国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

神羅万象フロンティア

  • オンラインRPG
  • MO
  • カードRPG

3.6080 件

運営のやる気のなさがすごい

屑さん

運営の対応の遅さややる気のなさが目立ちます。メンテ告知は直前に行うことが当たり前、要望を出しても何の回答もしてくれません。ほぼ運営の自己満足のゲームバランスとイベントばかりでイライラさせられることがほとんどです。そこを我慢出来る方、神羅万象のファンにはお勧めできるゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2012/02/12

他のレビューもチェックしよう!

RPGで好きなキャラを延々とレベル上げするのが好きな人にオススメ。
完全にキャラゲーとして割り切って、
NPC戦を中心としたキャラ育成だけにこだわれば課金無しで楽しめます。
可愛い女キャラも多いです。

対人もできますが、無課金および社会人だとちょっとキツイです。
あと、レア度によっては好きなキャラが非常に出づらかったり、
課金しないと手に入らないカードがあるなどマイナス面がちらほら。
できることが少なく作業ゲー的なところもあるので評価ポイントを1下げました。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/19

面白い

いかーさん

好きなキャラを育てるのが好きな人にはとてもオススメです。
無課金者でも運が良い人なら重課金の人と戦えます。
戦争も気軽に参加できる仕様でとても良いです。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/19

内容を簡単に説明するとNPC戦や対人でポイントや経験値を稼いでお気に入りのカードを引いたりデッキを強化していくゲーム

ちょっと詳しく書くと
対人要素はランダム(ギルド単位では同陣営に組まれる)に組まれた最大1000人VS1000人(公称)が拠点を奪い合いポイントを競う神羅大戦と、ランダムに自マップに沸くライバル対戦があるがどちらも時間が限定されているため対人だけを楽しみたい人には向かないかもしれない。

NPC戦である冒険はマップ各地にある拠点を奪っていく。これは他ブラゲーの例に漏れず非常に単調。
特にボス等もいない為敵の弱点をついて行動力の回復を待って再度クリックするだけなので好きなカードが手に入っていない状態では捨てカードのレベルがあがっていくだけなので作業ゲーが苦手な人にはオススメできない

上限レベルを突破できる突破合成や、好きなスキルを付与できる付与合成等好みのキャラをカスタマイズできるのは◎。個性のあるデッキやカードを作れる(強い弱いは別にするが)

課金要素は 行動力の回復、カード所持数の上限アップ、対人でのパーティ数アップ、経験値アップ、カードを引く だけであり課金=最強 というわけでもない。むしろ強カードを引く運の方が重要だったりする
もちろん対人要素で上位にいくためには必須になってくる場面もあるだろうが楽しむ分には無くても充分
レアカードもプレイしていれば無課金でもそれなりに手に入る点は非常にいい。レアが出る確率は体感では0.5%~1%といったところだろうが一日に引けるカードの数が多い為それほど気にならない(レビューを書いている時点で28枚ほど出ている)

バランス調整と開発面が非常に悪く
一部の強カード、強デッキばかりの神羅大戦
完全上位互換が存在している為能力面での死にカード続出
重すぎて読み込まない、エラーがでて進めない、メンテナンス直後にも関わらず改善されていない等
この点に関しては擁護の余地はないと言える。

上記している通り一部の強カードを手に入れないと対人ではなかなか勝てない為運と根気が物を言うゲームでもあると言える
その強カードは無課金でも手に入るのが救いだが・・・。

暇潰し程度にプレイするだけならこんなものという印象。
神羅万象が好きな人向け、といったところだろう
蛇足になるが課金通貨に消費税がついてくる。非常に面倒くさい

プレイ期間:3ヶ月2012/01/21

神羅ファン以外には・・・

へのへのへえさん

 カード毎の強弱の差が激しい。大戦での成績がそのまま報酬の差となって出てくる仕様上、シビアに勝ちを求めると使われるのは特定のカードに限られてくる。結果大戦がテンプレ構成のパーティで溢れかえる。思い入れのあるキャラが大戦では全く使い物にならない、ということもしばしばあるため、がっかりした人も多いはず。
 勝てる人は報酬をたくさんもらってそれでカードを引きさらに強くなるが、弱い人は報酬が少なく強いカードを引くチャンスが少ない。さらにカードの成長率の仕様上、「Lvを上げればあげるほど強いカードと弱いカードの能力の差は広がっていく」ため、大戦でよく使われる強カードを引けない人は基本上位勢には勝てない。大戦報酬の配当とあいまって強い人と弱い人の差が広がりやすいバランスになっている。
 カードの排出率の偏りがひどく、1000枚引いてもほしいレアリティのカードを引けない人もいれば100枚ごとに引くような人もいる。(課金している人も似たような状況)ある程度育ちきったカードを使うのが大戦の前提となるので、強いカードを引ける事が大戦で上位に行く前提となる。しかしあまりに排出率の偏りがひどいため「運がいい人は無課金でも課金者よりも強いカードが揃っている」というような事態もありえたりする。
 カード毎の強さのバランスと排出率の偏りがもう少し何とかなれば…といったところ。神羅に対する思い入れのない人がいきなり始めても、単調な冒険で飽きるか突破前提の大戦(ルーキーのぞく)で挫折するかのどちらかでしょう。稼動から時間が経過して全体的に強カードの普及が進んで、新規の人にはかなり辛い環境だと思われます

プレイ期間:半年2012/03/21

面白いと思います

フヒヒ・サーセンさん

ブラウザゲームで一番気に入ってます。

カードを引くポイントがたまりやすくちょくちょくカードを引けます。魅力的なキャラクターが多いです。課金ガチャの値段も一回300で初回に限り高ランクのキャラが出るので良心的だと思います。

マップは、NPC戦メインの「冒険」と対人戦メインの「神羅大戦」に分かれていますが、「冒険」はランクシルバーのカードがあれば大抵なんとかなります。「冒険」では領地の取り合いもなく自分のペースで開拓しながらたまったポイントで無料ガチャを引きカードを増やします。

「神羅大戦」はレベルが低いうちは勝てないですが、ユニットの合計コストごとに戦場が分かれているのである程度のレベルになれば、工夫次第でまったく勝てないということにはならないと思います。個人的にはルーキーの戦場に限り、ユニットのレベル制限も設けてほしいと思ってます。

このゲーム、レベル上げが単純作業で時間もかかるという点がネックですが、アップデートで「経験値合成」が追加されるのでどのように改善されるか今後に期待しています。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/22

ネットゲームというものをプレイするのは、この神羅万象フロンティアが後にも先にも初めてだった。
ところが、のめり込むこと、のめり込むこと。
確かにほかのネットゲームをしたことがないので、比較することも出来ないが、少なくともかなり面白くて熱中できる良いゲームであることは保障する。
加えて、登場するキャラクターがこれまた魅力満点で、自分のお気に入りのキャラクターを揃えるだけでも楽しめるから、もう言うことなしの超一級ネットゲームと言っても過言ではないだろう。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/20

運営は基本的に放置。要望出しても何も対応もしない。ゲームバランスが悪い。使用キャラもほぼ同じで面白みに欠ける。速度が高い陣営が有利でキャラ設定と能力があっていないキャラが多すぎる。トップページ等に記載されている1000人対1000人のタクティカルカードゲームと書いているが、1000人対1000人になっていたのは初めのテスト版のみ。課金しないとキャラをコンプ出来ない。1日中PCを使用できる人でないと上位に入れないゲームです。

プレイ期間:半年2012/02/24

レアカードが課金しなくても手に入るのが良いですね、課金カードも引いたからといって良いカードが確実に手に入るわけではないです。実際私もゲーム内で強カードと言われている幾つかのカードは通常のカードで出ましたし、無課金者にとても優しいゲームだと思いますよ。当初ちょっとした暇つぶしのつもりで神羅万象は知らなかったのですが、今ではすっかりハマりました。

プレイ期間:3ヶ月2012/03/14

神羅万象は100円のチョコウエハース菓子がヒットしてオンラインゲームになりました。

こども向けということでゲームシステムが理解しやすくできています。
4タイプの属性があってポケモンのように相手の弱点を突いて戦う内容ですので簡単に遊べます。

バトルシステムはチェスのようにパーティの配置を決めて戦います。
戦闘はオートバトルですのでコマンドを入力する必要は無く決着がつくまで画面を見ているだけでよいのです。
ひじょうに簡単な操作だけで遊べますがハマル面白さです。

神羅万象フロンティアはよいカードが引ければ誰にでもチャンスが巡ってきますので子供さんが大人の方を倒すことも当たり前のようになっています。年齢を問わずに遊べるシステムが素晴らしいです。

お菓子のカードを買ってポイントを貯めるシステムもあり、熱中する要素になっており新作のお菓子が発売されるごとに新キャラクターが追加されますので末長く遊べるゲームでもあります。

ハッキリ言って課金をせずにここまで遊べるゲームは滅多にないと思います。経営のバックボーンがすごいのだと思います。おすすめです!

プレイ期間:1ヶ月2012/01/14

はじめに、微課金だけは絶対にしておいたほうがいいです(経験値アップとカード枠をある程度拡張、だけ)
これをやらないとただでさえ苦行な育成が無理ゲーに近いレベルにまでなってしまうので
逆にこれ以外の課金要素(カード引き等)は一切やらなくてもいいので、昨今のブラゲにしてはお財布に優しいゲームだと言えます

タイトルにもありますが、3キャラをレベル100にするのが苦行、というか苦痛です
経験値アップを使ってライバル、盗賊狩りや修練を重ねに重ね、大戦(集団による陣取り対人戦)に経験値目的で参加したとしても相当な時間を要します(おそらく3ヶ月程度は)
しかしこれをやらないと大戦でまともに対人をやることができないので、面白さが激減します
いちおう逃げ道としてレベル20が上限の大戦もありますので、このゲームのカード育成の基本はレベル100か20かということになります

バランスは一部の廃課金を除けば単にレベル100にしたPTでもカード配置の工夫やカード相性次第でかなりの対戦相手を倒せるのでそれほど悪くないほうだと思います
ただしごく一部の壊れカード(電光石火カイ、エルシーヴァ、クリエール)は本当に腐っているので、これらを使っている人にはなるべく触れないほうがいいでしょう

ゲーム内の運以外で強いカードを3枚揃えるのが大変という方は神羅万象チョコでPRカード(Hカード相当=このゲームのメインになる強カードのレアリティ)を引くチャンスもあり、期間限定でPRを取れるイベントも頻繁に開催されている(ある程度無料で溜められるポイントを溜めておく必要がありますが)ので、これらに挑戦すれば比較的容易に強いカードを揃えることができます
また無料で溜まるポイントでもHカードがそれなりに出るので、これを育てておけばそれなりに強いPTは作ることができます

本当にタイトル通りのゲームです
最初の数ヶ月間に気にいったカードを3枚レベル100にする根気さえあるなら、末長く楽しめるゲームであると思います

プレイ期間:1年以上2012/12/29

神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!