最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モンハンもDDONもどーでも良い
ネコですさん
正直、モンハンワールドも個人的にクソゲーでしたw
売っちゃったしw
グラは良いけどやり込み部分がクソゲーでした。
どれも見た目ヤボったい物ばかりw
御子様仕様かい!的な物ばかりで、挙げ句には、マルチの回線不良多発でps4ホーム画面に不都合を及ぼすほどの酷さ。
DDONといいモンハンといい、最近のカプコンさん、ユーザーの一番望む物を【分かっていてやらない】感が強すぎる。
スクエアも、ビッグタイトル2作品に見切り着けた自分ですが、次いでカプコンもか?と、最近思ってきました。
DDONの話しからかなり脱線しましたが、とにかく、DDON何とかしろよ!って話しです。
最早言うまでもないゲーム内容は、皆さんが言ってる全て。
更に付け加えるなら、世代志向なのか時代かは知りませんが、チャットマナーの悪さを放置する運営志向の手抜き。
そもそも、ユーザーを管理出来ないなら【生意気にオンラインゲームなど出すな】と言いたい。
それくらい、オンラインマナーが最悪なゲームがDDONですね。
とにかくシャウトが死んでます。
専用ワールドがあるのに、そこ以外で私語をダラダラと連発する無知なユーザーが後を経たない。
運営しっかり仕事をしろよ!と叫びたくなります。
ネットポリスでもなんでも良いから配備しろ!
正直、DDONに限らず【今時オンラインゲーム全般に言いたい】ですね。
ゲームでストレスにお金を払って、その上、意味不明なユーザー思考にストレス溜めてたら切りがない。
オンラインの歴史が長いカプコンなら、当然、理解してて良い話しだと思うのに、非常に残念なゲームだと感じました。
運営間の問題はともかく、社内の共通管理くらい真面目に方針を打ち立てろ!と言いたい。
人様から、お金を取る意味を勘違いされては困ります。
過剰なストレスを売って何がしたいのか意味不明。
プレイ期間:2018/01/30
他のレビューもチェックしよう!
あきれたさん
課金ゲーの上に敵のモーション使い回しが酷い
クエごとに効率の良さが極端に偏り同じ場所を延々と周回する仕様なので人を選ぶ
揺さぶりもただただ面倒くさいしPC版はチャットも使いづらい
低スペックノートでもわりと動くのだけが唯一の良点
評価5点中0.4点
プレイ期間:1ヶ月2015/09/29
さぶちゃんさん
ここまで評価低いゲームもなかなか無いですが、実際プレーしてみて、「こりゃダメだわ」
が正直な感想です。挙げればきりがないですが、やはり課金をゴリ押ししてくるデザインでしょうかね。お金オンラインというレビューもありましたが、まさにその通りでした。
なんというか露骨すぎて嫌なんですよね。ゲームなのにカプコンのビジネスが見えすぎちゃって、完全に冷めます。。
おまけにバグも直しません。。大型の頭埋まりなんかは、テスト段階から分かってるはずなんで、確信犯的に放置してます。これ直したところで、あまりにダメな点が多すぎて、もうどうにもなりませんけどね。ホントに開発の上の人変えたほうがいいよ。ゲーム作りに向いてない。
しかもバグ等直せないのではなくて、直す気がないんですね。
このゲームのチームは相当怠けてますよ。技術もない、良いゲームを作る気もない、多分上司の言うこともめんどくさくて聞かないんでしょう。その上司も腐った根性の持ち主なので会社として腐っていってますね。数年後あぶないですね。
まぁ1週間タダで遊んでみたらいいんじゃないですかね??あまりのダルさに消去したく
なりますんで。私はとっくにやめて他ゲーを楽しんでます。こういうクソゲーは早く無くなって欲しいものですねホント。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
リセットさん
しかし
ソーサラーの魔法なんて。あれ当たる人いるのだろうか
補正うちできるわけでもないので、狙ったらもうそこしか飛んでいかない
レベル40のポーン2名にlv8のハーピー倒してもらおうと
じーっと待ってたら、日が暮れてきました
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
松川木下さん
自分達で言う分にはなんとでも言えるだろうけどさ、元となっているパッケージ版ドグマですらアメリカの「期待はずれだったゲーム・オブ・ザ・イヤー」に選ばれてしまったほどの中途半端さだったのに、そこから更にRPG的な「ゲーム性」を削ぎ落としちゃダメでしょうよ。
RPGってストーリー追いかけムービさえ流していれば良いんだろ、位にしか思ってないよね。ここの開発陣は。
基本周回プレイ前提で作ってるから「削りました」言うのかもしれないけれど、それすなわち「つまらない」「戦闘しか無い」ってことになるんですよ。
例えば、クエストにある「湯詰まりの原因」、受注していってみてもサイクロだかなんかが普通にいるだけ、あとは自分で想像してね、でしょ。手抜きすぎ。
黒呪装具にしてもエクストリームの精霊装備にしても、宝箱開けてアイテム表示されるけど、その時点では何が出てきたのか分からない仕様……。後でバッグの中身を見て確認しなければならない。いや、確認作業自体は別にいいんですけど、普通は開けた瞬間にババーンとレアが表示されておお~っとなるのがゲーム性ってもんでしょ。
いや~、ここの開発陣って三人くらい露出しているの見るけど、よくゲームクリエイター名乗って面晒せるよなって思うくらいのダメさですよね。
しまいにゃ、後々にならないと必要性が見えてこないような仕様のポーンクラフトの数値割り振りについて、ろくに説明もせず「やり直しは800円課金してね」だしな。
上場企業のやることじゃないよ、詐欺的ですらある。
もうね、オレたちの作っているのはゲームなんかじゃない、課金誘導装置なんだ、っていう部分が見えすぎなんですよ。
これが新規開発のゲームシステムならまだアレだけど、パッケージ版使い回しの究極節約で更に集金装置でしょ。そりゃ、クソゲー言われて当然だわ。
プレイ期間:1週間未満2019/01/17
ポレポレさん
オンゲーはあまりやったことがないですが、まだ現役でやっております。
毎週末に行われるマラソンイベントの苦行を少しでも減らすため課金をしたり
してますが代わり映えのしないイベント内容などをみていると限界を感じています。
それなりにキャラクターも育てたので作業ゲーだと認識しつつも
惰性でプレイを続けている感じです・・
バージョン1.2の情報が出て新鮮味を感じられなければ止めようと考えている方は多くいらっしゃるんじゃないかな。
運営の対応も不誠実な部分が多くこのサイトの評価も納得ですし、早めに1.2の情報を出してもらって見切りをつける判断をさせていただきたいものです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/12
運営には本当にあきれます。バグの内容は他の方がおっしゃっている通りだと思います。
未だに改善しないPSNの突然のサインアウト。新たにエリアは増えるが倉庫は課金してもパンパン。モンスターのワープ、無敵化、壁すり抜け、崖突撃、ソロプレイヤーには有難いポーンですが、そのAIの劣化。運営は強くなったと言ってるが、命令無視や揺さぶり無効なモンスターへの意味不明は揺さぶり行為。前作のポーンのように学習型ならよかったとつくづく思います。よくこれで「強くなった」と公言できると思うと、あきれるだけです。
課金を推しまくる告知や、新規ユーザーのことを何も考えていないイベントは本当にユーザーの事を何も考えていないとしか言えません。
せめて倉庫はアイテムポスト並の容量はいるはずですが、課金してもほんの少しだけマシになる程度。すぐに圧迫されます。
クラフトの作成時にはリアルタイムの時間は消費しないとか何故思わないのか。
課金してもあまりにもユーザーに理不尽な事ばかりをさせてきます。
やりたくないならやらないのが一番いいですが、それでも前作ファンにとって好きだから今回もプレイしているのに、運営はユーザーを大切にしていないのがよくわかります。
アプデされてもどんどんユーザーが減っているのに、危機感はないのか?と感じます。
お客を大切にしない運営方法はいずれ必ず痛い目をみることになると思います。
本当に一から作り直すかいっその事オフラインにすべきではないかと思います。
僕はそれでも適当にインはしていますが、何も改善されない運営のやり方はユーザーをがっかりされるだけです。そして過疎はますます進んでいくことでしょう。
めり込みなど改善されないならせめて、サーバーはもっと強化してほしいです。
突然のPSNサインアウトばかり発生するので。
本当に運営はもっとユーザーの声に耳を傾けるべきです。
僕は会社に勤めていますが、ここまで酷い運営なら、お得意先は皆離れてしまいます。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
しげきっくすさん
ブレイクの実装で敵がキレる→みんなで揺さぶるという単調な戦闘ではなくなり、プレイしている側としても戦闘が絵になり、楽しくなったと思います。当初から叫ばれていたモンスターの壁埋まりも改善され戦闘中のストレスもかなり改善されました。モゴックというボスがいるんですが、以前はそいつのバランス加減に嫌気がさしてやめてしまいました。しかし、シーズン1のメインクエストの難易度が調整された結果、新データでプレイしていたのですが以前よりはるかに楽しくプレイできました。レベル上げマラソンも新規は初めから所持している「祝福のルーキーズリング」によりLv.45までの獲得経験値が2倍になるので、より手軽に遊びたいというプレイヤーもゆったりとプレイできます。初めのころとくらべ、とても遊びやすくなり運営はかなり頑張ったんだなと思います。ただ2.0より、1000人ロビーになったのですがボックスの前など結構重くなり、たまにサーバー落ちしてしまうことがあります。ともあれ今後も期待したいと思います。
プレイ期間:半年2016/07/04
後発組さん
11月初めころから始めての感想
色々と言いたいことはあるけど一つまったく理解できない点があります
それは何故るつぼにはレベル45推奨しかないのかという点です
1.2までのエンドコンテンツはエントが担っているでしょうし
るつぼにはレベル40武器を作るという側面もある筈です
しかし45しかない。どう考えてもおかしい
修練を簡単にさせないためか後発組には参加さえできないイベントになっています
その他の不満は他の低評価のレビューと同じです
あともう一つ
レビューで言い争いをしても仕方ないでしょうし評価のポイントなんてどうでもいい
例えば満点を付けたのなら、なぜそうした評価を下したかの理由が必要になるだけです
つまり低評価レビューに挙げられている点、それはポーンのAIであったり揺さぶりであったり敵の壁埋まりであったり運営の姿勢であったり、そうした低評価の要素が、しかし満点を付けるということは一切の減点要素になっていないその理由を書けばいいだけです
裏をかえせばその理由がないものにレビューの価値なんてない。これは低評価を付ける際にも言えることです
自分はるつぼに関してのみ言及しましたが、その他にも多くものが重なっての低評価です。ただ長文の低評価のレビューがそれをあますことなくすでに述べていらっしゃるので割愛しました
改めてなぜ、かつてはあったらしい坩堝のレベル40がないのか、甚だ疑問に感じて仕方ありません。まったりのんびりやれば面白いとかいう意見もあるようですが、ある程度の強さを手に入れるための梯子が外されているということも考えられますので、そのことにはご留意下さい
プレイ期間:1ヶ月2015/12/03
??さん
ここの運営はどうなってるんでしょうか。
汚い課金システムにしているのは明白!
まぁ拝金主義らしいやりかたです。
でも課金を要求するなら最低限のゲームの質があるはず。
おい!
モンスターの壁にめり込み攻撃不可、瞬間移動で攻撃される、モンスターの行動範囲以外はダメージを受けない。
はぁ???
モンスターの壁にめり込みなんて論外!
竜族なんて尻尾地中に埋まってるよ!
行動範囲はモンスター側で調整できますよね?
自ら勝手にエリア外に飛び出していくってどうゆうこと??
モンスターがエリア以外の攻撃はダメージ受けないのに、何で向こうの攻撃のダメージは受けるですか。
プレイヤーが崖から落ちたら大ダメージか死があるのに、モンスターにかんしては、落ちてもダメージも受けない、同じ位置にもどってくるとか。。。なにそれ??
崖から落す、そうゆうのも戦略のひとつってわかりませんかね
プレイヤーの不利な条件が多すぎてストレスたまるに決まってるでしょうが。
前作は全部こんなシステムじゃなかったですよ。
開発陣は無能ですか????
作りが三流、いや三流にも失礼すぎるほどひどい。
戦闘に関しては、前回のままでよかったんですよ無能な運営さん。
それが評価されてたこと知ってます??
新しいシステム「ゆさぶり」。。。。。
いや、新しいシステムなんていらないから。
ドグマのよさは戦闘ですからね???
戦闘が評価されてるのに何変更してるの?
大丈夫??
市場調査とかした?
ドグマファンの意見きいた??
前作の戦闘システムを上回れるとでも勘違いしたんですかね??
まぁ勘違いをこじらせて、こんな酷いゲームをつくったんだろうと納得なゲーム。
クイックパーティーの条件ひどくないですか??
GMの掲示板を普通に使えるようにしてください。自分で細かく条件書けるから、それならどこのサーバーにいても気にならないでしょ。
GM、JP、AP、レべリング、マラソン等のひどいシステムは批判されてる方のとおりで、マップについても批判の意見を書いてあるとおりに作りはよくありません。
ただ、あれだけよかったドグマの戦闘システムをここまで酷い使用にしたことは本当に残念としかいいようがありません。
もうやめて次回作がでること期待するしかないです。運営陣が変わってくれることを願います。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/31
ZXさん
各LV帯の最強装備を作成するためには、そのLVがキャップだった当時のエクストリームミッション、ウォーミッションと呼ばれる、基本的には多人数でプレイするミッションをクリアしなければならないのですが、当然ながら、過去のミッションに参加するプレイヤーはそうはいないため、マッチング自体が困難だと思います。
とくにまずいのが、LV100のエクストリームミッション。
これらに登場するボスを倒すには、原則的に専用の防具が必要です。
専用防具で発動する効果が大きすぎるため、手伝う側もLV105の防具を脱ぎ、その専用防具に着替える必要があります。
(通常の防具でごり押しできなくもないかもしれませんが、討伐時間に差がでるため、心情的に厳しいものがあると思います。)
そういった面倒ごとをものともせず手伝ってくれるクランメンバー、フレンドに巡り合えればそれに越したことはないかもしれませんが、ハードルが高いのは確かです。
パーティを組んでほしいから、味方NPCのAIをあえて弱くしていると言っていたのに、それ以外でパーティプレイを後押しするどころか、逆に難しくする方針はとても理解に苦しみます。
多分、途中参加する人は、課金防具買って過去のミッションはすっとばしてねってことなんでしょうが、ちょっと露骨すぎるのではないでしょうか。
使い捨て前提でコンテンツを作るから、面白いものが作れない。
手の込んだ企画が通りにくい。そんな体質を感じます。
プレイ期間:1年以上2019/05/02
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
