最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
金さえ払えばそれなりに楽しませてくれます
重役さん
トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。
トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。
トップTierを保有すると
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません
極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!
プレイ期間:1年以上2018/04/25
他のレビューもチェックしよう!
953さん
操作性とシステムが化石レベルに古臭い
今時4本指プレーに対応していないパネル設定
勝敗システムはまるで大昔の確率システム
今時のオンライン対戦のほとんどがダメージを与えた速さで判定するのに対して、確率重視なので謎ラグが毎回発生する。
確率判定の度に通信環境と関係なしに謎ラグが起きるのでほんとにうざったい。同時撃ちした時は確率低い方の弾は無かったことになる。通常のゲームでは0.0001秒でも早い方優先
75%〜125%の格差マッチはタイムラグにも影響しててギャグレベル。ラグと勘違いしがちだけど判定のタイムラグと言った方が正しい
プレイ期間:1週間未満2020/07/04
アホかさん
評価5を付けて「課金さえすれば優位に戦えるから面白い」と言っているレビューが滑稽すぎますね。
明らかにゲームシステムが操作され圧倒的優位に立ってそれで勝って面白いなどとは頭がおかしいのでしょうか?
普通の人であれば「バカらしい」と感じこそすれ、決して「面白い」などとは思わないでしょう。どこの世界に出来レースのゲームをして面白いと思う人がいるのか理解に苦しむ。
この人達はちょっと頭が足りないようですね。
まあ、こんなバカでも勝てる補正をしてもらって、それで勝って喜んでいる人間が行うようなアホのためのゲームです。
とってもおめでたい人たちですね、星5を付けている方々は^^
プレイ期間:1年以上2017/09/27
noob camperさん
ゲーム自体は良く出来ていて視界システムや装甲HP管理を出来る様になると面白く感じるようになると思いますが、出来ない人にとっては糞ゲーでしょうね。下手糞は一方的に嬲り殺されますから。試合を動かせないから勝率調整されているのでしょう。ただ初心者がソロプレイで勝率を上げるのは相当難しいと思います。ただ直ぐに腕を上げたいならそれなりに強いクランに入って小隊組む必要があるので☆4です。
プレイ期間:1年以上2017/03/04
ないろん5013さん
通信対戦は嘘でプログラムです
戦闘中の通信だけがライブに見せかけているがそれだけ!
どこに居ても撃たれてしまう
地形の高低差を無視して撃ってくるのです!
世界的ネットを利用した詐欺と言えるでしょう
バグやタイムラグも自作自演で通信戦に見せかけているだけです
一種の蜘蛛の巣ですねぇ時間の無駄なので辞めときましよう!
プレイ期間:1年以上2017/02/27
noobotさん
ワールドオブタンクスは決して「糞ゲーム」ではない
それは「糞ゲーム」に対して失礼極まる
まして「ゲーム」という名称において失礼極まる
ここは「糞」というジャンルのなにかのプレイ?という表現こそ相応しい
大事なことなのでもう一度いう
ワールドオブタンクスは「糞」というジャンルのなにかのプレイするところ
サル対サルが糞を突きあうという惨めさが虚しさを誘う
そして会社の名も「糞」だけに始末に負えない
先ずは民主化してから出直せ
糞という会社が糞を練り上げてさらに臭みを増した内容でサル達が踊らされる(笑)
あまつさえ課金させるほうも課金するほうも
リアルサルのほうが知能高い
もう「糞」に自浄作用全く働かないと思われる
改悪だけは日々加速して
近々の倒産劇が見れるだろう
プレイ期間:1年以上2016/11/02
WG終了さん
昔直近wn8:2500出していましたが、最近は人の質が最悪の一言で、公式も何も対応できない無能のため、やるだけでストレスのたまるクソゲーです
ランク戦は上位プレイヤーしかいなかったので結構楽しかったですが、ランダム戦は魔物の巣窟なので何をやっても負けます。勝率20%切るのなんてザラです
早くサービス終了してほしいです
プレイ期間:1年以上2019/11/11
おらげさん
いろいろなマルチプレイヤーゲームがありますがこれほど協力、操作力、戦略、戦術、機体スペックの統合が成されているゲームは少ないと思います。
シンプルかつ奥が深い。
小隊プレイならそれぞれの能力を活かした連携で戦場の一翼を担う楽しさ。
野良なら自分の立場を理解し、敵と味方の動きを読んで戦う深さがあります。
知識、経験、勘、あらゆる要素が興奮に繋がるゲームだと思います。
そして最も大切なのは、溢れんばかりのロマンです。
ディテールの細かい戦車、自走砲。
イカした主砲の轟音。
快速戦車を駆る疾走感。
分厚い装甲で砲を弾く重戦車の威圧。
有名な戦車が入り乱れる戦場。
その全てがアドレナリンを加速させます。
勝利の影に自分があり...
敗北の裏に失策がある...
素晴らしい!
プレイ期間:1ヶ月2016/01/27
ジャックさん
負ける時と勝つ時が極端に違い過ぎるゲームでした。
勝つ時は全ての戦力が倍増で戦っている感じで
負ける時はその逆で全ての戦力が半減してる感じです。
1年以上経験してる人が,いつまでも糞勝率プログラムが
分からないアホがいるのに驚きです。
wikiにより猿回しの猿のように洗脳されてるのでしょうか・・・
又は全くのゲーム感覚のセンスが無さ過ぎなのでしょうか・・・
課金待遇のゲームなので勝てるチームに入る事は少なかったのですが
始まって1分ほどで勝敗が分かってしまう、総合的にはつまらない糞過ぎるゲームでした。。
このゲームのプレイ人口が減る原因もわかります。
同じグループのゲームも、旭日旗を削除する程のレベルの低いスタッフ達なんですね。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/08
アサルトライフルさん
糞詐欺ゴミ運営と馬鹿屑信者の巣窟ゲー。
非課金アカウントには絶対にまともにプレイをさせない。
徹底的にインチキ補正を繰り返し、当たらない、貫通しない、アホみたいな
低ダメージで課金アカウントを接待。
無料プレイと謳っておきながら実質的にここまで無課金プレイヤーを愚弄する
糞ゴミゲーは日本には存在しないな。
早く終焉を迎えろ!
プレイ期間:1年以上2016/08/10
ちょべさん
これはクソゲーではありません。クソゲーとはゲームにつけられる評価だからです。
単純に戦車が動いているのを見るアプリです。
これをゲームとして見るとマッチングで勝敗が決まっているのでストレスだけが溜まることになるので注意。
30戦に1回くらいゲームらしいゲームができますがその他はただサイコロを降るのとかわりません。
パチンコと同じでプレイヤー側の努力ではどうにもならない部分が多いです。
また上達すれば上達するほどストレスフルで面白くなくなるという点でも通常のゲームとは別物であることがわかるでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
