最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金する奴は馬鹿。初心者の相手は元最上位ランク。
nさん
いくら課金をしても、PCスペックが低ければ、重い、止まる、巻き戻るの3拍子でまともなゲームはできません。そして、求められるスペックが非常に高く、運営の都合次第で、都合が悪くなると落とされる仕様です。
あと、ロードが長い、初心者の相手は、元最上位階級、対戦回数1000回以上の人たちです。マッチング機能が仕事をしてません。
はっきり言って、このゲームやバンダイのゲームをプレイするぐらいなら他の有料ゲームを遊んだほうがストレスも少ないし、お勧めです。
プレイ期間:1年以上2017/12/20
他のレビューもチェックしよう!
プレイ3ヶ月さん
タイトルの通りです。ジオンで遊ぶのはお勧めしません。
同じコストで火力低いシールド持ちが少ない格闘範囲が狭い当たり判定がでかい。
勝ちたければすべてに勝っている連邦で遊びましょう。
戦力差を見てわざわざ負ける側に入る人がいるでしょうか?
開発陣の調整能力が皆無なのでジオンが超強化されても金輪際やりません。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/22
NPC01 ←誤魔化し用さん
NPCなんていない?
いるよねw
嘘だと思うなら新規で初めて見てください
そして味方の動きを観察し続けてください
必ずボロを出しますので(藁)
そして確認したらここで書き込んでください
ちな、NPC01は誤魔化し用で
ジョンマンジロウ
コイケサン
等々
ユーザーっぽい名前をしてます
プレイ期間:1年以上2017/02/13
連邦の歴史を知る者さん
連邦とジオン、両軍に連帯は存在しております。
しかし、なぜ連邦側の連帯がかなり書かれているのでしょうか?
理由はひとつ、数の違いです。
古くから、連邦には連帯が存在しておりました。
考えたのは、ある大手の連邦部隊。その考えた人は、ある不正でDXチケットをたくさんGETして永久BANされたと聞いてます。←わかる人はわかる。
連帯とは、グフカスに対抗する為に、高階級で時間を合わせて参戦ボタンを押すということを始めたのがきっかけらしいです。
高階級で固まって襲ってくるので、ゲーム展開は虐殺行為。
運が悪いとそれを20分やることになります。
古くからやられてたジオン側のプレイヤーは、連帯に対して好感を持てないわけです。
同軍戦が実装されたとき、連邦の高階級での同軍率はハンパじゃなかったです。
ここで、同軍の仲間である連邦メインで遊んでるプレイヤー達からも嫌われる存在になっていきます。
同軍戦だけで、なぜ同じ連邦同士で嫌われるのか?
当時すごくマナーが悪かったんです。非常にチャットがキツイ。暴言の荒らし。
戦場から強制退場実装直後は、退場機能を仲間内で合わせて乱用してた頃もありました。
ここで、同軍の仲間である連邦プレイヤー達からも嫌われていくことになります。
もちろん、ジオン連帯にも、そういうことがありました。
しかし、連帯数で圧倒してた連邦のほうが、その確率は高かったんでしょう。
ジオンプレイヤー達からも嫌われて、連邦プレイヤーからも嫌われていく
存在になっていきます。
今現在でも、この連帯は存在しております。もちろん、両軍健在です。
しかし、連邦側の連帯のマナーの悪さは目立ちます。同軍やってて悲しくなる。
暴言こそ減りましたが、仲間内で合わせての強制退場は、ふざけてやってますね。理由は、気に入らないからだそうです。ドン引きですね。
ガンオンプレイヤーから、どんなに嫌われようとも、迷惑な存在であっても
勝ちがほしい。イベントの時、必ず勝ちたい。絶対の勝利を欲するなら、連帯に参加するといいですよ。
自分は、こんなキチガイ共と一緒にやりたくもないし、参加しませんし、ゲームなんで楽しく遊びたいし、オススメもしませんが・・・。これが連帯が嫌われてる大まかな理由です。嫌われるにも、必ずしも理由はあるという訳です。
以上です。P.s ゲームくらい楽しく遊ぼうね。
プレイ期間:1年以上2016/02/26
ゲームとしてはお話にならないレベル。
バグ知ってればだれでも将官になれますよ。
あまりに笑えるレベル……ゲームじゃないよこんなの
隠蔽するのもいいかげんにしろよ、ヘッドロックにバンナムさん。
あと、重い。とにかく重い。
このゲームやるなら、PCに何十万もかけて最新鋭にしてこいってレベル。
このゲームに10万使うならps4のためにお金貯めたほうがいいですよ
プレイ期間:半年2013/10/14
バリソンさん
一昔前にあったオーストラリア大陸舞台のやつよかったなあ。
ヘボかったけど楽しかった。なんというかその世界観に生きてる感じがあって。
でもこれじゃ単なる集団アクションゲーム。
50VS50売りにしてる、なんか似たゲームがあったな。けっこうすぐに飽きられますよ。
決められたマップでおきまりの戦法で定められた拠点おとす。
なにこれ、自由度が低すぎて遊び方の選択肢がぜんぜんないっすね。
タイトルが「ガンダムだからこそ」皆さんの怒りをかってんじゃないかな。
プレイ期間:半年2013/05/06
ザクR-3S最強説さん
はじめてこのゲームをプレイされる方には「ジオン軍」がおすすめです。
やはり王道のザクは強いし、かっこいいです。
く そ ゲーなどという評価もありますが個人の価値観でしょうか・・・
さまざまな機体を使ってきましたが、ザクR-3Sは最高の機体です!
とりあえずBRを撃っているだけで少尉→大将まで上がれました。
うーん、強い。強すぎる。
やっぱりガンダムといえば硬派なジオンに限りますね。単機でFAZZを狩ると
めちゃめちゃテンション上がります。初心者の方は慣れてないと思うので
ロックオン数値を特に強化するとよいかと思われます。
火力は十分にあるので、あとは本人の練習次第ですぐに大将になれます。
星を3つ付けた連邦兵をあっという間に撃破できて爽快wあとは
行動力、意欲ですね。どれだけ勝ち意識があるか、そのための動きができるか?
けっきょくのところその要素って大きい気がします。
プレイ期間:1年以上2018/05/21
NPCさん
もっと上手くなりたいとチートに手を染めようかと思ったけど、アクションリプレイは新品は販売禁止になってるので、中古で買ってみましたが、古すぎて対応してなかったorz
他にもあるかと思って、深い所までググりましたが、これと言ったチート情報は出て来ない。
マウス連射は、ハード側で設定出来ますけど、とてもチートと呼べる代物ではないよ。
ガセで書き込んでいるなら、やめてほしいっす。それともタブレットみたいに指でターゲット補足みたいなTOOLでも使ってるのでしょうか?TOOLサイト見かけた方足跡残しておいてください。
話は変わるけど、チーターじゃなければ一体何なんだって話なんですけど、NPC説が有力っすね。
色々調べていくうちに、ソシャゲでNPC使ってる話は結構有名な話で、逆転オセロニアなんかNPCの判別方法まで暴露されてたし、ナナパチなんかNPCがいると公式掲示板で書き込まれてたよ(;´༎ຶД༎ຶ`)
ステマに八百長してるソシャゲ業界に未来はないっすね。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/31
haruさん
ゲーム性
操作感などは不満はあまりない。SDではないリアル頭身縮小のモビルスーツはやっぱかっちょいい
運営
この課金形態でこのバランス調整はちょっとおかしい
プロ野球選手とバット初めて握った小学生が裸足にヘルメットなしで同じチームで試合することになるのも放置
ユーザー
体感では間違いなくそれなりの年齢層が一定数いると思うんだけど
とてもそうは思えない酷いチャットの内容。
口論が起きてない戦場のほうが少ないのではないだろうか。
かといってその人らがネット弁慶かと思いきや、現実にゲーム内で揉めた相手同士で傷害事件が起きたらしいので、ゲーム内のコミュニケーションにはご注意を・・・。
ガンオンが遊びじゃなく人生になってる人は怖いですよ。
まあどのゲームでも一緒だけど。
プレイ期間:1年以上2014/09/16
今夜はノンケパーリーさん
大規模戦上に溢れるラグツール、チートツールユーザーを一切排除出来ない悲しい運営さん。
TPSであるにも関わらず、Ping制限も入れずにただただ初心者やレジットなプレイヤーが減っていくのを4年以上放置している。
有線接続しているプレイヤーがスマホ、モバイルルーター接続の極悪Pingに伴うラグプレイヤーに嬲られるのが常識の範囲とでも言うのか。
なぜここまでBANに及び腰なのか、バンダイナムコオンラインはトラウマでも抱えているのではないかと疑ってしまうレベルである。
カプコンに運営権譲渡して欲しい。お願いします。
プレイ期間:1週間未満2017/09/02
ガノタンクさん
開発段階のほうが面白かったというゲーム
正式サービス後は強機体を課金で実装してシーソーゲーム繰り返すだけでした
ゲームは好みが分かれるのでなんともいえませんが運営のバンナムさんの対応が酷かったです
1ゲーム側の不具合をユーザーのPCスペックのせいにする
ガチャという機体が当たるクジで当たる確率が表示されてしまうバグがありました
その後公式サイトで推奨環境を満たしていないPCで起こるという文をだしましたが
推奨環境をみたしているPCでも起こっています
公式も推奨環境で起こることがあると謝罪しましたが
「十分な調査もせず客のせいにする運営だと言うことがわかりました」
2時間を守らない
水曜日にメンテナンスがあるのですが9割ぐらいの確率でメンテ延長もしくは臨時メンテがあります
イベントの情報公開の日程も掲示されてますがほとんど延長されてます
3お金
月毎に新機体を実装するのですが手に入れるのは少し待ってからのほうがいいです
実装された翌日に弱体化されることがあります(ゾゴックという機体が大幅に弱体された)
4技術力のなさ
アップデート以前にはなかったバグをアプデで追加させ1ヶ月以上修正できていません
公式は進展があり次第報告すると言っていますが
「進展がないことを報告するばかりです」
最後に簡潔に言うと アップデートをするごとにつまらなくなるゲームです
プレイ期間:半年2013/07/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!