国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ツリーオブセイヴァー(TOS)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.41251 件

なんか↓の人が工作だとか書いてるけど

あさん

。客観的に観ても糞ゲーだったよ。
というかプロデューサー?の今浜とかいう人でさえこのゲームは商品としての価値がない的な発言してたしw
まずバグが多すぎてまともにプレイできない時点で終わってる。
ROTや不正も放置でやりほうだい。普通にプレイするのもアホらしくなったな。
コンテンツも少なくてやることもすぐ無くなる。
一部のクラスはごみすぎて選んだ時点で糞ビルド。
褒められる点は2Dのグラフィックだけでした。

プレイ期間:半年2018/03/18

他のレビューもチェックしよう!

批判は正しく

まずさん

BOTの多さ、バグの多さは大いに批判していいと思う。実際どちらも相当数ある。
放置狩りなどの不正行為も多く中にはクエストの進行が困難な場所すらある。一刻も早く正常にしてもらいたいところ。

ただネクソンだからと批判してるコメントは話にもならない。
ゲームを始めた後にネクソンだと気付いたとかそんな馬鹿な話は有り得ないしネクソンの運営のToSだと知った上で登録したはずだ。

問題はグローバルワンビルドのゲームと謳っておいての日本独自仕様
海外のプレイヤーと日本人とではゲームに対する考え方や遊び方が違うのは当然であって、日本人向けに考えた仕様にするとどうしても海外のアプデをそのまま持ってくることもできず怒りの矛先がネクソンに向きがちになる
ネクソンも苦慮してる所と察するが、先行してる海外鯖の情報と実際に遊ぶ日本鯖の差があり、後追いで来る更新がゆえにビルドを決められないなど日本プレイヤーにも迷いが生じていると思う。
ゲームを有利に進めることが出来るアドオンも然り、ネクソンにはキッチリとした今後の指針を出して欲しい。

バグやBOTは多いが人も多い。
主観で言えばビルドシステムや多数の職、BGMやグラフィックなど評価出来るところも多い。
職差やスキルの調整などまだまだ改善点は多いが魅力は十分あるゲームなので批判を鵜呑みにせず遊んでみるといいと思う。

プレイ期間:半年2017/02/13

今まだ現役でプレイしてますので参考までに

基本クエストでレベルをあげるのならばお使いゲーです
ですが現在の最高レベル330までならクエストを踏まなくてもソロで余裕で上がるくらいにはサクサクになりました
360開放のパッチが近々ありますので330から上はPT推奨のレベルだそうです
韓国のテストプレイヤー達が言っているだけなので実際はどうかはわかりませんが
新しい大型パッチでPTプレイの要素はある程度増えるみたいです

基本的には装備を強くして好きなビルドで遊ぶ
エンドコンテンツに行ってさらに装備を最高の物にしたいって言うのであれば
ビルドはかなり縛られてきます
ですが新生前よりはかなり自由度はましています
基本的には装備を作るか新しいキャラを作るかエンドコンテンツに挑むか
またはギルドで雑談ギルドミッションなどに行くか
書いたら意外とやることあるじゃんと思うかもしれませんが
エンドコンテンツは一つしかありません
また、生活系のコンテンツが個人で一切ありませんのでもったいないです
ギルドは基本的にエンドコンテンツに行く人を探すために入るか
雑談するかのどちらかです

まったり雑談などを楽しんでみんなでたまにIDやエンドコンテンツ行って装備もそこそこってんなら全然楽しめます

実際雑談ばっかりで全然強くなってない人もたくさんいますし
そんだけ日数やっといてその強さ?ってひともかなりたくさんいます
ですがほかのMMOに比べてガイジは少ない印象で年齢層も高めだと思います

ですがはっきり言いますと戦闘はかなり面白くないです
これはほぼほぼ期待しないほうがいいです

まずボスが吹き飛ばしをかなりやってくるのですが吹き飛ばされたら長い硬直時間があって倒れているときにまた吹き飛ばしをされたらハメられます
しかも結構頻繁に起こります
スキルも回し切ればほぼ殴るだけ
一応ヘイトの概念はありますがほぼ機能してないようなもので
タンクの役割なんてありません
また、戦闘において職のバランスは最悪です
圧倒的に弓職が強くてほかのDPS職は趣味みたいな感じになってます
一応例外はありますがそれでもテンプレで1~2ビルドだけです

あと、コンテンツ事態に魅力がないものが多いのであまり進んでやろうって気持ちになれずログアウトってのが結構多いです
クエストやレベルがカンストした後のID
IDはレアがほぼゴミなのでカンストしたら行きません
ソロで敵が落とすシルバーを稼ぎに行くくらいですがこれは全部のビルドができるわけではなくほぼテンプレが決まっていて時間効率を考えたら1~2ビルドほどしか回せません。

システムにお金を取られるのと敵からでるお金が釣り合っておらずイベントなどがあれば時間が許す限り金策できてしまうのでレア堀やレア素材をIDで!なんてことはほぼほぼ無いです
基本的にレアは無いと思っていいです

まったり雑談メインでやるには一応オススメですが
システムが不完全でバグも多く戦闘もつまらない生産系はほぼ無いレア堀もほぼ無いとなるとプレイしてるうちに不満が生まれるかもしれません
実際現在プレイしてる人のほとんどが
特定のコミニティを持っていて身内と遊んでる人かグラフィックがいいからプレイしてるって人がほとんどでソロ専門で永遠と装備を更新してる人なんてごく僅かです

一応現在までプレイはしていますがはまっているって言うよりは
ほかに自分好みのMMOがないからしかたなくやっているって感じで

2DグラフィックでシステムなどもTOSより面白いMMOが来たらINはしなくなると思います
実際初動はかなりすごかったですが8割くらいは辞めて行きましたから
現在もROと大差ないくらいの人口です

プレイ期間:1年以上2017/10/22

製作が元ラグナロクオンラインのスタッフと言うだけあって面影がある。
ただ、βテストでワンタイムパスワードを絶対設定しろと言う時点で時代の流れを感じた。
そうやって利益を上げるんだなーと勉強にもなったけど。
さて、このゲームは化けるか否か。
今後が楽しみなゲームの一つ、久々に懐かしいドット絵だしね。

プレイ期間:1週間未満2015/09/16

色々言われているが

釣り~おぶ?さん

何が一番酷いかと言えば、ゲームそのものや運営の対応では無く「掲示板におけるユーザーモラルの低さ」だと思う。
確かにバグや不具合がやたらに多い、それを不正に利用したユーザーも少なくはない。
だが、それをネタに身勝手な正義を振り翳して、悪口雑言・誹謗中傷・運営や開発を詐欺呼ばわりするなど、暴言スレの見本市を掲示板で展開する害ユーザーも負けず劣らず多い。

こんな事では新規ユーザーもドン引きして辞めて行くだろう。
あぁ悪循環。

プレイ期間:1週間未満2016/11/04

気づいてる人はほぼ居ないと思いますが。
クラペダのTP交換NPCはあの極めて悪名高く超絶過疎+月20万の課金をしないと
狩りすら危ういと言われているグラナドエスパダからのゲスト出演キャラです。
そしてこのキャラがグラナドエスパダでは高額ガチャを販売しています。

日本の運営がガチャどうのこうの言っている事も考えると嫌な予感しかしません。

プレイ期間:1ヶ月2016/09/22

いろいろ文句しか言わないさみしい人の投稿が多いですね。

今までどんなタイトルのどんなところがよかったのかぐらい引き合いに出して批判しないと、ただの性格の悪いクレーマーの戯言にしか聞こえないよね。

もし、みんなが口をそろえてほめるタイトルがあったら、みんなそっちに行くからどうか詳しく教えてくださいね♪

プレイ期間:1ヶ月2016/10/11

ゲーム内容そのものに対する評価として

敵を倒してレベルを上げて、お金をためて装備を整え、レア武器を狙いさらに自分を強化する。 この手の快感が得られる要素は一通りそろっています。

お使いゲーとかクエスト追いかけるだけとかレールプレイングゲームとか言われてしまっていますが、
やりこみ出来る部分として
各マップのドロップをコレクションするシステム
レシピを手に入れて素材を集め、自作するシステム
過剰精錬で装備破壊システム

一喜一憂できると思います。

こういうのは最近「懐古的」と言われてしまうのでしょうが、狙ったものを手に入れるのに1年かかるとか、何回もキャラクターを試行錯誤して完成に近づけると言うのはその作業自体がゲームをやる意義だと思います。

ネタプレイのキャラクター、エンドコンテンツを目指すキャラクター、見た目をめでるキャラクターそれぞれ作れる要素がこのゲームにはあります。

システム面についての評価です。

オープンベータと言う部分でこれから要望を出し改善してくれたらいいと思っていますが、おそらく以下が改善されなければ人は離れると思います。

チャットやギルド等、他の人との交流の部分を無視しているので、遊ぶ仲間を極端に見つけにくいです。

ギルド等、コミュニティー作成システムも、仕様のレベルで大きく制限されているため、道端の人に話しかけるタイプの人でなければいつまで経っても仲間ができません。

(ギルド作成に至っては、専用キャラクターの育成ルートでしか登場せず、しかも育成終盤にギルドが作れるようになる仕様)

BOTやRMT防止のためかゲーム内通貨での取引やユーザー間のアイテムのやり取りが大きく制限されています。
ただし、RMTに関しては既にオープンチャットでセールスが始まっていますので、システムでの抑止効果はゼロです。ユーザーを不便にしているだけです。

システム面でMMOのはずなのにコンシューマのRPGをやっているような感覚にさせられる部分が、このゲームの寿命を大きく縮める原因になると思います。

オープンベータが公証一ヶ月あるので、とりあえずやって見るのもいいと思います。

私は大火力長詠唱のアルケミスト志望のマイナー路線です

プレイ期間:1週間未満2016/09/04

レビュー内容はこのゲームの星の数を見て頂けると大体察しはつくよね・・・
2DMMOの終焉を感じました。

私はROを数年前に引退してからと言うもの2DMMOの人気がまた戻ってくるのではないかと期待した今作。まったくの期待外れ。素材はよくても中身はゴミ、それがTOSです。

大概の人が書いている通り、ひどいなんてもんじゃないです。
サービス開始直後からキャラクターのシステム面で不安視されていたことが
今になってボロが出てきて結局の所リビルドですって・・・
なぜ最初から仕様をリビルドの状態でサービス開始できなかったのか。
本当に謎で無能集団の集まりですIMC。

ゲーム内評価と言いますと、戦闘システムは物凄く退屈
攻略なんてほとんど皆無です。
みんなでバフかけてペチペチ殴るだけ
ほんとレビュー書いてて戦闘において書くことないくらい薄っぺらいです。

職業システム。今になってボロがでてこれじゃあサービス続けられません。
なのでリビルドしてまったく新しいシステムにします!
はぁ・・・ほんと・・・これも長続きしないでしょうね。次はサービス終了です。

バグが山のようにあります。メンテしてもバグは消えません!なんと増えるのです!
あら不思議!イベントが複数個重なるとあほみたいにクライアントが重いです!
PCスペックはほとんど意味をなしません!
この前のメンテ以降エラー吐きまくるようになりました!まともにゲームプレイできません!チートや不正行為が沢山ありました!その人たちはBANされてません。
おそらくこれだけのバグがあるのですからチートも山盛りでしょうね。
RMTしてもBAN報告ないらしいですし・・・。

結論を申しますとプレイするに値しません、開発元のIMCの制作陣営は退社して日本で獲たお金を使ってTOSのアプリ開発を行っているそうですよ。
開発元は日本大嫌い反日国家の韓国です^^まとなはずがないですよね^^;

結論を申しますと、未完成のゲームをお金ほしさにグラフィックと見た目だけで釣ってある程度収益が見込めたからトンズラだ!って事ですね。

ハッキリ言ってプレイする価値はないです。
ですがプレイするなとは言いませんむしろプレイしてみてください。
あなたもあなたもこの退屈で未完成なバグチートRMT容認ゲームを体験してみては・・・。最後に、サービス終了はもうすぐそこです、早めにプレイすることをオススメします。

プレイ期間:1週間未満2018/12/18

ほとんどのプレイヤーがスキル再分配が無い事に嫌気や不安を感じてる。
普通はそれが普通にあるものだから、あるだろうなと思ってたら無かった。

最初からやり直すには辛すぎるし、状況に応じた変更(ここ重要)もできない。
後半になって要らなくなったり、使い道が出てきたりと変化するのがスキルだと思う。新しいIDが実装されるたびに、「特定のスキル取ってないなら最初から全部やり直して」と言われる地獄のループしか見えない。

他のMMOであれば最初は弱い攻撃スキルをとりあえずとって、後から強い攻撃スキル覚えたらスキルポイントを振り直すなんて事がでる。それが、TOSはできないんですよ奥さん…ビックリでしょ…。まだ実装されてないだけかと思いきや、実装予定も無いんだって。おいおい、重要な補助スキルをMAXでとると、途中まで攻撃スキル無いままになるのに?

スキルリセット機能さえ実装されれば人も増えそう。
それまではどうあがいても地雷MMO認定。

【要望】
・スキルリセットの実装
これを最優先にやるべし
・スキルセットを狩用とPVP用の2つ用意してほしい。課金でも可。
最近のオンラインゲームでは3つ以上に増やせるし、いつでもリセット可能。
・雑魚敵のバランス調整もして欲しい。
急にモブが強くなって死者が続出するMAPがある。装備の能力上昇と雑魚の強さの上昇がかみあってない。要因として、雑魚の近距離系スキルはノンタゲで避けたりできるのに対し、遠距離系のスキルがターゲット制なので避けられない。とあるMAPでいきなり避けられない攻撃の連打を浴びるので、難易度が急に変わる。

【良い点】
・絵と雰囲気もあっていて、BGMもすごくいい。
・ストーリーも殺伐としてないし全年齢向けだと思う。
・ビルドによってスキルの組み合わせは自由自在。
・MMOなのに近接系はノンタゲだったりするので戦闘も楽しい。

プレイ期間:1週間未満2016/09/16

お使いゲームに耐えれるかどうか

お使いゲームに耐えれるかさん

内容は悪くありません
世界の広さや音楽それに時間毎にポップするボス狩等楽しめる要素はそこそこありました
ただし、韓国特有の最初から最後までお使いクエストを受け続けさせられるのが苦痛になってる人にとってはちょっと耐えられないかもしれません
クエストが完了すると即座にテレポートできる機能はあるのですが、それにもましてクエストの量が多くマップ毎に常にクエストを受け続け完了の報告をし続けなければいけませんでした。クエストゲーにストレスや忌避感を持ってる自分はちょっとおなか一杯になりました

※このサイトではβテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できないらしいので不本意ながら3点とします私的な評価では2点でした

プレイ期間:1週間未満2016/08/29

ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!