最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
長年蓄積された評価は・・・
梅干しさん
通常は課金~楽しませるor楽をさせるが
重課金~嫌がらせor無駄手間をかけさせるだからね・・・。
要望はほぼ無視、要望に無い余計な事をサイレント修正・・酷いものです
そう言えばオープン当初はしきりに○○万ダウンロードと誇示してたけど
一年もたたない内にカムバックキャンペーンをやりはじめてから誇示しなくなったな~
辞めるユーザーが半端無いからダウンロード数とか意味無いから仕方ないけどね。
まあ評価をどう付けるのは個人の勝手だから別にどうでも良いが
どう評価を付けようとも此処を含めて各種評価サイトの総合評価は変わらないよ
一つ言える事はゲーム内容よりも制作運営が糞の集まりと言う事、それが全て。
プレイ期間:1年以上2018/03/04
他のレビューもチェックしよう!
みどりさん
私は11月から始めた。
ジョブ一つがやっとカンスト45になるところです。
始めた当初は楽しくて時間を忘れて遊びました。
ちなみに私は最強装備は持っていません。というか素材のとれるGMの敷居が高く新規、初見お断りの風潮です……
やり込んでる人やガッツリな人は別の不満がある様ですが私の様な始めたばかりの人が気軽く遊べる様なコンテンツはありません。
プレイヤー間のLv補正も厳し過ぎて気安くフレとも遊べません……これ協力プレー前提なんですよね?カプコンさん?
コミュニティ関連も使い辛くフレを作るのも苦労します。
次のアップデートで色々リファインするみたいですが私も私の周りのフレも次でダメなら辞めると思います……
色々治しましたー!
あ!不具合でましたー!
緊急メンテします!
がまた連発する様なら確実に引退します……今までもこればっかだったので。
このゲーム12月15日が今後の明暗を分ける気がします。
壁にめり込んだりは相変わらず触れてないので治す気はないんでしょうね……
私的には最初は楽しめたので☆2ですが来週の火曜が運命の日になりそうです。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/12
笑ってしまいますよさん
なぜ、高評価レビューの方のコメントは、低評価レビューへの批判もしくは訂正になっているのでしょうね。不思議で仕方ありません。
本当に評価したいなら、低評価への批判や反論ではなく、楽しいと思える要素を具体的に示せばよいだけでしょうに。
反対に、低評価の方々は、具体的に指摘をしています。
むしろ、こうした方がよいのでは、という前向きな意見もありますよ。
いずれにしても、ここまでくると、多少の工作が入ったとしても、皆の評価を覆すことはできないでしょう。
唯一、改善するとしたら、ユーザーの声を真摯に受け止め、楽しさというものを提供する姿勢を運営が示してくれる以外にありえないと思います。
期待してませんが。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/01
飽き気味の覚者さん
みな似たり寄ったりなコメなので、ちょい視点をずらして。成長パスポート、まあ買いたい人が買う分にはいい。報酬サポート、素材集めが面倒で時間が無い人が買うならべつによし。だが冒険パスポート、おまえはどうなんだ?現状冒険パスが無いと倉庫パンパンの刑、並びに復活制限&バザー制限&移動制限がかかる仕様の今作。まあ1500円なら安いもんだ・・・と普通は思えるんだが。なんで冒険パスはキャラ毎に金がかかるんだ?2キャラ3キャラ作って遊びたいってのは至極当然じゃないのか?只でさえクラフトに数時間(まだ作れないが最強装備の待ち時間は5時間w)おい!5時間もクラフトしてる間ボーッとしてろってか?じゃあ新キャラ作って暇でも潰すかってユーザーが居ると思わんのか?新キャラ作ったらなんとなく愛着わいてちょっとずつ育てたりしちゃうもんだろ?違うか?そこへきてキャラ毎に冒険パスが必要ときたもんだwおじちゃんあきれちゃうよw1アカウントにつき1500円なら別にいいよ?1日50円だしwでもな、1キャラにしか適応されないってどうゆうこっちゃw汚い儲けを狙うなよ!だから酷評されるんだよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/29
ファイターさん
自分はpsでプレイしていますが、パソコン版の方はpsプレイヤーをパソコン持ってない哀れな人とでも思っているのでしょうか?もちろんパソコンあります。昨今だいたいの家にはパソコンあるでしょう。ただパソコンでゲームをするのがあんまり好きじゃないだけです。ドグマしながら横のパソコンでウィキ見たり好きな動画見たりのながらプレイが好きなんです。やはりどのオンラインゲームでもpsとパソコンが共存すると遅延の問題が発生します。当然ドグマも然りで、ps版とパソ版ではエリア切り替えのロードの長さが全然違います。周回プレイなどではps版がエリア切り替え終わったあたりでパソ版のみなさんは遙か彼方、あるいはもう戦闘開始な状況も多々あります。運営さんはこのあたりの対応はしてくれないのだろうか?元々psのゲームだったドグマがオンラインになったとたんにpsユーザーが肩身の狭い思いを強いられるのはどうなんだろうか?メインクエスト推奨サーバーや試練推奨サーバーを作ったのならps推奨サーバーも作ってみたらどうだろうか?パソ版でプレイすればいいじゃんと言う方も居ますが、最初にも書いた通りパソコンでゲームはしないという理由でのpsユーザーも少なからず居るという事をわかってほしい。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/21
ゲスミンさん
日本語云々の投稿ロードス島くんだよw手当たり次第に噛み付くなロードス島くんはw
ロードス島くんのは星5全てなw
本当はちゃんと書きたいけど、過去投稿見たらちゃんと書いたのなかったからロードス島くんはレビュー書くわw
ゲーム内容とかは出まくってるから、ちょっと違う視点で書いてみようかな…ゲームタイトルがロードス島ドグマオンラインなのである経典をモチーフに書いてみようかw
まずDQ10からロードス島集団が移住してくる…DQ10ロードス島くんで検索したら出るかもねw
この集団が笛を吹き始めるんだけど、運営が迅速に対応をとってRMT業者とロードス島くんをBAN!で収束…当たり前の対応なんだけど唯一の神対応かなw
この事でユーザーを掴んだと勘違いした運営が自分達の型にハメようとしてくるんだなw
ここから運営が笛を吹き始める…この笛は今も吹き続けてる。
そしてユーザーからの不具合報告に対しては、「技術力不足」を原因に対処できないと公言w開発も笛を吹き始めたんだよねw「技術力不足」は現在免罪符のように使われ続けてますw
そしてここに書き込んでいる「荒れてるなw」って人がロードス島くんに対して触れてるけど、この人かなり前から知ってたっぽいね。ある程度具体的に書いてるし。多分この投稿の辺りからロードス島くんは加速してるんじゃないかな?
彼(彼女?)もロードス島くんの一人だったんだねw
そしてこのチート騒ぎで動画が上がってるけど、あの動画の皿はチーター集団の囲いじゃなかったかな…収束出来ずに笛は吹き続けられてたんだね。
後は他社メーカーの新作ラッシュこの笛も吹かれるよねw
後は俺らユーザーが持ってる笛…公式には相変わらずロードス島くんに対してアナウンスすらないけどマジで状況解ってないのかなw
アナウンスが出る出ないだけで全然違うはずだぞw
土曜日に放送あったんだっけ?俺は見てないけどユーザーの笛も吹かれ始めてるはずだから発言には気を付けないとなw楽しみだなロードス島くん。
さて、ここまでで何本のロードス島くんが吹かれて残り何本ロードス島くんが残ってるのかな?
そしてそのロードス島くんは誰が持ってるんだろうなw
ちなみに新規もいるにはいるが間違いなくロードス島くんが多いぞw
150万ダウンロード…大半が何も言わずにロードスした…そういうことじゃねぇか?w
プレイ期間:半年2016/02/28
アホさん
今さらながらケミバリアについてケミ優遇なんて言われてた頃もあるが
また獣のショーぶりにハンズゲームになってるやん、運営なにを思ってバリアとか
つくったの?張るのに糞時間かかるのに効果時間糞短い今のバリアなら 正直あんまりいらないのでは?
アプデ後にバリアもなんか変わるの?現状糞なのが腹立たしいハイセプみたいに
個人用バリアにしてほしかったエナいらないとはいえそれでも糞スキル
オフドグマのスキル糞つよいddon のスキル糞なのいれてくるのも不満なんだよな
オフやったならスキル糞つよいのわかると思う
プレイ期間:1年以上2018/11/25
お前の要求している事を書いてあるのがお前の嫌いな低評価にある
ちゃんと読め!さん
いやだから高評価の奴がまったくその理由を言わずに低評価なじってんのに気付けや!ww
バカだろw
他人の意見理解できないの?ww
お前が書けと言うモノを書いてくれているのが低評価のレビューにはある、ちゃんと読め。
逆に高評価のレビューの内容にお前が書けと言うモノ以前のゲーム内容すら書いてないレビューにどうすればいいね♪って感想になるのかお前は説明できるのか?
★1だからいいね♪しているのではない。読んで納得できる内容だからこうなるのは仕方ないだろ。
内容さえちゃんと書いてある高評価であればちゃんと評価はする。内容もない、あってもズレた考えに共感できないから結果低評価に票が集まる。
ゲームを全否定しているのはお前だと思わないみたいだが、何がダメなのかはもうすでにたくさん書いてあるだろうが!!!どんだけ読解力ないんだよ!!!あと人に要求する前にお前が書けや!!!このゲームの良さと低評価レビューに書かれているダメなところの感想をよ!!!!!
プレイ期間:1年以上2019/04/27
サックさん
ゲーム性もクソもない揺さぶりオンラインに嫌気がさしてサービス開始から約1ヶ月ほどでやめましたが、知り合いから揺さぶりが多少改善されたと聞いて約9ヶ月ぶりに復帰してみました。
以前は、大型モンスターが怒り状態になるとほぼこちらの攻撃を受け付けず、状態解除するためにモンスターにしがみついてひたすら揺さぶりして怒りゲージを減らしてダウンを奪う、そんな戦闘システムでした。今は怒り状態になるとこちらご攻撃を加えることでブレイクポイントなるものが溜まり、溜まり切ると大幅にモンスターの怒りゲージが減って状態が解除し易くなる、そんなシステムが追加されました。
やってみた感想はと言うと、揺さぶり以外にも普通に攻撃してモンスターをダウンさせることができ、以前よりは戦っている感が出て楽しめました。けれどモンスターダウン時にひたすらボコる仕様は相変わらずなので人によっては飽きが来るのは早そうとは感じました。
ただ揺さぶりオンラインを改善しようと試みたことは素直に評価できますし、個人的にも戦闘は以前に比べてはるかに楽しめましたので前回の☆1から3に上げさせていただきます。
あ、ノルマとか周回とかは気ままにやるタイプなので評価に考慮していません。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/02
泉谷しげるさん
自分の頭の不具合を正せと言ってる本人が☆3付けて、3ヶ月もやってるんだから世話がない。
ビジネスモデルと言うが、ゲームその物全てがビジネスだよw
世の中、次善事業でゲームを作る会社はひとつもないからw
こんな馬鹿世代が、今時のゲームをダメにしてるんだよなw
人間って不思議な生き物で、自分に心当たりがある事を指摘されると噛み付いてくる生き物らしいが、真・覚者とやらもその手合いなのかな?w
いずれにせよ、こんな世代が今時のプレイヤー層の大半を占めるからこそ、運営サイドも、それに見合ったゲームを作らなくてはならないって事だな。
自分の言ってる事が理解出来ない奴がゲームと言う場から消えない限り、このクソ作業風潮は永遠になくならないんだと思う。
しかし、あのギスギスオンラインの生みの親、○田p氏によれば、ようやく、今時世代には、MMOは過ぎた遊びだったと気付いた発言もしてるしなw
出した作品は、赤字の元を取らないとイカンし、新たにMMOって発想はすぐには出せないと言う事も言ってる。
出し方の問題って意見も業界にはあるが、いずれにせよ、しばらくは、他人絡みのオンゲも、新しい風は吹かない時代になりそうだ。
一部では、昔ありきなオンゲを、と言う意見も海外から挙がって来てるらしいが、何せ洋ゲーだからなw
ゲームを無料で提供して当たり前と考えてるオツムキラキラ君みたいな意見もあるから、日本でオンラインゲームを作るって会社は、度胸もいるし、作るとしたら、かなりの馬鹿なんだろうなw
(今現在、稼働してる物は仕方ないにしても)
いっその事、街の中にログインした途端、目の前に死体の山みたいな鬼ゲーの再来をさせたらいいんだと思うよw
甘ったるい考えの馬鹿は、すぐ辞めて、昔の平和なオンゲ時代の到来も早まるかもなw
ちなみに、このゲームは、満場一致のクソゲーだと思う。
理由は言うまでもなく、みんな同じ事を言ってる。
配信から、2章まではやったよ、
なぜ、そこまでやって不評を飛ばすのかってのは、今時世代には分からん領域の話だから和えて言わない。
強いて言える事は、100%完璧な自分好みのゲームってのは、早々に無いし、その部分で限界が来たって所だな。
前作に、少なからず希望を見た部分が、見事に裏切られた気分だった。
前作と開発チームも違うから、DDONは、ドグマと言う名を借りた別物と割り切る事にする。
プレイ期間:1年以上2017/01/23
ササヒメ様さん
シーズン2少しで課金は止めた。
かなり早い時期に今の現状は予測が付いていた。
課金で最強装備は出さないと宣言した運営。
確かに最強装備ではない。
しかし現実はどうだろうか?
余程、頭の鈍い人間でない限り分かるはず。
基本的にこのゲームは、装備品で強くなるゲーム。
案の定、今や経験値すら課金で買う馬鹿ゲーに成り下がった。
50以上あった鯖も今や半分に削られて、残って居るのは老害ばかり。
類は友を呼ぶ・とも言うが、運営も害なら、残ってるユーザーの主力ユーザーのほとんどが、俺様気取り・俺様最強の知能障害児ばかり。
荒れるロビーログ、マナーの欠片もない俺様正義なクズばかり。
全ての面で終わってるゲーム。
そもそも、他人と協力する気がない今時世代に、MMOやMOって考え方が間違いの元。
他人をぶっ殺して喜ぶサバイバルゲームでもやってろ!って話。
結局は、自分達が気に入らないゲームはすぐ飽きる世代だから、運営サイドもユーザーのご機嫌取りになる。
挙げ句に、何かを勘違いした運営が、少しでもカネを取ろうと躍起になってるのが、このゲームの運営。
今時の糞ユーザー・今時の糞運営の見本みたいなゲーム。
ff14とか言う日本を代表する糞ゲーもあるが、よもやドグマもその汚名を掛けられるとは。
ネットやゲームが身近になり過ぎて、平和ボケした世代風潮に飲み込まれたクソゲーになった。
今の日本人にMMOは過ぎた玩具だなMMOは。
使いこなせない玩具は、もう作らんでいいよ。
作るなら、もっとプレイするユーザーに節度あるしっかりした環境を維持出来るチカラがあるメーカーがゲームを作れと思う。
少なくとも、カプコンやスクエニは終わってる気がする。
プレイ期間:1年以上2018/07/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!