最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どんなにバランスが改善されても
啓示者ちゃんさん
このゲームが失敗だったのは、匿名レビューサイトである事を良い事に
バランス調整で弱クラスが強化され、使えるビルドが段々増えてるタイミングで「特定のビルドしか強くないイナゴゲー」とかレビューに書き込んだり(少なくともサービス開始時・R8実装時よりは職バランスはマシである。パッチ毎に改善はしても悪化はしていない)
Wiz系火力強化パッチが予定されてる状況で「魔法が弱すぎる弓ゲーしね」とレビュー書き込んだり、「弓銃一辺倒」とか延々書き込んだり(いつの時代の話?明らかに同一人物の工作)
クエスト経験値やID経験値が相対的にまずくなり、フィールド狩り最高率になったタイミングで「おつかい・IDゲー」とレビューに書き込んだり、
そういう既にTOSを引退したのに、アンチ活動する為だけにここのレビューサイトに書き込み続けてるおそらく同一人物のキ○ガイを、多数呼び寄せてしまった事なんでしょうね
あるいは業者か。こんな平凡なゲームにアンチ活動するだけの価値があるのか。他ゲーのアルバイトにとってはそれほどTOSは脅威なのか
どう考えても今のTOSをプレイせずに投稿してる業者レビューがウザいので意味もなく☆5で投下しておきますね
プレイ期間:1年以上2018/03/15
他のレビューもチェックしよう!
PROゲーマーsさん
〇ンホーのエミルク〇ニクルと同様でR8(過疎りまくっておりおそらく先の実装はない)
実装の段階で職バランスが完全に崩壊、もはやMMOでもなんでもない。
敵の魔法防御/攻撃力共に、一気にインフレしすぎて魔法職は何やってもムダ。
全ての攻撃が1にされ、逆に敵からの被弾で即死というまさにあの奈落であるww赤武器の材料集めすらさせてくれない状態に陥る。
おそらくはECO同様に開発陣のプライベートゲーマーが剣弓の物理ユーザーである。
最優遇職はクレ系インクイジターでセーフティーゾーン(無敵)自己ヒール可能
と攻守ともに万能すぎてこれ5人PTでエンドコンテンツまですべて対応できる内容になっている。
次いでソド系ドラC2 アチャ系メルゲン どちらを選んでも火力的には劣らないがソド系はペルタを経由することで全職がうらやましがる大量集敵が可能なため、ソド系の方が圧倒的に優れている。
どこにいってもふっとばし攻撃でスキルが潰れ、敵の魔法防御/攻撃がどうしょもないLVになる(MAPによっては物理攻撃でも即死させられる)
こんなことで物理攻撃が主体のソド弓クレしか遊べない。そしてクレ系はセーフティーゾーンでふっとばし防御と自己ヒールがあるので尚更優秀ということである。
ハンマー(大工の源さんみたいなやつw)これが一番強い武器なので見た目も個人的にはちょっと簡便してくださいwみたいなゲームです。
ROの後継?みたいに噂されてたのでまあ非常に残念極まりないゲームになっているなあという事です。定期メンテナンスでバグをさらに作り、明らかな運営の責任をユーザーに押し付けるためにフォーラムに工作人が書き込みまくりw
いやいや人にはとてもオススメできません。。。
プレイ期間:半年2017/03/05
らいとまんさん
【良い点】
・雰囲気のあるグラフィック
・音楽
・序盤はLvがすぐあがる
【悪い点】
・初心者お断りなビルドシステム(何も知らないでやっているとキャラ作り直しするハメに)
・キャラメイク(見た目、ステータスの両方)の幅の無さ
【総評】
ログインオンラインなのはいずれ解消するので評価には含めない。
(RO作ったスタッフなら想定して最初から対処できそうなものだが・・・技術者は違うのかな?)
序盤はおつかいオンラインだが、何も指標が無くいきなり放り出されると「何をすればいいのかわからない」になるのでまあこんなものかと。
他の方も言っているようにグラ、音楽は良い。しかし、グラフィックと音楽が良いから面白いゲームとは限らない。
ROと同じようにキャラ育成失敗したら作り直し。
アップデートでバランス調整入ったら育成したキャラがゴミになったりすることも予想される。
キャラクターの見た目はかわいいが、差別化が全然できない。ちょっとしたアクセサリが反映される程度。ROから何も変わっていないという印象。
やることもROと同じで、狩りをして「決められた構成」の職を育ててレア装備集めてボスやIDやったり・・・あれ、これROやってればよくね?
結局「このゲームだけでしか味わえない」というものが無い気がする。
キャラクリ、育成、戦闘、なにもかもが中途半端で時代遅れ。
ROやったことない人がやれば逆に新鮮に感じるかもしれない。
プレイ期間:1週間未満2016/08/30
みんなで同時に会話できる「ギルドチャット」を利用する為にはレベル200以上のキャラを育てた上で、戦闘スキルを犠牲にしたジョブにしなくてはいけません(ほぼギルド建設用キャラとして、捨てキャラとなります)
代わりのチャットツールとしてPTチャット利用となりますが、五人までしか一緒に組めないので大半の仲間ははぶられます。
ダンジョンに入る際、自動マッチングは有り難いのですが、仲間と一緒に組んで残りを補充…というのは不可能なので、一緒に入りたければ「いっせーのーで!」で同時申請して、運が良ければ一緒に行けます。
しかし、同時申請してもレベル差があると、滅多に一緒になれません。(主人とPC隣同士で同時申請して、1日に3回まで入れる限定ダンジョンに3回とも一緒になれない事もしばしば…)
今まで色んなゲームをしてきましたが、コミュニケーションがここまで取りづらいMMOは初めてです。
あと、高レベルの召喚ジョブが自分のレベルより遥か下の狩場で資金稼ぎの為に半放置しており、クエストを受けているプレイヤーの敵も、周囲のプレイヤーの敵も、全て無差別に一撃で潰してしまう為、クエストが進められなかったり、レベル上げに支障が出たりして初心者潰しとなっている問題もあります。
(中の人が画面を殆ど見ていないので、頭上に「クエスト中」と表示していても意味がありません)
この問題がクリアされない限り、新規プレイヤーは幻滅して過疎化が進みそうです。
ゲーム自体は面白いですが、ゲームに誘っても一緒に遊べないどころか会話もできないので、友達を誘うには不向きなゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/15
サビキさん
ラグナロクオンラインの次作と呼ばれていたので、 数ヶ月プレイさせて頂きました。
キャラクターデザイン、 グラフィック、 BGMは個人的に好みなのですがねぇ...
コミュニケーション機能が殆ど無いに近いです。
ゲーム内でもユーザーがSNS、 Skype等の外部コミュニケーションに誘うほど
ゲーム自体にコミュニケーションがありません...
単 調 に 黙 々 と 、 お 使 い ク エ ス ト を こ な し て い く と う 感 じ で す ね 。
新 機 能 が 追 加 さ れ て い け ば 楽 し み が 増 え ると思います。
今後の期待に込めて☆3 です。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/28
コウモリ派さん
いろいろ文句しか言わないさみしい人の投稿が多いですね。
今までどんなタイトルのどんなところがよかったのかぐらい引き合いに出して批判しないと、ただの性格の悪いクレーマーの戯言にしか聞こえないよね。
もし、みんなが口をそろえてほめるタイトルがあったら、みんなそっちに行くからどうか詳しく教えてくださいね♪
プレイ期間:1ヶ月2016/10/11
クソゲプレイヤーさん
良い点
・ドット絵のレベルが高い
・BGMのレベルが異常に高い
・職が多い
悪い点
・お使いゲー
・ほぼクリゲー
・レベル上げ意外のコンテンツが無い
・職は多いのにビルドはテンプレが決まってる
・ギルドを作るまでがマゾすぎる
・修正や調整で時間をかけて育てたキャラがゴミになったりする
・↑にも関わらずビルドを変えることはできないのでキャラを1から作る必要がある
ぶっちゃけ全然期待してなかったから驚きや失望感は特にありません。
レベル上げがメインコンテンツで、次点がレア堀り。サブコンテンツはPvP。
最近のMMOと比較してズバ抜けて良い所はBGMしかないと思います。
おつかいをするか、大量に沸いた敵を纏めてドーンするか、
HPの高いMOBをジワジワ狩るか、レアMOBを求めてウロウロするか。
主にこの4つしかやることは無いです。脳死狩りのレベル上げゲーが好きな人には向いてると思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/11
SMさん
かわいいグラフィック、50種類以上の豊富なクラスを自由に組み合わせて自分だけのキャラクターを作れるゲームです。
しかし、現実は一部のビルド(クラス構成)だけが生き残れるゲームです。
特にエンドコンテンツなどは必須なビルドがあり、それらでなければPT参加はもちろんの事、攻略していくのすら難しいのが現状です。
更にアップデートの度にクラスバランスがコロコロと変わるので、現状で活躍できるキャラを作ったぞ!っと思ってもアップデートで腐ってしまいキャラの作り直しなどは当然のようにあります。
そんな現状に追い討ちをかけるように、このゲームはビルドをリセットするアイテムが一切ありません。
なのでビルドを間違えた、アップデートでビルドの一部が腐ったなどがあれば、それもまた一からやり直しとなります。
身内でそんなの気にしなーいという方なら良いかもしれませんが、このゲームの他の大きなコンテンツは対人戦ぐらいしかありません。
その対人戦も尖ったビルドを作らなければまず楽しめないでしょう。
本国も国際鯖も共に失敗に終わってしまったタイトルです。
やはりこのクラスシステムは糞だと言えますし、コンテンツの少なさも酷いと言わざるをえない。
開発はキャラを何回も作らせるのをコンテンツとしてるみたいだが、同じマップ、同じ敵、同じクエストを何回もやらせるのはコンテンツではなく拷問に近い。
海外と同じく絶対に失敗するとは言わない、特にグラフィックは素晴らしいが成功は難しいだろう。
プレイ期間:1ヶ月2016/08/25
usafiさん
だらだら1年近く続けてきましたが
いい加減時間が無駄に感じるようになったので引退。
長所
・グラフィックがよろしい
(キャラクターの動作はあまりよろしくない)
・上記の世界観・グラフィックが非常にマッチしている
・BGM&ボイス、とくにBGMは凝っている
短所
・単純に戦闘がつまらない
・上記の理由によりPvPをしたとて特に面白くない
・てかUIすべてが扱いにくい
・マーケットがBOT,RTMへの対策をしすぎていて
普通のプレーヤーが利用しにくい状況を作り出している
・それにもかかわらずいまだにBOT、RTMが多い
(BOTに関しては運営が容疑者に直接話しかけていくスタイル)
・ほぼ課金ゲー
→課金必須とは言いませんが大抵の人は課金しないと楽しめないとおもいます。
例えるならROを無課金OKにはするけど
XP回収率、ドロップ率、ID周回回数ダウンに加え
マケでの手数料増加とかいろいろ不遇にされてる感じです。
・ビルドが多いようで実は少ない
→テンプレ化が激しくて好みのビルドをすることが難しい
テンプレ化は起きても仕方ないものなのですが
好み重視だとIDやギルドにおいて不遇な扱い受けるうえIDに関しては
たまに文句を言われる始末(プレーヤーのせいでもありますけど)
最初のほうこそアップデートのたびに職の差が大きく開いてもまぁ仕方ない
と思えていましたがここにきてさすがに限界です。
職を大量に作りすぎて収集つかなくなってる感が....
強くも弱くも産廃を増やすのではなく
きちんと長所・短所を考えてからやってほしかった。
・なんかアプデのたびにバグ増えてね?
運営がネクソンの時点でもはや予想はついていましたが
ゲームの世界観、グラフィック自体はかなり気に入っていたので
本当に残念でなりません。
バグの多さもネクソンが催促したからこうなったのかなぁなんて思います。
課金も悪いとは思いません。
ですがこのゲームにこれ以上お金をつぎ込むほど
頭も悪くないのでこれで幕引きにすることにしました。
プレイ期間:1年以上2017/04/28
名無しさん
去年のオープンベータからずっとというわけではないですが週に2回とかのペースでまったりやってる者です。なので半年と書きました。他にMMOはFF14ぐらいしか経験してません(MOはたくさんやってきました)。
やり込み度合いはと言うと、エンドコンテンツや最終的に皆が辿り着く装備が手に入るぐらいまではやりました。以下の文章はとりあえずその辺までは理解した奴が書いたものと思ってください。
まず既に多くの人が書いている通り、音楽、キャラ、グラフィック、衣装デザインは言うまでもなく高品質だと思います。
職バランスについてですが、一応全職使用した感想としてはそこまで圧倒的な差は感じられなかったです。特に6月以降は大規模修正によりどの職でも安定して戦えるようになりましたし。
ただビルドという言い方をしたり、最強を目指すとなると感想もまた変わってきます。ただこの話をするとめっちゃ長くなるので割愛します。
今はとにかく好きなよう職業選んでも大差ないので大丈夫です。まとめサイトに載るような最強を目指す人たちの声が大きいだけで、実際は好き勝手やったビルドでもエンドコンテンツに快く招待してくれる人が多いです。
FF14経験者なので言っときますが、エンドコンテンツは向こうの数段ラクです。ギスギス?なにそれって感じです。
とまぁ職の時点で散々上げましたが、正直言うと不具合は多いし他のMMOと比べても見劣りする部分ばかりです。上げればキリがなく、ここでそれを書こうとすると日付が変わるレベルです。
とりあえずこの場を借りて以下に「こうだったらいいな」という要望を書きますので、それでなんとなくこのゲームに足りないものを察してもらえればなと思います。
①生活要素が欲しい
現在放置すれば勝手に釣れる釣りや、1種類しか育てられない畑ぐらいしかありません。ハウジングや農園などと相性が良さそうなだけに非常にもったいないです。
②アプデより先にバグを直して欲しい
運営がどうやらバグというもの自体を軽視している節があるようです。基本的には小さなことかもしれませんが、チリも積もれば山となります。どこかで必ず爆発します。
③MMOなのでもっと人との繋がりが欲しい
書いた通りです。必要なのエンドコンテンツぐらいでしょうか。それ以外は喋らなくても完結するようなコンテンツばかりです。ギルドに入っても雑談ぐらいしかすることがなく、いつも皆ソロでなんかやってます。
ちょっと長くなったので本当はまだまだあるんですがこの辺にしておきます。
最後に民度だけ言っておくと、過疎が進んでるせいか良い人ばかりです。
以上
プレイ期間:半年2017/09/12
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!