最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
友人の勧めでプレイしたが…
りーりーりーさん
1~10までプレイし、以降はやらずにいましたが、久々にffに戻りました。
良い点
・グラフィックがとにかく綺麗
・過去作の音楽が随所に挿入されている
・過去にやっていたMMOに比べて迷惑ユーザーが圧倒的に少ない。
・広大なマップ
・マクロの自由さ
悪い点
・描画が重くてもっさり
・大作主義的なアレンジの過去作の音楽
・IDと呼ばれるダンジョンの中はゲームと言うよりは行軍訓練。強制的に連帯責任のため、自由は一切なし。
私の好みとは致命的にズレがありました。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/11
他のレビューもチェックしよう!
コイキングさん
昔あるところに「それアリキになってしまいますので」が口癖のプロデューサー兼ディレクターがおりました。
彼はアリキにならないように、ゲームの多様性を排除しました。属性という概念をなくしました。白魔導士の仕事が楽になるといけないので回復アイテムや蘇生アイテムを戦闘中に自由に使えなくしました。レア装備をなくしました。ダンジョン内の宝箱からはゴミしか出ないことにしました。クラフターが強い武器や防具を作れなくしました。キャラクターのステイタスは工夫の余地がない作りにしました。
みんなみんな「それアリキ」になって不公平が起こらないように、なかったことにしました。不公平が起こらなければゲームの調整も楽だから失敗しないと彼は信じていました。
そのうち、全員が同じ強さの支給品装備で強さに差がなくなりました。
戦闘の方法は、最も火力の出るスキル回しや最も無駄のないギミック処理の方法が流行りました。なぜなら、最も効率のよい方法でないとクリアできないからです。ダンジョンやレイドコンテンツの敵はそういう風に作ってありました。各々が最大の火力を出さなければいけませんでした。そして一つもミスをしないようにギミックを処理しないと全滅してクリアできない作りになっていました。
知り合いだけの固定パーティは、毎日練習に励みました。ミスをしないように、火力が出るように。クリアパーティの作った動画の通りに完璧に動けるように。
固定パーティに入れない人はその都度、初対面のパーティで運任せになりました。
ロール制だからうまく自分のロールが募集されていればすぐに遊べるけれど、ロールが合わなければ空きがないという不便なものでした。
多くの人たちがこのゲームを去りました。とても疲れるからです。
固定パーティを持っている人たちも、クリアした後の宝箱の装備はくじ引きです。当たらない人はもらえませんでした。知り合い同士で譲ったり喧嘩したりギスギスが始まりました。
やがて、家に帰って来て娯楽のつもりのゲームが仕事以上に過酷だということに気が付き、どんどんやめる人が増えていきました。
全員が同じ強さの装備というのは、ある意味全員が裸で戦っているのと変わりません。
このゲームがつまらないということに気が付いた人は、もう二度と戻って来なかったのでした。
プレイ期間:1年以上2016/08/15
2度目の投稿。さん
勘違いしてる人がそれなりに居る様なので再び投稿して置きますね。
このサイトは2chに投稿するのと同じです。
誰でも簡単に50回でも100回でも投稿できます。
私の見立てでは一人でもの凄い量の投稿をしている人が居ますね。
(せめてニックネームぐらい統一すれば良いのに初めての投稿を装っている所が情けない)
★1に複数投稿をしているのか、★5への投稿なのかは述べないでおきますね。
これはあくまでも私の見立てです。
さてと、FF14の批評ですが
EQの真似をしてヘイトやレイド、メンターシステム(レベルシンク)等を取り入れる事は構わないと思いますし(実際FF11やWOWをはじめ多くのMMOが真似をしていますからね)
赤の他人と行って30分でクリア出来るダンジョンやPTを組まないと入る事が出来ないダンジョンを沢山作る事も構わないと思います。
ただし、これらと正反対の要素も沢山作る必要があったなと思います。
謎解き要素満載で一日や二日ではクリア出来ないダンジョン、一人でも入れるダンジョン、ヘイトやロール等は気にしないでもクリア出来るダンジョン等が極端に少なすぎる、
これらがFF14を底の浅いゲームと感じさせる要因の一つだと思います。
うーむ、2度目の投稿はやはり面倒ですね。
前回とは違う事を沢山書こうと思ったのですがこの辺で止め時ます。
何十回も投稿すると他人に成りすまして文章構成を変えたり批評内容を変えたりするのが面倒になる気持ちも分かりますね。(そもそも他人になりすましながら複数回も投稿しないけど)
最後にまた書きますがこれは私の[見立て]です。
2度目の投稿、失礼しました。
プレイ期間:1年以上2015/12/15
傷だらけの証言者さん
荒れに荒れていた、このFF14のレビューですが、どうやら少しは落ち着いてきたようですね。
まぁ、よくテンパVSアンチのバトルと言われていますが、ぶっちゃけて言えば、現役プレイヤーVS元プレイヤーな訳で…。
かつてはエオルゼアの世界で共に戦っていたのは、今では皮肉な話です。
それが何故、対立し、乱闘状態になってしまったのか?ってのは、このレビューを初めから読んで頂ければ納得してもらえると思います。
決して相容れることの無い問題の数々が、プレイヤーを分断し、このような自体を招いてしまったのです。
現役FF14プレイヤーである、しおんさんのような思考を持つ方がもっと多ければ、ここまでこじれることは無かったのでしょうけど。
FF14に興味を持つ方々が知りたいのは、相容れぬ問題とは一体何か?って事ですよね?
それをまず知らねば、永遠のヒーラーさんを含む他の方々の言うとおり、凄く嫌な思いをして引退するだけです。
経験者の私から一言言うとすれば、『このゲームは絶対にプレイするな!』です。
前々から、他の方々も言っていますが、ここでの低評価は『ガチ』です。
決して大げさな表現でも何でも無く、事実かつ真実なのです。
では、何がダメなのか、下記に上げていくのでよく見てください。
我々元プレイヤーが実際に味わってきた事実をここに書いていきますので、しっかりと読んでください。
正直、トラウマもので、思い出すのも嫌なのですが、これ以上、我々のような思いをして貰いたくない一心で書きます。
このまま黙っていても良いのでしょうが、それだと元経験者として、無責任なような気がして…。
①トップ(自身を神と呼称し、ゲームにすら登場し出しゃばる)と運営(常識的な意見に耳を傾けない)に期待が持てない。
②戦闘が致命的までにつまらない。
1.バトル前に、動画を閲覧し予習復習をしなければならない
(ネタバレ状態+やらなければ罵詈雑言&キック)
2.常に、ハムスターのグルグルをやっているような、常識的限度を超越した脳死周回地獄
(基本、一挙一動全く同じマスゲームなので、脳死状態!)
3.DPS測定プログラム(常識的に考えて違法であり、PS4では使用不可)が蔓延し、常識人であれば人間不信に陥る
(真面目にプレイする意味がそもそも皆無、常識やプライドをかなぐり捨てなければやってられない)
4.狂信者と呼んでも何の遜色も無いような、非常に危険なプレイヤーが多数存在する
(ゲームはおろか、フォーラムや日記、ここのレビューにすら出没し、気に入らない人達を徹底的に殴り殺す、勿論運営は彼らの味方)
5.美麗なキャラとか、装備とかよく分からん、どん引き豆粒レベルのバトル
(意味不明の赤い範囲をさけながら踊り狂うマスゲームなので、画面を最大限に引かないと死にます)
③存在意義が見いだせない公式フォーラム、真面目に意見してた自分が馬鹿らしいし、笑えてくる。
(信者達が、このゲームをより良くしようと意見するプレイヤー達を処刑する場所となっております、運営は基本見て見ぬ振り)
④フィールドマップが意味を成してない、もうMOで良くないか?コレ?
(PSO2でいうなら、フィールドそのものがロビーみたいな感じ、ダンジョンのおまけみたいなもん)
⑤バーションアップしても、やることが永遠とつまらん武器更新作業と周回とマスゲームのみなので、死ぬほど嫌気がさす。
(幾ら、周回ものが好きな日本人といっても限度があるぞ!スマホゲーが神レベルに感じるぐらい)
まぁ、こんな感じですかね。
本当は、この4倍はあるのですが、切りが無いのでここまでにしておきます。
我々が言っていることが嘘だと思うのであれば、プレイして貰うしかありませんが、基本お勧めはしかねます。
とにかく、ここのレビューを最初から読み返してください、そうすればきっと、理解して貰えると思うので!
狂信的な方々の支離滅裂かつ意味不明なレビューをシッカリと読み、そして、改めて我々のレビューを全て読み返してください。
これは非常に重要なことです!とにかく、皆の言う事に耳を傾けてください!!(ノД`)
プレイ期間:1週間未満2019/01/29
牛くんさん
ちょっと触っただけで
「あ、これはあかんヤツや」
と分かる位には酷いブツでした。
ブツって言うとあれですけど、だって
ゲームですらないくらいの出来だと思います。
RPGツクールでセンスある人が作ったフリゲの方が
遥かにマシなレベルというのは背筋が寒くなりました。
MMOとして、ゲームの出来も酷いんだけど
(詳しくは他の方のレビューにお譲りします。)
ストーリーが酷い・・・・・・
主人公には主体性があるか無いのかも未確定。
その場その場で、製作者が、その場で閃いたであろう
小難しい漢字や単語を、お客さんに披露して、
雰囲気だけはなんかそれっぽいけど
一歩引いて考えてみると、
非常に軽薄で滑稽な寸劇が繰り返されるだけ。
大人向け、だったり、
世界背景や、細部にこだわったとか言うけども、、、、
単にその辺に死体がポコポコ配置されているだけだったり
(といっても、ポリゴンが横に寝てるだけとか)
別売りの設定資料集()とかで「細かい設定が実はあるんですよ!」
というような稚拙な物がひたすら続く。
物語としても破綻していて、心に残るものもありませんでした。
・・・・・・・・・・・・・
一番笑ったのは
味方の将軍みたいな人が 敵の城に突撃やで!
と檄を飛ばすんですけどね
敵の城の正門、、、目の前でやるんですよ。
敵は健在な状態なんですけどねw
まあ、敵に弓なり鉄砲なり撃ちかけられて全滅するよねって距離。
ゲラゲラ笑わせてもらいました。
リアルさ売り、ダークファンタジーって真顔で売り込んでてこれは
恥を知れってレベルの稚拙さでした。
全編に渡って笑えないスベりまくりの喜劇が続きます、
やっていて辛くなります。
アンパンマンとかのほうが、
まだ説得力やリアリティがあるレベル(あくまでも私見)
・・・ってのは流石にどうかと思いました。
子供/幼児向けですら幼児に笑われるんじゃないのってのが多いです。
話や演出の作り込みが全体的に雑で甘いです。
よって絶対にお勧めしません。
プレイ期間:3ヶ月2018/09/27
さようならFFさん
荒らし云々よりも、他のサイトでのステマがひどいですね。低い評価のレビューは削除されたり、低評価ばかりなのに総合ポイントが平均以上だったり、また、水増しキャラクターで活気があるように見せたり、FFのブランドネームを悪用して客を集め、中身は他のゲームの真似事ばかり。
余計な策はかり長けていると思います。
ここのレビューでもよく上がっている言葉ですが「バハムート真成4層クリア済みです」という言葉。結局それを目指すだけのゲームです。
短時間でもクリアできますというのは、それだけアクション過多でありキャラクタービルド要素がないと言うことです。
オフゲのアクションゲームを、ただオンラインにしただけのゲームで、わかってての手抜きなのか勉強不足のクソゲーなのかはわかりません。
これだけアンチが多いのは、ただのクソゲーではなくFFのブランドを利用して、そのブランドに泥を塗るような行為だからです。
Pには過去のFF作品、また過去のFF作品に真剣に関わった方々に 謝罪をしてもらい、FFの要素を取り除いたゲームで勝負してほしいですね。
プレイ期間:1年以上2015/04/29
正当プレーヤーさん
運営の不公正な運営でアカウント停止させられその期間の利用料金を搾取された。
他のプレーヤーと無理やり一緒にプレーさせられるのにそのボスを倒す手順を知らないと「投票除名」などというくそ馬鹿なシステムにより無理やり退場させられひどい場合はメインストーリーさえ先へ進めなくなった。
プレー自体に数千円のゲームソフトウェアの購入を求められており、それを購入してプレーしていたが、アカウントの永久停止で以後そのプレーさえできなくさせられ、合計1万数千円以上のファイナルファンタジー14のソフトウェアが無駄にさせられた
何十年も何タイトルもプレーしてきた正当なユーザーである私に恩を仇で返す侮辱的な対応をとったこのクソゲーは二度とプレーしないし、今はもちろんプレーしていません。
なお、(株)スクウェア・エニックスのバックボーンとなっている政治家や企業グループ(旧財閥グループなど)を教えてください。調査の結果、警察庁の官僚ども(篠原寛、元管区警察局長など現在少なくとも2名の天下りを確認)が顧問などで天下りをしていることが判明しています。
プレイ期間:1週間未満2023/01/24
あまらんださん
youtubeの動画でプレイヤーの許可を取らずに動画配信することを禁止しているのは古参のせいだとか、ボイスチャットしないでテキストチャットする奴はコミュ障の古参(老害)だのプレイに支障が出るだのとボロクソに叩いているユーザーがいたが、動画配信はスクエニの意向で決まっていることであってユーザーが決定したことではないし、ボイスチャットを強制するのもどうかと思う。
ギスギスした風潮を作り出しているのは実は上述する輩なのではないでしょうか。
プレイ期間:半年2025/07/02
引退した者さん
つい先日、ゲームを引退しましたが
今残っているプレイヤーの質は相当悪いです。
というか、新規の方が成長できる要素がありません。
タンク役なのは防御スキルもろくに使わず、さらには敵を纏めまくって
勝手に死んだあげく、無言退出か暴言。
ヒラ役は回復放棄して攻撃に専念。
DPSはギミックを処理しない&低火力&避けられる攻撃を避けない。
こうなるのも、現状の火力至上主義となっているコンテンツに
古参の方の効率至上主義でCFが成り立っているからです。
一応、各コンテンツは段階を追って難しくなっており
各ジョブの基本を学べる作りになっているのですが
IDで全員が初見orタンク役が極端な低レベル装備でもない限り
ごり押しでクリアできます。
これはカンストになるまでのコンテンツ全てに当てはまります。
言い換えればフォローができるようになってるのは良いことなのですが
いわゆる出荷状態でレベルがカンストしてしまい
各ジョブの基本を知らないままイシュガルドのエンドコンテンツまで
来られてしまいます。
あと、纏め狩りができないとID来るなみたいな風潮があります。
これはフォーラムを見てもらえばわかると思います。
纏めないタンク役はカス、攻撃しないヒラはカス、
高火力範囲攻撃できないDPSはカス、ID来るなと書かれています。
そして、この発言をしているプレイヤーには相当の苦情が
運営に入っているはずなのに、運営は対処しません。
慣れている方なら効率的に回れて良いと思いますが
初見や不慣れが混じってしまうと厳しくなります。
DPS測定ツールを使って2chや生放送で笑いものにされます。
このような状態なので、プレイするならDPSで・・となりますが
DPSは各IDの待ち時間は長いし、ギミック処理できない・DPSが低いままだと
2chに書かれるかブラックリストに入れられます。
仲間内だけで遊ぶのであれば良いでしょうけど
新規でタンク役やヒーラー役はおすすめしません。
ゲームなのにストレスしかたまらないです。
お金払ってストレスためたいのであれば別です。
FFだからといって安易にプレイをするのはやめておいた方が良いと思います。
もちろん良い人もいますが一部です。
それもうわべだけの関係です、リアル女性でもない限りは
FCも期待しない方が良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/10/12
土門さん
エンドコンテンツの武器が常に最強であるためにイマイチ微妙すぎた
ゾディアックウェポン。それに変わる新しいアニマウェポンというのが先日出たが・・・
この武器製作を相変わらずのID周回(まあこれしかやることないから仕方ないが)
するのだが、プレイヤーのマナーの無さが今までに増して露呈している。
挨拶もなく言葉もかわすこともなく
全員揃っていようがいまいがお構いなしに走っていって戦闘を始める必死君達。
初見がいようがおかまいなしで突っ込み、失敗しようがひたすら無言で
同じことを繰り返す。。
挨拶をしてくる外人、定型文を使って話してくる外人がすごくマシに見える。
このアニマウェポン、今までと全く変わらない作業をいれてきた運営も
無能だが、ひたすら無言でIDを回す必死君達も見ていて失笑する。
さあ、新人さんいらっしゃい。
プレイ期間:1年以上2015/12/23
みにもさん
アーリーアクセスから一ヶ月、死ぬ気で長時間プレイしていましたが、
今日で引退します。。。
やり始めは、異常に楽しく、毎日必死こいてプレイしてました。
ただし、ストーリー終了及びメイン職カンスト以降世界が一変しました。
効率厨しかいないダンジョンの延々なる繰り返し、そして今後のアップデートでも
そこに特化していくと言っている運営陣。。。。
同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し、同じ事の繰り返し。。。。
もう無理。。。お疲れ様でした。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/27
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
