最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
チート蔓延
Twelveさん
チート動画があがり、チート蔓延が確定です。
初期の頃からグレーレベルでちらほら噂になってましたが今回ので決定的になりました。
さらにすごいのが運営はノータッチ。
色々ある不満を我慢してプレイしてましたが流石に馬鹿らしくなり垢削除です…。
プレイ期間:半年2016/02/21
他のレビューもチェックしよう!
qqqqさん
『世界トップクラスのクオリティまで作り込もう」「一歩先を進んだ面白さに」辻本会長の創業以来ぶれないものづくりに対する考えは、開発組織の隅々にまでDNAとして染みついています。このような烈士の集まる精鋭集団を率いて、世界No.1を目指す使命感と高揚感は何物にも代えることはできません。これまで、私は「逃げない、あきらめない」をモットーとして、幾多の事業を立ち上げてきました。今回も会長の期待、引いてはユーザーの期待に応えるべく覚悟をもって取り組んでいきます』2017専務江川陽一氏
上の人がどういう認識持とうが勝手だけど、いくら株主向けIRだからと言ってフ~ンとしか言えないような綺麗事ばかり並べられるとシラケるわ~
特に1000億円達成後だから今期はプレッシャー掛かるだろうし経営方針も変わったのかもしれんけど(なんかどっかで、今までは作り込みに注力してきた、今後はその果実を回収する、とかきいたような?)
ゲームを含むサービス系なんていつかは終わるのが必然だとしても、カプコンはやり方が非常に汚いというか、情報の出し方で客の期待感を操作しながらハシゴを外すようなことを平気でやるからいつもいつも批判されるんだよ。
ドグマシリーズなんか、海外でまで中途半端の烙印押されてる逃げの典型じゃねぇか。DDONも5つの大陸だの5竜だの5年やりたいだの、ただのディレクターの願望や夢想でしか無いなら雑誌で発表するのは控えるべきだし、発表してしまった以上は逃げない言うなら逃げんなよと。
もう、カプコンはドカンと儲からないならユーザーは切り捨てる、不要なコストは掛けない、面白くないと言われても仕方がないと割り切る似非ゲーム会社に転落したと見るべきだ。思えば、エンターライズのスロットもゲーム性が徐々に失われて赤字転落している。カプコンは売上重視でエンタメ企業としての本質を見失ったのだろう。
モンハンの大ヒットが逆作用の転換点として残りそうだ。
プレイ期間:1年以上2019/07/05
宇宙人さん
よく言われているのは 地形等の使いまわしで
これは開発資金等、むずかしいとしよう しかし運営はおもしろく、しようと
考えているだろうか? 課金して武器をつくり~GMなど戦いを繰り返すのみ
よほど戦いだけしたい者しか うんざりするだろう。それでいいという人もいるようだが、どれだけストレスがたまってるんだ?という感じ
1つおもしろくする提案として 美容院を 500から~200¥にしてはどうだろうか? 高すぎて手を出せない感じだったが、200¥なら何回も 変えたく
なるひともいるだろう 運営にとっても何回も利用されたほうがいいはず。結果的に利益はあがりそうではある。
そして毎日 BOランダム出現エネミーを実装しては? 1体のみ出現なら
2500くらい? 複数出現なら、1000BO~ しかしサポ等 課金させたい運営は、これすらやりそうにないな・・
プレイ期間:半年2016/03/28
PSO酒井さん
まぁ★1てのは無いかもしれない★とかどうでもいいから☆1にしてるだけ
PSOはあんまりやってないしつまらないけど課金面評価すると★★★無課金で課金装備が手に入るのもいい_あ、ddonも3シューネンロットきたなゴミ武器出すぎ★2
無課金★5については否定しない無課金で★5なんだから頑張ってるひともいるし無課金
なら自由
ニワカもいるかもだがほぼ最前線なのよねまぁ最初から見てるから糞っていうのはあるよ
普通は引退してる、引退者も多いし一部復帰各社もいるみたいだけど
レビュー消されるって消されてないのですがー犯罪書き込みとかしか文字の無いレビューしか
消されないんじゃないか?
プレイ期間:1週間未満2018/08/18
倉庫番さん
課金しても倉庫の容量が足りないことに隠れて気づきにくいけど、根本的な問題として、倉庫内のアイテム表示方法がアイコンなだけな上に、名前順などの並べ替えのみで、絞り込むなどは一切できない。
素材はまだ微妙に色が違ったりして、同じ種類でもかろうじて見分けがつくが、装備品は同じものでも強化して数値が変わる都合上そうはいかないので、倉庫がいっぱいになって整理する段階になると、個別にカーソルを合わせて、地道に選択していくしかない。
ただ、同社のモンスターハンターの過去作でも同様の傾向なので、カプコン自体がUIの設計が苦手なのかもしれない。(MHWは未プレイなので未確認)
いずれにせよ、それが世間一般的におかしくても、ユーザーが時間を取られる(間接的に冒険パスポートなどの時間を消費する)ことであれば、徹底的に改善しないという姿勢がうかがえる。
UX(ユーザー体験)という視点がそもそも無いんだろうなと思う。
プレイ期間:1年以上2019/01/14
なにくそうさん
前の人の内容みると確かに新人さんみたいなので余計なお世話かもしれないがおつたえします。このドラゴンズドグマはBP なるものがありましてそいつをためると基礎能力があがります(転職後も有効)あとはポーンに属性つけてもらってもあたえるダメージがふえます。ほかの職業やって能力の底上げもできます。最初はきついかもしれないが、最初はスタミナへらしやすい猿系のボスをターゲットにしてはいかがですか なれたら5分かからないですよ
プレイ期間:3ヶ月2016/01/10
こりた星人さん
-☆5♪
βテスト以下の不具合だらけ♪
この状態で課金させるとは企業倫理に反してます♪
訴訟を起こしたくなる程の課金詐欺♪
これから始める方はくれぐれも課金せぬ様に♪
って言うか始めないでね♪
プレイ期間:1年以上2017/03/09
通りすがりさん
ガチでやらないんなら、要は暇つぶしでやる程度のゲームとしては面白いと思うよ。
サービス開始当初(Lv上限40の頃)にとりあえず1ジョブ40までやって辞めて、つい最近また復帰した勢ですがフレとやっててまぁ普通に楽しめるかなと思う。
ただ敵の動きも戦闘もパターン化してるのは確かだし装備に関してもそう、僕は全然やってなかったんで痛くも痒くもないんだけど、ずっとやってきた人が積み上げてきたものをアニバーサリーロットとかでぶち壊すのは良くないね。あと豪傑?とか。課金は「見た目がユニークなものを手にいれるため」とかそういうのにするべき。性能面で課金させちゃいかん。復帰した身としてはそれでラクにはなったけどね。
あと他でも言われてるようにエンドコンテンツに手を出せるレベルになってくるとどんどんこのゲームのクソさが垣間見えてくるらしい。
僕の場合、無課金でフレやクランの人と雑談しながら対して経験値稼げない非効率的なこととかしながらまったり遊んでます。そういう遊び方してる分には楽しめますよ。無料でっていう前提なら妥当なクオリティ。ちょっと画質の良いソシャゲみたいなもん。本当にガンガンネトゲっぽいことしたかったらPCゲーやるし。
以上です。まぁ他の方が言ってるようなことはすべて事実だと思います。考え方次第では普通にクソゲーですからこれ。
プレイ期間:半年2016/08/31
ゲスミンさん
日本語云々の投稿ロードス島くんだよw手当たり次第に噛み付くなロードス島くんはw
ロードス島くんのは星5全てなw
本当はちゃんと書きたいけど、過去投稿見たらちゃんと書いたのなかったからロードス島くんはレビュー書くわw
ゲーム内容とかは出まくってるから、ちょっと違う視点で書いてみようかな…ゲームタイトルがロードス島ドグマオンラインなのである経典をモチーフに書いてみようかw
まずDQ10からロードス島集団が移住してくる…DQ10ロードス島くんで検索したら出るかもねw
この集団が笛を吹き始めるんだけど、運営が迅速に対応をとってRMT業者とロードス島くんをBAN!で収束…当たり前の対応なんだけど唯一の神対応かなw
この事でユーザーを掴んだと勘違いした運営が自分達の型にハメようとしてくるんだなw
ここから運営が笛を吹き始める…この笛は今も吹き続けてる。
そしてユーザーからの不具合報告に対しては、「技術力不足」を原因に対処できないと公言w開発も笛を吹き始めたんだよねw「技術力不足」は現在免罪符のように使われ続けてますw
そしてここに書き込んでいる「荒れてるなw」って人がロードス島くんに対して触れてるけど、この人かなり前から知ってたっぽいね。ある程度具体的に書いてるし。多分この投稿の辺りからロードス島くんは加速してるんじゃないかな?
彼(彼女?)もロードス島くんの一人だったんだねw
そしてこのチート騒ぎで動画が上がってるけど、あの動画の皿はチーター集団の囲いじゃなかったかな…収束出来ずに笛は吹き続けられてたんだね。
後は他社メーカーの新作ラッシュこの笛も吹かれるよねw
後は俺らユーザーが持ってる笛…公式には相変わらずロードス島くんに対してアナウンスすらないけどマジで状況解ってないのかなw
アナウンスが出る出ないだけで全然違うはずだぞw
土曜日に放送あったんだっけ?俺は見てないけどユーザーの笛も吹かれ始めてるはずだから発言には気を付けないとなw楽しみだなロードス島くん。
さて、ここまでで何本のロードス島くんが吹かれて残り何本ロードス島くんが残ってるのかな?
そしてそのロードス島くんは誰が持ってるんだろうなw
ちなみに新規もいるにはいるが間違いなくロードス島くんが多いぞw
150万ダウンロード…大半が何も言わずにロードスした…そういうことじゃねぇか?w
プレイ期間:半年2016/02/28
ほしのさん
プレイ1ヶ月、ジョブ2種カンスト、冒険パス有りの意見です
始めた時は新鮮で広大なMAPでフィールドの雰囲気も良く楽しかった。
だがゲームを進めていくと不満点が何点も出てくる
まず戦闘だが、これは皆が言う通り【揺さぶり】がおかしい。ボルドバンカーゴーレム以外にはすべて共通して怒り時揺さぶりをかけてスタミナを減らし頭を叩くというのが定石で、それが戦闘をつまらなくしている。MHを作ったメーカーなのに何故グリフィンの翼を攻撃して飛べなくする、サイクロプスの棍棒を破壊して武器を振り回せなくするなど考えなかったのか理解に苦しむ。単純化するのが目に見えているのにテストプレイをしてないとしか言いようが無い。
二つ目に【倉庫】。課金して倉庫を拡張しているにも関わらず倉庫が足りない。色々な職を楽しみたいので装備は残したいのだが終盤になり素材が増えると装備だけで1ページ程埋まり取捨選択を迫られる。おまけに素材をBOXに入れる時に、通常BOXと拡張BOXに分割されている為、通常BOXと拡張BOXに同じ素材が2枠を使って入ってしまう事が多々ある。整理するのが非常にストレスを感じる。
以上2点が個人的に大きな減点対象です。チャットがしにくい等挙げればまだありますがまだ現状我慢できる程度なので良しとします。
総評として、素材は良いのに本当に勿体無いです。もう少しユーザーの意見に耳を傾ければモンハン越えもあり得るタイトルなだけに惜しい事をしていると思います。これからの運営次第ですが、1ヶ月パスや3時間サポを使った身からするとこのままでは過疎るなと思います。ジョブを増やしてもルーチンをこなすだけでは必ず飽きますし、システム面を見直さないと本当に人が離れていきますね
プレイ期間:1ヶ月2015/09/29
時の覚者さん
正直なところ、CBTの頃から、UIの大きさ調整を実装するまでにやたら時間がかかったりと、前途多難なところはあった。
ただ、ここのレビューでも再三挙げられている、
・当たり判定や戦闘範囲の処理のまずさ
・NPCの移動アルゴリズムの貧弱さ(頻繁に障害物にひっかかる)
からなるプレイヤー側からしたら理不尽なレベルで不利な仕様を3年以上も改善しなかった(あるいはできなかった)という事実は、あまりにも重い。
クリアできるから問題ないということではなくて、新しく参加したプレイヤーが、ストーリー上の強敵と対峙する際、これらの不具合に遭遇した場合、どれだけの割合、気持ちが白けずにこのゲームを続けてくれるかということになる。
場所を変えた別のクエストを用意した程度で済む問題ではないことを、運営は認識してるのだろうか。
プレイ期間:1年以上2019/05/26
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!