最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ運営から艦これ興行へ
通りすがりさん
もはやゲーム運営というより、ゲームの名を借りて提督=観客を囲い込み興行をする団体と化してしまった。当分ゲーム自体の進展は望み薄なので他ゲームへと拡散するしかなく、アズレンで可愛いキャラを、WOWSで艦これには皆無の戦術・戦闘スキルを楽しんでいる。それでも二期にわずかに期待しながら艦これの衰亡ぶりを見守っているという提督が多いのではないだろうか。
アピスホライズンも加われば二期のゲーム内容の構成は半端なものでは客の満足を勝ち得ることは難しい。
この興行団体と化した運営にそれができるか?
提督らはああだこうだ言いながらも見守っているのである。
新規提督さんはこんな状況であるが、それなりに時間管理(これ重要!!)して楽しまれたらよかろう…
プレイ期間:1年以上2018/06/23
他のレビューもチェックしよう!
元ランカーさん
問題点は他の方々が大方述べている通りです。最近のキャラはもはやかわいくもない、あのキモい浮き輪とか。
最近になって、イベントを前倒しし12月→3月ごろに春イベにしたり春春連呼し出した辺りDMM側からも年度内で結果を出さなければ何らかの処置が出される事が決まったようです。
それで、武道館だの資金集めに走っているのでしょう。沈む船に乗らぬように
プレイ期間:1週間未満2018/11/27
中破轟沈さん
「擁護する人に限ってプレイしている形跡が見られない」ということをktgohanやてのやま等で聞いたため、興味本位でアカウントを取り、ろくにプレイもしないまま「もう少しギミックにボリュームが欲しいです」「収益のためもう少し消費資源量を見直されてはいかがか」などの要望を投げました。昨年末のことです。
そして先月のイベント。まさかの任務群による釘鉄ボーキを中心とした資源アタック。
私はこれが事実だと確信しました。
艦豚に嫌気がさしているみなさん、是非アカウントをもう一度取得して、正規の方法で彼らにカウンターを仕掛けてみませんか?
大丈夫です。艦これ提督さんはあたまがたいへんよろしくないので、おそらくきづくことはありません。
次のイベントは何が必要になるでしょうか? プレゼント箱かな?
最近では遠征するだけで大破艦が出るようになったそうですね。いっそ支援に出した艦隊も大破するように要望しちゃいましょう!
提督のみなさん。機関員のみなさん。
これからも素敵な田中謙介さんに一生を捧げて下さいね。間違っても他のゲームに浮気してはいけませんよ?
プレイ期間:半年2020/04/06
赤井人さん
なんやかんやでプレイし始めてから2年半くらい経ちました
ほぼ艦娘は揃い、ランカーもシカトしているのでイベントが楽しみの中心に移行しつつあります
表題のとおり、万人受けするゲームでは無いと思います。
コツコツちまちま積み上げるのが苦手な人には向きません。
また、それなりの理不尽耐性も必要です。
無課金、あるいは微課金で楽しめなくなったからクソだという過激な意見もありますが、自分の支払った額ではこれだけの期間プレイしている対価としては大して高いとは思いません。
イベントが甲が狂った難度になっているのは今に始まった話では無く、ことに丙に限ってはそこまで理不尽ではありません。
ただ、次回甲突破できるかは前回甲乙難度で配布した装備を持っているかが関係するようになってきており新規には依然厳しい状況ではあります。
時に運極振りになるシステムに疑問はありますが、そも準備が無いと運ゲーにすらならないのは忘れられがちです。慣れた人達が難なく辿り着く鉄板編成も真似するのは意外と難しく、真似できていないとズタボロになるため、なお積み重ねが必要なのだと思うのです。
始めて一週間の人がイベントクリアできるような作りにはなっていませんのでそれを求める方はそれが可能な別ゲーやってた方が建設的です。
プレイ期間:1年以上2016/10/27
~が鎮守府を離任しましたさん
最近、知り合いが艦これを始めたようです。今更始める物好きもいたものですね。彼が照月を入手できる機会が訪れるのはおそらく一年後だというのに…
さて、今回実装された新任務について。正直言って面倒くさすぎです。強い装備を得るためなら、まあ妥当な任務だと思うのですが、私のようなライト層にはつらい。おそらく、次のイベントあたりではこの任務でもらった装備があると楽になるのでしょうから放っておくわけにはいかないと思います。
私はとりあえず、一旦引退とさせていただきます。年末に向けて少し忙しくなり、これらの任務も、次の秋イベントもこなせそうにないからです。また、モチベーションが下がり気味であることも理由の一つです。
これからはライト層ではなく、けっこうやり込んでいるユーザー向けのゲームバランスになるでしょう。新規で始めたとしても、このゲームを100%楽しむことはできないと思います。
いずれサービスが終了し、みんなが引退するのがオンラインゲームです。今やめるのか、最後まで残るのか、所詮引退の時期が早いか遅いかでしかないでしょうな。
プレイ期間:1年以上2015/11/01
クソゲー代表ゲームさん
所詮お祈りゲーでもあり、運ゲーなんだよねこれって
基地航空隊で敵を吹き飛ばすのを祈る、支援艦隊で敵を吹き飛ばすのを祈る、敵攻撃を回避するのを祈る、友軍艦隊で敵を吹き飛ばすのを祈る、カットインが旗艦に刺さるのを祈る。何をするにしても祈るだけで戦闘には観賞できても干渉できない
イベント限定装備の大半はいつまで経っても入手できない。これが一番痛い
基地航空隊とかは任務で入手できても価値ある強装備は復刻されない、新規も萎える
キャラクターデザインが良いのは、五十歩譲ってまぁ分からなくもないけど、最悪なのは松型駆逐艦のイラスト。何ですかねあれ?どっかのサークルか絵が上手い学生が描いた落書きかな
プレイ期間:1年以上2021/06/19
やばいさん
時代を駆け抜けた平成ネットガイジ達
今、その力が、未来へと受け継がれる!
呪え! 新たなる王の誕生を!
マジでそんな感じだからね
艦これ信者の常識を否定されるとやたら正論を吐いた風にトンデモ理論で正当化しようとする
舞鶴の一件とかまさにそんな感じだろ
「艦これの同人イベントを否定する」=「商店街が寂れて潰れる」みたいな論理の飛躍を平然とぶち上げてた
かつての月東ボカロ厨が悪魔合体したのが今の艦これ信者
そのおかげで月型や東方やボカロからめんどくさいやつが消えたのは艦これに感謝してるがね
プレイ期間:1週間未満2019/10/06
佐世保の甲13さん
佐世保とのコラボも当然のように大成功し、世間に艦これがいかに巨大で優れたコンテンツであることを知らしめました。これも運営がしっかりユーザーと向き合って運営し、魅力的なキャラが多数いるからです。しかし、こんな完璧な艦これにも五航戦という癌が存在します。五航戦といえば、史実で他の艦の足を引っ張っただけのクズで本来ならば擬人化すらありえないほどです。にもかかわず、角川のゴリ押しでクリスマスグラ、ローソンコラボ、今回のイベント等で優遇されてます。このままだと艦これが五航戦のせいでダメになります。五航戦を艦これから排除し、美しい艦これを角川から守りましょう。
プレイ期間:1年以上2018/03/18
ヒエッさん
艦娘はおろか資源もバケツも勲章も充実させてたガチの社会人プレーヤーだったが
彼はもう堀をする時間がないと言って引退した
ゲームとドロップが運なのは100億歩譲ってやるとしても
運試しに非常識というか馬鹿というか阿保みたいに時間が掛かり
艦娘や資源やバケツや勲章を準備しても時間がなければ全て無駄で
実は運以前の問題だったという艦これの致命的急所を露呈させた動画だった
あの動画を見てしまった社会人提督は
あれだけ艦娘が揃ってて資源バケツ勲章があってもダメなことを鑑みて
今後、艦これと付き合っていくかどうかを真剣に考えて
おそらく運営の都合の悪いほうに決断を下すだろう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
名無しの提督さん
西村の次は小沢か、栗田か⁉
どちらにせよレイテ以降大型艦が海上作戦を行ったのは無いに等しく、来春のイベを待たずして艦これの長い歴史に終止符の予感もある
そもそも同盟国の船だけならともかく、アイオワとかサラトガみたいに連合国船までごった煮までしだした辺りからお茶濁し感は否めなかった
洋上補給や基地航空隊に増設といった明らかな集金要素じみたシステムの追加も逆風になったのではと感じている
というわけでwowsやろう←
プレイ期間:1年以上2017/12/04
退潮の艦隊さん
タイトル通りです。
理不尽でも頑張ってた友人が、ついに引退すると言ってきました。
結婚艦30隻以上、レベルカンストも25隻以上有してる友人がです。
キラ付も、演習も怠らず、資材はすべてカンストまで集めてるような、準備万端な奴がです。
冗長で、理不尽しか感じないゲーム内容に、今回はホトホト愛想が尽きたとの事です。
今回のイベントを以て、自分の知人友人は、全員艦これを辞めました。
全盛期は、何十人もやってた友人がいたのに。
で、アズレンの登場により、艦これ不満勢は、そちらに大量流出。
アズレンの話は、無関係(流出先と言う意味位でしか無いので)
としても、時間ばかりかかる、内容が冗長で理不尽になる一方。
簡悔精神の固まりのシステム。
で、人気凋落を誤魔化そうとしてでてくる、信者・謙兵・工作員。
滅びるには十分な内容。
KADOKAWAに見捨てられるのも、時間の問題。
今から始めようと思う人。
やるなら、ゲーセンに行った方がいいですよ。
課金するより、確実に欲しい艦娘を(カードショップ等で)入手できて、アズレンのように自分で操作できますからね。
イベントも、ストレス溜まりませんよ
プレイ期間:1年以上2017/12/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!