国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

前作好きなら、これ面白いとか言った人を恨みました。

ハンター稼業さん

最近のオンラインゲームにありがちな、古臭い考え方を捨てきれないが、仕方なく新しい考え方を渋々組み込んでるゲームがDDOM
ゲームをプレイする全てのユーザーにストーリーすら壁を作って延命を図る。
そのくせ、早くストーリークリアしろ、早くレベル上げろの催促の凄いこと。
当然、エンドコンテンツがゴミだからストーリーをサクサク終わらせると都合が悪い。
やりこみユーザーなどは無責任に簡単とクチを揃えるが、全くの新規ユーザーには苦行しか感じない。
すぐ使い物にならない装備を課金すれば確かに楽になるが、今回のオーバーロードですら、当たる人は1回で一式当たる人も居るが、1万以上払っても、ようやく当たったが性別違いって知り合いも居るほどの鬼のような確率設定。
こんな無駄な物に課金したくないと思えばクラフトしかないが、そのクラフト自体が既に死んでる。
オーバーロードの性能をクラフト装備と照らし合わせると一目瞭然。
しかし、それを騒ぎにすると下方修正を必ず掛ける運営がかいまみえるので敢えて控える。
途方もない作業を強いて作っても、LV5ほどの強い差が敵に出てくると、苦労して作った装備はゴミになる。
次にポーンや自分が使う物として残してもアイテムボックスが即圧迫。
課金で拡張しても圧迫します。
結局は、LV1から装備可能な課金装備を売る仕様を運営は仕組んでいる。
MHFは、同種の素材を過剰に所持しなければ、ほぼ全ての素材を所持しても7ページ以上ボックスに空きを作れるのに、いくら運営違いでも、同じ会社のゲームとは思えないほど、足元を見てくるやり方が酷いゲーム。
よしんば月額サポート払って、何が悔しくてアイテムボックスとにらめっこしないとならないのか理解できない。
アイテム収用枠を拡張もせず無駄にアイテムの種類だけは非情なまでに増やして、更にユーザーのストレスを煽ります。
そしてまた、ただのマラソンコースを、圧迫させる為のアイテム収集させるだけのストレスマラソンな日々の繰り返し作業。
要らない物は処分しろと他人事の様に言う人も居ますが、後が恐いのがその罠です。
そんなストレスの最中、突然LV70以降の次のストーリーが一気に推進レベルが上がるので、目が点になります。
微妙なレベル帯の素材がゴミの様にまた溜まります。
結局、低ランクの装備や素材を処分して、他職上げは、ショボい装備でポーン連れてテルサイのパターンマラソン...
このゲーム、もう終わってます。
そこまでして一式装備買わせたいんだと気付きました。
とりあえずモンハンワールドまで持たないゲームでしたね。

プレイ期間:3ヶ月2018/01/23

他のレビューもチェックしよう!

一言で言うと作業の繰り返しです。
それもエンドコンテンツに近づくにつれて作業の1サイクルが結構時間かかるので苦痛に。
ですからゲームをやってるって気分になれないですね。

サービス開始当初は楽しかったです、そう最初だけは。
新しいフィールドに行って新しい冒険をする…ですが、しばらくして気が付きます。あれ?このダンジョンの作り前と一緒だな…Lv違うだけの同じ敵だな…装備も前使ってたやつの色違いだな…
新鮮味なんてあったもんじゃないです。どこに行っても何をやっても既視感しかありません。ダンジョンの既視感に至ってはテクスチャやオブジェクトが同じってレベルじゃないです、造りそのものが全く一緒です。完全にコピペ。
ボスも挙動がどれも似たり寄ったりで、アクションゲーとしては正直あるまじき出来です。

それだけじゃありません。更に追い打ちをかけるのが運営の酷さ。
バグはユーザーの環境が悪いと責任転嫁して放置、でもユーザーにとって美味しい仕様、クエストやバグに関しては即座に下方修正を入れてきます。
β時から散々不評だったボスを揺さぶらないといけない仕様についても、サービス開始して2ヶ月で漸く重い腰を上げたといったところ。1.1アップデートで実装されたモゴックというボスがそれですが、ただぶっちゃけメインクエストで1回しか戦わない敵なので、だから何?ってレベルの対応です。要するに、揺さぶりオンラインはいまだ健在という事です。
それ以外にも、バグの修正に関してはアナウンスする癖に、下方修正については何も言わずにコッソリやるところとか(1回2回ではなくメンテの度に何度もです)、運営は色々意地がわるいですね。
1.1アップデートに伴って倉庫の容量が増やされましたが、アプデに伴って新アイテムも来てるし、今までだって全く容量が足りてなかったのだから焼け石に水という現状。だというのに、ゲームをプレイしているとドヤ顔で倉庫拡張しました!と延々と定期アナウンスを流す始末。そんな事をやる暇があるなら、イベント報酬受け取り可能期日を正確にアナウンスしてろと思いますね。前回イベントではフレが期日を勘違いして報酬受け取り忘れていました。文字数制限があるので割愛しますが、普通にあれは勘違いする表記です。
以上、ゲームコンテンツの質の低さ、全くユーザー心理を考えておらず、気配りも出来ない運営から☆1に決定です。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/29

シーズン1とシーズン2はストーリー的に殆ど関係ないのに
フィンダムの魔物がレスタニアにやってきた設定で
無理やり繋げているので不自然だ。

本来なら、続きではなく全然別の世界の別の覚者の物語なので
キャラクリもやり直して新規キャラでプレイするべきなのに

育てたキャラを引きつづき使わせるために
まるでレスタニアの覚者が別大陸の魔物討伐を
無償で請け負う便利屋のようになってしまっている。

DDONがもしシーズン3、4と続いたとしたら
レスタニアの覚者は白竜を放っぽって
ただ自分のスキルを磨くために
あちこちの大陸に出向いて魔物を討伐して回る
ハンターでしかなくなってしまう。

まあ、白竜関係はディアマンテス討伐で一応キレイに
(レオとイリスの扱いが雑すぎたけど)完結しているので
これ以上ドラマを広げる枠がなくてネタ切れなのはわかるけど、
シーズン2からのストーリーがただもう続けるための
継ぎ足しにしかなってない。

ストーリーに一貫性や深みがないのなら、
こんなのもう別にドラゴンズドグマではなくて
ドラゴンズドグマの設定を借りただけのモンハンに過ぎない

DDONはもう打ち切って、ストーリー重視で
オフゲのドグマ続編作って欲しいとは思うけど

今残ってるスタッフはマップやダンジョンのコピペや
嫌がらせにも思える馬鹿げた課金方法で、
手抜きしてなるべく少ない労力で楽して目先の小銭を稼ぐことしか
考えていないようなので期待するだけ無駄で

そのうち一部の重課金者を除き、誰からも惜しまれることなく
ひっそりと終焉を迎えるのだろう

プレイ期間:1年以上2017/02/20

クソゲーですね♪
クソゲーにされたんですけどね頭の悪いクズ運営スタッフにね!
ダークアリズンという素晴らしいお手本あったのに能無しがクソゲーにしてしまったんだよ、そして開き直り頭の悪い発言でドグマファンを裏切り続けるゲーム業界のクズ。

低評価の意見に書かれている改善点があってもそれなりに遊べるのだからクズ運営スタッフじゃなかったらどんなに楽しいゲームになってたんだろうと考えると残念すぎるドグマオンライン。

ログインすれば課金広告がお出迎え、プレイヤーの意見要望無視して改善しないくせに課金誘導する事には労力を惜しまない。
なぜその労力を良い作品にしようとする事に使おうとしないのか?↓のレビューにあるように商品は良いモノ作ってなんぼなんだよ、商売の基本だろ。

運任せのガチャに課金はしない方がいいよ、開発スタッフも能無しでは信用度が危ういよ。ハズレ大量のガチャとかガンガンやってくるし。
これにお金遣うくらいならセールで売ってるゲーム買った方が当たりの確率が高いよ♪

プレイ期間:1年以上2017/11/20

よく似た運営方針を掲げるものに新生FF14がありますが、
あちらで脱北した基地外がこのゲームに移ってきて、同じような効率重視のため、他社を罵倒、晒し、暴言、何でもありになっています。

課金させるため効率を求めるよう運営の方針がそうなっているので足を引っ張る下手くそや初心者を歓迎しないのは当然の流れですが、それを見込んでも酷いのはFF14で育ったオンラインゲーム初心者が他人を罵倒するのは当然と学習してしまって、その大部分の低PS勢がより下手な人たちを罵倒するために集まってしまったためです。

しかし課金させたい運営もこの流れを改善させることなく、さらなる効率を強いる調整ばかりを続けています。

そのうえでさらに他の人が書いている数々の不具合。
よりゲームの空気が悪くなっています。

カプコンはそういう会社です。
スクエニのようにドラクエはマシ、とかないです。
なので救いがない会社です。
でもオフゲのモンハンが売れてしまったりしてるから反省もしないんです。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/04

このゲーム擁護したいのはわかるがプレイ期間一年はおかしいよ まだ3ヶ月でしよ(笑) まあ自分もおもしろいとおもいます まあおもしろいとおもうのはバザーですね モンスターたおすだけの作業ゲームしかできない性格なら星1つへるかな レア素材を高値でうりさばいたりできるとたのしい そして価格変動が結構あって株やってるみたい 意外に初期の素材でもデイリークエストで必要だから高くうれる場合があるし そうか、、!ドラゴンズドグマって株売買ゲームなんだ

プレイ期間:3ヶ月2015/11/28

無課金者見下しに注意

シャチホコγさん

本作では無課金者を見下している自称上級者()が結構な数います。
下のレビューを見れば分かりますよねw
そういう人はやたら効率を求めたり言葉を選ばずに煽ったり空気悪くするので
もしそういう人と当たったら運が悪かったと割りきってすぐに抜けた方がよいでしょう。
相手にするだけ時間の無駄です。

無課金者だって楽しくてハマったら課金者になってくれるかもしれないのに
本作では完全に侮辱や軽蔑の対象と化してます。
課金者と無課金者では仕様も難易度も全く異なるので当然といえば当然ですが・・

本作はなぜアイテム課金制なのか?
月額課金制にしたら人が集まらないからですよ。
運営がそれを認めているんです。
サービス開始当初からバグだらけで一向に改善されなず致命的なバグも残っています。
たった半年でカムバックキャンペーン始めるくらいだから
運営も引退者の多さに危機感を感じ始めているのでしょう。

私も始めた当初は課金してましたが今では馬鹿らしくなって無課金でやっています。
自分と同じような考えのフレができればそれでも十分遊んでいけます。
とは言えやることがいつも同じでもう大分飽きてきました。
フレの半数はログインすらしなくなりました。

暇つぶしとして遊ぶ分にはまあ良いかもしれないですね。
でもネトゲとして時間をかけてしっかりとプレイするつもりなら
もう少し待って他のゲームを探した方がいいと思います。
本作はあまりにデキが悪く拝金主義も酷いので後悔することになるかもしれません。

プレイ期間:半年2016/01/29

「本質的な部分や最強装備に課金しないと遊べないゲームにはしたくない」
はい、木下ディレクターが言った言葉です。
まぁ、最初のうちは守ろうとしていた「ような気も」しますが、いつからかすべての部分で課金に誘導するような作りと、ゲームバランスになりましたね。
これがF2Pの宿命といえば宿命なのでしょうが、他社がやってできなかったことに敢えて言及してまで挑戦するならば、机上の空論ではない方策を示し、ぶれない心でやって欲しかった、というかやるべきでしょうね。
どうもカプコンのDやPは雑誌のインタビューなどで嘘に近い飛ばし気味の発言をして後に顰蹙を買う傾向にあるようですね。
こういう部分もゲーマーを小馬鹿にしているというか、社会人としての最低限のTPOもわきまえずに「ゲームなんか大嫌いだ、馬鹿がやるものだ」と言ったコナミのアホ社長と似た空気を感じます。
ゲーム自体も敵との非対称な戦い(敵にはスタミナがない、魔法詠唱が短い、一撃死の多用など)でカプコンの手のひらの上で転がされているような戦闘しか出来ないし、そもそも自分はテレポートする敵や、敵が無限湧きするようなゲームが大嫌いなんですよね。この敵にはこのジョブというようなことを半ば強制されるようなつくりだし、全く自由に遊べない。
もうすっかり一つの敵に一つの武器防具みたいになってしまっているし、ここまであからさまに手を抜きながら課金誘導だけはしっかり強化して、まるで消費税の増税のようですね。増税した分だけ一人頭の税収は増えるかもしれないけれど、買い控え(引退)が起こって全体的に見れば減収になるという。
次の武器防具が出ればただのゴミにしかならない仕様が一番ユーザーの心理を分かっていないと思える部分ですね。せめて極限合成のボーナスを防具にも適用し、少しづつでも繰り越せるような仕様にしておけば、強化における苦労も課金も全くの無駄にもならず途中参加者も端折らずにやるようになるでしょうが、なぜそうなっていないのか本当に不思議。おそらくは、「カプコンの為の」ゲームバランスを取ることが面倒になるためにやっていないのでしょうが、どっちにしてもポンコツだと思います。
ここに来て黒呪装具の上限解放とか、さらなる課金への呼び水にするつもりなのが見え見えです。また一つのエクストリームを追加して、それを倒すのにそれらの高ステータス装具が必要とされるようになるのでしょう。
今まで苦労と課金を無駄にするだけではなく、手を抜きながら課金をさせる土壌を整えているだけでしょう。
そこには最低限の誠意も、ここだけは曲げられないぶれてはいけないという信念もないようです。
金さえ稼げればそれで良いという、温泉街のパチンコ店よりも酷い運営です。

プレイ期間:半年2019/04/17

誰かいるかぁ

笹の葉さん

今日パスポート切れるから、辞めます。アンインストールします。
いや、切れるの待った待った。最近ログインもほとんどしてなかったけど、、だって日に日にクランメンバーが他ゲーに移っちゃって、誰もいなくなったからね。
参ったわ、がんばっても武器産廃アプデで無駄な努力になるし、グランドミッションというエンドコンテンツは3回もやれば本当に飽きる。装備揃えたくて頑張るんだけど、アプデで全部無駄だよ?なにこれ?結構金使ったけど、全部無駄。無駄になる。もう詐欺だよね?他のオンゲがどうかとか全く興味ないけど、とにかくこのゲームは終わってる。何万使ったとしても全部無駄になるからやらないほうがいい。エンドコンテンツに限らず、それまでの道中もただ繰り返しでクッソつまんなかったけどね。
辞めれてホッとしてる。他ゲーやるわ。このゲームに容量を割いてること自体腹立たしいわ

プレイ期間:1ヶ月2015/10/24

操作性がもう本当に最悪

もう手遅れさん

状況別で1つのボタンに何種類ものアクションが入れられているから予期しない動作が頻発してアクションが邪魔される

揺さぶり=右クリック連打
状態異常解除=左右クリック連打

揺さぶりから振り落とされた時や状態異常が解除された瞬間に
・ファイター
左クリックの通常攻撃や右クリックの切り崩しが発動 ←その間他のアクションが不可に
・シールドセージ
左クリック発動ならファイターと同じ
右クリック発動ならエンチャ属性指定の小窓が出て【属性を指定するまで棒立ち】に
・他ジョブ
同様に左右クリックに指定されたジョブ毎の「今必要ないアクション」が発動

これでアクションゲームとかあり得ないでしょ
さらにソーサラーは詠唱中マウスグルグル→詠唱が終わった瞬間にカメラ移動モードになって画面がグワングワンと揺れる

2016年春修正予定だけど誰でもちょっとやってみればおかしいと気付く今の形でGOサイン出しちゃうような人たちに果たして良い物が作れるだろうか?
まともな感覚なら全面停止して突貫作業で修正するレベルの大問題なのにのんきに構えてるからね
時間が経てば経つほど取り返しがつかなくなるのに

プレイ期間:3ヶ月2016/01/05

すぐ飽きるよ

ごみさん

すぐ飽きるよ、このゲーム。
だから課金なんてしなくてよし。

1500円で冒険パスポート買うならダークアリズンか無印買うことおすすめる。
中古なら1500円より安く買えるからね。

それで、やりくらべてみるのもいいじゃないかな。

前作と比べて、どれだけドグマオンラインがクソな仕上がりかわかるよ。

劣化の一途だよ。

好評をつける人のほとんどは無料でこんなゲームができるなんてとほざいてるけど。
無料オンゲーをなめてるね。

こんな中途半端なゲームより素晴らしいゲームたくさんあるわ。

前の人が書いてように、ユーザーに都合悪いバグとか修正しないよ。

会社に不利益なバグはすぐ修正するけど。

このゲームのよさと推しは「無料」だけなのよ。
他はなにもないの。

ゲームのシステムのよさなんか全然ないよ。

ニコ生の公式放送みてのとおりだよ。
ゲームシステムのよさなんか誰もほめてないからね。

ドグマオンラインのおかげで、次のドグマ開発がなくなったらドグマファンといてはやりきれないわ。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/21

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!