最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
消えないトラウマです
なかさん
ゲームを楽しいものだとするのならば、このゲームは楽しさの考え方が一般の人が想像するものとはおそらく異なります。
広大なファンタジーの世界で仲間たちと協力してワイワイ楽しく冒険。
そういうものを期待していたら理想と現実の違いにショックを受けることでしょう。
人と人とが集うオンラインゲームである以上、どんなゲームだってトラブルになる可能性はありますが、FF14では他のオンラインゲーム以上に嫌な目に遭いやすいゲームシステムになってます。
攻略を予習もせずに直感で対処しようものならほぼ即死。
不慣れだからといって味方もフォローなんてしてくれない。そもそもフォローなんてできるようなゲームシステムになっていない。
求められるのは複雑な攻略条件を暗記して、無駄なく完璧に動けるかどうかだけ。
不慣れで下手糞な足手まといは邪魔だから消えろ。そんなゲームです。
もたつく愚図に合わせてくれるような人は少ないです。
もし優しそうな人に出会えたとしても、別の瞬間にはその人の嫌な一面を見てしまう可能性も高いゲームです。
本当の意味での人格者なんて少数か、すでに止めていっていることでしょうから。
私もこのゲームでは人間の醜さを幾度も見せつけられ心を病んだといっても過言ではありません。
ゲームが下手だという自覚はあります。それでもやれる範囲で頑張ったつもりが、力及ばず、暴言と嫌味を言われてばかり。
自分が下手だったのだから仕方ないのかもだけど、傷ついても優しくフォローしてくれる人なんて皆無でした。
プレイ期間:1年以上2017/12/18
他のレビューもチェックしよう!
一凡人さん
一言で言うならばタイトルの通り。
システム面から言えば、映像の綺麗さ、派手さのおかげで初見「だけ」はそれなりに楽しめます。
以降は大縄跳びなどと評される通り、1ミスが許されない、パターンをなぞるだけのギスギスゲーとなり、面白みはありません。
そもそもとして開発側で攻略方法を絞ってしまっているため、プレイヤー側からのドラマが生まれる余地が無く、ストレスが増すためプレイヤー自身がプレイの幅を狭めていく悪循環。しかも開発、運営がそれを推奨しているような節さえあります。
コンテンツから言えば、ほとんどのコンテンツは各種職業をカンストさせてからが本番という形のため、成長を楽しむということはそもそもできない設計です。
また、装備やアイテムのついても現在は多少緩和されているものの、露骨に過ぎるほどプレイ期間を引き伸ばすだけの仕様が多々あります。
まして、先述した通りのパターンをなぞるだけのコンテンツを何度も何度も繰り返す必要すらあります。
通常、ゲームはシステムに熟達すれば、(それがテンプレと呼ばれるようなものだとしても)自分なりのプレイ方法が確立されていくものですが、多様なジョブを謳うには(いっそ詐欺的なほど)プレイの幅が少なすぎる。
システムがそもそもとして各ジョブでのプレイをほぼ1通りしか許さないので当然ですが。
例えPTに参加したとして、一般プレイヤーはどれでもできる中からその時の役を選ぶだけです。装備もステータスもほぼ固定。
ここまで来るとオンラインゲームとしての意義すら無いように思われます。
通常のコンシューマゲームとして売り出していればそこそこの名作、と言われたかもしれませんが、残念ながらゲームとしての体すら為していない、と私は思います。
個人的にはこれは作業ゲーですらありません。面白みや作業の先の楽しさすら無いのですから、これは無駄なだけの作業です。
そういえば、友人に好評だったコンテンツが一つありました。釣りはみんなそこそこ楽しんでいたようの思います。
知った上で尚プレイしたい、というのならば止めることはできませんが、10人近い友人と同時にプレイして尚、3ヶ月でプレイすることを拒否するようになった人間もいる、ということを頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。
プレイ期間:3ヶ月2015/05/15
正直さん
ツイッターでやたら好評なのでやったけど、俺には合わなかった。
ストーリーが特に高評価ようだったが、そう思えなかった。
むしろ主人公が巻き込まれ系なのにリアクションも薄く、かなり置いてかれる感があって正直しんどかった。
その割に似たようなクエストがかなり多い…もうこれ無理だなーと思ってカンパニーの人に伝えたら、最初はつまらないから楽しみたいならスキップ課金をしろと数名に言われた…マジですか?
つまらないストーリーを飛ばしたければ課金ってどういうゲームなんだよと、さすがに笑った。
レベル上げは全然苦じゃなかった。
FATEがなかなか楽しかった。
ダンジョンは、マッチングメンバーに差がありすぎる。
フリーマッチのFPSとかメインでやってるけど、こんなにしんどくなるくらい毎回気を使ったことはないw
文句を言わなかったのに、文句あるならメンバー揃えてこいとか、ちゃんと発言しろとか言われたり。カンパニーの人はたまたまヤバイのにあたったと言ってたし、どのゲームでもそういうのはあると思うんだけど、なんというか変わったプレイヤーが多かった。俺のプレイでは。
かと思えば挨拶以外は一切喋らないのがほとんどだし、
たった2.3回全滅しただけなのに無言で解散するし。
俺が知ってるマッチング系ゲームの文化とあまりにも違いすぎる。
単純な一期一会じゃないからなんだろうけど…。
短絡的というか、生き急いでる印象だったかな。
結果が出なければ時間の無駄、みたいな。
BGMは良かった。種類も多いし飽きがこない。
グラはかなりいいと思うけど、カットシーンは微妙だった。
正直、なんで流行ってるのかわからない。
色んな高評価レビューを見ても、何をみんなが楽しいと思ってるのか具体的にはわからないんだよな。
流行ってるから楽しい、新規が多い!から楽しいみたいな感じ?
それはゲームの楽しさじゃないと思う。
プレイ期間:1ヶ月2019/09/07
choroさん
クソゲーならまだゲームと言えるが、FF14はただのクソです、ゲームですらないです
運営は有名だったファイナルファンタジーという名前を地の底まで叩き落しました。
FF14はお金と時間の無駄、精神衛生的にも非常に悪いです。
プレイ期間:1年以上2014/10/01
美軸さん
ネトゲとはどういうものかを知らない
または知ってて知らないふりをする人間が多い。
まず自分の置かれてる境遇がどんなかを考え
自分は健全かそうでないかを
ハッキリと判断する事から始めないと何もかもが理不尽に見えて
ますます自分を自分で苦境のどん底に陥れる結果を生む。
何が言いたいかというと
ネトゲやってる奴のほとんどは精神の病なんだよ。
何でもないことに腹を立てる、被害者のように振舞う、思い通りにいかないと
キーボードクラッシュ。
何でもないことなのに現実で傷つきネトゲ内でも傷つく、
そしたらお前たちの行く場所なんて樹海か中央線ぐらいしかないぞ。
もっとこう、、、楽しめや。
お前らのいう逆境や不具合や他者の言動を。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/23
おへんじさん
■絶~氏へ、注意書きにもありますが■
感想を書く場なので…お返事はこれが最初で最後に。
※連投不可らしく、あんまり使わない別端末から
投稿していますので、もし文字化けなどありましたらご容赦を※
■ハイブランドMMO■
Y氏も依然仰っていましたが
フォーティ-ンには有名企業の幹部や
有名人など、ハイソサエティ、高収入の方も
こっそり多くプレイしている
ハイブランドな高品質MMOです。
■数十万という投資の上でプレイしています■
なのでスペックが高いPCであればある程
より高精細に、高速に、広範囲表示にと
かなり幅広く設計されていて
上限が限りなく高い所にあります。
当然ながら、(非常に申し上げにくいのですが)
廉価なPS4ではどうしても限界が生じます。
だから、不満があるなら
やめるか、我慢するか、PC買うしかないと思いますよ。
なので撤回も何も、厳然とした現実なので
悔しいならお金を稼いでハイスペックPCを
買ってください。としか申し上げられません…
■文句があるなら■
繰り言になっちゃっていますが
文句がある人はやめればいいと思います。
もともとそういう設計の作品です。
他人と競い、蹴落とし、生き残るのも
この作品の醍醐味なのですから…
■経済格差■
貧乏な人は貧乏な人なりに
お金持ちな人はお金持ちな人なりに
柔軟に楽しめるゲームだと思います。
そこに文句言うのはぶっちゃけ貧乏人の僻みだと思いますよ。
私よりも、ずーっといい環境で遊んでいる方も沢山いますが
「ずるい!スペック下げて!」とか言いませんもの
PS4で文句言ってる方は
その辺の空気感をご理解いただければと思うんです。
例によって評価は1にしておきました^^
アンチの人と揉める意図はないので。
プレイ期間:1年以上2018/12/21
一月もやってないさん
無料プレイしつつ、このゲームの仕様を確認してましたがオンラインゲームとして体をなしてないというかボードゲームに近い印象を受けました。本当に低評価通りという印象でした。
決まった動き以外は全く機能してない。ようつべでの生放送ですら何をしてるかすぐに分かる時点で不正ツール使用してるのが分かる。
未だに表立って取り締まる気配のない運営。さらに殆どの12人などの複数の構成が殆ど変わってない。さらに職被りが多く個性とかが無い上火力出すには特定の職がないと意味をなさない。さらにそのせいで煽られる。
本当にオンラインゲームとしては終わってる仕様ですね。
プレイ期間:1ヶ月2018/12/26
サービスシュウリョウガーさん
コラボきましたね
内容がクソ周回脳死のマゾ仕様という
アートマの悲劇を再び再現するとは、さすがに無能集団ですわ
ユーザーの期待を見事にぶった切ってくれる
後、新しい魔法が誕生したね
コスト、コストラ、コストガ、コストジャ
メモリ、メモリラ、メモリガ、メモリジャ
ソレアレキー、セカイカンガー
このゲームってFFの外伝的位置づけでしょ?
早くFF14発売しないの?FF15でちゃうんだけど
え、このゲームがFF14? ソレハナイワー
プレイ期間:1年以上2016/07/29
卒業さん
内容のクソさ加減はもはや改めて記入するまでもなく、正確な批判が五万と投稿されているので割愛するとして。
開発擁護しながら、まともな改善案や不満を叩き潰すのに必死な奴らはいったい何を守りたいのか。現状維持では14が繁栄していく道など残っていないことは、引退者の数、ゲーム内での会話、過疎具合から誰にでも分かりそうなものだが。某ヒットメーカーの社長にも今のままじゃまずいと忠告されたにも関わらず、ボンバーマン脳の吉田は定食エンドレスを変える配も無い。14が変わることにおびえ、必死で現状維持を訴える一部信者は、いまのギスギスワールドでしか自分の存在意義を見出せない奇特な人々なのだろう。そういう人々とCFで問答無用で関わらざるをえない状況に何度気分を害されたか数えればきりがないが、引退を決めて離れた場所からあの世界を見たとき、14にしがみつくしかない信者の人々は哀れに見えた。この自由のない定食世界で脳死ルーチンに毒されて人生の貴重な時間をどぶに捨てているのだ。本当にもったいない。14に関わらなければもっとすばらしい経験ができたのにね。
プレイ期間:半年2015/05/08
ふねさん
わざと時間が掛かるようにした単調作業を繰り返すだけのゲーム性になってきている
開発はプレイしてみて「これの一体何が面白いのか?」という疑問を持たないのかね?
苦痛を感じるようになったらそれはもうゲームじゃない。
根本的な前提が間違っていると思う。
コスト不足によりハードとノーマルのどちらを実装するかという選択において、開発はハードを選ぶ愚かさ。
極一部のコアユーザーのためのFF14なんて末期だよね。
プレイ期間:1年以上2025/06/30
まあPS低い雑魚にはこのゲームの面白さはわからないんじゃね?
現役の光の戦士さん
やれやれ。そんなに頭くるゲームなら、なぜこのレビューに張り付いてるのかな?
さっさとキャラデリアンインストールしてFF14のことなど金輪際考えなければいい。レビューなども見なければいい。
それでもこのレビューに張り付いて必死に不買活動しているということは、
このゲームに未練たらたらということなんだよw
楽しんでるやつは大いに楽しんでるゲームだから、ここのレビューは鵜呑みに
しないほうがいい。自分でやって感じて確かめてみるんだな。
このゲームの難易度についてこれなかった落ちこぼれの負け犬どもが傷を
舐めあって自分は悪くないと正当化してる、くだらないレビューだ。
まあ現役としても、学習能力がなく、いつまでも同じギミックで同じ死に方する
馬鹿にはきてほしくない。クリアできるものもクリアできなくなる。
プレイ期間:1年以上2018/01/15
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
