最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金しても報酬倍にすら対応してないエピタフの企画力
如何なものかさん
アイテムバックの空きにご注意ください
このクエストは破棄はできません
第1~4区画まで通しで遊べる事もできないとは呆れるしかない。
まずアイテムバック改善するだろ普通。バックやボックス改善してほしいという要望などずっと前から要望されていただろ!ならこのコンテンツつくる時点でやるべき事だとは考えないのか?せめて報酬2倍には対応できる改良する時間はたっぷりあっただろ?
バックにろボックスにしろ大型アップデートで何も改善しようとしないならこういうコンテンツの企画した時点でやってくれよ本当にどこまで・・・・・・・・なんだ。
クエストもそう、受注数制限あるのに破棄はできませんは頭おかしい。硬い硬いイフリートなんだから遊べる時間とやる気たっぷりとれる日にしかできないクエストは邪魔以外何物でもない。
同じウェアばっかりとはいえ捨てないでも最後まで通しで遊べるくらいの容量にするなり溢れるならボックスに送れるようするなりまずやるべき事をやるのはあなた方のお仕事には含まれてないの?
プレイ期間:1年以上2018/05/31
他のレビューもチェックしよう!
ギウラスキラーさん
個人的な評価は概ね平均点だったが、日数を重ね、運営開発の対応を眺めてると信頼出来なくなり今や最低点
攻略はゲーム内チュートリアルやオンラインマニュアルなどからライトユーザーでも情報が得られるが、そこにはモンスターが行動範囲外でInvulnerable状態になること、壁に埋まりまくること、オブジェクトの貫通で透明化する事などは一切書かれていない。評価が酷いこれらの現象は知識があれば難しい操作を要求される元凶だと誰でも知ることができる
つまりどう足掻こうが他ユーザーみたいに不満だらけのゲームとも言える
アクションで敵をさくさく倒す無双ゲーではなく敵をいかに拘束できるかが鍵になるらしいのだが、以前「モンスターが睡眠中に揺さぶっても目を覚まさないで容易にダウンを奪える単調さはアクションゲームとして致命的だ」と言う理由で突然の修正
結果多くのプレイヤーに混乱と不信感を招き「揺さぶりそのものが単調でつまらない」んだよとのアンケートが殺到した
単純にアクションが好きだとか関係なくプレイヤーは物足りなく感じるかもしれない部分としては、というかサービス開始からずっと倉庫が足りない
シーズン1.1、1.2アップデート毎に倉庫を拡張してきたが、同時にレベルキャップ解放も行われ拡張分を遥かに上回る数の装備や素材が追加され続けており、シーズン1.3アップデートに及んでは倉庫の拡張は見送られた
見送った理由としてシーズン2.0で新たな収納システムを準備中のためとのアナウンスがあったが、1.3での装備、素材の追加量は過去最大とも言えるほど膨大でここでも多くのプレイヤーにストレスを与えている
このゲームで主に倒すことになる敵には三種の状態
通常→怒り→ダウンというものがあり
基本的にはダウン状態の敵に対して大ダメージ技を連発して倒す流れになる
ダウン状態に移行する条件は怒り時にスタミナを削りスタミナが底を尽きると疲れ状態になる
疲れ状態に攻撃を仕掛けるとチャンス攻力という内部的に処理される所謂状態異常が蓄積され、完全にたまった段階でダウン状態になるという仕組み。
よって如何にしてスタミナを消耗させる時間を短くするかで楽になるかが決まるが、それが戦闘の自由度を奪い、単調さを増長させている
有翼系大型モンスターなどの酷さは他の多くの皆さんが語られているので、個人的につまらなさNo.1のシルバーロアを例に上げる
スナミナを削るには弱点部位を専門職に露出してもらってそこを攻撃するルートと掴まって揺さぶるルートが存在するが、このアホな大型猿はスタミナの回復速度が速く(回復することも公式に説明がありません)弱点部位への攻撃では埒があきません。結果揺さぶりの方が楽になるのですが、怒り中に掴まるとひたすら両手をブンブン振り回すだけになる。
他のモンスターはプレイヤーに対する振りほどきアクションやバーストアクションに固有のモーションがあるが、このアホ猿には存在せずただただ両腕をブンブン丸なので完全にアクションアイコンだよりになるしかない。結果単調という言葉しか当てはまらない
これ以上はきりがないのでこの辺で失礼するが纏めると「プレイヤー側」でどうこうというレベルでつまらないゲームというレッテルを剥がせないってことで
本当はまだあるけど↓の人レビューになぞらえて書いたからこの辺で
プレイ期間:1年以上2016/04/13
新米覚者βさん
エンドコンテンツ? ボッチ微課金勢の自分にはとてもじゃないけど参加できませんよw
古参に追いつこうと毎日コツコツレベル上げしてはいるけど追いつくどころか離される一方、性能を十分に発揮しようと思うとジョブ修練やほぼすべての他ジョブのアビリティも習得しないといけないので圧倒的に時間が足りないです。
先に始めた人と後に始めた人でこれほど差がでるゲームを他に知らない。
しかも運営は古参や廃人がお気に入りみたいでエンドコンテンツの底上げみたいなイベントしかやらないんですよwこれじゃ離される一方でしょ。
低レベルや装備が揃ってない状態だと参加すらできない、酷いってモンじゃないよw
そんなんじゃいくらカムバックキャンペーンでアイテムばらまいたり面白そうなPV作って新規増やそうとしても無駄ってモンです。
新規を大事にしないネトゲに未来なんてないよ。
プレイヤーが新規を大事にしないネトゲはよくあるけどこのゲームは運営が新規を大事にしないんだから終わってるとしか言えないw
あとクランイベント?あれ考えた人バカですよねw
ただでさえノルマ漬けなのに更にクランイベントでノルマ追加とか頭おかしいからw
少人数でマイペースに遊んでるような小規模クランは参加することさえできない。
新規クランや身内クラン等を強制排除してるようにしか見えませんからw
自分は大人数イベント用クランに入ってみたけどメンバー間の交流無くて寂しい。
そしてクランイベント()がいつまでたっても終わらないので他のクランへ移れませんw
運営の舵取りがこれほどダメダメなネトゲは見たことがないよw
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
遅れてきたゲーマーさん
オンラインゲームはddonが初めてです。オフドグマに嵌って2000時間位プレイしていましたが、オンラインで他人と関わるのが怖くて初期はできませんでした。私にとって、所詮ゲームは時間つぶしの娯楽です。敢えて不愉快な目にはあいたくない。1年ぐらいソロでポーンとのみ彷徨っていましたが、不都合はなく楽しかったです。でも、したことのないことから逃げるのはいけないと思い、3.0から思い切ってマルチ参加しました。今でも初めてのemはどきどきします。マルチして分かったこと。パーティに参加したら、自分の職で何を求められているかをメンバーを見ながら判断しなければいけない。そして全体の戦力を上げること。いろんな人がいて、だからこそ一度として同じ戦い方ができないのが、野良マルチの面白さだと思いました。運営に対する不満は分かりますが、私は所詮青箱だけの微課金なので。申し訳ないので少しお布施を考えています。多分、今後も周回遅れで楽しむことになりそうです。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
あしゃまんさん
素晴らしいレビューあったので、コピペします。3つ下くらいかな。
【オレ様が作った曲を路上でギターをひいてあげているのになかなかチップを落としてもくれないし、立ち止まってもくれないんだ
オレ様が、ただでギターを聞かせてあげてやってるのに、オレ様が作った曲オレの声を下手くそだと!、ただで聞かせてあげてやってるんだ文句言うなよ。
オレの家族は上手い上手いと言っているぞ、オレ曲オレの声のどこに悪い点があるんだよ!路上で歩いている連中たちが頭がおかしいし、ワガママなんだよ!
オレはこのギターでメシ食うんだよ、大サービスとしてオレが考えた新曲を聞かしてやるから、速くチップを落とせよ。】以下省略。
まさにこの通りだわ。みんながつまらないって言ってんだからそれが評価でしょうよ。作り直すか、辞めるかしないと。自分達の作ったゲームはつまらないという事を認めてナンボでしょ。そこからやり直さないと。ウンコの上にいくらフルーツ置いても、ウンコ味のフルーツになるだけだから。
松川も木下も韓国でも行って勉強してこい!
ついでに、ベゼスダとubi行ってオープンワールドも勉強してこい!
そして自分の実力の無さに嘆いて辞めちまえ。向いてないぞ。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/13
Biscoさん
「各地の拠点からは自室に直帰出来ない」というのは間違いです。
無課金の場合はどうかわかりませんが、冒険パスありだと、
最初にマイ拠点に登録しておけば、次からは
マイ拠点登録を解除しても自室に直帰できます。
マイ拠点に登録しないでも解放すればいいだけかもしれませんが。
冒険パスありだと神殿に戻る時同様、自室には無料で戻れます。
プレイ期間:1年以上2016/08/08
潮時かなさん
サービス開始からしばらくしてリアフレに誘われたのでプレイ。2年以上はしてます。無印とDAもプレイ済みです。
最初はゆさぶりシステムにびっくりしつつも、自分の作ったNPCと冒険できるのが楽しくてプレイしてました。パーティーのスキルやアビリティ次第で、倒せなかった敵が簡単に倒せた時は感慨深かった。
ただ…アップデートの度に敵の攻撃は理不尽になる(グラと当たり判定がおかしい)し、PCは無駄に長い怯みモーションとか入って理不尽でやけに強い攻撃にハメられるようになりました。ステージと敵の大きさが合っていなくて戦闘中に敵がスタート地点に戻るところからやり直すなんてことも…。ハードによっては画面上に黒いモザイクのようなものが広範囲に出て、とても見にくくなっているようです。
だんだんとゲームとしての基礎が崩れてきている上で「課金前提なら新しい装備の材料が入手しやすい」だの、「課金しても今より強い装備が出るかは運次第」だの、「大量にアイテム拾え」だのと言われていたら萎えてきました。結局新たに装備入手してもまたすぐにより強い装備(見た目ほぼコピペ)が来るし、その割に敵の攻撃は壁を超えてでもヒットなどでHPがすぐ少なくなってあまり強くなった実感ないし、そもそもゲームってそんな楽しみ方だったっけ…。ストーリーも主人公いなくても進むような浅い内容だし…。
だんだん主人公と敵の戦いというよりは、運営の嫌がらせとプレイヤーの戦いのようなゲームになってしまっている気がします。
ほかの皆さんの仰るように、素材が良かっただけに色々と惜しいゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2018/02/22
引退済みさん
あらゆる快感の無いゲーム。
似たような姿で数値だけ変えた異様に強い敵、それを倒して大きな見返りがあればまだ楽しめるのに報酬を小出しにしてマラソンの強要。走って倒して走って倒しての繰り返し。戦闘は浅く、緊張感のかけらもない。 マラソンを繰り返し同じ道を走り同じ敵を倒し、手に入れたのは少しだけ色味が違う使い回しの武器防具、数値の上昇のみのスキル、アクセサリー。
強敵を倒す爽快感もキャラクターを成長させる達成感も、自身のPSの上達感も無い。
課金しようがしまいがゲーム性の退屈さは変わらない。
とにかく面白いところが一つも無い。
禅の道を志し、理不尽や苦痛の中、無心で居続ける修行をしたいという方以外はプレイしない方がいい。
プレイ期間:1年以上2017/10/20
UYさん
ゲームの職業などの部分はとてもそれぞれ個性があり、おもしろい!!しかしストーリーが進むにつれて、どんどん辛くなってきており…、もっと楽しめる要素がほしいのは事実です…。
プレイ期間:1年以上2016/10/24
ありすさん
正式から半年身内フレとクランを立て細々とやってますが、先行組でも後組でもやる事はノルマです。
確かに、まったり自分のペースで好きな時に好きな事だけする。って事も出来ると思います。
ただ一つ言えるのは、運営陣の方向性が完全にアウト‼️
特に木◯D。どうもこの人がイベントやアイディアを出してるらしく、この人の考える事が全てユーザー意向の真逆を行ってる。
2.0までは予めサービス予定に入ってるので提供するでしょうが、それ以降はどーなるか分からないくらい過疎ってます。
バグを半年も放置とか全く考えられない。ddonはカプコンの商品です。
自社の商品にバグがあれば普通は回収、リコールが妥当です。
1年経って治します‼️とドヤ顔で言う木◯Dには呆れました。
それともゲーム会社業界はこれが普通なのか、最近は海外ゲームのクオリティーが高くユーザーを楽しませようってのがよく分かるゲームが多いです。
日本のゲーム会社はいかに金を取るかしか考えてないのか、カプコンも昔は良かったが今はもうダメな様ですね。
プレイ期間:半年2016/04/12
あほくささん
難しければ楽しい?強ければ楽しい?運営はどう楽しいとか考えてないだろうけどね
それよりガチャンとかで搾り取るの優先でそりゃ考えてないんだから結晶破壊とかなるわな
とっくにやめどきではあるんだけど結晶楽しいとか誰も思ってないと思うけどねー
さすがにストレスを金で買うゲームなら普通に仕事してたほうがいいでしょ?職によるのはあるだろうけどさ結晶破壊とかストレスしかねぇ楽しさなんかねぇ
どういうつもりで結晶破壊いれてきたの運営?ねぇどんな気持ち?スタッフロール見ると女性の名前ちらほらあってやっぱりなと納得女性が考えそうなガチャン多かったよね
バレンタインにクリスマス・・
黒竜ソロで倒したけどそこまで楽しくはないしね結晶よりはマシではあるけども
プレイ期間:1年以上2019/01/25
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
