最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終了に怯えながら遊ぶ遊び
犬としか外出できないさん
2時間やりました。
良い部分
UI設定
グラ
近接戦闘の音
駄目な部分
会話ログ消えない。
Fのお知らせ。
声優の喋り方が守銭奴とひきこもり。
分割DLじゃないと破損してた。
400円課金して移動速度60%上げないと無理。
他のゲームとのつながりを感じる。
マックスでも貧乳
先知らないけど提案
鯨の背中に家建てれますか?
プレイ期間:1週間未満2018/01/12
他のレビューもチェックしよう!
こばやんさん
エルン課金すぎて限界
ID周回するのもエルン アイテム強化するのもエルン 生き返るのにもエルン アイテムトレードするにもエルン フェロー捕獲するのもエルン 倉庫フェロー枠増やすのもエルン 特性変更するにもエルン エルン・・・
最大500個エルンBOXがショップで5000円で売られてるがそんなのすぐ使い切る
とにかくエルンゲー
プレイ期間:半年2015/12/28
通りすがりさん
Lv25の現在カンストまでプレイしてみました。
評価ポイントは1ですが、βテスト前後は3以外は投稿できませんと意味が分からない
仕様のため3にさせて頂いてます。
<良い点>
グラフィックは綺麗なほうだと思います。
<悪い点>
①生産系が完全に死んでいます
IDなどで生産のレシピを手に入れても、材料が未実装で作れないものが
多々あります。
Lv20の生産装備がLv13のクエストで貰える装備と同等など生産する意味が
まったくありません。
②マナーが存在しない(悪すぎる)
敵を攻撃していると急にその敵にまたがりフェローとして持ち去ってしまう。
フィールドボスやレアアイテムを出す敵が高級宝箱を落とすとPTを解除され、
宝箱のルート権を無くされPTリーダーだった人が宝箱の中身を全部持って行く。
③ローディング時間が長すぎる
回線の問題ではなく、クライアントのプログラムがダメダメすぎるのかロードが
長すぎます。
最近アップされたFF-IXのベンチマークで(最高画質設定、1920x1200)スコア15000
ほどのPCを使ってますが、ローディング時間は画面が切り替わるたび20~30秒は
かかります。
CPUの負荷もとんでもないことになっていて最高画質設定でFFやっていますが
CPU使用率40%ほどですみますが、イカロスは90%を超えてきます。
今現在は各chにフィールドボスに張り込んでいるギルドなどもいて無法地帯化している状態ですから、何かしら今後対策がとられない限りやらないほうがよいと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/04/29
いい加減にしてくれさん
開発と運営が迷走を続け、それに振り回されることにウンザリ
例えば
●新コレクション実装→過去に捕獲したフェローはコレクションに載らず再捕獲が必要、100%捕獲アイテムで既に捕獲してしまった人がバカを見る。
1人1匹しかもらえない褒章フェローが必要なコレクションも実装され先に引き出してしまった人はもうコレクションが埋まらない。
●イベントアイテムがドロップするようになる→IDのボスから高確率ドロップなので、その分ドロップ枠が削られ唯でさえ低確率なレアが出なくなる。
●フェロー捕獲率UP&捕獲アイテム配布イベント→フェローのリポップ時間は変わらずレアフェローの取り合いが激化、捕獲UP薬の制限時間もあり横取りが横行。
●1日12時間、週35時間の活力システム廃止予定→その数週間前までガチャのハズレ?として活力回復アイテムをばらまき、補償無くアイテム削除予定なので使い切るようにとの掲示。
●そこそこ高価なアイテムを出すモンスター召喚証が手に入るイベント→誰でも殴れる&召喚者には召喚後少しCTがあるので横取り可能。人の居ない所で召喚しろと掲示されるがIDや一人用マップでは召喚不可。
さて、1年持つのだろうか?
プレイ期間:半年2015/10/31
ころろさん
このゲームのウリでフェローの捕獲がどうのこうのって書いてありますが、はっきり言って最初だけですぐ飽きちゃいます。
レベル上げはどのゲームもたいていは楽しいものです。このイカロスもレベル上げ中は楽しいと思います。でもレベル上げが終わると後はID周回しかやる事が無くなるんです。IDからしかレアドロップがないので。そしてそのIDは難易度ばかりが上がってしまってレアアイテムのドロップ率が物凄く低いんです。最近、レベルキャップの解放がありました。それに合わせて装備も60レベル用の新装備ができました。もちろんIDでしかドロップはありません。なのに上に書いたように難易度ばかり上がり新装備がぜんぜんドロップしません。最後の頼みの綱はIDなのにこの様な仕様では人がいなくなっていくのは当たり前です。人がいないので余計に新しい装備が出回りません。それにです、もし新装備を手に入れても今度は強化に莫大なお金がかかるんです。ゲームマネーもリアルマネーです。何千円とかではありません。何万円とかです。大型アップデートの度にこんな感じだったのですが今回のは辛すぎます。装備更新のために頑張ろうという気にも、もうなれそうにありません。もうゲームマネーもリアルマネーも尽きました・・・。
プレイ期間:1年以上2017/03/15
かーくんさん
良い点
・フェローにより精鋭、伝説とほぼこのゲームはフェローだけが面白いと感じた
悪い点
まずカンスト25に対しての進行要素がくっそ雑。メインストがダラダラと辛い。
2キャラ目~となるともう無理・・・ねむすぎる
そしてどのキャラを選択してもPTプレイでの役割もくっそ雑。前衛殴りまくり、回復ペチペチしながらピローネ!?ピオーネ??w飽きた
IDや移動ポータを使うと読み込みがくっそ遅い。かなりスペック良いPC使ってる俺でもしんどいわこれ。
そして無料ならではの「くそ厨房発言も多し」どれだけ色んな奴がシャウトで言いまくってるんだか。ぼっちがくそ多い
※でも一番残念なのが戦闘システム。タゲりにくいわ、光を貯めんとスキルは打てないわ、CT長いわ、PvP好きな奴はソッコーで止め推奨。つまらんすぎ・・・
これなら昔やってた無料のSUNの方が面白かったよ!
結局プレーヤーはゲームの中での選択肢がほとんど無く、10人同じ職並べると10人同じっていうシステムはもう無理ゲー
この先キャプ開放で50~100とかになる時代には楽しいのかも?なんて思えない程にシステムが無理です。
グラはオンゲー初に近い奴なら綺麗だとか言うね!雑すぎるグラに中世的シナリオはもう飽きちゃう。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/05
ウェルズさん
他の方にもある通り、現状は問題なし・丁寧・悪い意味での韓国っぽさもなくて良好です。
とはいえ、集金システムや取り組み度合いなどはやはり不透明かなと。
グラ綺麗なだけに開発も進み辛いでしょうし、ゲーム放置の集金だけにならないかだけ心配です。
プレイ期間:1週間未満2015/03/28
ライトプレイヤーwwさん
まず、最初に…私も、ライトプレイヤーでずが、下の方の意見を、ライトプレイヤー層の総意だと思われたくありません。
その評価なら…1が妥当だと思いますので。
まず、ライトプレイヤー層は、一部のコアなプレイヤー(廃人やニート)に、かなりの遠慮を強いられます。これは、本来…気晴らしや趣味で、行う筈の方々からは…多大なるストレスを生じさせる事柄では、ないでしょうか?
しかし、事は、ライトプレイヤー層だけでなく、一般の方々も、同じ迷惑を被っています。
本来、ネットゲームとは…公共の場で行われる、全てのプレイヤーが、平等に楽しめるものだと、私は、思います。
運営の仕事は、それらを緩和する…それも、含まれていると、私は、思います。
では、その不満を…誰に問えば、いいのでしょう?
私は、運営の方々だと思いますが…その運営が、適当に無視している訳です。
なので、万が一にも…改善される訳が、ありません。
むしろ…適当なレビューで、宣伝しても、イカロスは、良くなりませんよ?運営さん?
良いですか?イカロスを止められない多くの方々は、今までに、大金を突っ込んで、後戻りが出来ない人達です。おそらく、結末を見る迄は…と、引っ込むタイミングが掴めない人達なんです。それは、極一部の方々かも、知れませんが…その方々に対しても、ほんの僅かでも、誠意を見せて、対応すべきでは??
プレイ期間:3ヶ月2015/09/11
cellさん
操作性・強制終了云々は仕方ないんじゃないかな?
これから改善していくためのCβTなんだから、はじめっから完璧だったら今後どうなるのか悪い意味で怖いわw(完璧なゲームとかないけどね
良い点としてあげるなら、もちろんフェローシステム
人型のMOB以外は大抵のMOBがフェロー可で、そいつを封印して石にすることで装備にはめて装備強化することも可能、ペットにすることも可能
グラフィックも綺麗だし、空飛ぶフェローに乗ることで山越えして道なんて関係なしに最短で目的地までたどり着けるのもいい
悪い点は
文字サイズが小さいから文字がつぶれる・読みづらい
対人はスキルぶっぱゲー気味だから、対人好きな人は楽しめないかもね
無難だけどMMORPGらしいMMORPGってところか
久々に楽しめそうかな
プレイ期間:1週間未満2015/02/07
見た目で騙されたさん
良い点…か、どうか分からないけど、キャラの見た目は、良かった。あくまでも、自分の好みですが。
悪い点…普通に、プログラム自体が重い。その上、未だにwindow8でさえも、不都合が多々ある。
IDとストーリーのシナリオが単調で、詰まらない。
装備の強化に掛かる資金が、尋常ではなく、その資金の調達方法が、課金アイテム売ることなので、当然として、膨大な課金を求められる。それ以外の資金の稼ぎ方は、古参のプレイヤーに管理されているので、新規のプレイヤーは、課金しか、稼ぐ方法は無いかと。
悪く言うと、新規のプレイヤーは、古参プレイヤーのお財布変わりかと。
エラーメッセージには、致命的なものがあり、それを発症すると、ゲームが出来なくなります。課金していなければ、損はしませんが、ゲームが進まなくなるので、結局は無駄に終わります。
コレから、始める新規の方は、途中で強制的にリタイヤさせられる事を覚悟して、行う事をお勧めします。
プレイ期間:半年2015/10/17
ライトユーザーさん
月1万~2万円課金しているライトユーザーです。
武器、防具は英雄、伝説交えて全て強化レベル+10
防具5つは全ステ系の封印石を2箇所
武器2つは全ステ系の封印石を3箇所
装備1箇所+20にするのに約5000エルン(50000円)かかります。
(強化石代金は含みません)
そこに+5の全ステ系英雄封印石を3つはめると12000円くらいかかります。
62000円×武器防具7箇所=434000円
伝説アクセサリー3つ、伝説武器2つ、伝説防具5つ、
これらを(武器防具は封印石3つ)揃えるのに最低100000円かかります。
お金だけで揃えようとすると最低500000円以上かかることが分かります。
フェローをたくさん獲得すると恩恵をうける称号が手に入ります。
英雄フェロー、空虚のレトルンシアの証をお金で手に入れようとすると
現在2500円ほどかかります。10回失敗するなんてあたりまえの現状です。
伝説フェロー獲得に挑戦するには、1回10000円~14000円くらいかかります。
10回失敗すると、次回必ず成功する証(チケット)をゲーム内でもらえるので
皆、10回失敗することを前提で挑んでいます。
武器、防具、封印石、強化と強化石、フェロー獲得、それらを追及すると
100万円近く使った人は少なくないことでしょう。
DPSはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍
物理防御力はライトユーザーと重課金者とでは約3倍
HPはライトユーザーと重課金者とでは約1.5倍~2倍
の差が出てしまいます。
当たり前のことですが、課金ゲームですので お金をかければかけただけ強くなります。
しかし、現状ではその差が激しすぎてライトユーザーがどんどん引退している状況です。
重課金者は時間とお金をかけているのでやめるにやめられない状況にあります。
他人に負けたくないという人間の心理を利用した最近の課金ゲームの恐ろしさが
とても垣間見えるゲームだと思いました。闇カジノより恐ろしい現状かと思います。
ただそれらを理解して、仲間と共に、PTを組み普通に遊びたい、楽しみたいは
ちゃんとできるゲームに仕上がってます。
ストーリーを感じながら、無課金で現状のレベル40まで楽しめます。
イカロスオンラインは他の基本無料ゲームよりかは
これでもお金はかからないほうだと聞きますけど・・・恐ろしい時代です。
プレイ期間:半年2015/11/22
イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!