最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
試行錯誤が好きな人におすすめ
yuuさん
『手早く育成‼高難度も余裕‼』みたいなゲームが最近多いけど、このゲームは『地道に育成、戦略を考えて頑張ろう』みたいな感じ
キャラクターは一人一人がしっかりと差別化されてるし、定期的にバランス調整もされるから場面によっては最高レアより下級キャラの方が、最新キャラより初期からいるキャラの方が有用、なんて場面も結構ある
どんな場面でも使える最強キャラみたいなのはあまり多くないから、プレイヤーが戦略をしっかり考える必要があるかな
試行錯誤するのが好きな人にはおすすめだけど、手軽に俺TUEEEしたい人たちはやめといた方がいいだろうね
ガチャ確率や天井システムもかなり良心的な部類だし、やりこみ始めたら大好きになれるゲームだと思う
運営が批判される事も多いけど、自分は特に迷惑してる事とかはないのでノーコメント
女性キャラクターも可愛いのが多いし、こういった戦略ゲーム系の中では一番気に入ってます
プレイ期間:1年以上2018/05/01
他のレビューもチェックしよう!
現役お殿様さん
昨年9月に「御城プロジェクトRE」のコラボイベントを機に開始した者です。
毎日コツコツとログインを重ね、現在はランク165になりました。
プレイスタイルは無課金、無理せずクリア可能なところまで進める。こんな感じです。
主戦力はシルバーユニットですね。好感度、LVを最大限まで上げてあげると本当に頼もしい。マップにより得意不得意がありますので、足りない職をその都度強化しながら進めています。
試行錯誤を重ねながらプレイするのが好みゆえに、wikiや攻略動画などは全くと言っていいほど見ていませんwおかげでずいぶん遠回りをしているのでしょうが、別段、気にしたことはありません。
最高ランクのユニットも、いくつか所持していますがほとんど使ってないですね。
苦労して育成したユニットへの愛着、信頼の方が遥かに勝っています。同じユニット使いづづけることで、そのユニットの得意不得意も分かってきます。同じ職業でもスキルやアビリティにより差別化もされていますから、出番の多さの差こそあれ、死にキャラというのはほとんどいないようにも思えます。
マンネリ化が加速している「御城」より、最近はアイギスの方が楽しく感じていますね。
現在は、ゴールド及びプラチナユニットの覚醒(第一)に取りかかっています。手探り感丸出しですが、その先の見え無さにハマっています。強ユニットを前面に押し出し、能力任せで押し切ろうするだけでは上手く勝てません。出現する敵ユニットの特性、攻撃方法などをも考慮し、適宜メンバーを入れ替えていく必要があります。何度も周回を重ねることで、最適なポイント、タイミングがだんだん分かってきます。これが楽しいのです。
デイリー復刻イベントも、達成率100%が増えてきました。無理に課金などしなくても、費やした時間と労力にはきちんとした見返りのあるゲームですよ。
いつ始めても遅いということはないですので、興味を持たれた方は始めてみてはいかがでしょうか?
プレイ期間:半年2017/02/11
餡子さん
1年以上続いてきた弊害なのか、最近はバランスが崩壊気味です。
高難易度マップはとんでもない高火力だったり、耐久だったりと戦略でどうにかするより、育成した高レアユニットでやられる前にやる、というような場面が増えた気がします。シルバーのユニットで戦線を維持するのは厳しいでしょう。
味方キャラもインフレ気味です。特に最近追加されたソードマスターはレアリティがプラチナとは思えないような壊れた性能のスキルを所持してます。
広範囲、長射程、同時に複数の敵を超火力で攻撃、確率で即死と色々とやりすぎです。イベントで入手できるソードマスターもかなり強力です。こういうユニット群を駆使して戦うようなマップが増えてきています。
運営も良くないです。過去に色々とやらかしてますので、これからも何かやるのではないかと思います。BGMも特に良いとは思えませんし、寝室イベントはブルーマンばかりでがっかりしますし、一般版はイベント絵がないので手抜きしてるような感じがします。
今新規で始めると、チュートリアルクリアでプラチナのキャラクターが貰えます。(今まではゴールド)寝室イベントもブルーマンではないので、気になったらプレイしてはどうでしょうか。育成が長時間かかるので、気長に遊べる人向けですが。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
二千年戦争さん
あまりネットゲームには手を出してこなかったんやけどこのゲームはなんだかんだで続いてる
高難度ミッションや大討伐がかなり楽しい
最初のうちは最高レアのキャラでゴリ押しできるが後半にでてくるミッションはゴリ押しがきかない
しかもある程度の工夫をすれば最低レアだけでもクリア可能になっているのが面白い
キャラクターも200以上いるので人とは違う攻略を考えてクリアしなけらばならない
そこも多様性があっていいと思う
チートについてみなさん触れられていますが今はもうできなくなっていますし当時チートをしていたユーザーも利用停止されています
運営の対応が遅かったにしろ一人用ゲームなので他がチートしていても影響はないのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/09/26
1.育成がマゾい
2.キャラのスキルレベル上げ、コスト下げが尋常じゃなく大変
3.キャラ、職のバランスが最悪。
このゲーム、やることが1万で150個買える結晶を割りまくって、同じマップをずっと回って経験値用のキャラやその他アイテムを集めることしかやることがない。
タワーディフェンスと謳いながら、一部のぶっこわれキャラのせいでゲームが台無しになっている。低レアキャラが活躍できる機会は極めてまれ、というかほぼない。産廃キャラ、職が多数あるにもかかわらずバランスを取ろうという気配が皆無。運営が自らタワーディフェンスのゲーム性を放棄してる。
ユーザー自ら使うキャラに縛りを入れない限りもはやゲームとして成り立ってないと思う。複数のキャラで何とかやりくりしてクリアできるところをぶっ壊れキャラであっさりクリアできるから頭を使うのも正直馬鹿らしくなってくる。
他のゲームのサブとしてやるなら問題ないが、今からメインとしてやるのには時期が遅すぎた。
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
あたりめさん
当方は広告などから適当なゲームを2,3個同時進行で3ヶ月ほどプレイしては合わなければ辞めるを繰り返してきたゆる無課金プレーヤーですが、現在では一定額課金する程に非常にオススメのゲームです。20本ほどプレイした限りではダントツの1位です。
◎良い点
◇ドットの作り込みが凄い
ドットゲームでは随一です。こだわりが見えます。
◇戦略幅が広い
使いどころの無いユニットは存在しません。イベ毎に全クエ完全クリアで完走していますが、未だに★1や★2を使う局面があります。最高レアリティでクリアできなかったクエストを★3(銀)に代えてみたらあっさりクリアできた、とかザラです。
◇対人要素ゼロ
これは好みになりますが、重課金者とランキングでお金の削り合いが嫌な自分としては大変好める部分です。
◇レアリティパワーゲーではない
良い点でもあり悪い点にもなりえますが、ポチポチとタッチするだけで頭を使わないゲームが嫌いな自分にはとても面白いです。
◇無課金に優しい
石の配布も多く、無課金でも十分ストーリー最終まで行けます。最高レアリティなど無くても行けます。ユニット所持数アップもガチャも全部共有の石で行うので、放っておいても石はたまります。
また、イベントは始めて3日でも最低限イベントユニットは所得できる優しさです(実証済み)。コストを下げたりスキルを上げたりするジョーカー的な合成ユニットや経験値上昇(Lv1→50分の経験値)も1ヶ月に一体以上配布並に簡単に手に入るお陰で育成も捗ります。
◇デイリーで復刻イベント
毎日日替わりで過去のイベントを復刻しています。過去イベントでもう手に入らないユニットは存在しません。実質、それらのイベユニットが居ればガチャユニットは不要です。
◇ユニット特性が強い
戦略幅の項と重複しますが、とにかくユニットのステータスや能力、スキルが尖っていて同じ職業の上位レアリティを手に入れても取り替え等が容易に出来ない。それほどユニットのクセが強い。
◇高度な難易度バランス設定
このユニットが居なければクリア出来ない、と思ってもそれは前述の復刻イベントで手に入ります。
その上で、高レアリティを高レベルにすれば万事OKではなく、低レアリティで時間を稼いだり等、工夫をすればクリア出来ないクエストはありません。腕の見せ所です。
◎悪い点
◇他の方も言われていますが、
育成に時間がかかります。
◇難易度が高い
自分は好きですが、嫌いな人も居ると思います。
◎総評
「マゾゲー」と評される部分には一定の納得ができます。Wikiを見なかったり動画を参考にしたりしなければそう感じると思います。しかし、評価に関して言わせてもらえばこのゲームほどレアリティ概念が低く、このゲームほど多種多様なユニットを使用するゲームを自分は見たことがありません。ユニット枠は200体以上常に15枠の編成入りを競い、クエスト毎にケースバイケースで編成を入れ替える必要性があるので、それが面倒と思う人達には向かないゲームだとは思います。かなり多くの攻略動画が各所にアップロードされ、多くのアップ主が「復刻イベント産限定」や「★3(銀)限定」などで上げている所に戦略性の広さが見えると思います。アイギスは配置順と配置順による攻撃ヘイトや撤退、差し込みなど様々なプレイヤー側での戦略を必要とします。他の方がレビューしていた様に、「低レアリティでボスを足止め出来ないから低レアリティはゴミ」というのも1ヶ月プレイすれば「なんで"撤退"しないの?」と分かると思います。基本的に最高レアリティでも一撃で落とされる程の攻撃力のボスを如何に足止めし、如何に捌くか、という事がアイギスの真髄です。ポチポチゲームに飽きて少し骨のあるゲームを、という方に向いていると思います。このレビューも低評価もっさり盛られるでしょうが、ひとまずプレイしてみることをオススメ致します。
プレイ期間:1年以上2019/02/02
10年経つゲームだけあって相当に古いが、レトロ感満載。
完全ノーボイスと見た目で相まってスーパーファミコンやってる感じ。
ノーボイスで1枚絵のエロなんて…いつの時代だよ。
コンテンツは・・・微妙。
やり込みもあるっちゃあるが、ただの持ち物検査だし。
スタミナ消費もデカすぎて驚く。
3分で1回復なのに150って何だよ、アホすぎて笑う。
回復剤も大して配らないし、ただでさえくれない石割りなんて論外。
配布石が驚くほど渋い、圧倒的ドケチ感。
ガチャはすり抜けが当たり前。配布の渋さもあって気軽には回す事はできない。
ただでさ持ち物検査が多いのに、これは酷い。
新規を取り込むためにもここら辺緩くしてかないと寄り付かないよ。
ただでさえゲームデザインが化石なんだから。
石を使えば使う程ログインボーナスが豪華になるんだけどさ、
肝心の石が無いからね。課金前提のシステム。
1万円で30連分かな、このクオリティでこの価格はおこがましいよ。
総じて今やる意味は全くと言っていいほどないゲームかな。
これと比べるともっといいタワーディフェンスなんて山ほどあるし。
プレイ期間:半年2023/08/12
落ち目だが、他よりはマシさん
タワーディフェンスというゲームジャンルで、これほどまで安定しているゲームは少なくともDMM内には他にありません。
ソロゲームなので他人と競うために課金を催促されるといった不快な点はありません。ただ自分が欲しければ課金し、課金しなくともかなりのラインまで遊べるゲームです。
最高レアリティの確率は3%です。これをどう思うかは各人によるでしょうが、少なくとも私は高い方だと思っています。
無課金で入手できるユニットを育てきるだけでもかなりの部分まで攻略することが可能です。また1~2週間で更新されるイベントマップの完全攻略☆3するごとに課金アイテム(神聖結晶)が手に入るので、それを貯めることで無課金者でも課金者と全く同じガチャを回すことができます。
ユニットのバランス調整を積極的に行っており、自分の入手したユニットが時が過ぎゴミになるということはありません。使えないのはガチャで出ないグスタフくらいです。
落ち目ですが、他のゲームが酷く、そしてジャンルから言っても珍しいジャンルなので、まだまだ続いていくゲームだと思います。周りの凋落が激しければ復権もありそうです。
プレイ期間:1年以上2016/01/08
何が何だかさん
最初に 鼻騎士とか書いてアイギスの方を持ち上げるレビュー乗せてる人の悪意ある人もいるけど花騎士は運営もゲームもアイギスなんか比べものにならない位にはいいです
アイギスはダメな点が多いですが直したらよくなるのにという部分が多々あります、しかし、この間此処の運営が追加したのはガチャ時のいらない演出でした
散々言われているスタミナカリスマ関係のテコ入れ、分りづらいと散々言われているクラスチェンジや覚醒関連、経験ユニットなど必要な物が入手できるクエストなど、花騎士だけでなく他のゲームと比べても集めにくく、育てにくく、周回し辛くなっています
スタミナを12必要とするクエストが存在してる時点でありえませんが、スタミナ6カリスマ80とかのクエストがゴロゴロしてるのも大問題です
その癖、花騎士の蜜、神プロのエリクサーやエナジーシードの様な課金石系以外の回復アイテムの入手が無く(スタミナの方は廃課金すれば月に25個貰えるけど)イベントアイテムなど必要な物を入手する為には課金が必要な仕様になっています。
遊び方に書いてある説明は???となるような簡易な物で終わっており、あれだけでゲームが出来る人が一体何人いるのか理解に苦しむ形になっています。
クラスチェンジ時のアイコンや覚醒時のアイコンも理解不能で☆3でも覚醒時には同じユニットでもクラスチェンジが必要とか何処かに書いてありますか?
イベント系MAPには相性がいいユニットもいれば当然悪いユニットもいて最高レアのユニットでも役に立たない事も多々あります(花騎士だと最高レアの虹はイベント系程度ならどのMAPでも役に立ちますし、その下のレアの金でも十分です)
ガチャ系もそうですが、割引系デイガチャ(1回100DMMポイントとか)も実装されておらず、10連で1回無料とかも無しで、定期的(他だとほぼ毎月)にチケット付き割引ガチャなども殆ど行われません(そもそも10連すらないですし)
ガチャは偏りが酷く(金銀は覚醒などに必要な物が出ない)黒もピックアップが出る事は稀です
強いユニットが揃って来れば遊べるゲームではありますが(それでもHP減らしたり変な形で難易度あげる糞運営ですが)それまでがものすごく長い道のりです
☆5とか☆4のレビューを書いている人もいますが、あんなに短いレビューなのがどういった人が書いているのかが丸わかりですね(バイトか仕事か知りませんが)
ただ、改善される所が改善されればその人たちが書いてるような評価にはなると思いますが
プレイ期間:1年以上2018/04/09
ふくりるさん
批判される理由もわかるが、ここの評価はちょっとやり過ぎ。多分業者かよそのdmmゲーの信者が叩いてるんじゃないかな。dmmゲーのランキングもけっこう熱いし
石を配らない
ガチャが渋い
育成がめんどくさい
これは確かにその通りだと思う。俺も人生で初めて課金した3000円が金2銀4に化けたときには失望した。
でもこれでもだいぶマシにはなったほうだと思うよ。天井は着いたし、育成の聖霊をかなり配るようになった。
限定ガチャや確定チケットなどの流れや、その度に挟まれるくだらないイベントに付き合わされるのが嫌になって、最近はほとんど触らなくなってしまった。
しかしながら、初期のストミや序盤中盤の魔神あたりは、めんどくさいながらもすっげえ楽しかったのは事実。なんだかんだ4年もプレイできたのは良ゲーだったからだと思います。
最近のガチャキャラ強すぎるんだよなぁ。
プレイ期間:1年以上2019/07/18
ははっさん
長所は、ポチポチゲーに飽き足らない人にはやりごたえだけはある。
短所は無課金なら2~3か月やり込まないとイベントの上位マップをクリアできないだろう、
また最上位マップのクリアには半年以上かかる。
またスタミナ制なので無課金なら一日30分程度しかプレイできない、
反面ゲームに貼り付く必要が無いので忙しい人にはやり易いとも言える。
ソーシャル要素やキャラや萌やCVを求める人は辞めた方が良いだろう。
運営はそこらへんは完全に捨ててきている、
あとエロゲのくせに男キャラのクオリティが何故か高い。
ゲーム性以外欠点しかないが、それでもDMMランク上位にいるだけあって、
相性の合う人には合うだろう。
プレイ期間:1年以上2016/03/30
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!