国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

祝)プロライセンス選考漏れ

クソゲ撲滅さん

おめでとう!!!
日本初のe-SportsプロライセンスからWoTが選考漏れしました!!

e-Sportsとして公平な対戦ゲームとは言えない状況なので当然ですがw

e-Sportsとしてダメで日本ではWoTの大会はもぐりの偽プロがやる大会になりますね

ゲーム内でのオンラインイベントも毎回同じでオフラインイベントも同じことをしてるので人はあつまりませんねー

広告に力を入れてみたけど過大広告で規約違反になりましたね
カムバックキャンペーン広告を入れ始めたけどすでにガルパンの対戦ゲームはリリースされていますし戻ってこないでしょう

もう終わりも見えているので早めに引退をお勧めします。

プレイ期間:1年以上2017/12/20

他のレビューもチェックしよう!

・ユーザー数が少な過ぎる
・放置アカウント、放置クランばかり
・チャットもほとんど流れない
・少数のユーザーとそのサブアカウントしかいない
・サブ垢で妨害や他人を煽るのが流行っている
・サブ垢は作り放題
・チャットは荒らし放題ですぐ固まる
・勝率、勲章の価値がアプデ毎に大暴落
・土日の深夜でマッチ待機がアジア全土で各ティア10人前後!!
・チャットでサブ垢で煽って相手を通報する遊びが大流行している
・サブ垢で味方車両を妨害して動けなくする遊びが大流行している
・チャットにいるのは毎日同じ人とそのサブ垢
・日替わりで勝ち車両、負け車両の存在
・搭載員スキル値は本当に機能しているのか?と言う疑惑
・視野、隠蔽、貫通による勝ち負け演出の疑惑
・架空のファンタジー戦車の続出
・車両マップの大幅縮小
・一方的に開始-終了する有難迷惑なプレ垢、アバター、証券..etc
・1日5回、1年で1800回開けても当たりが出ないコンテナ3種類

以上、blitzの疑問でした。

プレイ期間:1週間未満2019/11/08

やってみた感想ですが、勝敗がギャンブルの様に確率調整されている様に思えました。
僕の場合は勝率が55.9〜56%を約400時間、56.9〜57%を約600時間、59.9〜60%を約800時間程行ったり来たりを繰り返しました。歯切れの良い勝率の数値毎の課金誘導のリミットがかけられた様な状態でした。
59.9〜60%に関しては800時間以上戦闘を繰り返しても同じ勝率に戻ってしまうのでついに辞めてしまいました。ここまで来るとループプログラムを疑ってしまい、やる気が失せてしまい断念しました。
あくまでプレーしての個人の感想ですが膨大な時間を費やすリスクに大しても非常に不親切に作られたゲームだとおもいます。例えるならサイコロを10回振って全て6が出る様なあり得ない様な現象で負ける事がしばしばあり対戦ゲームとは思えなくなってしまいました。イライラしているプレーヤーが非常に多く殺伐とした雰囲気のゲームでした。また、ゲーム内チャットなどがしょっちゅう不具合で使えなくなりとても不便なゲームでした。お陰でトーナメントなどのイベントにも参加出来ない事が良くありました。しかし、運営さんはなかなか直してくれません。告知などもしてくれないので何時直るかも分からない状態でした。
課金するには管理が少々お粗末なゲームだと思います。お勧めは出来ません。

プレイ期間:1年以上2017/01/24

さんざんいろいろなサイトで言われているように、勝ちチームと負けチームを最初から分けるようにマッチングされているようにしか見えない。公式でそのようにワザとマッチングしてるんだ、とか言ったこともあるとかw
ユーザーをなめすぎ。
某動画サイトに負け車両だと、ほぼ目の前を通過しているであろうKV2を視界に検知できない事例もあがってました。
忖度にまみれたこんなゲーム、衰退して当然だろ。ヘボ運営w

プレイ期間:1ヶ月2022/11/15

War Thunderは凄い

引退者さん

客観的に見て、課金すれば強くなる(有利になる)というのは完全にP2Wであり、「ゲーム」の中では最底辺に位置します。
もともとこのゲームは、Free to Win(無課金でも対等に戦える)ことを売りにしていましたが、内容を見ると最初からP2W要素が非常に多いものでした。
P2Wゲーやソシャゲなどを好むユーザーは楽しめるでしょうが、普通に対等な戦いがしたい人には全く向きません。

戦車を動かして対戦ゲームがしたいなら、「War Thunder」をお勧めします。
こちらも最高のゲームとは言えませんが、P2W要素が少なく弾もほぼ真っ直ぐ飛ぶため、少なくともWoTのようなストレスは溜まりません。

WoTは戦闘システム自体ストラテジー色が強く、対等な条件下であれば楽しめるはずのものでした。
が、前述のP2W要素や確率による各種補正、歪なマッチングシステムが全てを台無しにしています。

これら運やP2W要素については、「ストレスを与えて課金誘導する」という手法になります。
言ってみれば麻薬のようなものであり、下手をすると中毒症状が起こります。
国によっては悪質な賭博ゲームとして禁止されるレベルでしょう。

P2Wはソシャゲに代表されるように簡単に中毒ユーザーを増やし、課金誘導ができ、ゲームとしては長く存続できます。
しかし、実態としてはゲーム性が著しく低下し、対等な試合がしたい正常なユーザーが減り、質はどんどん悪化していきます。

基本無料なので入り込み易いですが、できれば避けるべきゲームといえます。
自分の友人にこのゲームを勧めるかというと、むしろやめるよう伝えます。
そういった性質のものだと割り切った上でプレイすべきと考えます。

プレイして疑問を持った方は、様々なレビューにも目を通し、きちんと意見が書かれているものを参考にしてください。
この辺りはどの情報を取捨選択するかのセンスの問題になります。
悪質なユーザーが多く、意見にも偏りがある中で客観的に判断してください。

-----------------------------

レビュー自体はここで終了にしますが、個人的に最も有り得ないと感じている部分を以下に紹介します。

このゲームではMODを導入しているユーザーが非常に多くいます。
スキンや音声を変更するMODは問題になりませんが、ゲーム内の情報を表示するMOD、何らかの操作アシストをするMODが運営公認で存在します。
これは、前述のP2W要素に加え非導入者との差を生むチート行為と同義です。

現在はバニラ状態で実装されているものですが、例えば「視認範囲表示MOD」はバニラ状態で全くの手探りなユーザーと明らかに差が生まれているMODでした。
いくらゲーム内数値で表示されているとはいえ、ミニマップに範囲表示されているものは普通のゲームならチートとみなされます。

このように、常識が通用しない運営であることも承知しておくべきです。
外部MODを許すということは、チートとの判別が困難になるということです。
現在も完全なチートMODが横行していますが、当然の結果でしょう。


「戦車を動かしたい」という理由であれば、わざわざ悪質なゲームに踏み入ることは賢明ではありません。他にまだマシなゲームがあります。
お試しプレイくらいは良いかもしれませんが、それでも確実にストレスが溜まるため、お勧めしません。
(そのストレスから課金を誘導する手法のため、引っかかるリスクがある)

「国が国なら犯罪になる恐れのあるゲーム」だということを認識しておいてください。

プレイ期間:1年以上2018/01/13

才能 センスが露呈するゲーム

富田林とめさくさん

結論から言うとセンスのある人間が無双できるゲームです。自分も悔しくてなんとか上手になろうと努力してやりこみ課金も惜しまずバンバンしましたが、結局才能のある人達にはおよびませんでした。才能のある人は2千戦足らずでパソレ8千超え、勝率5割超えしちゃう人もいます。自分にはどう足掻いても無理でした。センスのある人はどう立ち回れるば活躍できるか感で分かるみたいですが、自分にはさっぱり分かりませんでした。自分よりも遥かにプレイ数少ないのにパソレ8千超えてるフレンドさんにどうやったらそんな短期間で強くなれるの?っと聞いたら「べつに、ダメージ稼げる場所さえ知ってればなんてことないよ」なんて言われました。その返答を聞いて、あぁ・・・センスのある人間は我々凡人とは根本から違うんだなと感じ挫折しました。

プレイ期間:半年2021/12/05

・攻撃は全弾無効
 最大貫通力の戦車で至近距離から格下べニア板装甲に全て弾かれる
・視認はデタラメで相手は視認範囲内から何発撃ってもこちらには全く見えず、相手  
は好き放題打てる。
・相手と一対一になると突然戦車走行性の大幅ダウン、相手に一方的にやられる
・相手はワープでいきなり目前に現れる。

もうすべてなど到底書ききれません。
全てがデタラメで相手の都合の良いように補正されます。

戦車戦どころかゲームとしても成り立たず、クソゲーとすら呼べません。
これがクソゲーなら世の多くのクソゲーに対してあまりにも失礼です。
なのでクソゲーどころかただの糞であり、生ごみ以下の価値も無い、ただの犯罪ツールにすぎません。

この世に絶対にあってはならないただの害悪です。

考えうる限りの最低最悪の表現をしたいのですが、言葉では到底表す事など出来ない程に腐りきったソフトです。

プレイ期間:1週間未満2021/02/17

与えられた確率で命中やダメージが決まります。
確率は常に変動します。
確率によりアクションが異なりさまざまなな演出が発生します。
【視野】【隠蔽】【発見】【命中】【ダメージ】【故障】【火災】などさまざまな基本数値が確率により変化し、演出により勝敗を決めます。
【勝ち演出】と【負け演出】がありそれを見極める事で無駄な時間を短縮する事が重要です。あらかじめ負けが決まっている試合を最後までプレーするのは膨大な時間を費やしてしまいます。

有名な【負け演出】としては、
①敵に照準を絞ったと同時に敵が隠蔽を開始して自車両の発見ランプが点灯する
②敵車両がヘルス1で生き残りそれを撃つと同時に自車両の砲頭が故障する。

などがあります。
これらの確率演出のクセを見極める事と、アカウントを切り替えながらプレーする事が勝率を下げないコツです。
また、アップデートにより各車両の確変が行われるのでサブアカウントを使って低確率の車両には乗らないというのも重要です。
火災や弾薬庫なども確率演出なのでそれらが頻繁に起こるときはアカウントチェンジが必要です。
また、古いアカウントを長年使用すると比較的に低確率になりがちです。新しいアカウントが勝率に関しては絶対有利です。
車両ツリーを育てるアカウントと勝率を伸ばすアカウントなどアカウントを使い分けてプレーする事を推奨します。

プレイ期間:1年以上2020/04/29

味方に恵まれれば

はまちさん

このゲーム周知の通り課金したもの勝ち。
でもマッチングでは課金してる人の偏りが酷い。
(自陣に有能課金者が集まれば圧勝、逆は当然のごとく完敗する)
なので、無課金者は好マッチングになるまで辛抱強くプレイし続けるか、諦めるかの両極。
極稀に無課金でも、課金戦車を屠る事出来ますよ^^

低能課金者はよく自分が撃破された事を味方チームの所為にしてチャットで煽ってきますが、そこに屈したら本当の意味で負け。それこそこのゲームに向いてないです。
勝つためにはどうぞ課金を。
楽しむなら無課金でいいんじゃないかな^^ 無課金でもプレイできるわけだし。割り切り大事!

プレイ期間:半年2016/10/17

戦車に惹かれて

ff11さん

PS4のベータテストをやってみました。
楽しいのは何も考えずにプレイできる最初の一時間だけです。
味方撃ちしたりプレイマナー悪い人も多かったですね。
戦車が好きでもゲーム下手な人はやっては駄目なゲームだと思いました。

プレイ期間:1週間未満2015/12/07

俺「みんなめっちゃレベル高い奴らばかりじゃん! 偵察ばかりか・・・」
俺「あれ転んだ 動けないぞ HELP!!」
強い人「無理」
俺「」
俺「お そこの人助けてよ」
無視
俺「あああああああああああ!!!!!!!!!」
★爆破★
2つ目
俺「囮になる!!」
「あれまた転んだ 動けr」
★爆破★
3つ目
俺「こいつ死にかけだな倒すぜ」
弾が跳ね返した!!
俺「は?何発当ててもまったく聞かねえじゃん 逃げよう」
俺「やばい 水に落ちそうwwwww」
俺「ああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!」
★水没★

こんな事ばかりで意味不明なゲームです
後はユーザーの民度の酷さです
猿がプレイしてるじゃないかと思うくらいで
noob~noob~しか言えない猿ばかりいて最悪です

まずマッチングよりユーザーを何とかしてほしいです
あまりにも猿が多すぎで楽しめませんわ

プレイ期間:1週間未満2016/03/21

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!