最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
かなり持ちました、ですがもってあと数年でしょう
チチカカさん
休止も含めて10年以上プレイしてきました、さすがにそろそろ終わりそうです
言うまでもなく過疎です、ブレイザブリクのみ人が残っている現状です
昔からあるサーバーはログイン500いかないとかざらでgvの時間でも1000に届かなくなってしまっています
昔のエミュ鯖やってる感覚ですw
装備なんかは集金目的の課金&課金ゲーです
ゲーム内で資金を工面するのも課金すればするだけ工面しやすく少し前のようにゲーム内で美味しい金策なんかもほとんどなくなりました
あることにはあるけど課金したほうが早いです
集金に必死なのか凄いペースで強い装備が課金クジで更新されていきますので
かなりのお金が必要になります、また残っているプレイヤーのほとんどが古参なので資産を多くため込んでおり物価もものすごく高いです
新規はまず課金しないと満足に装備も買えないでしょう
最近アイドルの方のROのプレイ内容のインタビューを読みましたが課金しまくってるとコメントしておりました
いい思い出も沢山ありますが現状のサービス状態は末期です、昔からですが言うまでもなく運営も無能です
意味不明なバランス調整を二回行い大きなゲーム内改変を行って公式に生放送で謝罪したりプレイヤーを一気に引退まで追い込んだりと昔からなんにも学習していませんね。昔はRMT事件などありましたね。
ですが首の皮一枚の状態が何年ももったなと実感しております
いい思い出をたくさん作ってくれたゲームです
今現在韓国でやっているクラシックサーバーなんかができたら是非友人たちと遊びたいと思います
プレイ期間:1年以上2018/05/26
他のレビューもチェックしよう!
アイランズさん
誘われてROを始めたものの、最初は行けるマップを増やすためのクエストが多く不便極まりない。かと思えば今度はインスタンスダンジョン(ROではメモリアルダンジョンとか呼ばれてる)ばっかりになってくる。
そして各インスタンス(クエスト)に専用トークンがあってやることも使い道もまるでバラバラ。
レベルに応じておすすめがあるもののちぐはぐすぎてとてもやりづらい。
装備もレアを狙うとかそんなものより課金パッケージやガチャ装備ばかり。
なにより人が居なさ過ぎて野良という文化が全然ない。ブレイサブリクサーバーならあるらしいけどそれも風前の灯と聞いた。
正直このゲーム自体が何をしたいのかわからないような構造になっており全然面白くない。
何をするのも自由とは聞こえがいいが、中身がミックスされているだけで味もお粗末ではやる気も起きない。
こんなの昔から続けている人にしかできないでしょ。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/17
underlineさん
非常に可愛い絵柄を特徴とした2Dオンラインゲームで、低スペックPCでも動くので、初めてオンラインゲームをプレイする人にはオススメかも知れません。私はβテストからこのゲームをプレイしていましたが、今ではRMT業者やBOT利用者が溢れかえり、運営の管理も杜撰で野放し状態です。基本料金で1500円課金しているのに、さらに特典付きの商品を販売したりコンシューマ向けゲームに手を出したりと、もはや金を儲けることしか考えていないのだと思います。一時期ラグナロクオンライン2という話が出てβテストまでやったのにも関わらずなかったことになったのは、ラグナロクオンラインからのユーザー流出を防ぎ、収益の確保をしたかったからなんでしょう。一度ゲームから離れたことがあったのですが、久しぶりに再開しようと思いデータを見ると、サーバのデータ整理のためか、過疎サーバへキャラクターデータを移動されていました。サーバ毎に物価も変わるのでアイテムの価値は下がり、以前一緒にやっていたゲーム内フレンドと遊ぶことも出来なくなってしまいました。不正ユーザーが蔓延る中、正規ユーザーが割を食うのに嫌気がさして、それ以降ゲームを引退しました。今後もこのような体制は変わることはないでしょうし、もうこのゲームをやることはないと思います。
プレイ期間:1年以上2013/03/07
ADSくりえさん
3次ももってました
錐もたれ人形ももってたよ月額+アイテム課金あたりでボロボロになった
とことん月額のみで行けばよかったのに
プレイ期間:1年以上2016/02/03
シープさん
確かに楽しい、でもその分時間もかかるゲームですね。
人生すてるかゲーム捨てるか決めるのにぴったりのゲームだと思います。
人生に迷ったらコレ!
オススメしますよ!
プレイ期間:1年以上2012/10/07
ぽりたんくさん
過疎がひどいですね
新規ではじめるのはおすすめできません
知らない人同士が組むPT募集(臨時PT)の募集は皆無です
さらにレベル上げは一部の職を除いてソロのほうがよほどはやいという謎仕様
オンラインゲームなのに一人でレベル上げをして楽しいのか疑問に思います
何も考えずにテレビでも見ながらプレイする分にはいいのですがそれならブラウザゲームなどもあるのでこのゲームの価値は皆無だといえるでしょう
プレイ期間:1年以上2015/05/24
トン博士さん
β版の頃からもう10年以上プレイしてます。10年もやってるのにそんなに弱いの!?って言われそうなくらいまったりとプレイしてます。
可愛い絵と世界観が好きで狩りもせず友達と街でまったり会話してるだけなんて日も多いです。
最近大型パッチで敵の情報が大きく変わりましたが、手探りで敵の情報を集めに狩りに行ったりβ時代を思い出して今は懐かしい感じの中でプレイしてます。
さすがに10年越えのゲームなのでインフレ化も進んで、パッケージ買って資金集めしないと武器1本買うのが大変だったりしますが、まぁそれはそれかな。強い武器がないなら持ってる武器のレベルに合う狩場に行けば良いだけなので。効率はまったく求めてないので、友達と凄く強い狩場に突っ込んで10秒で死んで帰って来て笑ってたりもします。(死ぬと経験値1%減るのでこういう遊び嫌な人もいると思います)
ここで会ってお喋りする仲間もいるし、多分サーバーが停止される日までやめないんだろうなと思います。
プレイ期間:1年以上2013/04/29
やる気いっぱいさん
このゲーム何が素晴らしいって
それは、運営がやる気にあふれているってところ
システム的には他のゲームと比べてしまうと見劣りが多い
これは昔のゲームだから仕方のないところはある
でも、それは逆にシンプルでとっつきやすい、
忙しくてもちょこちょこ遊べる利点でもある
プレイ期間:1年以上2016/02/01
廃人中立ゲーマーさん
要点だけまとめます
レベル上げは最近のゆとりゲームと比べて辛いです
ですが、ソロプレイでもコツコツやれば普通に最大レベルまではいけます(ただし鯖内の大体50名程度を保有する大手ギルドは最大レベルを作るのに丸々2日もあればできてしまう量産養殖を行っています)
現状ではのほほんとしながら狩りも出来るチャットゲームみたいに使うとちょうど良い
レベルがある程度まで上がれば対人戦にも参加できます
ただし、相手が廃人になると最大レベルのテンプレ↑の装備を持っていても一瞬で倒される(逆に言えばテンプレ装備でレベルが多少低くてもやり方次第では一瞬で倒すことも出来る)
ソロでの無双行為も回復アイテムをつぎ込めば出来る(ただしゲーム内資金がかなぁりかかる)が、廃人様の指揮の下自分の役割をこなして団体で攻めるのが面白い。スカイプつないで連携しながらやるとかなり楽しい。
しかし、エンドコンテンツが金策とその対人戦(GvG)くらいしかないので結局のところ惰性で続けることになるでしょう。
プレイ期間:1年以上2014/08/01
sakura03さん
確か3年前だったかと思いますが、RR化という大規模アップデートが行われて随分仕様がかわってしましました。
3次職になるまでのキャラのレベル上げがあっという間に終わってしまうので育成の楽しみがなくなり作業ゲーと化しています。
運営はゲーム内で使えるアイテムチケットをつけた書籍やCD等の販売をしています。
販売は別にかまわないのですがその付属のアイテムが普通にゲーム中で手に入れるものよりかなり高性能なアイテムばかりなので、ゲームの中でレア狩りする意味がなくなっています。
作業ゲー課金ゲーとなってしまった今後のROが不安でなりません。
プレイ期間:1年以上2013/06/07
まだあったのね・・・さん
当時は面白かったです、オンゲとかそんな流行ってなかったし。
何よりエモーションが可愛い。それだけで星3つ。
今はガンホー側のアカウントだと、電話番号認証必須になってて吹いた。
パ○ドラとかで儲けたか知らんけど、運営は昔からクソだって有名だったから、セキュリティ的なものも信頼できないし、その辺解除していけよカスって感じ。
まぁもう10年以上続いたんだから終わらせてもいいんじゃないかな・・・
プレイ期間:1年以上2015/04/29
ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
