最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
金さえ払えばそれなりに楽しませてくれます
重役さん
トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。
トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。
トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません
極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!
プレイ期間:1年以上2018/04/25
他のレビューもチェックしよう!
日本より愛をこめてさん
これはゲームではありません
ただ金を集めるためだけのゲームを装ったインチキです
運営(マフィア)が考えているのは金の事だけでサーバーも怪しい国を経由しています
ヤクザの賭場に出入りして負けるのが楽しいのなら止めはしません
信じても裏切られるだけですよ
文句を言ってもしかたありません、だってヤクザなんですもの
解ってやるなら止めません
チンピラ博打で遊ぶのもいいでしょう
ただ
真面目な人は注意が必要です
真剣になるほどおかしくなります
良な中こんなゲームもどきばかりじゃありません
本当に楽しめてパラメーターも正常なものがほとんどです
何度でも言いますよ
これはゲームのふりをした地下サーバーです
ガルパンとのコラボなんかあてにしないでくださいね
某ベラルーシはIT国家を目指しているそうですが違法ITなんですよ
マフィア国家の作る地下ゲームと知ってやるなら止めはしません
Добро пожаловать в ад
プレイ期間:1年以上2017/03/16
りくさん
要は昔よくあった確率当選式のガチャゲーです。
勝ち負けは確率で決まっていますがダメージ量は決められた範囲内で味方通しで奪い合いができるという仕組みです。
昔はこう言う類のゲームはたくさんありましたが、今ではすっかり見かけなくなりました。どうしてもオンラインで対戦となるとガチバトルを期待して始めるユーザーが多い分、プレーしていくにつれて勝ち負けのシステムを知ると辞めてしまうのでしょうね。
勝つときは気持ちよく勝てますが、負けの時はありえない確率で不利になるのでストレスが溜まります。
また、勝ち負けの当選頻度も全く平等ではなく、車両による偏り、アカウントによる偏りなどが不満を生む原因となっています。
同じプレーヤーが同じ車両を別のアカウントで使用すると、勝率にして15%〜25%ほど差が出てしまう場合もあります。
友達とプレーしていた人も以前はたくさん居ましたが、やはり同じ車両でも友達のアカウントで使用するのとでは雲泥の差が生じてしまう為、だんだんやらなくてなってしまうのだと思います。
アカウント販売サイトでも2年前くらいから引退したプレーヤーがアカウント販売していますが全く売れずに今は放置状態の様に見えます。新規ユーザーの少なさが伺えます。
勝敗から攻防に至るまで確率で決まるのならば対戦アクション部分に関してはフルオートにした方が良かったと思います。
これは勘違いしても仕方がないと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/08/24
t34さん
さすが日本より法律のゆる〜い国が作ったゲームだけあってインチし放題の糞ゲー。多額の課金をすると「勝ち試合」を引ける確率が上がります。しかし、やがて低確率になり「負け試合」ばかり引きます。そうなんです!「勝ち」と「負け」をクリックで当てる確率ゲームみたいな物なんです。低確率になったらまた課金して確率を上げなくてはなりません。そして「勝ち試合」を引いてから「勝ち」が決まっている出来レースの戦闘をやります。逆の場合は「負け」が決まっている出来レースをやります。勝ちが決まっている時は弾を撃たなくても何をしてても味方のコンピューターが無双して勝ちますが、負けが決まっている戦闘は何をしても覆せません。
やはり容量やコストの面で完全に対人のネット対戦ゲームって言うのは不可能なのですかね。そのつもりで始めたのですがこれは笑っちゃうくらいの糞ゲーでした。
プレイ期間:1年以上2015/12/10
地球警備員さん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営で殆どがシステムで勝敗が決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。
又はプレミアム戦車を購入して非課金者と圧倒的な戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張っている状態で
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、愚痴レビューのコメントを言い続けるアホさんもね
プレイ期間:1年以上2017/10/09
ワッフル中将さん
複数のプレーヤーで検証したところスタート時間の違いが確認できました。
スタートした時点で陣地の深くまで潜入されており一気に視認→壊滅の流れです。
海外では3分以上ものラグが確認されていてyou tubeなどにもアップされています。
プレイ期間:1年以上2017/02/07
ぽぽんさん
↓に頭がよいので十分に楽しめておられる方もいるみたいですが、本当に頭の良い人でならば相当に辛いはずです。
味方が大抵botレベルの頭の持ち主なので、一人ひとりがバラバラに行動する場合や、同じ場所に固まるような場合が多く見受けられます。
バラバラに行動された場合に、ついて行っても2人の連携だとすぐ沈められてしまいます。
また、その方が偵察した敵を攻撃しようにも、このゲームは遮蔽物が多い上に、弾が画面の中心に飛んでいくわけでもないので、うまく攻撃することは難しいです。
同じ場所に固まっている場合においても、偵察が機能していなければ、視えない敵に攻撃されてしまうので、そのままゲームが終わります。
さらに、自分の役割をわからずに、後方でキャンプするLTやHT、LT亡き後の芋MT、横に敵がいるにもかかわらず突っ込んでいくTD等がいることも多々あるので、連携の”れ”の字も見えぬままゲームが終わっていることもしばしばです。
そのような中であれこれ考え、置かれた状況から勝つために必要な立ち回りを見いだせたとしても、味方が台無しにしてくれるので、まともに考えている人ならこのゲームは辛いはず。
馬鹿にするわけではないですが、↓の方はおそらく、味方と一緒に固まって、バラバラに進軍してきた相手を倒しているだけではないでしょうか。負けたら、他の味方のせいにして、撃破数やダメージ数だけを見ているタイプのプレイヤーだと思います。
プレイ期間:1年以上2014/07/30
ooooooさん
プレイ人数を自慢して人を呼び込んでるが、ホントにゴミゲーム。
実際は引退者もかなり多く、そんなに盛り上がってない。
このゲームのいい所を探す方が大変。
悪い所しか思い浮かばないし、自己中な運営に殺意さえ感じる。
ただ戦車グラフィックだけはいいので、、、テストサーバーで一気に最終車両までプレイできるのでCT(テストサーバー)のみプレイしてみるというのもあり。
プレイ期間:1年以上2015/06/13
管理人さん
完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。
このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成もはるかに早いですし、高Tir車両の入手も格段に早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても、途方もない時間がかかります。でも、それだけです。
課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正などがかかるなどの怪現象は起こらないとおもいます。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。
私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。課金弾というものがありますが、自分より各上の相手にダメージを与えられる様になるってだけです(課金弾使うと怒る人もいますが、アンタそもそもTopTirでしょ?それ忘れてない?w)。マッチングでボトムになった時に、どうしてもその力差を埋めたい人は、使うだけですね。課金弾つかって圧倒的に破壊力が増すなんて事は、自走砲以外はあまりないと思いますよ。
他の方も言われてますが、マッチングでチーム戦できるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。
ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。ハンター達が悪い。あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも不思議ですね。この辺りが評価★3の理由です。
総括すると、チームワークを大事にした、硬派なゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/04/20
サラミさん
初めてされる方は5☆のレビューを良く見てからプレイして下さいね。
全てのコメントに人を馬鹿にしたコメントがよく含まれています
これはこのゲームの重課金者の中毒症状的な原因だと思われます。
このゲームの住人は、まず負けると人のせいにするのがこのゲームの住民の基本です。
金を捨ててまでこのゲームに没頭してしてしまうと
5☆のような方々になってしまいますのでご注意してください。
重課金者のくせに無課金で2万戦で53%の勝率でトップtierを数台持つとか
4~5☆の方々には嘘を付く人が沢山います。
このゲームは酷く異常でアホ扱いされるゲームだと思いながらプレイして下さいね
Wikiなどで勉強しても現状はゲーム自体が矛盾だらけで余計に腹が立つだけですよ。
運営のさじ加減で勝敗など殆どが決められた対戦でめちゃくちゃですw
最近は負けが直ぐに分かるので無駄な時間を切って即、水没するか崖から落ちて
強制的に大破させて次のゲームに進んでいます。
負けが確定してるのに敵にHPも与えるのも嫌なので。
それでもプレイする人は経験した後は、ここにレビューして下さいね。
気持良くプレイする方法は高額な金額を払って全てTierⅩまで研究すれば
全てのマッチングはトップTierで戦えますよ。
そうなんです全て金次第なんですwww
本当にあらゆる1☆のレビュー通りです!!!
プレイ期間:1年以上2016/11/26
懐古マンさん
このゲームの最高に神だったのはTier5のKVにKV2砲塔載せて迷わず15cm砲を積み、同格のシャーマンをフルHPから一撃で破壊し、一発弾込めするごとに敵プレイヤーが一撃と共に発狂死し、チャットでうめき、一撃でやられた味方にひびった敵がKV2の巨大な主砲塔に恐怖しながら前進を止める、そういう時期だったね。なにしろTier7のタイガー戦車のHPを半分削り取ることができたからね。HPが350程度の三凸とかSU85とか、一発ぶち込めば一撃死するクソザコだったよ。
今は何かな?
オイ車なのかな?
プレイするならTier5までにしときなさい。
プレイ期間:1年以上2020/03/27
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!