最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営のやる気のなさがすごい
屑さん
運営の対応の遅さややる気のなさが目立ちます。メンテ告知は直前に行うことが当たり前、要望を出しても何の回答もしてくれません。ほぼ運営の自己満足のゲームバランスとイベントばかりでイライラさせられることがほとんどです。そこを我慢出来る方、神羅万象のファンにはお勧めできるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/12
他のレビューもチェックしよう!
マスクメロンさん
もともと神羅万象のファンではなかったのですが、
このゲームで知り、そして深みにはまりました。
いわゆるソーシャルゲームのような感じもするのですが、
バトルは考える必要があるので、なかなか楽しいです。
もっとカードをたくさん使ったり頭を使う戦いがしたいですが、
まあ色々と改善を図ってくれている感じが好印象なので、
更なる期待も込めて五点で。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/21
snsnさん
3.5~4.0が評価なのですが4にしては高いと思うので3で。
まずゲーム自体はカードをコスト内で構成し戦闘を行うカードバトル方式。
カードのイラストが可愛くお気に入りの育成に自然と力が入る。
・・・が、コストシステムや突破のシステム、なによりキャラ固有の「陣形効果」
の有利不利のせいで「このカード可愛いけど弱いから・・・」と
使いにくいのが評価のマイナス。
システムに突破合成があり「限界突破」が出来るが
弱いキャラを強くするシステムというより、強いキャラをより強くするシステム。
そして先に触れた「陣形効果」の差別化がひどく勢力によって得られる効果が違う。
強い陣形効果を持っている勢力が非常に有利なだけでなく
A勢力は20枚、30枚と多くカードが用意され幅広い組み合わせを試せなくも無いが
B勢力は全部合わせても5枚そこそこしかなかったり
C勢力はそもそもH(ホロカード)と呼ばれる出現率の低いカードしかなかったり散々。
ある意味「強いカードを引いた人」しかゲームに参加できないほどバランスはよくない。
システム周りもかゆいところに手が絶対に届かないといっていいほど
もう一歩足りないシステムでプレイに不都合を感じながらプレイすることになる。
魅力的なカードなのにカードを補完する限界枚数が少ない。
課金で補完してくれるものの、値段に対して増加量カード上限に首をひねる設定。
実際のカードにはある「ストーリーやキャラの性格設定」なども
魅力的な世界観、設定があるにもかかわらず一切表示されておらず非常に残念。
とはいえゲームの根本にある「戦闘システム」や「カードイラスト」の良さ
カードゲームにありがちな、引きたくてもカードが引けないといった悩みがあるが
この作品はストレスが無い程度にカードを何枚も引ける構成は良い。
今後の運営に期待がかかるゲームだ。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/22
遅延さん
課金者がゲームではある程度しょうがないと思いますが、無課金でもある程度勝てます。
しかし、無課金で組める強力なパーティに遅延PT(鳥PT)があり、私も愛用してるのですが、それを使っただけでツイッター等で晒されました。
ゲームよりプレイヤーがひどいゲームです!
プレイ期間:半年2012/02/11
sincostanさん
無課金者と課金者の差があまりでないのがこのゲームの特徴だと思います。
(強いて言うならlv上げに無課金の方が若干手間取るところでしょうか。)
無課金者には評価5
課金者には評価3
総合的に見て評価4と言ったところでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2012/10/21
PS4さん
なんだかちょっと惜しいゲーム。大戦に参加している
にんずうも多く、対人戦はやりがいがあると思います。
これはいける!と思ってもなかなか勝てなかったりと、個々のカード
のうりょくを選択するたのしさがあります!
くげんを上げるなら、やはり大戦での課金者の存在ですね。
そこまでするの?!ってほど一方的な大戦も多々あります。
げんざいでは課金者がいればいるほど勝てる大戦ゲームですが、
つき毎のアップデートは多く、カードが増えたりと
マンネリ感はあまりありません。暇つぶしにやる、
ん~ちょこっと時間あるし、やるか!ぐらいの
ネットゲームとしてならいいと思いますよ!
プレイ期間:1ヶ月2012/01/25
ひろくんさん
ネットゲームというものをプレイするのは、この神羅万象フロンティアが後にも先にも初めてだった。
ところが、のめり込むこと、のめり込むこと。
確かにほかのネットゲームをしたことがないので、比較することも出来ないが、少なくともかなり面白くて熱中できる良いゲームであることは保障する。
加えて、登場するキャラクターがこれまた魅力満点で、自分のお気に入りのキャラクターを揃えるだけでも楽しめるから、もう言うことなしの超一級ネットゲームと言っても過言ではないだろう。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/20
青肌好きさん
とても楽しくプレイさせてもらっています。
【無課金でも楽しめる】
ゲーム内で使用するカードは無課金であってもかなりの枚数を引くことができます。
カード保持数も他ゲームに比べて多いです。
またカードの強さも無課金であっても強カードを引くことができます。
逆に課金しても運が悪いと良いカードは引けません(苦笑)
【ゲームバランスについて】
現状だと強カードと呼ばれるものがある程度決まってる感はありますが、
強カードであってもきちんと育成しなければ勝てません。
それ以外のカードでも育成すれば十分戦うことはできます。
今後もカードが追加されていきバランスも変わっていくと思いますので
「先に始めている人に絶対に勝てない」ということは無いと思います。
【運営について】
ユーザーからの要望に対応してくれており好印象です。
ゲームバランスについてもユーザーの声が反映されていますし、
システムエラーなどの障害についても補償のアイテムがきちんと配布されています。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/15
サラダウヲさん
ポーションの存在が大戦のバランスを崩しています。他にも
ランダム要素が高い、というのもキャラクタの持つ必殺技にもかく
リつがあり、連続で発動されたり、全く発動されなかったりします。
スタミナがあればあるだけ攻め続けることができる仕様なので、
かきんを見境なく行いポーションを何度も使えば、極端に言うと、敵陣営が
わまでひたすら進軍していくことが出来てしまいます。
いい意味で言えば課金者にはとても優しいゲームです、ゲーム自体も短
い時間があれば済むので、時間があまりない人にはオススメできます。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/29
みたらしさん
残念な事になっている。
カードの能力も動物系や老人系はコピペの支援効果ばかりだし
他のキャラもある程度のパターンで量産されているだけで
製作者のユーザーを楽しませようとする工夫がほとんど見えない。
課金要素も酷い。
モンドラはカード枠を300→500にするのに500円で済むのに
こちらは150枚→160枚に増やすだけで300円もかかってしまう。
カード枠に余裕がある方が、課金ガチャに手を出すユーザーも
増えると思うのだが。
プレイ開始から2週間ほどはとても楽しいゲームなので
作りこみの浅さがとても残念です。
調整の方向性を見るかぎり、
今後惰性のままに先細って行く姿が想像されるので、
評価は2とさせていただきます。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/26
pusoさん
大戦実装される前からやっていますが、大戦そのものを気にしなくてもカードを揃えたり、成長させたりするだけで楽しめるゲームでした。
大戦になると、どうしても編成がシビアになるのでほとんど勝てない相手がいたり、カードの成長差に絶望することもありますが、課金者と無課金者の格差は殆ど無いように思えます。
このゲームで強くなるために必要なものは時間です。
第一弾と第二段の覚醒カードをゲームに投入できれば、更に良かったと思います。
プレイ期間:半年2012/02/10
神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!