国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

BLESS(ブレス)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.8963 件

動きやグラフィックや全てが一昔前

MMO大好きおじさんさん

GTX1080sliで最高設定でやっておりましたが、悪くはないが面白くもない、グラフィックもなんか古い、長い時間かけてやりこむMMOでは絶対ないですね、サービス開始時点では賑わっていましたが、特に面白くもなく、そこまで時間かけてやりこむゲーム?て思った人はみんな辞めていきましたね、現時点ではかなり過疎化が進んでいます。数年前から期待して楽しみにしてたけど残念です

プレイ期間:3ヶ月2018/08/20

他のレビューもチェックしよう!

このゲームが始まって約1ヶ月経ちましたが、必須動作環境どころか推奨動作環境まで満たしているのにもかかわらず、このゲームの華と呼ばれる「カーストラ攻防戦」でカックカクになり、最悪サーバーとの接続が切れます。(設定は最低の1でやっています)
それにもかかわらず、11/29~12/6までにカーストラ攻防戦を5回、最後までやることで報酬が貰えるキャンペーンなどをやってます。
あの~最後まで参戦できないんですけど???
100vs100ということで負荷が大きいのかわかりませんけど、正直に言って酷い有様です。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/30

北朝〇級の盛り過ぎた派手な宣伝

ベンチのエースさん

約2週間でやる事ないので引退・・このゲームはRPGの要素がほとんど無く、RPGだったら当然ながらある様なシステムがことごとく無く、更につまらなさを引き立てている 例えばユーザー間のアイテムなどの取引ができない仕様であったり取引所での出品もアイテムの価値おかまいなしに冗談じゃないぶっ飛んだ価格でしか出品できなかったりと、どっかの国に似た独裁仕様・・・普通、RPGだとある様な楽しみの要素が完全に欠落していてあるのは、ひたすら対人コンテンツ(LV30ぐらいから強制徴兵?)だけで、しかもくだらない内容・・また、紹介にある「ファンタジーの世界を圧倒的なクオリティのグラフィックで体験できる!超ド迫力の100vs100大規模戦争で勝利をつかめ!」と、あるけど この文章、読めば読むほど「いやいや盛り過ぎだろ、それは無い!無い!」とツッコミを入れたくなるもので、まるで2、3世代前のPCを意味のわからん絶賛をし高額で老人に売りつける量販店の店員トーク、とある国の自国絶賛トークに近いものがある 宣伝にあるグラフィックにしろPVPにしろ既にサービス展開してる既存の他のゲームの方が遥かに優れていて比較にならないほど快適に楽しめる バカみたいに作品価値に全く見合わない派手な宣伝、広告に相当な額、投資しまくってる様だけどゲーム内容があまりにも粗末であるがためユーザーはどんどん去り回収する手立てがなく早期にサービス終了になると思う

プレイ期間:1ヶ月2017/12/05

カーストラ攻防戦の参加者が

おっさんゲーマーさん


BLESSの華である100vs100コンテンツの
カーストラ攻防戦ですが
まず入場できない。1日に4回、決まった時間に開催なのですが
人数バランスを取るために一方の陣営が少ないと
もう一方の入場を制限するシステムになっており
入場申請しても空きがあるのに入れない

これはプレイヤー人口が少なすぎるということではなく
結構、首都などには人がたくさんいるのに誰も参加しようと
しません

現在、(2018年6月)ゴールデンなど人が多い時間でも
カーストラに参加しているのはせいぜい20人
少ない時間は4~5人程度しか参加していません。
毎日こんな感じです。

両陣営が参加しないというわけでもなく、
一方が参加しないためもう一方の陣営は参加したくても
できないという状態です。


負けている側の陣営がカーストラを敬遠しているのです。


サービス開始初期の頃はみんな青武器+10で殴り合っており
その頃の大規模戦闘は負けても楽しかったという人が多いのですが

現在BLESSでは装備格差が広がっています
カーストラでも活躍内容により報酬があるのですが
勝った側と負けた側で報酬に数十倍~100倍以上も差があります。

運営が行うイベントも
ランキング上位プレイヤーの報酬が多い、というものが多く
格差は広がる一方です。


ある程度の装備格差はまあMMOなのでよいのですが
PvPコンテンツが強い側にとってあまりに有利すぎる
ので楽しくないという印象が広まり、

負けるから参加しない → 勝っている側が参加できない
→ コンテンツが成り立たない

負けても、楽しかったりそれに見合う報酬があれば
参加者も増えるのでしょうけど

バランスに関しても
人数の多い側の入場を制限するのではなく
少ない側に何かを追加する方向に調整したほうが良いでしょうね
たとえば
バフを付加するとか
一緒に戦ってくれるNPCを追加するとか
BLESSの特徴として「ペット」があるので
これをうまく利用したバランス調節をすればBLESSらしさを
出せると思います

プレイ期間:3ヶ月2018/06/23

今後の運営次第とか不具合がなくなったらよくなるとか言ってる人はゲームというものを最近始めて経験が少な過ぎるのでしょう。
でなきゃバカ。

対人コンテンツをメインに持ってきたというか対人コンテンツ以外が死んでる状態で人が残るわけがないんだよ。

そもそもの問題として、ユーザーはMMORPGにガチの対人なんぞ求めていない。
冒険や商売を含めたそこでの生活感を求めてMMORPGをやりに来てる。
ただ難易度を求めるだけなら別ゲーやれば良い話。
FPSとか鬼ごっこなどあらかじめPvP用に作られているゲームをやれば良い。

まあ開発がなぜこういうゲームを作ってしまうかは一定の理解はしてる。
100%失敗するのになぜ作るのか。
開発側で提供するようになるとコンテンツの開発も膨大になるし恐ろしく大変なんですよね。

マイクラみたいにユーザーが自由に作れる土台があればユーザーで勝手に遊べるけどRPGには一定のストーリーや世界観の縛りがあるからその土台をつくるのもすごく大変。
使用できるスペックにも限りがあるのでユーザーが数千人同時に好き勝手作れる環境なんか現実的に不可能ということもある。
黒い砂漠はよくやってるほうだと思う。

だからって対人コンテンツをエンドコンテンツに持ってくることの愚かさよ。
MMORPGに求めるものにそんなものはない。
なので成功するわけがない。

それにすでにPvPメインのオンラインRPGは過去に大型のものもいくつか出てはいるがすべて超短命に終わっている。

なぜチョンゲーは対人をエンドコンテンツに持ってくることが多いのかは上にも触れたことにも関係するけど、

開発が楽だから。

一度枠を作ってしまえばあとはその調整に終始すればいいから。
新クラスとか定期に追加して飽きさせない努力は必要だけど、ユーザーに冒険や商売やもの造りを絶え間なく提供するよりはるかに楽なんですよ。

でも言っとくが100%失敗する。
そうしたきゃMMORPGとかMORPGとか名乗らずにFPSのように独自ジャンルをつくれよ。オンラインRPGにへんなイメージを付与すんなよ。
成長する要素のある対人なんて不満だらけで成功するはずはないけどw

少なくともRPGに対人は要らないんだよ。
あってもいいがあくまでサブコンテンツを超えない範囲。

何をどう考えたら対人で成功できると思えるのかとても不思議。
そういう意味で、日本の運営がPvP推しで宣伝する、世界でサービス終了するほど不評なのにそのまま持ってくる意味が分からん。

細かいところでもリスキルがOKだったりしてるみたいだし
フィールド全体でPKが有効とか誰がやるんだよ。UOを少しでも勉強したのか?
どう考えて運営がわざと短命にする気があるとしか思えないw

何かのしがらみで日本サービス展開は押し付けられたのかもしれんが、
それなりのやり方を考えることもなくそのまま垂れ流してるのを見るとほんと頭悪すぎて話にならない。

日本のゲーム業界って今ではもう素人しかいないんだよね。
プロデューサーとディレクター級が。ほんとに片手で数える程度しかいない。
クリエイターの適正もない素人が実権を握ってる状態だから他のゲーム、他社のゲームで不評だったところもなぜ不評か理解できずにてんこ盛りで新サービスを始める。

スマホゲーなんか最近のものは人気作パクってるものばかりだけど、ほんと丸パクリで悪い部分も修正せずに、酷いものだと悪い部分をより拡大してサービスしてる。
それらはもれなく、最初は人が集まるのに活かすことなく数か月で過疎っ過疎。

なんで安くもない金かけて失敗作を作るのかね?
それでも短期回収出来るのか知らんけど、そんな糞まみれの国産業界は衰退していく一方だ。

ゲームは売れないとか寝言ほざく前に自分たちががっかりするサービスばかり提供してユーザーを萎えさせて市場を狭くしていっていることに気付こうか。

プレイ期間:1週間未満2017/11/27

これまで国産MMO韓国産MMOのメジャータイトルをいくつかやってきましたが、サービス開始前の期待と内容の薄さと昔のMMOの焼き増し感にはがっかりです

良い点
グラフィックが綺麗

それ以外は対人にせよクエストにせよこのゲームである必要は感じません
これではどこまでいっても日本産のMMOには勝てません^^

焼き増しの韓国産ゲーらしく初心者は長続きしませんし、頭のおかしいパヨクしかいないので日本人の肌には合わないというのが本音です。


良い点にも挙げたグラフィックは綺麗です
しかしグラフィックが綺麗なだけなら他に幾らでもあるのです
フレンドと初めて半年持たずに引退しましたね

プレイ期間:3ヶ月2018/10/05

個人的には嫌いじゃないんですが

2週間ほどプレイしてさん

ゲームシステムやグラフィックデザイン、テイム要素、マップが広くて散策できる等
個人的には結構好きな部分がちりばめられてはいるんですが
なにせ不具合の塊みたいなゲームで、これに関して運営から一切のフィードバックがないので
本当に大丈夫か…?という不安でしかたないゲームです。
BLESSの華とまで豪語しているRvRが雑な作りすぎてツッコミをいれられません。
あとPvPやRvR等の対人要素はやりたいユーザーだけに勧めた方がいいと思いますね。
中華が対人好きなのは昔からですが、日本でゴリ押しはユーザー減らすだけだと感じます。
色々と未実装な部分も多く不具合も山のようにあり、何故この状態で正式サービスを??と
不思議でしかたないゲームです。課金要素はまだほとんど始まってないのでなんとも言えません。
現状無課金でも十分に遊べてはいます。

今後の運営…次第なのかなぁ?開発というかプログラムに欠陥が多すぎるので…

プレイ期間:1ヶ月2017/11/22

クロスプラットホーム対応のMMO RPG ファイナルファンタジー14とドラゴンズドグマオンラインをPS4で、していて、ここのサイトを見つけ、ブレスを知った、プロモーションを見る限り、遊んでみたくなるが、PS4 に対応は無く、PCももって無いので、公開去れてる動画を見たりして夢想している、此処をみて物凄くブレスが、不評なので、ビックリしてます、皆さんが、お話になってる事を考えると、ブレスは終局に向かっていると受け取って良いでしょうか?ブレスが 旧ファイナルファンタジー14の新生するように、生まれ変わる見たいな事は、有るのでしょうか?それとも、もう終わったのでしょうか?気になります 意見をお願いします。

プレイ期間:1週間未満2018/04/18

良い点:
・グラフィックがまあまあ。
・キャラメイクがまあまあ。

悪い点:
・移動に時間が掛かり、時間のないサラリーマンゲーマーは引退を余儀なくされる。
・倉庫設定が雑。ゲームが盛り上がる前に倉庫があふれるため、即課金をしなくてはいけない。現状面白くないので、みんな課金せず引退。
・クエストはおつかいゲーム。自由度なし。
・RvRはゾンビアタック(笑)。一度Guildwars2 あたりをやってから考えてほしい。
・ストーリー冒頭で大きく出る割には中盤でグダグダストーリー。無駄にお使いクエスト増やしてしまい、ストーリーが犠牲に。

総括:
1週間でおなか一杯でした。
一番楽しめたのはキャラメイクという現実。
引退します。

プレイ期間:1週間未満2017/11/22

サービス開始当初2か月ぐらいやって半年休業、最近復帰してまた楽しんでおります。結局MMOどれに戻ろうかって考えたとき数あるタイトルの中からBLESSを選んだということは面白いんだと思います。

今までそこそこ夢中になった主なMMOは、リネ2、AION、ブレイドアンドソウル、アーキエイジ、黒い砂漠などです。



《良い点》

●カストラやエメラルドなど対人コンテンツ
これにつきますね。
定時の対人コンテンツの回数が多く、これやりたい人は割と忙しく遊べます。
勢力の偏りのうわさも色々あると思いますが、ぶっちゃけ全くあてにならない結果になってます。自分は復帰前の近況調査で負けると噂されてましたが普通にカストラもエメも勝ったり負けたりです。

●フィールドで自由なPVP
あと個人的にはPVPで相手に勝ったのにも関わらずペナルティーを受けるとか意味わからないので、リネ2とか黒い砂漠の仕様はどうも納得できませんでした。しかも常にペナルティーを気にしないといけません。

でもその点BLESSは自由にPVP出来るエリアが広くアーキエイジやAIONに似てます。もちろんやられることもありますが、フィールドで駆け回ってPVPしたりするのが好きな人にはもってこいです。

●ダンジョンなんていかなくても良い装備がだいたい揃う
あと実装直後の装備は良い刻印だと簡単には買えないのですが、ある程度時間がたてばいい刻印の装備も取引所で安く買えます。(価格が自動で決まるため)僕は旬のダンジョンほとんど行ったことないですが、現状強化元装備としては一番良い水準のものを持てています。(強化は大変ですけどね)




《悪い点》

●生産・育成コンテンツが退屈(いい点?)
こればっかりは黒い砂漠の釣りやアーキエイジの畑みたいに、自動で稼げる環境に慣れてる人は文句言うと思います。というかBLESSの批判の元凶は、本質的にこれだと思います。要するに楽して稼げないこと。ちょっと古いMMOの仕様みたいな感じで、何かやってないとその対価をもらえないという、いや昔はこんなのばっかりだったし、、、って思う今日この頃。
ただ、狩りとか一人でも1時間半とか2時間できる人なら、それだけでも結構稼げます。少なくてもブレソみたいにゴミみたいな額しか一日頑張っても稼げないとか、そういうことはないです。


●取引価格がおかしい(いい点?)
自動で決まる価格のため、ともかく流通が廃れてます。
逆にいうと、だからダンジョン行ってほしいような良い装備も運が良ければお手頃価格で買えます。
例えばもとになる素材の価格×個数の完成品が、その合計額より安いなんてことはざらです。
なので、狩りや採集で無から手に入れた供給が足りないものを売るのはもうかりますが、加工したり転売したその先のちょっと利益率の高いものはめったに売れません。
まあこれがあるから過剰な金持ちが生まれない状況になってます。



《総評》
生産コンテンツや金策の選択肢は全く充実してないですが、他は大変満足してます。

プレイ期間:3ヶ月2018/07/07

・良い点
 グラフィックきれい(高スペックPC必要)
 多人数対戦おもしろいよ
 クエストもおつかい多いけど、そんなに苦ではなかったよ、むしろご褒美


総評は、みんながいうほど酷くはないと思います。
むしろ最高のゲームだと思いますよ。


ただ、売りのグラフィックも高スペックPCじゃないと最高画質には
できないので、親の脛かじって無課金乞食プレイしてきた無職ひきこもりにはきついんじゃないかな?無職PCだと多人数対戦もカクカク、カチカチすすまないのも頷けますが、それは自業自得w
それに日本産や台湾産と違って、頭のおかしいネトウヨもいないので快適ですよ。

低スぺ君とネトウヨ君が低評価しているんじゃないかな?

プレイ期間:半年2018/08/11

BLESS(ブレス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!