国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

昭和のシューティングゲーム

ふざけんなさん

画像と音楽は良いとしましょう
世界観は、色んなものをパクりすぎてわけわかりませんw
なんでもありの定食屋、程度の低いファミリーレストランです

ご自慢のバトルコンテンツですがー・・・・

これは強制スクロールのシューティングゲームですね

決まったギミックがどんどんでてきて、攻撃しながらかわすという
カテゴリーにもRPGとありますし、RPGをやりたかったのですが?
まさかファイナルファンタジーでクソ時代遅れのシューティングゲームをやらされるとは思わなかった

あと、このゲームのプレイヤーって、やたら自分が上手いこと、知識があることを自慢したがる
オンライン初心者が多いのか、調子に乗っててウザイ人が多すぎますね

プレイ期間:1ヶ月2017/11/11

他のレビューもチェックしよう!

FF11から丸々引っ張ってきたプレイヤーキャラクターのデザインには愛着があります。わたしも11から引っ越したプレイヤーでしたし、当時の11の状況から考えたら「11の後継としての14」という立ち位置にしか見えませんでした。11のプレイヤーが14に移って、11は円満にサービス終了するのではないかと思っていました。
14の当初は何かとプレイしにくく、レベル上げは極度に困難で、レベル上げそのものに強い制約、制限がかかっていた状態だったのを思い出します。開始時の興奮で強い不満にはなりませんでしたが、開発企業が自ら「失敗」を認めたことで一気にやる気がうせて休止しました。その後「作り直し」が形になるからと、再開。結果はご存知のとおり。
今となっては作り直し前はゲームシステムそのものが冒険心に溢れるものの稚拙という印象で、作り直しによって確かに一応の形にはなっているのでしょうけれど欠点も多々。やはり「失敗を認めたらユーザーは許してくれない」という経験則が出来てしまったのでしょうか、どんなに失敗しても一切認めずごり押し一辺倒になったというのはあるようですね。そのごり押しが企業と利用者との間の溝を深め利用者離れに繋がっていっているのではないか、とも。上にもう一人俯瞰で見れる人を置いて、もうちょっと加減すれば良かったのに。もう遅いけど。

で、11由来のキャラクターには愛着があるので、いっそ同じキャラクターデザインで別の監督、別の脚本家で別のゲームを作ってはどうかと。
オンラインでもオフラインでも。剣と魔法の世界でなくても、SFでも。そうすればユーザーは、失敗を認めずともスクウェアを許すのではないでしょうか?
自分が愛着を持ったキャラクターが違う物語の中でも活躍していれば「彼らは今も、生きてどこかで冒険を続けている」と思えますし、そういう夢のある世界(を作る会社)には愛着が持てると思います。個人的には。

無料期間などでフォーラムや紐付きブログに書き込むと一斉攻撃されるので、ここに。

蛇足ですがこのサイトがお勧めしているゲーム、あるいは広告をデカデカと載せているゲームを眺めれば、このサイトがどういう所なのかは想像がつくはず。あとは言わぬが華ですかね。

プレイ期間:半年2015/10/09

疲れてしまったのでやめます

疲弊した戦士さん

どんなゲームにも、いい思い出なんて探せばあるんじゃないかな。
私にだってありますよ。はじめて間もないころのことは楽しいことが多いですね。細かいことはいちいち言いませんけどねw
でも、それを踏みにじったのは誰かと考えたら、そんな感傷に浸っている自分が哀れに思えます。

心無いプレイヤーがこんなにも増えたのは?ACT野放しの運営のせいではありませんか?足の引っ張り合いのギスギスを作り出したのは?予算がーメモリがーヒエラルキーがとか言って全体を見ないプロデューサー吉〇氏のせいではありませんか?

飽きてやめるんじゃない、嫌になってやめる。本当にその通りなんです。これ以上このゲームにしがみついていても何もいいことなんてありません。何も知らない新規さんが同じ道をたどるのは気の毒なことだと思いますが、実際に体験してみないとわかってもらえないだろうとも思います。一言では言い尽くせないほどの欠点があります。それはプレイヤーを蝕むでしょう。気を付けてください。

ひとつだけ言えることは必ず後悔するだろうと言うことです。
お金、時間、友情、仕事、健康…人によって何を失うかは違うかもしれませんが確実に得るものよりも多くの物を失うでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/06/06

何が面白いのか分からない。

なんですか。さん

DL版もあったそうですがわたしが始めた3週間くらい前にはなく、ネトゲなのにアマゾンを使って購入しました。通販で買ってもインスト後のクライアントのアップデートに4GB。アップデートパッチだけですむようにDVD複数枚にするかとっととDL版で売れよと。

わたしがFFシリーズをやっていたのはファミコン版の最終作までとずいぶんなブランクがあるのですが、まさかPCのネトゲで延々ムービーを見せられるとは思ってもいませんでした。リアルタイムではなくwmvファイルとか...オナニーは家庭用でやってもらいたいものです。

始まってみればひたすらお遣いお遣い。日本人ではかつて、RPGのお遣いはとても嫌われる傾向にあったはずで、ほぼ間違いなくマイナス評価の要素になっていたと思うのですが、最近のプレーヤーはそんなことはないのでしょうか。知り合いに誘われて始めて、15位になったらアドバイスをもらったり引っ張ってもらったり(?)できるらしいですが、それまでお遣いなんて本当に苦痛でモチベが持つ気がしません。

次々お遣いを任されるのですが、FFシリーズほぼ初心者にはどこへ行って良いのかとてもわかりにくく、目標を見失うことでゲームとしての楽しさを感じなくなります。

グラフィックの良さはみなさん共通で指摘する部分ですが、グラなんて勝手に目に入り続けるものだけでは飽きます。映画版のFFが歴史的な大転けをしたことから学んでいないのでしょうか。無駄に町やマップを広くして初期デフォの移動を走るという動作にするなら、もっと移動距離を短くするよう工夫して移動のストレスを考えるべきだと思います。

海外を含めたサイトのレビューと自分の印象を照らし合わせるともしかして自分の感覚がずれているのかと感じてしまうのですが、これが何年も多くのプレーヤーを引き留め続けられるのかとても疑問です。

プレイ期間:1ヶ月2013/11/11

究極の時間の無駄

名無しさん

結論から言うと、まったくおすすめできないゲームです。
本来はゲームは暇をつぶすものなので相当のことがない限り
時間の無駄とは感じないんですけど、このゲームはその暇な
時間を使うのすらもったいないと感じさせます。評価の高い
方がいう「なんでわざわざ低いレビューを書きに来るの?」に対して
の答えは、こんなクソみたいなゲームがFFを名乗ってることすら
許せないからです。戦闘は、決まり切ったパターンのスキルを延々
と行うだけ、敵も決まったパターンでしか攻撃してきませんから
そこにプレイヤー側の工夫など入り込む要素などありえません。
毎回決まった形のブロックしか落ちてこないテトリスを15分弱も
やっているようなものです。今後も、P/Dの趣味丸出しのコラボイベント
に定食コンテンツが続くのでしょうから、冒険をしたい方は絶対に
手に取ってはいけません。
ついでに、ここのP/Dですが、誠実さのかけらもなく公私混同な
パワハラ上司という感じです。最悪ですね。そこを理解して裏方に
徹するならまだしも、事あるごとに表にしゃしゃり出てきます。
褒められるところが一切ないゲームですから繰り返しますが
決して手に取らないように

プレイ期間:1年以上2017/03/29

旧FF14から約8年間プレイし続けています。
各サーバーにサブキャラを多く持っているので、
レガシー鯖と新生鯖の現状をお伝えします。

まず新生鯖ですが、新生から1年以上続けたフレンドの9割以上が、すでに引退してしまっています。
優遇指定がされている鯖では、新規はそれなりにいます。
ですが、後発ということもあってか、当大手FCの新規のほとんどが、レベル70に到達する前にログインしなくなってしまっています。

新規こそいるものの、定着せず体験だけしていく方が多いのが現在の新生鯖です。

一方でレガシー鯖はというと、こちらは新規キャラを作るには敬遠されることが多く、新規は全くと言っていいほどいません。しかし、旧からの顔なじみばかりということもあり、引退ということはせず、パッチごとに顔を出してくれるフレンドがほとんどです。

新規こそ稀なものの、古参により安定してコミュニティが維持されているのがレガシー鯖です。

どちらにせよ、どのサーバーもごく少数のプレイヤーしか残っていません。
開発の方はよく海外も足せば、と言いますが、海外鯖の方が何人いても、嬉しいのはスクエニだけで、日本鯖で遊んでいる自分たちの目には一切映りません。
よく一緒に遊んだ大好きなフレンドがいなくなるというのは非常に寂しいです。
開発の方には、闇雲にコンテンツを増やしていくのではなく、プレイヤーの維持に力を入れて頂きたいです。

プレイ期間:1年以上2018/07/26

合う人は合うMMORPG

良ゲーさん

サービス開始当初より徐々に蓄積されてきた、消費し尽せない程のコンテンツ量。
その中でも生産やハウジング、着せ替えなどバトル系以外の要素は
ゲームが苦手な人でも十分に楽しめる。
いわゆる入力ゲーや反応ゲーではない部分もしっかり作りこまれている。

MMO「RPG」だという事を忘れ、戦闘系コンテンツだけを追い求めると
このゲームは本当につまらない。星1つけたくなる気持ちもわかる。

やる事が「貯金」と「自慢」と「批判」しか無くなるから。

でもそれはリアルでも同じで、その時その時を楽しむ工夫の余地を無視して
理想論や机上の空論ばかり言う人は次第に追い込まれて居場所が無くなる。

仮想空間である事を上手く利用し、自分が楽しむ工夫をしなければ
長く楽しむ事は出来ないと思う。

プレイ期間:1週間未満2019/09/01

FF14は絶対やめとけ

ナイトさん

ゲームなのに予習必須とかいう意味不明な習慣がある
極や零式や絶だとそれが顕著
他人のミスにイライラする精神年齢低いやつが多数
また、ニートや専業主婦が数多くまともな社会人や学生はいない
正直社会の底辺が集まったようなゲームなのでおすすめしない
出会いを求めてもVC嫌がるBBAしかいません、FF14はやめとけ

プレイ期間:1週間未満2020/09/14

グラフィックのみ○

エキスパートさん

タイトル通りです。

ゲームは楽しむためにある物でストレスを貯める物ではありません。

レイドは身内でやるというのが当たり前の風潮、募集しても集まらない、集まってもクリア出来ない、そんなコンテンツです。

3.0からやる気が全く起きません、苦労の果てに手に入れた装備は拡張後にはゴミ、その繰り返しです。

のんびりストーリーをやって、のんびりギャザクラ、IDは気が向いたら程度でやればそこそこ楽しいです。

万人向けのゲームではありません。
8人の仲間と時間の都合関係なくやれるのであれば楽しめるでしょう。

8人の仲間がいないのであればレイドは時間のムダ、なんでこんなゲームになってしまったのか、プレイヤーがいなくなる前に根底から作り直して下さい。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

クソゲーにも満たない失敗作

クソゲーマニアさん

世の中のありとあらゆるクソゲーをハントしてる途上の者です
1000本単位の、それなりの数のクソゲーと出会ってきましたが経験上
クソゲーには概ね3種類に分類されると思っています
(結論から言うとこのFF14はクソゲー群の中でも最下層に位置します)

【A類】
ゲームとして成り立っていない、
製作陣の怠惰、悪意を感じさせる「悪のクソゲー」

【B類】
・ゲームとしては成り立っているが
調整が大味で遊びにくい物になっている

【C類】
・バグ多発でゲームとして遊べないレベル
・システム周りがもっさりしていて遊ぶのに大きなストレスがかかる

BとCはまだ遊べるのです。
購入当時は憤慨するものの、時間が経ち遊ぶとそれもまあ楽しめるのですが


このFF14はA類とB類が混在している
クソゲーマニアとしても許されないダメゲーですね。
まともに遊ぼうとしてるFFファンやMMOプレイヤーが
製作陣の悪意を感じ取り
失望→引退→悪評を書かれまくっているのは、すこぶる正常だと思います
ゲームシステム全てからここまで作り手の
ひねくれた根性から発するような気味の悪い悪意を
ゲームから感じたのは、私は初めてでした・・・・・酷過ぎです。

「悪意を感じるクソゲー」って言うのはホントに困ります。
クソゲーとしても何の価値も無いですからね。
まだじゅうべえクエストやアステリオスとかのほうが1億倍ましですわ

「FFオンライン」というより
「キングスナイトオンライン」に改名した方が良いかもしれませんね
・RPGと銘打つが実質シューティングゲーム
・自由度が無くほぼ決まった動きが出来ないと即全滅
・ワンミスで即全滅。回避策はなし→最初から
そっくり。

プレイ期間:1ヶ月2016/04/09

大分不満点は改善されてきたけど

エスティニアンさん

久々に遊びました。シャキ待ち、予習(ギミックが分からないと即死)、ギスギスや民度の低さは相変わらず。初見に文句を言う人に遭遇して驚きました。先釣り即抜けや晒しなんかもまだやってるのかな?

イシュガルドまでは楽しめましたけど、紅蓮でもやる事が変わらず、飽きと予習でうんざりしてしまいました。年々覚える事が増えて難しくなっていますし、潮時なので別ゲーを探す事にします。

エオルゼアからやる事が何も変わらないので、同じ事を繰り返すのが好きな人向けのゲームです。

プレイ期間:1年以上2019/05/14

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!