国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ラグナロクオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.3972 件

廃課金ゲーム 課金前提のゲームバランス 過疎 16年 古い

オレオさん

最近のMMOはどれも課金前提のゲームバランスです。
復帰者、新規で始めようとしている方は絶対に辞めたほうがいいです、ゲームシステムがとてつもなく古い上に廃課金、時間もお金も無駄にします。

ここ数年のROは特にひどいですね、課金装備前提のゲームバランスに加えて
俗に言う、ガチャの確率がもの凄く低く設定されています、アプリ作品達の課金が
かわいいレベルで確率が低いですね、3~4万突っ込んでゴミのみなんて結構あります。
仮に大金を積んでガチャ産のレア装備を手に入れたとしても、そのほとんどが精錬前提の効果内容なので手に入れた時点では満足に扱えません。精錬に失敗すれば装備は消滅します、消滅を回避する方法はこれまたガチャ産のレアアイテムです。
それからレア装備を手に入れたとしてもおよそ数カ月後に上位互換が発表されるくらい、装備更新のスパンが早いです。早い話運営の集金は年々早くなっています。

今現在一つのサーバーに人が集中している状態で、他サーバーは存在する必要が無いくらいに過疎です、加えて人が集まっているサーバーはプレイ歴10年以上のプレイヤーで廃課金者ばかりが集中して集まり、まずもって新規にお会いすることはないです、復帰者はたまにお会いすることがあります。
私の感覚ですと廃プレイヤーでない方でも精錬イベントなどでは平気で10万円突っ込んだりしています、それだけ課金してもゲーム内の強さは並程度です、残っている人の数は少ないですが、一般プレイヤーでも課金の層は分厚いですし、それくらい課金してやっとまともにプレイできるゲームバランスと環境です。

16年めのゲームです、利便性やゲームバランスなんかはむちゃくちゃです、ハッキリいってもう古いゲームです。
いよいよ課金で高レベルからスタートできて、加えて強力な防具をくれるパッケなんて発売されました、ゲームにおいてお金でレベルを買うようになったら終わりですよ。もう本質が違います。

課金するかは人それぞれですが、私はオススメしません、それなら他のゲームを買いましょう。ROがまだ3~4年目のゲームなら喜んで課金できますが、終わりがすぐそこに見えていて古い化石のようなゲームに課金するのは辞めましょう。
また、RMTによるガチャ産アイテムの販売やマネー取引が未だに個人間で盛んに行われています、しかもそのほとんどがお咎め無しの状態、私の知り合いにも平気でRMTでアイテムを売買している人がいます、やりたい放題の世紀末過疎廃課金ゲームです。
時間とお金を無駄にしても良い方にはオススメです。

プレイ期間:1年以上2019/03/10

他のレビューもチェックしよう!

私のオンラインゲームデビューは今から10年前、まだ小学生(5年)の頃でした。当時はパソコン自体もさほど普及している時代では無く、同年代ではパソコンを使っているだけで「オタク」のような雰囲気ですらありました。しかし、僕は数少ないオンラインゲーム友達とゲームを楽しんでいました。そんな時出会ったのが「ラグナロクオンライン」。オンラインゲームをやったことがある人なら誰も耳にしたことがあるのでは無いかと思うほど有名なゲームですが、今と違って2D主体だった当時はダントツの人気を誇るゲームで、私自身もドップリはまっていました。ある意味シンプルなゲーム操作、しかし対人戦やギルド戦などの要素はしっかり備え、何よりプレイヤー同士の交流要素がとても充実していたゲームだったと思います。今はオンラインゲームから離れましたが、ああいったゲームが復活すれば再びやってみたいなと思えます。

プレイ期間:1年以上2012/09/01

ラグナロクオンラインというMMORPGがあります。

私は以前、このゲームにとても夢中になりました。

多彩で「カッコカワイイ」アバター。豊富な職業。

そして何より、大切な友人を得ました。



最初は経験値効率など考えずに、色々な場所で狩りをして、良いアイテムをドロップする敵や、効率の良い敵が分かるようになって、暇さえあればログインするようになりました。

先に始めていた友人が作ったギルドに入れてもらい、知らないギルドメンバーとゲームの話しから日常の話しをするようになり、溜まり場がお向かいのギルドの方も巻き込んでオフ会をして、以来10年以上の付き合いになっています。



こう書いてしまうと出会い系かと思われてしまうかもしれませんが、それなりに長い期間一緒に狩りに行ったり、日常を話したりして、本当の意味で友人になりました。

今はオンラインゲームは辞めてしまいましたが、それでも繋がりは切れていません。

オンラインゲームを通じて大切な仲間を得られた。それが私の一番楽しかったことです。

プレイ期間:1年以上2013/05/30

なんでしょうね~

シープさん

確かに楽しい、でもその分時間もかかるゲームですね。
人生すてるかゲーム捨てるか決めるのにぴったりのゲームだと思います。
人生に迷ったらコレ!

オススメしますよ!

プレイ期間:1年以上2012/10/07

3ヶ月間のプレイを経て

ツァリストさん

友人の勧めでオンラインゲームを始めてプレイしたのが「ラグナロクオンライン」でした。

始めの3日間ほどは友人の手ほどき&攻略サイトなどを見て、それからは、独自に動き始めました。

最初の1ヶ月間でゲーム内通貨を10M貯めた時には友人にも驚かれました。

1日最低10時間以上はプレイしていたかのように思います。

最初の3ヶ月で転職後のレベルMAXまで行ったので、

転生はせずにゲームアウトしたままですね。

一度始めると止まらなくなるので自粛していますが、時間に余裕ができたらまたプレイしたいですね。

その時には、最強装備やレートなども変わっているだろうからイチからのスタートになると思われますけど・・・。

プレイ期間:3ヶ月2012/01/25

定番ですね

まめこさん

接続数が多く、チャットシステムが非常に優れている定番のオンラインゲーム。

2Dドットの今では少しレトロに感じるグラフィックではありますが、低スペックPCでも十分に楽しめるという点が良いです。

キャラクターが選べる職業の多さが魅力。

また、スキル振りやステータス振りによって同じ職業でも全く異なったキャラクターを作れる為、個性やプレイスタイルに応じたキャラクター作りを楽しめます。

プレイ期間:1年以上2012/01/14

惰性で続けてるけど。。。

通りすがりさん

古参ユーザーの誰もが言ってると思いますが、昔はよかったっていう
懐古なコメントしか思いつきません。
R化が日本独自仕様を語っていたにも関わらず、ある程度は独自だったとは言え
本家仕様からの引用も多く見受けられ、修正予定事項に関しても時間を稼ぐ
かの如く、気まぐれ程度にたまにあまり重要性のないものを修正したりと…
ほとんどマイナス要因しかなかったと思います。
RR化及びその後のMOB調整によってレベル上げはしやすくなったものの
狩り場によっての経験値効率の幅が大きすぎての狩り場が限定されてしまう事態(経験値格差があまりに大きすぎて一度美味しいMOBを狩ると他のMOBを狩ろうという気にならなくなる可能性が高い)、また公式での※ラグ缶(ラグクジ)
でレアアイテムの価値を大きく下がっている事とドロップアイテム調整がうまくできていない為に起こっているレアアイテム等の高額アイテムを落とす敵の少なさも前述の狩り場を限定される事態に拍車をかけてるかと思われます^^;;
※ラグ缶(ラグクジ)=リアルマネーを支払ってできるアイテムが当たるクジ

最後に一言、やっぱテスト時代がBOTは多かったけど一番楽しかったなとw

プレイ期間:1年以上2013/03/31

かわいいキャラクターグラフィックが魅力のこのゲーム発表された初期、すごく勢いがある頃にやりました理由は、当時好きだった管理人さんたちがこぞってやってらしたのでわいわいがやがや、可愛いキャラクターがしてるスクリーンショットに魅せられました。ただ、問題は私の各種スキルや環境がそこまで高レベルじゃなかったということで「ゲームの中で友達ができるよ!」と書かれていたので友達もできるかも?とわくわくしてDL。……5時間ぐらいかかるDL……。夜10時にDL開始したので、もうあきらめてその日は寝ました。翌朝、インストールして開始しました。かわいいと思うキャラクターを作って街へGO!画面を流れまくる凄まじい会話の量!!「初心者さん?」「はじめまして!」「○○持ってる?あげるよ?」うん、ありがとうございます! でもキー操作がおいつかないよ!返事したいけど、みんなどっか行ったよ!さようなら、とキーボードに打ち込まなくてもファンクションボタンを1回押してパーの噴出しを出せばいいと悟ったのは、誰もいなくなった頃でした。友達になってとなどもちろん言えることはなくシステム的な部分はチュートリアルで教えてもらえるのですが、人付き合い的な部分は教えてもらえません。すでにゲームをやってる先達がいない初心者の場合はかなり辛い戦いになると思います。がんばってください。私は挫折しました。友人が欲しいです

プレイ期間:1ヶ月2012/03/17

何年も前からBreidablik(B鯖)という新サーバーにしか人が行かない状況を助長し続け、他12個もある旧サーバー(旧鯖)が完全に過疎でネトゲ成立してないという状態なのに、鯖間人口格差是正を一切やらないオワコン運営です。

B鯖選択画面に「初心者にオススメ」の文字を何年もつけ続け、新規2週間無料サービスをB鯖にだけ延々行い、イベントでもB鯖以外なかった扱いにし、運営が故意にB鯖と旧鯖の人口格差を助長し続けてきました。

挙げ句、2018年9月にはワールド倉庫というサーバー間で装備のみを移動できる新システムを実装し、旧鯖からB鯖へのプレイヤー・装備流入が更に加速しています。

しかもワールド倉庫で移動できるのは一部の装備だけで、ゲーム内通貨の移動は徹底的に禁止されました。全ての取引はB鯖に集中してしまった為、旧鯖の通貨は全て紙切れと化した形です。それにより、旧鯖住人は強制的にB鯖に移住させられました。

旧鯖はMMORPGの体をなしていない程の過疎になり、B鯖は過密人口により重くてログインすら出来ないという異常事態が、3週間以上放置されています。

普通の神経をした運営なら、そもそもサーバー毎に人口が分散されるようバランスをとるのが仕事でしょう。あらゆるネトゲ運営の中で、人口偏在をどんどん助長するという狂った施策をとるのは、RO運営だけです。ついに人口偏在は限界に達し、B鯖は完全にプレイ不可能、旧鯖も過疎すぎて強制ソロ露店なしでプレイ不可能という、頭のおかしい状態になりました。

こんな頭のおかしい運営のネトゲをプレイするのは絶対にオススメできません。時間の無駄です。

プレイ期間:1年以上2018/09/25

正直このゲームそのものは10年以上続いている点からも良作といえる。
2Dながらも可愛らしいキャラクターや多数の職スキル等、
10年以上続けてきたが以前はゲームバランス的にも素晴らしいものだったと思う。
また現在のMMOにはあまり見られないチャット雑談的な文化もROの楽しみの一つで、
町中で雑談しているだけで1日が終わってしまうような事も多々あった。
運営もBOT等やRMTの対策等に不満はあるものの、数年前のR、RR辺り迄はまともにやる気があったように思われる。
印象としてはR,RR辺りの仕様変更時に新規プレイヤーにかまけてそれまでのプレイヤーに対するケアを行おうとしなかった時点で3割のプレイヤーが去り。
その後も新規参入者が古参プレイヤーよりも優遇された結果、現在まで古参で残っているプレイヤーは2割にも満たないと思われる。
逆に新規は新規で中堅~古参プレイヤーと遊ぶにはPTを組んでもレベル差10迄しか公平設定ができない仕様で、現時点では初期段階で転生90レベル以上が最低ライン、まともな公平PTを組もうと思ったら120-130位は必要という敷居の高さで、そこに至る以前に飽きてしまう。
それを危惧したのか。勘違い運営が育成イベントを連発して半年~1年かかっていたレべリングを数時間で終わらせて、古参のやる気がさらにダウン。
短時間で高レベルになった所でスキルの使い方もPTプレイのやり方も知らないわけで、結果として遊べない。楽しくない。新規も居付かない。
現在接続人数は最盛期の2割程しか居ないが、これは古いMMOだからというわけではなく、単純にパズドラ(現時点でこれも落ち目であるが)で一山あてた運営の怠慢と言わざるを得ない。
コラボイベント等はちょいちょいやるものの、根本的な問題になっている数年放置されたままのMOBの調整や、MOBのキルカウントによる討伐報酬制等、やれる事はいくらでもあると思うのだが、まあ運営の考えとして、コラボ等による他ゲームへの誘致をしつつ、このまま現行プレイヤーから搾り取れるだけ絞り取って終焉させるつもりなのかもしれない。

プレイ期間:1年以上2016/06/05

バランス悪い

nekoさん

昔は良かったが最近は過疎化も進んで微妙。
アップデートも色んなマップがあるのに一箇所に人集めたり、強い装備はほぼ課金で運営の考えが分からない。

でもキャラは可愛いしまったりやる分にはいいんじゃないかと思う。
TERAや色々な最近のネトゲも触れてきたけどやっぱここに戻ってくる。
昔の楽しさが忘れられないんだろうなぁ。

プレイ期間:1年以上2015/08/16

ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!