみんなと一緒。飽きないほうが不思議だよ。 

同じくらいの進行度の仲間はゲームに見切りをつけて引退、とにかく過疎ってます。
アプデのたび引退者続出でクラン探しにも疲れました。
もはやEMやGMでしか手に入らない素材とかやめてほしい。人も少ないしもっとソロで遊べる内容にしてほしいです。


プレイ期間:1年以上2016/09/30

ゲームを起動する→エラー→再起動しますか?→はい→待っても起動しない
この時点で嫌な予感はした。

マウス加速がデフォで入るくせに切れない
町を回るだけのクエスト
広大なマップと言えばいいが、いろいろ雑だし、敵もぜんぜんいない
敵がいたと思えば殴って転ばして武器をたたき付けて終了。防御回避を行うことは一切なし
大きな敵を見つけたと思えば硬すぎて勝てない。NPCと協力しようにも、なぜか一切攻撃しない。

プレイ期間:1週間未満2015/08/31

まずは下のコメントに苦言を。
ゆとりだとかなんだとか、特定世代を馬鹿にする発言は良くないと思いますけどね。
どの世代にもおかしな人はいますし、各世代ごとに価値観は変わるものです。
若者から見れば、忍耐を美徳とする年上の価値観は理解し難いものですし、昔のオンゲがどうだったかなぞ知った事ではありませんよ。

さて、ゲームの内容ですが、スタミナのリファインが行われ、ようやくまともに長距離を走り回れるようになりました。
ただ、正直アーリーから続けていて、改善点はそこだけです。
恐らく、現状問題なのはここら辺です。
・揺さぶりダウンからの動かない敵をボコボコにする単調な戦闘
・凄く狭い活動範囲を超えると無敵になる敵モンスター
・敵モンスターの壁埋まり
・やりたくもないジョブのレベル上げを、特定のアビリティのため何度も繰り返さなくてはならない成長システム
・装備品グラフィックのコピペ
・同じくダンジョンのコピペ
・理不尽なバランス(スキル修練、レアアイテムのドロップ率、ジョブの優位性の差)
・ポーンの劣化(公式曰く改善したらしいですが、-100が-50になったレベルです。)
・エンドコンテンツがない(レベルカンストした人からやる事がないorやりたくもないことをやらざるを得ない状況)
・豪華声優人を看板に掲げていながらのサイレントムービー(このゲームはフルボイスでなく、イベントムービーも音声があったりなかったりと凄まじいです。)
・運営のいい加減さ(突然の仕様変更、告知なしメンテの連発、リファインの結果、問題を悪化させる、一回テストすれば97%防げるであろう凡ミスの連発、挙句Pの年末の挨拶での誤字脱字等々)

正直いなくなった人を笑顔で呼び戻せるレベルにはなっていないです。
上記問題は、ベータテスト時代から今までずっと指摘されていますし、運営も認識しているような発言をしています。(DDOTVなど)
ただ、一部に関しては黙り状態ですし、その他も今後にご期待下さいとお茶を濁している感じです。
2.0までやると言っていますが、果たして来年の夏まで人がいるのでしょうか。
そもそも3月に同系統のビッグタイトルが発売されるので、1.3からしてイクシオン化が懸念されています。

とりあえず遊べないレベルではないので、新規の方は、無料お試しで、カムバックの方は気が乗ったら、レスタニアに行ってみてください。

多分ぶつくさ言いながらも、お待ちしております。

プレイ期間:半年2015/12/27

。。

。。さん

作りが究極の張りぼてゲーム。面白いと思う以前に雑。とにかく”雑”

また、Lv30くらいになると、特にソロ組が、詰む。個人的に呼称している「三大クソ要素」

(._.)_ワールドクエスト位置とモンスター配置がクソで飽きる。キノザ。あれはオタワ

(._.)_メインクエストの敵キャラバランス配分がクソでクリアすら厳しい。Lv30 狙われた砦 はカナダのオタワにあります

(._.)_このころになるとアイテムボックスが満杯になってくるもの(一枠999は見せかけのクソブツ。多少改善されたのみでアイテム種類が多いためほぼ何の意味もない。何の勘定もしないでただ単純に999にして改善されるとでも思ったか?頭上位者なのか)で、取っておきたいものも売らなければならなくなる可能性が大。日本のオワタよ。カナダのじゃなくて。

(._.)_このせいでLv30以降進めていこうという気がしない。テルサイ、森の猿回しを越えてきた人たちが辞めていく理由ってこれが一番なんじゃなかろうか

(._.)_この文章もここでオt、オワタ

プレイ期間:1ヶ月2016/01/30

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!